メインカテゴリーを選択しなおす
お葬式を行うには、様々な係を決める必要があります。一番大事で最初に決める必要があるのは喪主様です。この方が決まらないと、お葬式の内容の決定が出来ません。家族以外の方が弔問に来られるお葬式ならば、受付を手伝う係の人が必要です。家族葬でも親戚が来るとかご近所が来るかもしれないと...
公正証書遺言は、公証役場の公証人との間で遺言書に記載されたい内容や、事前に公証人に提示等しないといけない物がございます。例えば、今日公証役場に向かい、パッと作成されるものではございません。事前準備には時間もかかります。公証人とのやり取りも大変です。大塩行
亡くなられました後の契約解除は相続人(家族)に手間がかかります
亡くなられました後、あなたの契約を解除します際には、相続人(家族)にかなり手間がかかります。契約解除するものは、意外とたくさんございます。例えば、電話のみならず、水道、ガス、電気…自動車をお持ちでしたら、自動車の手続きも必要です。その他にも、様々ございま
エンディングノートをご自身で作成されますと漏れが生じる場合がございます
エンディングノートはご自身でも作成可能です。但し、記載しておいた方がいい内容に漏れが生じる場合がございます。作成サポートを行っています。私からのご質問に口頭等でご回答いただきますだけでOKです。最終的には、綺麗に製本したものを納品(お渡し)致します。まずは
参列者が焼香を捧げている祭壇には棺桶がありません。通常なら告別式の後は出棺になり、火葬場に向かうのですが今回は火葬炉の予約はしていません。そもそも棺桶に入れる死体が無いのです。「遺体が無い」状態でお葬式を行うのが可能なのかと疑問を持たれる方もいると思います。お葬式は死体が無...
四国の皆さま、公正証書遺言作成、終活サポートサービスを行っています
四国の皆さま、終活に向けまして動きませんか?昨今大きな問題になっていますのが相続です。相続が“争続”となるケースもございます。生前に行っておくこと。それは、生前の意思表示です。そのために必要なことは、公正証書遺言作成だと思います。公正証書遺言に、相続財産
公正証書遺言は重要です(帰化されたのでしたらもっと重要です)
公正証書遺言を作成しておきますと、相続の際にもめにくい可能性が高まります。また、あなたの相続に対する意思表示をきちんとした形で行えます。お元気な内に作成されるべきだと思っています。過去帰化されているのでしたら、より一層作成さえるべきです。相続させたいと考
公正証書遺言を作成しました。時が経ち、少し内容を変更したいと思いました。一度公証役場で作成していますので、どうやって変更するのか?変更するのではなく、新たに公正証書遺言を作成します。そうしますと、新しい公正証書遺言が有効になります。すぐにでも作成しておく
都市部で火葬場の混雑が深刻化しているとマスコミが報道しました。それに伴い、ご遺体を長期の日数の間、火葬できない「火葬待ち」が問題になり始めました。通常であれば亡くなった翌日がお通夜式で、その次の日が告別式と火葬へ進む流れです。ところが火葬場の混雑が顕著になり、待たされる日数...
亡くなられるまで面倒をみてくれた相続人に多めに相続させることはできるのか?
あなたは亡くなられます前に、病院で入院している時間がたくさんございました。娘様が病院まで足を運び、あなたのために必要な物の購入でありましたり、手続きであったり等々を行いました。このまま公正証書遺言もなく相続しました際、娘様はあなたのためにかかりました費用
エンディングノートには法的効力はございません。しかし、書き記せます内容でしたら、どんな内容でも相続人に伝えることができます。様々な内容を記載しますことで、亡くなられました後のみならず、事前に伝えておきたいことをまとめ、例えば長男に渡しておくことも可能です
実家に里帰りしたスタッフがしみじみと話し始めました。「久しぶりに母に会ったら、めっきり年老いていたのに驚いてしまった」話を聞いてみると、外出する機会も減り家に閉じこもり、趣味などに対しての欲も無くなり、元気も気力も失くしているように見うけられたとの事です。「いろいろと聞いて...
