メインカテゴリーを選択しなおす
幻想的な宵祭り! 一度は行きたい尾張津島天王祭【愛知県津島神社】
幻想的な宵祭り! 愛知県の『尾張津島天王祭』 こんにちは!マックデザインの柴田です。 日本三大川まつりのひとつ『尾張津島天王祭』へ行ってきました。 愛知生まれ愛知育ちなんですが、このお祭り見るのは人生初。陽が暮れても30度超えの猛暑日でしたが行ってみて超よかったんでnoteします。 津島神社参拝 愛知在住でも津島市は初訪問だったので少し早めに現地入り。まずは「津島神社」へ。全国に三千以上もある津島神社の総本社だそう。 有名なので知ってはいたけど来る機会がなく初参拝。立派な神社で見ごたえがありました。 津島神社 スターバックス 天王川公園店 津島神社からお祭り会場の「天王川公
【雑記・お題】『まつり』について!!大学生の学園祭のカオスっぷり!!コロッケ売りの少年と、ねぶた祭りでバトルロワイヤル!!
☆今週のお題「まつり」☆ はい、今回のお題は「まつり」ですね~。 7月下旬から8月中旬にかけて各地で夏まつりが開催されていますが、楽しい雰囲気は好きです。 とか言いつつ、あまり地元の祭りには参加してないんですがね(;^ω^) そんな僕的にまつりというと、真っ先に思い浮かぶのが大学の文化祭。 今考えると狂気すら感じさせるようなあの祭りはなんだったのでしょうか? しかし、そもそも祭りとは神様に人間のエネルギーを捧げるイニシエーションだったりするので、祭りで喧嘩して暴れたり、そのへんでおセックスしたりするのも、人間のエネルギーを神様に献上する的な意味合いもあったように思います。 だとすると、今の祭り…
▲五所川原立佞武多▲閻魔忠汰作▼▲素戔嗚尊鶴谷昭法作▼暫鶴谷昭法作⬇️立佞武多の館から出陣今年は昨年と出陣の仕方が変わって30分くらいしてから大型立佞武多が立…
皆さん、こんにちは! (36度/24度) 今日の嬉しかったことは、昨日、興味で安価なメダカを買っていった方が、今日も来てくれてGODを買ってくれたことです。 早速メダカ熱が高まり、二日続けてのご来店。わずか1日でメダカに嵌られたようです。 フラワーウッドさんでの次回の販売会...
皆さん、こんにちは! (36度/25度) 最初に、メダカ販売の時間を再度告知します。 明日8月12日は、9時から12時です。 時間を間違えて来店されるお客様もいらっしゃいますので、ご注意ください。 今日も暑かったのですが、お店のお気遣いでスポットクーラーを設置していただき、...
皆さん、こんにちは! (36度/26度) フラワーウッドさんでの夏まつり、今日から始まりました。 ★SOMEDAYめだか★は明日と明後日の午前中の出店となります。 そんなわけで今日は選別デー。着々と進めていきました。 ところが!エンゼルを選別するターンになって、目を覆いたく...
一度は行きたいと思っていた東北四大祭り。場所が遠いので、一度の旅行で全部行きます。ツアーで参加しました。飛行機使用のツアーを選びました。 伊丹空港 ANA利用でしたが、チケットを受け取り、チェックインはセルフ。自分でチケットのコードを読み込
ライトアップまでいることは叶わなかった万博記念公園ですが、夏まつりスタート目前の様子を少しだけ楽しみました。風がしっかりとあって、爽やかな音色を響かせてい...
1707. 午後3時のひまわりたち *万博記念公園/ひまわり④*
ひまわり畑に到着したのは、午後3時頃のことでした。遅めに出かけたのには理由があって、8月末まで週末限定で開催の「万博夏まつり2024 –北摂最大級の屋台&...
皆さん、こんにちは! (38度/27度) 今日は仕事で外にいる時間が長く、現場の温度計が38度を超えていて、厳しい暑さでした。夕方は激しい夕立に見舞われ、雷が何箇所か落ちていたと思います。まだ明るい時間帯だったのですが、稲光は一際空を明るくしていました。 さて、今日は8月1...
皆さん、こんにちは! (37度/28度) 昨夜はオリンピックの柔道団体戦を家族3人で観戦し、3時前に床につきました。目が覚めたのは9時で、ちょと焦りました。 さっと朝飯を食べ、作業に取り掛かりました。 集中して一つずつ片付けて行き、成魚の選別は夜桜だるま以外は終わらせること...
【はかた夏まつり2024】博多駅前広場で盆踊り8月6~22日開催
2024年8月6日(火)~ 22日(木)、JR博多駅前広場で「はかた夏まつり2024」開催。屋台や縁日ブース、ステージパフォーマンスも。皆で盆踊りを楽しみましょう。
【感想あり】歩道橋事故以降は実施されず、明石の花火大会再開を模索…市民からは「子供たちの思い出に」「郷土愛育みたい」|Infoseekニュース
歩道橋事故以降は実施されず、明石の花火大会再開を模索…市民からは「子供たちの思い出に」「郷土愛育みたい」|Infoseekニュース兵庫県明石市は、2001年7月に夏まつり花火大会の見物に訪れた11人が死亡した
昨日はタイミー行って全力で頑張ってきました!スーパーは冷房がきいているのですが、動いている時は汗だくです💦少しづつ要領が掴めてきたので楽しいですでも募集出た時…
真夏に駅前広場で行われるまつりに参加した コロナ後に復活した「いきいき津田沼夏まつり」 その舞台に30分ほどエントリーして、今日が本番。 オーブニングをベテランの方のフルート演奏で飾っても
皆さん、こんにちは! (35度/27度) 北部九州、本日梅雨明け宣言が発表されました。 昼間はひたすら暑いです。昼休みは弁当を事務所で食べたあと、車で30分ほど仮眠をとっているのですが、なかなか車が冷えないですね。汗ばみながらの仮眠ですが、暫くすると意識は飛んでいます。 昨...
