メインカテゴリーを選択しなおす
お疲れ様です。窓際投資家です。 ネット証券口座にログインする際に、これまでのID・パスワードの認証に追加して何らかの本人確認を行う、いわゆる二要素認証が必須化される動きが広がっています。 今年に入ってから、ネット証券の口座が不正ログインされ
毎月の通信費を見直そうか…と弁護士さんに言われた事もありまして、この度ソフトバンクを解約いたしました。 でも、私は自己破産者でもあり、スンナリ切り替えられるワケでもなく、そうして調べていたら、レンタルスマホという
【誰でもスマホ】10年間で2万人の携帯ブラックリストの方への支援実績あり|審査落ちでも契約できる理由
携帯ブラックリストや審査落ちで携帯契約できない・スマホ契約できないあなたへ。誰でもスマホなら信用情報や滞納不問、審査なしで契約可能。実績多数、コンビニ払いもOK。スマホを持つ新たな一歩を。
【自宅オフィス15】5年ぶりにスマホ買い替え。機種変更あれこれ
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 ノートPC、デスクトップPCを買い替えて、先日スマホも買い替えました。 以前使っていたのは、2019年に購入したソニーの「Xperia XZ2」という機種でした。 使用期間が5年を経過して、いろいろ不具合が発生するように。 ▶アプリがサクサク動かなくなり、固まるようになった。 ▶ときどき発熱してバッテリーが急速に減るようになった。 ▶スピーカーからノイズが出るようになった。 trrymtorrson.hatenablog.com trrymtorrson.hatenablog.com ほかにも、Androidのバージョンが古い、5G非対…
ついに やりましたよ。 コツコツ粘り勝ちです。 新商品、嬉しいです♪ 週末の楽しみにします。 スマホ買い替え そして、こちらもついに。 iPhoneXRを使っていましたが、先日買い替えました。 今年の秋でサポートが終わると言われているからで
夜中の無言電話とのチキンレース?夜中12時から2時まで切らないってどよ?流石に就寝前に私から切ったのですが・・あのまま切らなければどうなったのかしら?永遠に電話繋ぎっぱなしだったのかしら?※コチラの記事迷惑電話にしては太っ腹?迷惑電話お金使ってするかしら?取
司法書士の山口です。 任意整理の対象は、消費者金融やクレジットカード、銀行のカードローンがメインです。しかし、これ以外の支払いも任意整理できます。 その1つが…
みなさん こんにちは😊新潟県は大荒れの天気になってきてる💦山沿いでは雪がわんさわんさ降ってるらしい 新潟市はまだチラチラなんですけどね 風が強い 強すぎる💦さ…
スマホ料金を見直して節約しよう!プラン・端末・保険・サブスクを徹底チェック
スマホ料金を見直して節約しよう!プラン・端末・保険・サブスクを徹底チェック 近年、スマホ関連の費用は家計に大きな影響を与えています。特にスマホの利用料金は、毎月かかるプラン料金だけではなく、端末の分割払い、保険料、サブスクリプションなど多岐
10月1日から31日までのスマホの使用料。 10月の利用料金は、なんと乗り換えをしてから一番安く済みました。 利用料金も1081円でポイントを引くと581円です!! 先月は691円でしたから、さらにお安くなっています。 10月は帰省したりしていましたが、通話の方は全く使っていないのでこの金額になっています。 ネット回線を使って、音声通話の代わりにLINE通話を使えば通話も無料です。 東京に行ったときもネットが繋がらない、速度が遅いと思ったこともありませんでした。 みんなが使う昼時には、回線速度が遅くなる、地下鉄などに乗るとネットが繋がらない、そういう人もいますが、地下鉄乗らずにいましたし充電が…
【2万ポイント】楽天モバイルの衝撃キャンペーン!Rakuten最強プランの節約効果が凄すぎる
楽天モバイル 今年最後の強烈キャンペーンが開始したので紹介します。\_(。・∀・)注目.【11月15日(金)~12月2日(月)10時迄】の期間限定、楽天モバイル初めてお申し込みでが貰えます。これは『楽天カード会員様限定』の特別企画です。楽天
