メインカテゴリーを選択しなおす
#メダカイベント佐賀
INポイントが発生します。あなたのブログに「#メダカイベント佐賀」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
群がる季節
皆さん、こんにちは! (37度/26度) 夏場は庭のメダカたちの活性が上がり食欲旺盛です。 ワラワラと寄って来て、「そう、これこれ!」と餌を与える時間がより楽しくなります。 臆病な性格の品種もありますが、人影がない時に食べているのであれば問題ありません。 さて、今日はイベン...
2025/07/08 20:04
メダカイベント佐賀
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
今夏のイベント等の予定
皆さん、こんにちは! (26度/17度) 今日はTJさんのご自宅に、第三子となる娘さんに会いに行きました。 生後3週ちょっとでしたが目鼻立ちがハッキリしていて、美人になる予感が・・・! 電動のクレイドルなるものを初めて見て、衝撃を受けました。今はこんな便利なものがあるんだな...
2025/05/31 20:40
明日のイベントはセール開催!
皆さん、こんにちは! (26度/19度) 午前中は明日の準備をして、その後、同僚の松ちゃんと佐賀市で評判の高い「幸陽閣」という佐賀ラーメンのお店に行きました。メチャ混んでいて、軽く40分は待ちました。食べ物でこんなに長い時間並んだのは記憶にないです。 都会では40分なんて短...
2025/05/17 20:51
五式Type-Rダルマも・・・!
皆さん、こんにちは! (25度/19度) 種親の選別が遅かった五式Type-Rダルマですが、昨日からまとまった数の卵を付け始めました。 昨年はあまり上手く行かなかったので、今年は頑張りたいと思っている品種でもあります。 産み始めが遅かったので少々焦っていましたが、心配無用と...
2025/05/16 19:30
加温での孵化と嬉しかったこと
皆さん、こんにちは! (24度/18度) 九極のイベントでAzumaめだかさんから購入したエデンモルフォの加温組の孵化も始まり、ジャンボ発泡スチロール箱も賑やかになって、コンテナ内にわけぷかを2個セットしなければいけなくなりました。 針子が産声をあげると同時に、私も「場所が...
2025/05/15 19:19
母の日&イベントのご案内
皆さん、こんにちは! (18度/14度) 珍しく本日2回目の投稿です。 先日、実家の母親に母の日のプレゼントとしてミニ胡蝶蘭を買って、第一園芸センターさんに発送してもらっていました。昨日届いたそうで、母親からお礼の電話がありました。 母は花が好きなので、去年と一昨年は紫陽花...
2025/05/11 19:17
日当たりが良いタライは、やはり良く産みます
皆さん、こんにちは! (23度/18度) 今日のイベントの売れ行きは打率にして.417、半分弱が売れました。 ミジンコは5本の持ち帰りでした。 遠くは福岡県大川市から来ていただき、とてもありがたかったです。 売れ行きで目立ったのは、松井ヒレ長紅帝風雅や楓月紅白ダルマ、三色系...
2025/04/20 21:59
明日はタマミジンコDAY
皆さん、こんにちは! (28度/16度) 今日は気温が28度まで上昇し、タライの水温が30度を突破して32度に達しました。 真夏のメダ活に比べると、まだ余裕がある気温と日差しだったので、快適に水換えができました。 ただしこのような暑さにまだ体がついていけてないのでとても暑く...
2025/04/19 21:36
ミジンコのタライをリセット
皆さん、こんにちは! (26度/17度) 一番日当たりが良いタライの水温は、正午過ぎの時点で30度まで上がり、すのこで一部を覆いました。今日は暑かったです。明日は27度の予報。庭のメダカたちの産卵スイッチが入ってくれることを願います。 ミジンコのタライを1本、リセットしまし...
2025/04/18 22:44
もはや夏!
皆さん、こんにちは! (23度/10度) 今日は正午過ぎの時点で水温が29度近くまで上がっていました。今週から昼間にも餌を与えようと昼休みに家に戻っていますが、午後からは日差しをカットするネットをジャンボ発泡スチロール箱に被せており、午後の水温のピークは30・2度でした。 ...
