メインカテゴリーを選択しなおす
私が「断捨離したいモノ」は、それは「新聞」と「固定電話」です。 固定電話は、ほとんど使っていません。しかし、夫が手放すことに反対のため…今もそのまま置いてあ…
我が家のau光電話、値上げのお知らせが届きました 先日、au光電話から「7月から基本料金が550円→770円に値上げします」というお知らせが届きました。 同時に、「迷惑電話撃退オプション」が無料で利用できるようになる、とのこと。この機能は、迷惑な電話を自動でブロックしてくれる、便利なサービスです。 迷惑電話が多いご家庭には、本当にありがたい機能だと思います。これまで有料で利用していた方にとっては、実質的に値下げになるかもしれません。 でも、我が家の場合は… 我が家は迷惑電話撃退オプションを使っていませんでした。迷惑電話自体もほとんど来ないので、オプションが無料になってもあまりメリットを感じませ…
早くも月半ばです。 先月は車の税金があったので、クレジットカードの引き落とし額をチェックしていると、電話料金が増えてて驚きました。 え、料金上がるの7月分からだよね?何この料金?? いつも6000円台で収まっているのに、7500円を超えています。 でもすぐ思い当たりました。「5月分」の料金だったからです。 GWに誘われて、大学時代の友人たちと旅行に出かけた夫が、彼らと電話で長話したのです。 行く前も行った後も。何回も。 スマホを使うようになって忘れていましたが、電話で長話しをすれば、そりゃ電話料金が上がるのは当たり前。 実家にいたころ、友達との長電話で何度も親に叱られた経験は、誰にでもあると思…
固定電話はパナソニックのFAX付きKX-PD604-Wを使用、電話を掛ける機会が減っていて、掛かってくるのは迷惑な電話が多い昨今です。KDDIから重要なお知らせのハガキが届きました。「auひかり電話 サービス内容・料金の改定について」でした。改定日は2025年7月1日、現行550円が改定後は770円で、220円/月も上がります。その代りに月額770円で提供している「迷惑電話撃退」オプションを無料で提供するとの記載もありました。
家電(固定電話)を断捨離しました~ 何年も悩んでいた家の固定電を解約しました(^^)/ 序に電話周りの固定費削減計画をたてまして実行です。1年間で2万円弱を削減できました。電話機をリサイクルショップで引取ってもらって、全てのタスク完了です!
家の固定電話料金が値上がりするようです。 固定電話を外す家も増えてきましたが…。 わたしが使っている携帯は楽天モバイル。 その前はau。前の前はソフトバンク。 楽天は場所を移動すると、たまに全然つながらないことがあります。 でもそこは、安いが優先。 子供が小さい頃、携帯はありませんでした。 学校からの緊急連絡も、会社当てに電話がかかってきました。そういう時代でした。 そのためか「連絡が取れない!」「携帯繋がらない!」ということに、今でも鈍感です。 だから、スマホの乗り換えは今のところなしです。 問題は家の光回線です。au時代に加入した、au光を使っています。 固定電話とネットのプロバイダー合わ…
長年の習慣でもある家の固定電話契約を終了しました。最近はスマホの補助的役割になっていたNTTの固定電話です。かかってくるコトがほぼ無くなっていましたが…止める決断が出来ていませんでした(^^; 忘備録も兼ねて詳細です。
長年の習慣でもある家の固定電話契約を終了しました。最近はスマホの補助的役割になっていたNTTの固定電話です。かかってくるコトがほぼ無くなっていましたが…止める決断が出来ていませんでした(^^; 忘備録も兼ねて詳細です。
長年の習慣でもある家の固定電話契約を終了しました。最近はスマホの補助的役割になっていたNTTの固定電話です。かかってくるコトがほぼ無くなっていましたが…止める決断が出来ていませんでした(^^; 忘備録も兼ねて詳細です。
長年の習慣でもある家の固定電話契約を終了しました。最近はスマホの補助的役割になっていたNTTの固定電話です。かかってくるコトがほぼなくなっていましたが…止める決断が出来ていませんでした(^^; 忘備録も兼ねて詳細です。
パーフェク豚です。父親が入院し、実家には誰もいなくなった。実家には服を取りに行ったりしているが、今後は月1回ほどになると思う。定期的に「庭の剪定、家の空気の入替、掃除、水を流し」に行こうと思う。父親が入院のタイミングで弁当宅配、NHK、新聞、固定電話の解約手続きを行った。これも介護者の仕事だ。ようやくNHKから解約届が届いた。これを記載して送付する予定だ。「NHKの解約の時は理由をしつこく聞かれる」と聞い...