スマホの普及率は90%を超えており、年齢に関わらず利用率は高い状況です。 ここ数年で低価格のスマホプランが増えています。 しかし、依然としてスマホ料金が高くなっている方も少なくないようです。 今回はスマホ料金の平均を紹介し、高い場合にスマホ料金を下げる方法を検討していきます。 結論として 月に4000円以上スマホ料金がかかっている場合は介入の余地があります。 スマホ料金の平均 スマホ料金を安くする方法 私の考えと実践方法 まとめ スマホ料金の平均 以下は2023年の家計調査による世帯人員別のスマホ料金の平均値になります。 出所 https://ahamo.com/column/column44…
20年以上使ったドコモから日本通信SIMに乗り換えて3か月になります。 結果、全く問題ないです!!快適です!!月々のデータ使用料が1GB未満なら支払は290円です!!※(ユニバーサル料2円電話リレーサービス料1円除く) 私のように毎月1GB
私はワイモバイルのスマホを使っています。 テレビでさんざん、60歳以上は国内通話し放題ってコマーシャルやっていますよね。 これは本当なのか? 実際、ワイモバイルを使っている私が真実を記します。 60歳以上は国内通話し放題は無料ではない 〇〇
2年前にスマホの料金プランをahamoへ切替えました。 『固定費の削減、スマホ格安に乗り換えで節約』現在、固定費見直しを始めております。見直せるのはスマホの…
【1万ポイント進呈】楽天モバイルで通信費を大幅カット!今だけの特別キャンペーン実施中
楽天モバイルの衝撃キャンペーンが、締切り間近となっています。【8月1日(木)午前9時59分迄】の期間限定、楽天モバイル初めてお申し込みでが貰えます。新規申込ならば、他社からの乗り換えも対象。楽天モバイルは、6月末からプラチナバンド始動(地下
今日、引き落とされている事に気が付きました。 楽天モバイルは楽天ポイントがそのまま使えるので便利です。 今までで一番安かった月は・・・ 25円・・・w ネットで買い物をする時は、出来るだけ楽天市場から買うようにしています。 楽天銀行の入出金
今日はDEAN&DELUCAの白桃とローズヒップのフラッペを飲みにわざわざ恵比寿までhttps://www.deandeluca.co.jp/release/…
アネです。3月末でドコモの5分無料通話オプションをやめました。 『【整理】5分無料通話の課金をやめたい②【完】』アネです。前回の続きです。 『【整理】5分無料…
年齢を重ねても楽しく生きる〜♬アラカンパート主婦よっしーです。寺社めぐりと季節の花をスマホで撮る歩くことが唯一の趣味です♬孫の笑顔が原動力♡ スマホの利用料金…
2月からmineo、1GB~20GB全コースが月額990円×6カ月間のキャンペーン mineo(マイネオ) 今乗り換えチャンス 契約事務手数料無料お申し込みhttps://t.co/NjujiBZmk7 pic.twitter.com/4Hn34BIjsr — mineo契...
「楽天モバイル+Linemo」デュアルS IM運用:「1月のスマホ&Wifi料金予測の結果」と「2月のスマホ&Wifi料金予測」
投稿日:2024-01-31 <1月のスマホ&Wifi料金予測の結果> <楽天モバイル+Linemoで利用できるデータ使用量> <2月以降のスマホ&Wifi料金予測> <お知らせ> <参考資料> <1月のスマホ&Wifi料金予測の結果> この1〜2ヶ月で、以下の状況変化があった。 ①支出項目の変更 スマホ料金→スマホ&Wifi料金 ②デュアルSIM運用変更 楽天モバイル+日本通信→楽天モバイル+Linemo ③100万円修行開始 三井住友カードゴールドによる100万円修行開始 2024-01-27に、この状況での今月末の予測を出した。 https://slowjogger.hatenablog…
UQモバイルでiPhoneとAndroid使った感想。料金プランはミニミニプランで十分過ぎる!