2025/04/09 21:27
アルビノオランジェ
皆さん、こんにちは! (19度/8度) 本日遅生まれのオランジェを、水槽に解き放ちました。 黒背景とオランジェの体色の関係で見づらいですが、元気に泳いでいます。 そして気になる白体色のチビを撮影してみました。 確認したところアルビノでした。アルビノオランジェ確定です。 苦手...
2025/04/05 20:45
エンゼル、産卵開始!
皆さん、こんにちは! (10度/5度) 屋外加温組のエンゼルの産卵が始まりました。 2匹とも卵を抱えています。 メスはまだ他に数匹泳いでいるので、早くまとまった数の卵を確保したいところ。効率良く孵化をさせたいです。 3月中に産卵を確認することができて良かったです。 来週のイ...
2025/03/30 18:44
成長早っ!&消えた大阪旅行
皆さん、こんにちは! (23度/13度) 社員旅行で大阪の万博へ2泊3日で行こうという計画がありましたが、アンケートの結果、社員の多くが気乗りしなかったそうで、立ち消えしました(涙) 私は3日目に松ちゃんと天王寺区に店舗があるベタ専門店に行ってみたり、ネットで仲良くなって二...
2025/03/24 20:47
安定のレーヴ
皆さん、こんにちは! (12度/6度) 雨が一時的に降ったり時折冷たい風が少し吹きましたが、心配していたほど天気は大崩れしませんでした。 今年最初のイベントも無事に終わりました。 以前も書いたことがあるのですが、レーヴは人気があります。メダカを買ったことがない、あるいは始め...
2025/03/16 21:28
寒い中での選別作業
皆さん、こんにちは! 気温一桁台でしかも雨。寒い環境での選別作業となりました。 何とか無事に準備が終わりました。 以下、明日のラインナップです。 エンゼル(トリオで販売 お手頃価格) KS ミッドナイトフリル漆黒 隼ブラック(おすすめ) 楓月紅白だるま(激しくおすすめ) 朱...
2025/03/15 19:03
えっ?地獄絵図!?
皆さん、こんにちは! (21度/8度) 今日もイベントの準備に追われており、先ほど今日の作業のノルマが終わりました。 展示用ケースには黒のフィルムを貼っています。このフィルムの切断と貼り付け作業と、フラワーウッドさんに納品する餌の準備に時間を割きました。 イベント当日は先着...
2025/03/14 23:00
雨の日限定クーポン
皆さん、こんにちは! (18度/9度) 週末は雨の予報です。3月16日、イベントの日も雨のようです(ToT) 雨の中でもお越しくださる初めてのお客様や、メンバーズカードをまだお持ちでないお客様限定で、割引クーポンを発行します。 当日、下のクーポンをご提示いただければ、お買い...
2025/03/12 22:35
イベントに向けて準備開始
皆さん、こんにちは! (20度/9度) 今週末のイベントに向けて、少しずつ準備を始めていきます。 今日はリストを作ります。 少しずつですが、シーズンに入ってきたなと感じる今日この頃です。 庭のタライは18時でも20度ありました。 まだ産卵は先ですが、餌を与えて冬に消耗した体...
2025/03/11 18:59
来週のイベントに向けて
皆さん、こんにちは! (16度/2度) 今日はTJさんの飼育場にお邪魔して、16日のイベント用にメダカを物色させていただきました。 4品種連れて帰ってきました。特に目をひいたのは、TJさんオリジナルの楓月紅白ダルマ(半ダルマ)で、非常に綺麗です。 昨日水中ポンプを設置した発...
2025/03/09 22:21
ジャンボ発泡スチロール箱の調整完了
皆さん、こんにちは! (14度/6度) 注文していた水中ポンプが届いたので、発泡スチロール箱の調整を行いました。 コンテナを並べ、ポンプを設置。 ポンプに電源を入れると、猛烈な勢いで水が循環しました。 水が一周しているのが分かります。 今回、カミハタの「Rio+ 1700」...