ポストに入っている「喪中はがき」を手に取る季節になりました。内容が知人の親の不幸ですと、自分もその年代になったかと思い、これから書く年賀状の宛先リストから削除しようと考えながら家に入ります。本来、喪中はがきが届くケースは、故人とそれほど深いお付き合いではない方に向けてのお知...
喪主様が「どうしても、勘弁してやってください」とお願いをしてきました。「亡くなった妻は閉所恐怖症でした。お願いだから棺桶には入れないでください」これは難しいお願いです。正直「どうしようか」と困惑しました。閉所恐怖症とは、狭い空間や密閉された場所に置かれると強い恐怖感を抱く不...
このブログを見つけて頂いたムラゴンの皆様の中には、ご家族のお葬式を経験された方も多いと思います。お葬式を無事に終えた時に、何を感じましたか?「無事に送り出した」と安心された感情を想い出された方が多いと思います。皆様のお声を聴くと、死後の世界とか、あの世の事とか、来世の場所に...
先日の神戸婦人大学の講義は★エンディングノートの書き方★住友信託銀行の財務コンサルタントの方が優しく教授していただきました🍀まず配布されたのが「ライフメモリアルノート」「書く」という行為には、自分の気持をまとめたり 言いたいことを整理する効果があると言われています。と始まる【Life Memorial Note】私のこと(これまでの人生とこれから)私の希望(伝えておきたいこと)私の財産(受け継いでいくもの)上記3項目に分けた...
先日、お勤めに来られたご住職の出来事です。大変なご高齢で周りの皆様からは「もう引退してもらおう」との声も上がっていると聞きました。ところが本人の頭には「引退」の一文字も考えにありません。檀家のお葬式の為ならば「這ってでもお勤めをする」と断言しているようです。本日のお通夜式に...
ほとんどのお葬式が家族葬の形になり始めました。ご存じの通り、参列者の少ない、ご家族と親戚だけで行なう、近しい身内のみのお葬式の形式です。昔はお葬式と言えば、ご近所、友人、会社関係と多くの弔問客が訪れる「人生で一大のイベント」とも名付けられる一般葬が多数派でした。それが、核家...
外国人から見ると日本人の宗教に対する考え方は理解が出来ないと感じるようです。世界からは宗教に無頓着な国民と言われていると聞きました。日本人の人生は、小さい頃から神社のお祭りを楽しみ、結婚式は教会で行い、安産祈願は神社で祈祷し、大晦日は除夜の鐘、お正月は初詣、2月はバレンタイ...
先日、ふと「私が認知症になったら、どんなふうになるんだろう?」と考えていました。その時に思ったんです。 家族が「昔、どんな仕事をしていたか。どんな生活を送っていたか」を知っていてくれることって、認知症になった後に助かるかもしれないって…。
お葬式の連絡を受けても事情があり、どうしてもお通夜や告別式に出席不可能な場合も出てきます。そのような時は、すみやかに弔電を送りご遺族にお悔やみの気持ちを伝えます。しかし弔電はあくまでも略式の方法です。出来るなら後日に改めての弔問が良いでしょう。 始めて弔電を送る方は115番...
10/27にて72歳になりました。 早いものですね。 特に60歳定年後は月日が経つのが早いです。 あれから12年経ってしまいました。 60歳で定年退職後は66歳までシニアスタッフとして再雇用されました。 22歳より44年間勤めました。 その後、数か月間ハローワーク通いをしていました。 ハローワークで紹介を受けた寮の管理人として5年と5か月間、寮の管理人として勤務しました。 44年間勤めた職場とはまるっきり業務内容は異…
海外に住んでいると考えてしまう事の一つ、私の『終活』。 命には、いつか終わりが来ます。 そして、その終わりが、いつどんな風に来るのか分からないから、、、 いざという時に周りの人達に迷惑をかけないよう、少しずつ準備をしておきたいのが『終活』
その連絡は突然来ます。身内の死去を目の当たりにすれば、どなたも動転するのは当然です。少し落ち着くと「そうだ、お葬式だ」と我にかえります。いままでこのような経験の無い方は、葬儀屋探しをスマホやパソコンで探し始めます。「葬式」と打ち込むと検索欄のトップに出てくるのは「小さなお葬...