【固定電話】NTTからソフトバンク”おうちのでんわ”にしたら料金が1/4になった
諸事情で引っ越しすることになりました 『家に無くても困らないもの3選(築古40㎡台への引越し)』 旦那さんのストレスが限界に達し、メンタルクリニックに通院。収…
今日は平らファイヤーです。 SINCE1967。ベテランせんべい。うす焼はえびもあるのですが、僕は海老食べられないのでこちらだけ。しょっぱさ強めで僕好みです。そう、しょっぱい。塩辛い話をしましょう。そんな厳しくしなくてもいいんじゃねーのって話。僕は以前、介護の仕事をしていました。それに先立って、ヘルパー2級(現・初任者研修)の資格を取得しました。資格取得の講座を開いてる学校に、3ヵ月か半年くらい通ったんですね。その過程で実習があって、介護施設で1日体験させてもらったことがあったんです。グループホーム、デイサービス、特別養護老人ホーム(略して特養と言います)、訪問介護と、タイプの違う4つの施設に…
「詐欺が不安」「セールスばかり」で進む固定電話じまい 若い世代の所有は1割以下
電話勧誘と訪問販売は法的に禁止せえ 固定電話=情弱 この前NTTドコモがどうのって自動音声あったなw調べたら詐欺らしい ...
さてさて…断捨離してたらこんなもの出て来たシリーズ…今回は昔の写真… 写真って…発見すると一気に断捨離していいものかどうか迷うものだ… 今回出てきたのは…多分…
家の固定電話を止める決断をなかなかできなかったのですが…今年止めることにしました!NTTから光回線の固定費値上げのお知らせが届いたのがキッカケです(^^;
電話機の**「#」キー**には、以下のような意味や用途があります。一般的に「シャープ」または「ハッシュ」と呼ばれ、電話の操作や特殊な機能を実行するために利用されることが多いです。 ### 1. **入力の区切り** - 電話の自動音声応答システム(IVR)やサービスメニューで、番号やパスコードなどの入力を終わらせるための区切りとして使用されることがあります。例えば、クレジットカード番号の入力後に「#」を押すこと…
【まずは固定電話の解約】兄の救急搬送・母の死・父のこれから。少しずつ実家を閉じる?準備①。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======どなたの参考にもあまりなら無いかもですが、今日から少しずつ今後の我が家のリアルな暮らしの機微(実情)を記事に残しておこうと思いますなんたって、このブログの一番の読者は私ですか
今朝うちの固定電話が鳴りました。出てみると、郵便局からの自動音声通話でした。正確な言葉は覚えていませんが、荷物についての重要な話があって、それを聞きたい人は、受話器の1を押せというような指示でした。 「何も注文してないぞ~」と思いましたが、とりあえず
固定電話(550円の光電話)。詐欺電話受信専用機と化す。鳴っても無視。普通の詐欺電話緊急地震速報級の緊迫感で、音声が流れる。2時間以内と、あおる。留守電使って、話しかけて来る●2時間後に本当に止まったら、対応すれば、いい。●そもそも詐欺電話しか
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 先日ドコモのことを書いたので、それに関連することを。 インターネット、ブロードバンド、デジタル通信の黎明期に、「マイライン」という制度が始まりました。 しかし、混乱の末に廃止に至ったのでした。 マイラインの概要 マイラインとは、固定電話の利用者があらかじめ利用したい電話会社を登録することで、通話の際に電話会社の識別番号(例: NTTコミュニケーションズの「0033」、KDDIの「0077」など)をダイヤルする必要がなくなるサービスです。 この制度は、2001年5月1日に日本で導入されました。 マイラインには以下の2種類のサービスがありま…
夜中の無言電話とのチキンレース?夜中12時から2時まで切らないってどよ?流石に就寝前に私から切ったのですが・・あのまま切らなければどうなったのかしら?永遠に電話繋ぎっぱなしだったのかしら?※コチラの記事迷惑電話にしては太っ腹?迷惑電話お金使ってするかしら?取
パレット7のブログへお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでい…
何も信じられない世の中だ 今日の旦那さんご飯 話は一昨日の土曜日に遡るけど、買い物から帰ってきたら、固定電話に留守電が入