2025/03/08 20:31
仕様変更も楽しい
皆さん、こんにちは! (16度/7度) 昼間の気温が昨日よりも10度以上低く、かなり寒さが厳しいと感じる一日でした。 昨日の記事で大型の発泡スチロール箱の立ち上げについて書きました。 発泡スチロール箱の中に入る桶は、どのような仕様にするかまだ固まっていないと書きましたが、だ...
2025/03/03 21:52
諦めていたところ、孵化
皆さん、こんにちは! (15度/5度) 卵が割れないのでオランジェの加温を中止しようと思っていたのですが、それを針子が察知したのか、今日2匹生まれました~! 嬉しかったです(ToT) 採卵継続。28度の環境で何故こんなに時間がかかったのかは不明ですし、どの産卵床から生まれて...
2025/02/16 20:13
3・16、始動します!
皆さん、こんにちは! (10度/3度) 現在の気温は3度。時間をかけて朝には1度まで下がる予報です。 上空に強い寒気団が停滞するようで、雨が降れば積雪するとみられています。 明日は普段通りに出勤して、昼前から24時まで雪害対策業務です。大雪でなければ帰宅は深夜2時の予定で、...
2025/02/03 22:42
初心者の方の直感
皆さん、こんにちは! (22度/16度) 今日のイベント中、休憩から戻ると妻がお客さんと話をしている最中でした。60代~70代前半の男性の方でした。 聞く所によると、「メダカを飼育した経験がないが、コレが綺麗だから飼ってみたい」とのことで、その「コレ」とはエンゼルのことでし...
2024/10/20 21:39
衝撃の旨さ
皆さん、こんにちは! (27度/20度) TJさんに以前連れて行ってもらったことがある久留米市の「らーめん八」へ、今度は私が会社の同僚2人を連れて行きました。 開店時間の11時30分に合わせて到着しましたが、激しい雨で店の前が川の状態で、靴を濡らさなければ通れない状況でした...
2024/10/19 22:13
豚骨ラーメンに決定!
皆さん、こんにちは! (31度/21度) ソフトバンクの3連勝でクライマックスシリーズが終わりました。つまり、観戦予定だった明日の試合がなくなったということです。 3連勝での日本シリーズ出場はもちろん嬉しいのですが、試合がなくなって観戦に行けなくなったことも残念で、今もモヤ...
2024/10/18 22:39
嬉しいような、残念なような
皆さん、こんにちは! (29度/21度) 今日もソフトバンクが勝ちました。あっさりと日本シリーズ進出へ王手をかけました。 明日の先発は、安定感抜群のスチュワートです。日ハムの先発は山崎。彼も良い投手なので投手戦になるかもしれませんが、それでも勢いのあるソフトバンクに分があり...
2024/10/17 22:25
興奮したー!
皆さん、こんにちは! (31度/23度) 今日はいつもより早く会社を出て、ホークス戦のライブ配信を観戦しました。 川瀬と今宮の二遊間で作った併殺、これは見てて興奮しました。さすがプロだと思いました。日ハムの反撃の目を絶った今日一番のプレーだったと思います。 日ハムは最多勝と...
2024/10/16 21:28
10月20日のイベントのお知らせ
皆さん、こんにちは! (29度/21度) 今週末の10月20日。今年最後の販売会となります。 現時点で販売を予定しているメダカは下記になります。 ZEBRA ミラージュ エンゼル KS ミッドナイトフリル漆黒 小町 墨武 デーモンΩ 三色ラメ ピンクかえる 天照エボリューシ...
2024/10/15 21:12
いよいよ10日後
皆さん、こんにちは! (27度/16度) ここに来て急に秋らしくなり、昼間は快晴でしたが風が気持ちよかったです。 暑くて長かった夏も終わりました。それはそれでちょっと寂しいのですが、週末のメダ活もしやすくなり、秋の味覚も楽しめて、悪いことばかりではないです。 目下、私の関心...