ムラゴンの皆様の中で、目の前で「看取り」を経験された方はどのくらいおられるのでしょうか?看取りとは、無理な延命治療などは行わず、弱った方が自然に亡くなられるまでの過程を見守ることです。「看」という漢字には「よく見る」「見守る」という意味があります。人が亡くなる瞬間まで傍で立...
ムラゴンの皆様はそれぞれにお仕事をお持ちだと思います。リタイアされて悠々自適の日々と言われる方も、何十年と働いた上での現在があります。「食べるためにやむなく働いている」と言う人もおられるでしょうが、ほとんどの方は、自分の仕事が好きだからとか、働き甲斐を見いだせるとか、働く仲...
なにかあった時に家に入った人がわかるようにカード類や各種情報をまとめたものを用意しています。無印のパスポートケースを使っていて、診察券、各種カード等と現金などを入れています。右側の緑色の小さいノートに、銀行口座情報、クレカ情報、保険、年金などの一次情報(番号だけ)も書いています。このケースと財布だけあればとりあえず大丈夫で、すこし落ち着いたときに(こちらもまとめている)フォルダ類を見てもらえればほとんどのことは手続きできるようにしています。簡易エンディングノート、というかエンディングセットです。ちなみに、緑色のノートには「わたしの希望」もメモ書きしています。たとえば、「直葬でいい」「ペットたちの骨と一緒に散骨してほしい」あと、「アクセサリーや時計類は○○ちゃんにあげる」、「保険金や預金類は全額動物愛護協会...私のエンディングノートはこんな感じ
旅立った家族の四十九日法要を済ませたご遺族からこんなお話しを伺いました。「先日、墓地購入のために見学に行った。しかしお墓の向きが気に入らないのだ」ムラゴンの皆様は、新しくお墓を建てる時にお墓の向きを気にかけた記憶がありますか?大概の人は、隣のお墓と同じに方向で建てたので気に...
皆様は火葬場に行った経験がありますか。ご家族や親戚のお葬式に参列された方は出棺の後に火葬場に同行して、棺を火葬炉に納め、お骨になるまで待機し、炉から出た白骨を全員で収骨した流れを想い出したはずです。火葬場は公共の施設です。地域によっては、古びて黴臭い施設もあり、最新式のピカ...
高齢になってきて、「しといたほうがいいな」と思うことにエンディングノートの作成があります。けれども、何となく先延ばしにしてきました。「前期高齢者だからまだ大丈夫」という気持ちがあるのでしょう。でも、今年ツレが大病をしていつ何が起こるかわからないという気持ちがつよくなってきました。それで、ちょっと手をつけたのですが進んでいません。まだ甘くみているのでしょうね。でも、時々気になってとりあえず作って置かなきゃという気分になります。自分が残された時の困った経験から、預貯金などの財産関係は記入済みです。葬儀に関しても希望は書きました。自分自身に関しては履歴書を書いておきました。その他はどんなことをつたえ…
あなたは亡くなりました。三途の川を渡りきるとそこが閻魔大王の居る裁判所です。閻魔大王は地獄を作った神様で、死者の魂を裁く裁判官として知られています。閻魔の名前は古代インドの神様「ヤマ」からきています。ヒンズー教ではヤマは人間として最初に死んだ人で、その後死人の国の王様になり...
仲良く老後を楽しんでいた高齢者夫婦の奥様が急性心不全を起こして突然亡くなりました。喪主を務めるご主人が「祭壇に飾る花を、妻の好きだった彼岸花でお願いします」と頼んできました。彼岸花(ひがんばな)はお彼岸を待っていたかのように咲く花です。長い茎が伸びた先に赤や白のカールした細...
アネです。楽天スーパーセールで購入したエンディングノートがが届きました。一通り見て、一気に書き上げるのは難しいと感じました。書式化されていて、必要なことを書き…
ACP(アドバンス・ケア・プランニング)の普及と課題~令和4年意識調査の結果から~
こんにちは。このブログの管理者 ゆるーりすと のぴまゆです。 このブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。 それではゆるーりとご覧ください。 こんな方におすすめ A
弊社と同じ市内に新しい葬儀会館がオープンしました。少子高齢化社会がすさまじい勢いで進み、多死社会と言われる現在です。火葬場は予約が取れない程混みあい、亡くなっても数日間は火葬が出来ない状況になりつつあります。こうなると葬儀屋や葬儀会館が新しく開業するのは、住民にとってサービ...
