メインカテゴリーを選択しなおす
幻想的な宵祭り! 一度は行きたい尾張津島天王祭【愛知県津島神社】
幻想的な宵祭り! 愛知県の『尾張津島天王祭』 こんにちは!マックデザインの柴田です。 日本三大川まつりのひとつ『尾張津島天王祭』へ行ってきました。 愛知生まれ愛知育ちなんですが、このお祭り見るのは人生初。陽が暮れても30度超えの猛暑日でしたが行ってみて超よかったんでnoteします。 津島神社参拝 愛知在住でも津島市は初訪問だったので少し早めに現地入り。まずは「津島神社」へ。全国に三千以上もある津島神社の総本社だそう。 有名なので知ってはいたけど来る機会がなく初参拝。立派な神社で見ごたえがありました。 津島神社 スターバックス 天王川公園店 津島神社からお祭り会場の「天王川公
おはようございます、昨日は宮田村祇園祭でした 津島神社にとっては昨日が宵祭り、今日が本祭りとなります。 朝8時にはまだ雨が降っていてブルーシートに覆われた…
こんばんは〜!本日、3回目の投稿になります。こんなこと初めてかな?まぁ、どうでも良いことなので早速。吾妻山公園から下山して来まして駐車場までやってきました。駐車場の方にお断りをして車の中で大奥特製サンドイッチをお昼ごはんとして食べました。(写真撮り忘れまし
2024 真冬の放浪旅 第八日 信長ゆかりの地とコスパ最強ランチに感動する
2月6日(火) 「ファミリーロッジ旅籠屋 名阪長島店」の朝が来た。 久々の宿泊でよく眠れたが、腹減っただのトイ
津島神社で今年、2回おみくじを引いてます。 ひとつは、普通のおみくじ。 ふたつ目は、限定おみくじ。 最近は、おみくじも100円じゃなくて 500円とかありますよね。(御守り買えるわ) で、みくじの
何が見えますか? 龍神様見えたなら 幸運の兆し(ちょっと言ってみたかった。笑) 今日は 津島神社へ 主人とじゃなく、一人で行きました! 思えば、一人で神社に行くって、、、 初めてじゃ?
またまた今回も筆者の生息地・尾張熱田の話題になってしまいますが、決して悪意が あってのことではありませんので、そのへんはどうぞ良しなにご理解をお願いします。 さて、今回は江戸・日本橋から京・三条大橋に至る、いわゆる「東海道五十三次」に ついての話題を取り上げました。 出発地...
今日も遊びに来てくれてありがとうー誰もが知らない世界一の壮絶人生今日はこの時以来『おひとりさまで夏祭り』今日も遊びに来てくれてありがとうー宇宙1の壮絶プロフィ…
香川県の有名な夏祭りイベントの日程!2023年の観光おすすめスポット一覧
うどんだけじゃない!父母ヶ浜だけじゃない!四国八十八ヶ所だけじゃない!香川県 観光で見て欲しい!知られざる香川の魅力は、夏祭りにあります。 東京江戸には御神輿の祭りがあるように、香川には『太鼓台』『ちょうさ』のお祭りです。 地域ごとに、地元
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 ☝︎フォロー申請ありがとうございます☝︎ 去年は集団暴走行為や乱闘騒ぎでお祭りが中止にな…
おはようございます。どんより曇り空、昨夜の雨から今は雨上がり昨日は地域の神社のお祭り日🏮🏮天気もはっきりせず、露店の買い出しも悩みどころでした私は有志で集まっ…
名古屋の古地形図を眺めていますと、桑名を西岸に、#津島神社 〜琵琶島(清洲)〜#熱田神宮 のラインは、古代の西国と東国を結ぶ #海の回廊 であった様子が見えてきます。#ミシャグジ信仰 #天白信仰 目次 古代の海の回廊 東国と西国を結ぶところ 古代の信仰圏 本文 古代の海の回廊 【前回記事】 www.zero-position.com 創建時、あるいは、神社社殿創建前の、津島神社の地を考えるため、グーグルマップに書き込んでみました。 黄色の○・黄色ラインが本日のテーマの 古代の海の回廊。 弥生時代後期〜古墳時代というところでしょうか。 時代が進んで、江戸期、白○が東海道の宿場町・西の宮宿と東の桑…
【津島神社(3)】スサノオ神(牛頭天王)の四つの魂を祀る境内社【六社参り】