2024/10/10 20:26
10月の予定
皆さん、こんにちは! (23度/18度) 今年も残り3ヶ月を切りました。そんな中今度の日曜日は30度を超える予報が出ています。今となっては有難い気温です。日曜日は張り切ってメダ活します(笑) フラワーウッドさんでの販売会も今月まで。毎年3月から販売会をスタートしていますが、...
2024/10/03 22:24
集中してメダ活
皆さん、こんにちは! (36度/25度) 朝8時から明日のイベントの準備に取り掛かり、正午前に終わりました。 午後はまだ暑いので、15時からメダ活に取り掛かりました。 今日はタライ3本分のスペースを空けていた場所にタライを設置し、採れすぎてタライ4本を割り当てていたミッドナ...
2024/09/14 22:29
めだか掬い、上手い下手に性別は無関係です
皆さん、こんにちは! (36度/28度) 今週末のイベントは、TJめだかさんのめだか掬いとのコラボです。 何度かめだか掬いの手伝いをして、色んなチャレンジャーを見てきました。 そんな中での気づいたことを紹介します。 まず、追いかけ回してはダメです。ゆっくりとポイを動かしまし...
2024/09/11 21:58
そろそろ配置転換を視野に入れないと
皆さん、こんにちは! (36度/25度) 今日は水温の変動を見るために、タライの蓋を外して温度変化を見守りました。 まだ猛暑日なので、陽のあたるタライはすぐに30度を超えました。しかし、日陰になる場所に置いているタライはなかなか水温が上がらず、日が当たるのが15時からという...
2024/09/08 22:44
そろそろ秋採りへシフト
皆さん、こんにちは! (34度/22度) 朝晩の気温が落ち着き始め、幾分凌ぎ易い気候になってきました。 そろそろ秋採りを意識し始めるころです。 この季節の卵は問題なく孵化しますが、朝夕の水温が低くなって餌食いも落ちてくるので、昼間に給餌ができない我が家としては、針子や稚魚の...
2024/09/01 20:23
明日のラインナップ
皆さん、こんにちは! (32度/24度) 早朝の清掃活動から帰宅後、速やかに明日の準備に取り掛かりました。 以下、明日の主なラインナップです。 GOD ZEBRA ミッドナイトフリル漆黒 レーヴ デーモンΩ 五式Type-Rダルマ 天照エボリューションワイドフィン エンゼル...
2024/08/31 19:44
ボランティア活動の後、販売会の準備です
皆さん、こんにちは! (28度/25度) 台風通過後の本日、雨が強弱をつけながら降っていました。気温が30度を下回り、涼しかったです。 明日は普段通り6時に起床して、佐賀市の清掃活動に参加します。会社から8名参加します。7:40に市役所集合です。 国スポを控え、綺麗な街で選...
2024/08/30 20:54
好きなメダカ
皆さん、こんにちは! (34度/25度) 今日は猛暑日ではなく曇りだったので、水換えが捗りました。17:30頃に作業終了。 ちょっと余裕があったので、好きなメダカの一つ、朱光菊の動画を撮ってインスタに上げました。 ブログ用に静止画も撮ったのですが、ちょっと暗い感じの画になり...
2024/08/25 19:51
9月1日は秋季販売会@第一園芸センターさん
皆さん、こんにちは! (37度/26度) 午前中は水換えをして、午後はマッサージに行ったり、散髪に行ったりと、ゆっくり過ごしました。金曜日は出社したとは言え、明日からまた仕事かと思うと、憂鬱ですね。まぁ、私だけがそう思うわけじゃないので、腹をくくって頑張るしかないです。 さ...
2024/08/18 20:55
今日のイベントで嬉しかったこと
皆さん、こんにちは! (36度/24度) 今日の嬉しかったことは、昨日、興味で安価なメダカを買っていった方が、今日も来てくれてGODを買ってくれたことです。 早速メダカ熱が高まり、二日続けてのご来店。わずか1日でメダカに嵌られたようです。 フラワーウッドさんでの次回の販売会...