★固定電話ドットコム★電話加入権0円で電話回線・電話番号の申込! 説明特徴 使い方効果口コミ ①説明 ★固定電話ドットコム★ 【イントロダクション】 固定電話は、現代社会においても依然として重要なコミュニケーション手段です。 しかし、電話加入権や月額料金など、従来の電話サービスにはいくつかの障壁がありました。 そこで、固定電話ドットコムは、電話加入権を0円で提供し、 手軽に電話回線や電話番号を申し込むことができるサービスを提供しています。 本稿では、固定電話ドットコムの特徴、使い方、効果、そして口コミなどを詳しくご紹介します。 ②【特徴】 1.電話加入権0円:固定電話ドットコムでは、電話加入権…
店舗・事務所の開業等に伴う電話回線のお申し込みなら「開業サポート電話.jp」
店舗・事務所の開業等に伴う電話回線のお申し込みなら【電話回線.jp】 説明特徴 使い方効果口コミ ①説明 電話回線の説明と特徴 電話回線は、企業や個人が電話通信を行うための基本的なインフラストラクチャーです。 従来の有線電話回線は、公衆電話網や固定電話ネットワークを介して通信を行います。 これらの回線は、安定性と信頼性が高く、 ビジネスや個人のコミュニケーションニーズに応えるために広く利用されています。 ②特徴: 1.信頼性: 電話回線は、通信の安定性と信頼性が高い特徴があります。 天候やインターネットの障害に影響を受けず、常に利用可能です。 2.音声品質: 従来の電話回線は、高品質の音声通話…
【知らぬ間に】固定電話も携帯と同じく、番号を変えずに乗換え(ポータビリティ)可能となっています。
2025年「固定電話の番号はそのまま他社乗り換え」が簡単に! 双方向の番号ポータビリティとは? …「固定電話の番号は、引っ越しや事業者の変更で変わってしまうもの」と思っていませんか? 実は、2025年
2023年1月30日 9時頃起床、朝食を摂った後に「NTTファイナンス」を名乗る者から電話がかかって来た。 未払いの件があり、場合によっては法的処置にでる云々・・・ 心当たりがないのですぐにNTT西日本に電話したが、相変わらずガイダンスでたらい回しにされ、つながりもしないので、仕方なく#9110の警察の電話相談に電話した。 やはり詐欺電話だったようだ。最近はこんな電話ばかりかかってくる。固定電話にかかって...
前にテレビで特殊詐欺にひっかかった方の個人情報が 他にも漏れているっていうのをやっていました(´・ω・`) 。 だから2度3度と詐欺業者から連絡がきて騙される被害に遭うそうです。 被害者用名簿が出来て、
おかげさまで導入回線167,000回線突破。電話回線を引くなら「おとくライン.jp」
おかげさまで導入回線167,000回線突破。電話回線を引くなら【おとくライン.jp】 説明・特徴・使い方・効果・口コミ ①説明 「おとくライン.jp」は、電話回線を引く際に便利なサービスです。 これまでに導入された回線数が167,000回線を突破するなど、 多くの方々に利用されています。このサービスの 説明、特徴、使い方、効果、そして口コミについてご紹介いたします。 ②【おとくライン.jp】の特徴とは? 1.使いやすさ:おとくライン.jpは、シンプルで直感的な操作性を備えています。 わかりやすい画面で、迅速に手続きが完了します。 2.多彩なプラン:さまざまなプランが用意されており、 ニーズに合…
家の固定電話を解約しました。 ほとんど使ってないので基本料月額約1,500円が不要になります。 退職が近くなって来たので出来る所は節約します (^^) …
先ほどチャイムが鳴って、玄関先に交番の警察官。何だろうと出たら、「地域巡回で来ています」との事で、年配者宅の詐欺電話への注意喚起だった。確かに今は変な電話が多く、勧誘やら色々と。そこでもう何年も前から固定電話には出ないようにしている、自己防衛。全ての連絡
晴れ~の神戸です。 午前3時頃スマホが鳴り福島県の地震を知る。被害がありませんように・・・ そこからウトウトしては目が開きを繰り返して、鋼の鳴き声が聞こえたか…
警察官を騙る詐欺電話かと思ったら、本当に警察からだった(笑)
この前、わが家の固定電話に最寄りの警察署から電話が掛かってきて「折り返しの電話が欲しい」というようなメッセージが残されたので「これ絶対に詐欺じゃん…! 今よくニュースでやってるやつじゃん…!昨日
【JNN世論操作】石破内閣の支持率41.4% 高過ぎる結果に疑問 SNS「調査方法が時代遅れ」 回答者1000人、固定電話499人、携帯519人