今日も暑かった~( ´Д`)=3 フゥお仕事をされている皆さん、お疲れ様ですm(__)m孫N,今日はクラブ活動の日でした。 「ヤバイ!練習してない!」。。。和太鼓クラブなので、家で座布団とかで練習してきてね~と言われてたらしい( *´艸`)大丈夫だよ~!クラブ活動は楽しむのが一番だからね(^O^)/指導は、地域の太鼓の達人が来てくれるんですって。6月末の「買物公園まつり」の時に出演していました。「飛翔太鼓保存会」の皆さん(*^^...
皆さん、こんにちは! (34度/25度) 8月10日から12日の3日間、フラワーウッドさんで開催されるミニ夏なつりのチラシが完成し、出店者にデータが配布されました。 もはや「ニミ」じゃない(笑) こども縁日のほか、多数のワークショップ、マルシェが出店します。 大人も子供も楽...
第179回目の「城下町臼杵TI日記」では、梅雨を吹き飛ばすくらいに太陽が輝く中、熱く盛り上がる臼杵市の催しについてご紹介致します。 先ずは、これから3ヶ月の間に市内各地で予定されている夏まつりの情
今日は新習志野駅前夏まつりに 今、住んでいる地、習志野 足元が大事と地元に興味を持ち始めて20年以上経つ。 当初は通勤をメインに利用する駅は、ほとんどJR津田沼駅に限られていたが、いつの
宗像市夏の恒例イベント「赤間駅前カムカム祭り」が、ついにコロナ騒動を乗り越え、4年ぶりに開催されました。今年は例年にない猛暑ですから、マスコットの無参加を覚悟していましたが、なんと「むなかたのテンちゃん」が来てくれることになりました!テンちゃんがこのイベントに参加するのは今回初です。精力的なPRや遠征もあって、認知度は年々高まりを見せています。それだけに、登場すればたちまち盛り上がるでしょう。期待し...
ある方にお声がけいただき、ある町内会の地元のお祭りで佐渡おけさのお手伝いをさせてもらいました。その日も新潟は真夏日の猛暑。しかもイベント等が多い日だったのかタクシーもつかまりません。のんびり最寄りのバス停まで歩いて向かいました。佐渡おけさの踊り方には多くの方が参加してくれ、盆踊りの輪もたくさんの参加があり盛況でした。
7月29日30日に神奈川県大和で開催された神奈川大和阿波おどり20237月30日に行ってきました。▼笑顔いっぱいの『笑星連』▼厚木基地の『ちどり連』阿波踊...
撮影日時:2023/08/14 19:06:35「第56回さぬき高松まつり」は、四国の四大祭りの一つとして、また、讃岐路の真夏の夜を彩る祭典です。まつりを締めくくる総踊りは、祭りのテーマ曲に合わせて中央通りを踊りながら練り歩く「一元放送連」と中央公園のメインステージでオリジナル曲に合わせて踊る「自由連」の2部門に分かれてあります。34連、約2000人の踊り手が参加した総おどり、孫のRちゃんも初めて幼稚園から参加しました三歳児...
『鶴岡八幡宮ぼんぼり祭り2023』8月8日📷鎌倉の夏の風物詩『鶴岡八幡宮のぼんぼり祭』今年も素晴らしい作品を見せていただきました。▼竹中直...
안녕하세요?😄大四日市まつり・2日目に行ってきました👘🎐夕方5時頃に着きました🚲前日にツイッターでたくさん言われてたことで📱確かにすごい人込みでした😯一番街は避けて、毎年恒例のすわ公園野外ライヴ会場に向かいました🚶🏻♂️今回一番の目的は☝🏻まころんのMCを
にほんブログ村 夏まつりの季節ですね。 昨夜8月5日は岡崎市の花火大会がありました。 1万5千発の花火が上がる岡崎市の花火大会は、 豊田市のそれと並ぶ、西三河では大きな花火大会です。 昨夜の岡崎
今日は8月6日 広島平和記念日 広島原爆忌です。原爆が投下されたという事実 世界平和を祈り 2度とこのようなことがあってはなりません。にほんブログ村熱中症アラートが 何度も発令された昨日 マンションの夏祭りが実施されましたお祭りということで・・・・私なりにちょこっとお楽しみちらしずしと コーヒーゼリーを作りました 肩の痛みがあって たいしたお手伝いはできませんがそれでも 時間的に食事をとりにくい 可...
毎日本当に暑い日が続きますねにほんブログ村昨日も暑かったですね 整形外科さんに 肩の電気治療に行ってきました少しでも早く 痛みだけでもなくなってほしい この痛みうっとおしく思っています ヽ( ̄д ̄;)ノ本日 マンションの夏祭りが 4年ぶりに午後1時から実施されますこの夏 2回も全国で一番暑い所になった 我が街地方 一番暑い時間帯からの 開始 熱中症が心配です。1時半からは マンション内に流れる 人工の浅い...
駅前での夏まつりに出かける コロナ後、昨年に続いて開催される「いきいき津田沼夏まつり」 猛暑の中、土日と二日間にわたる開催。 会場の天井には大きな扇風機が5台稼働して空気の循環と風で、