今から始めるエンディングノート|書き方のポイントとおすすめノート紹介
こんにちは。このブログの管理者 ゆるーりすと のぴまゆです。 このブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。 それではゆるーりとご覧ください。 こんな方におすすめ エ
誰もが納得をするご高齢で、死因が老衰で眠るように亡くなるお葬式があります。送るご家族の雰囲気は悲しみの中「ここまでお世話が出来た」の満足感が漂います。その反面、お子様が亡くなるとか、故人がとても若くて、亡くなるとは思いもつかない年齢での旅立ちは、喪家様の悲しみと嘆きも大きく...
お葬式に参列したことがある方は静まりかえったホールに流れるナレーションを聞いた記憶があると思います。お通夜や告別式の開式前に司会者から弔問の皆様に故人様を思い出す文面を語りかけます。弔問に来られた皆様の意識を、これから始まるイベントに気持ちを集中させるための目的がナレーショ...
終活を考え始めると大部分の人は最初にエンディングノートを購入して記入する作業を考えます。終活セミナーでもエンディングノートを書いてみたいという相談が増えています。終活という言葉が生まれ、マスコミが周知に披露して、自分の最期や自身のお葬式を考える人が多くなりました。その結果、...
葬儀会館のホールを掃除しています。必ずと言っていいほど「お数珠の珠」を拾います。弔問の参列者の中で、持って来た数珠の紐が切れて球をホールの床にバラ撒く人の名残です。周りの方が手伝って拾ってくれますが見落とされた一つが寂しく残っています。久しぶりのお葬式にタンスの奥から年代物...
貴方は「今日が最期の食事になります」と言われた時に何を食べたいですか?今回の仏様は、棺桶の中に「食べたかったラーメン」を入れてもらい、火葬前に味わいながら極楽へ向かったお爺ちゃんです。地元で美味しいと評判の中華屋さんのラーメンでした。そのお店のラーメンが大好きなお二人は、お...
葬儀屋は地場産業です。新しい会館がオープンするとか、老舗の葬儀屋が店を閉めた等の地域の動静が気になります。たまにネットで「小さなお葬式」を検索します。紹介先に地元の葬儀屋が掲載されているかを調べます。過去ブログでも触れているように「小さなお葬式」は葬儀屋ではありません。葬儀...
アネです。メルカリの出品価格を決めないでいくつかの商品で試しているところです。これがなかなか希望提示額が入らなくて、気持ち300円で購入されてもよし、なものに…
前回「葬儀屋で働いてみたい人」への応援ブログをアップしたところ「参考になった」等の感想を頂きました。少しでもこの業界が盛り上がれば嬉しいと思い書き込んだ内容です。今まで弊社も沢山の方を面接して採用してきました。本人の努力で一人前になって仕事を任せられるようになった従業員も多...
こんにちは。このブログの管理者 ゆるーりすと のぴまゆです。 このブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。 それではゆるーりとご覧ください。 こんな方におすすめ A
エンディングノートとは?心安らかに迎えるための準備とACPとの違い
こんにちは。このブログの管理者 ゆるーりすと のぴまゆです。 このブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。 それではゆるーりとご覧ください。 こんな方におすすめ A
【終活】生前のコレクション。自分がいなくなったら?【整理整頓】
アネです。数日前、SNSで趣味の作家さんのコレクションを残したまま亡くなられた方の作家さんご自身が◯月◎日の何時までに(地名)の公民館でコレクションを大切にし…
若者が働きたい職種に葬儀屋が取り上げられていました。この仕事は「究極のサービス業」と言われます。冠婚葬祭に興味を持つ若者が増えるのは嬉しいことです。特にこれから多死社会に進む日本では葬儀屋は未来がある業種かも知れません。しかし世間の印象が良い職業とは言えない状況もあります。...