最新のJNN世論調査によると、石破内閣の支持率は41.4%に低下し、不支持率は55.2%に上昇しました。調査方法はRDD方式を採用し、全国18歳以上の男女2719人を対象に行われました。SNSでは高すぎる調査結果や時代遅れの調査方法に疑問の声。
NTTのタウンページや電話での番号案内のサービスが再来年の三月末で終了するそうです。 タウンページがまだ“電話帳”と呼ばれていた時代。分厚い書籍を電話帳に例えていたといっても今の若い人にはピンとこないでしょう。かつては公共サービスやお店だけでなく、個人のお宅の電話番号を調べるのも電話帳に頼っていました。今は必要であればネットで電話番号の検索ができ、わざわざタウンページを捲るまでもありません。 各家庭の固定電話の保有率も減少傾向が続き、今では固定電話を持たない家も珍しくありません。あと数年もすると、固定電話を持つ家庭の方が少数派になってしまうのでしょう。 我が家にしても家の電話番号を知っているの…
固定電話、持ってる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 一応2台持ってます 1階は親世帯で、電話番号どうするか悩んだけど、2回線契約に昨…
ある日、不用品の買い取りに関する電話がかかってきました。これまで私は、「二度と電話をしないように」と強く伝えて電話を切る対応をしていましたが、今回は違うアプローチを試しました。相手の素性を確認しようとしたのです。 【会話の内容】業者: 「〇×と
元共同経営者の相棒に連絡するの、 すっかり忘れていて、 10月頃連絡入れると言っておきながら、 12月になってしました。 でも、電話って結構面倒だな〜と。 …
時々、スマホに知らない電話番号からの着信があります。 知らない番号なので、無視していますがつい出てしまいそうになります。 詐欺やセールスの電話だったり、間違い電話かもしれません。知っている人の番号は、登録してあるので名前が出ますし、不在のときはLINEやSMSでメッセージを送ってくれます。 家の固定電話もほとんどがセールスだったりするので、ずっと留守電状態です。 要件のある人はその留守電にメッセージを残してくれているので、急用なら折り返すこともあります。 スマホの普及で、固定電話も必要がなくなってきていますが、解約するほどか?といわれたら悩んでしまいます。 うっかりでてしまった時に「オタクの電…
固定電話は必要?固定電話の必要性、メリット、ない場合のデメリットについて考えてみた
携帯電話が普及して「固定電話」って必要なのか疑問に思う方が増えています。そこで今回は携帯電話やスマートフォンが一人一台時代に固定電話の必要性、また固定電話があることでのメリット、ないことでのデメリットを考えていきます。
県内で詐欺電話が多発しているらしい。それも自動音声で「税金の未納がある」「あなたの携帯が使えなくなる」など人件費削減の詐欺電話ですか?と思わずそう感じた。 そういえば月曜日広報で注意発起の放送が流れてたわ。ちなみに我が家は固定電話は常に留守電にしてあるけど自動音声は切られることなく受話器を取るまで鳴っている(と思う) 仕方なく受話器を取るのだが自動音声だとわかるとそのまま切る。だから最後まで案内を聞いたことない。 もうね、固定電話(IP電話)は要らないと思う。だけど自宅の電話、登録してある銀行とか固定費関係もあるし止めれないんですよねぇ・・・。 追記:昨日は雨でサンルームに居た子猫晴れたのでひ…
【営業未経験入社の30代が体験】『テレアポ』が嫌いになる理由6つ【やり方が古いってばよ】
テレアポは言い換えれば「電話営業」のことでして、「テレフォンアポイントメント」と言います。 相手からうざがられる営業電話でもあります。 ではテレアポの何が嫌いになる要素なのか体験談とともにお伝えいたしましょう。
くもり 気温22℃ 天気は、ずっと不安定で今も曇っています。 降るのかな・・・? 晩ご飯 豚肉味噌漬け焼き、温野菜、おくら昆布和え ホウレンソウのおかか和え 今月から、固定電話の契約を解除することにしました。 月2千円ほど掛かっている契約料が勿体ないから。 掛かってくる電...
最近いろいろな犯罪が流行っているので気をつけましょうと、最寄りの交番からチラシを渡されました。チラシには9種類の犯罪が書かれています。 その中の一つに留守番電話設定(画像)があります。言われるまでもなく、固定電話は留守番設定をしています。家にいても、
家族の電話番号、覚えてる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 今は覚えていません。 あ、実家の固定電話の番号は今も覚えています。母の使…