尾張なごや #津島神社 の三回目。境内にはたくさんの摂社末社が並びますが、御祭神 #須佐之男命 の #荒魂 #和魂 #幸魂 #奇魂 をそれぞれ祀る社が残っているのは大変珍しいとのこと。なお御本殿はこの4つの魂を併せ持った直霊(なおひ)を祀ります 目次 津島神社(境内摂社)六社参り 居森社と麻社(はしかのやしろ) 和魂社(にぎみたまのやしろ)と柏樹社(かしわぎのやしろ) 津島神社 御本殿(スサノオ神の直霊、なおひを祀る) 荒魂社(あらみたましゃ) 本文 津島神社(境内摂社)六社参り 津島神社(境内摂社)六社参り〇印(左下の居森社境内に居森社と疹社) 案内より)津島神社は、欽明天皇元年(540)に…
尾張なごやの #津島神社(2回目)。御祭神の建速須佐之男命は、江戸期まで #牛頭天王 と尊称された除厄の神様。明治期にスサノオ神に統一されました。このあたりの経緯について夏に斎行される #天王祭 から考えてみました #京都八坂神社 #祇園祭 目次 疫病を封じる牛頭天王 牛頭天王を祀る天王祭(祇園祭との関係) 尾張津島の建速須佐之男命(京都八坂は素戔嗚尊) 本文 www.zero-position.com 疫病を封じる牛頭天王 津島神社の休憩所に「スサノオ神が厄神を退治する図」という絵が掲げられていました。 須佐之男命厄神退治之図(スサノオ神が厄神を退治する図)模写ボールペン図 「元絵は、葛飾北…
全国天王総本社【津島神社】信長公と秀吉公の歴史が刻まれたスサノオの社
3月に伊勢志摩めぐりをしたとき、夏に #天王祭 を斎行する神社が多く、その大元が #津島神社。西(京都)の八坂神社に並ぶ #スサノオ を祀る古社で、西は琵琶湖東岸までをテリトリーとし中部地方を中心に三千社に及ぶ津島社・天王社の総本社 目次 津島神社(愛知県津島市神明町) 津島神社 参拝 天王祭 本文 津島神社(愛知県津島市神明町) (35.17827370043181, 136.71858806403802)/愛知県津島市神明町1/名鉄津島線、尾西線・津島駅から徒歩で約15分。専用駐車場あり 津島神社 南鳥居 御祭神:【主神】建速須佐之男命(たけはやすさのおのみこと)、【相殿】大穴牟遅命(おお…
今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~す🍋はじめましての方へ🍋・プロフィール・壮絶過ぎて最後まで読めないドラマの様なほんとにあった話🍋愉しい人…
随分遅くなってしまいましたが ようやく本日、奥様と 初詣に行ってまいりました。 昨年はパスしましたので 久しぶりの参拝です。 あれこれお願いするのではなく この数年間、家族全員が 何とか平穏無
悪疫退散願いを鼓の音色に込め 津島神社で大倉さんら奉納 - 中日新聞Web 中日新聞Web
短冊に願いを 8月7日に古熊神社で「七夕まつり」 - サンデー山口 山口の地域情報紙・サンデー山口 山口のニュース · 願い事が書かれた短…
新春初詣マラソン 名鉄迎春1DAYフリー切符で愛知・岐阜5社巡り
名古屋鉄道の迎春1DAYフリーきっぷはお正月三ヶ日のいずれか1日だけ、名鉄全線が乗り放題になる切符です。通常の1日フリー切符は3,200円ですのでかなりお得です。 注意点としてはお正月が始まる前に、12月1日から31日までの間に事前に購入しないといけないこと、特別車に乗る時はミューチケット(いわゆる特急券)を別途購入する必要があります。 名鉄の特急は1編成の中にミューチケットが不要な一般車と、必要な特別車があります。 新春初詣マラソンは私が勝手に名前を付けただけで、一人で勝手に実施したイベントですので名鉄とは何も関係がありません。悪しからず。ほんとうは妻と一緒に行ったほうが楽しいんですが、妻は…
【G・W 義務ではないけど、なぜかどこかへ行きたくなってしまう】
津島市「天王川公園」へ行ってきました〜 出掛ける義務はない、そうわかっていても、どこかに行きたい気持ちになってしまう。
津島神社へ行って来ました。着物姿の七五三詣りの家族連れがいたり、大イチョウが華やぎ始めてます。津島神社の御祭神:武速須佐之男命津島神社拝殿より本殿津島神社楼門つしましマンホール大イチョウが立派です。