2024/08/13 00:06
あー夏休み
皆さん、こんにちは! (36度/27度) 6日間の夏季休暇に入ります。 あっという間に過ぎてしまいそうです。 前半の3日間は、フラワーウッドさんでの夏まつりへの出店とその準備。 後半の3日間は、どこかで実家に日帰りで墓参りと自宅で水換え。 あっという間に終わります。 16日...
2024/08/09 21:24
今年の夏はちょっと忙しくなりそうです
皆さん、こんにちは! (35度/27度) 北部九州、本日梅雨明け宣言が発表されました。 昼間はひたすら暑いです。昼休みは弁当を事務所で食べたあと、車で30分ほど仮眠をとっているのですが、なかなか車が冷えないですね。汗ばみながらの仮眠ですが、暫くすると意識は飛んでいます。 昨...
2024/07/22 21:35
ミニ夏まつり in フラワーウッド、概要発表です!
皆さん、こんにちは! (34度/25度) 8月10日から12日の3日間、フラワーウッドさんで開催されるミニ夏なつりのチラシが完成し、出店者にデータが配布されました。 もはや「ニミ」じゃない(笑) こども縁日のほか、多数のワークショップ、マルシェが出店します。 大人も子供も楽...
2024/07/17 20:48
夏祭りの出店が決まりました
皆さん、こんにちは! (31度/25度) フラワーウッドさんにて8月10日~12日に開催予定の夏祭りへの出店が決まりました。 メダカ販売は11日と12日の2日間、9時~12時の3時間限定で開催予定です。 プラスチックボトルに入れての展示販売なので、水温の上昇を考えて午前中限...
2024/06/30 21:41
フラワーウッドさんの夏祭り
皆さん、こんにちは! (28度/25度) 昨夜フラワーウッドの黒田専務から、「8月の10,11,12日で夏祭りをするから、販売とメダカ掬いをお願いしたい」という依頼がありました。 TJさんにメダカ掬いの打診をすると、仕事の都合上どうしても無理とのことでした。 私も、8月は暑...
2024/06/23 19:37
楽しい一日でした
皆さん、こんにちは! (31度/15度) 今日はTJさんのメダカ掬いとのコラボでした。 メダカ掬いも個別販売も盛況で、良かったと思います。 メダカ掬いは完売に近い形で終わり、TJさんにわざわざ出向いていただいた甲斐はあったと思います。 大人も子供も集中したり、熱くなったりと...
2024/05/20 00:16
灯台下暗し。その手があったか!
皆さん、こんにちは! (31度/14度) 午前中はTJさんの飼育場にお邪魔しました。 その際、採卵に苦戦している(孵化しない)ことを伝え意見を伺うと、「親抜きをしてみたら?」との回答で、「あっ!!その手があったか!!」と、ハットしました。 加温が必要な五式Type-Rダルマ...
2024/05/18 21:20
母の日
皆さん、こんにちは! (21度/18度) 昨日の午前中はメダ活をしました。 生後3~4週間になる夜桜だるまのチビたちを屋外に出し、再び夜桜だるまの採卵を始めました。 今日の午前中は大雨だったので、メダ活は屋内水槽の水換えのみ。ホークス戦も雨天中止だったので放送がなく、アマプ...
2024/05/12 22:08
めだか掬い あります!
皆さん、こんにちは! (23度/11度) 来週末5月19日のフラワーウッドさんでのイベントでは、TJめだかさんの「めだか掬い」も同時開催できる運びになりました! 当初はTJさんの仕事の都合で休みが取れない見通しだったのですが、一転して休みがとれたそうです。奮ってご来店くださ...
2024/05/09 21:17
5月のフラワーウッドさんでの販売会は・・・!
皆さん、こんにちは! (25度/11度) 昨日の週間天気予報が本日変わりました。 明日から天気がぐずつき、GW前半は雨の予報だったのですが、今日チェックすると雨が降るのは29日(月)のみ。嬉しさとは裏腹に、「マジで信じて計画立てて良いの?」と疑心暗鬼になっています(笑) 前...
2024/04/25 23:56
次のページへ
ブログ村 51件~100件