快適ですよ、すんごく快適。KDDIの回し者ではありませんが、最近なにかとKDDIのサービスにお世話になることが多いワラビモチ家です。
「日本通信+楽天モバイル」デュアルSIM運用:「12月のスマホ料金+Wifi料金予測の結果」と「1月のスマホ料金+Wifi料金予測」
投稿日:2023-12-31 <12月のスマホ料金+Wifi料金予測の結果> <12月の実際のデータ使用量> <2024.1月のスマホ料金予測> <参考資料> <12月のスマホ料金+Wifi料金予測の結果> 先月末に12月の予測を行った後に、今月中旬に収支予測に関して、以下の変更を行った。 (変更前)支出:スマホ料金 (変更後)支出:スマホ料金+Wifi料金 https://slowjogger.hatenablog.jp/entry/2023/12/11/141304 今回、その結果を示す。比較のため、予測値と結果を並べて表示する。 1437円収入の予測だったが、予測通り1437円の収入だっ…
※記事内に広告を含みます。 定期的に家計の見直しをしていますか? 実際にやってみて家計の見直しは固定費の節約か
究極のスマホ料金&Wifi料金節約術:スマホ料金とWifi料金をすべてポイ活で賄う
投稿日:2023-12-11 <「スマホ料金」と「ポイ活で得られた収入」の収支実績の報告> <「スマホ料金+Wifi料金」と「ポイ活で得られた収入」の収支実績の報告> <12月末の予測> <参考資料> <「スマホ料金」と「ポイ活で得られた収入」の収支実績の報告> 1年ほど前から毎月末に、ひと月前に予測した「スマホ料金」と「ポイ活で得られた収入」の収支実績を報告してきた。 https://slowjogger.hatenablog.jp/entry/2022/10/31/073337 最初は「日本通信+povo」デュアルS IM運用だったが、昨年7月からは「楽天モバイル+日本通信」デュアルS I…
総務省で、「モバイル市場競争促進プラン」が策定されましたが、中身を見ると実は端末の値上げになるのでは??ケータイWatch:総務省の新スマホ割引規制は“実質”値上がり? そのカラクリを紐解く以下抜粋------------------------------------------ 総務省で、「モバイル市場競争促進プラン」が策定されました。キャリア間やキャリアとMVNOの競争を促進するというお題目ですが、この中では、端末購入補助に関する規定も見直さ...
スマホのデータ通信の容量が20GBでは足りない人へ!安く利用するためのおすすめの格安SIM3選
スマホのデータ通信容量が20GBでは足りない人で、できるだけ安くスマホを利用したいという人向けにおすすめの格安SIMを3つご紹介して、料金や特徴などを比較しています。
毎月の通話料金を安くしたい人へ!スマホの音声通話料金徹底比較
毎月の通話料金を安くしたい人に向けて、スマホの音声通話料金を徹底比較しています。格安SIMを含めて比較しているので、是非参考にして下さい。
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。よかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村auからUQへ。今年三月末のるっち(夫)の定年退職で年収が大幅に変化したことで家計の支出を少しづつ見直している今日この頃です。約半年がすぎましたが支出面での一番の変化は貯金ができなくなったこ...
【ワイモバイルまとめて支払い】締め日は?上限額は上がる可能性あり
近年、キャッシュレス化が急速に普及しており、ひと昔前のような【現金またはカード】の2択という状況はほとんどなくなりましたね。「支払い方法はどれにしようかな?」というふうな考え方が多くなってきたような気
アメリカでスマホを契約する場合、実質無料にすることは可能なのでしょうか?ここでは、キャリアやサービスを分かりやすくご紹介しています。
アメリカのスマホ月額料金は、使いたい放題の定額制となっているキャリアが一般的です。ここでは、どのぐらいが相場なのかを分かりやすく説明しています。
携帯電話が壊れつつあります何だかなーと思ってブログも固まる事あるし電源落ちるしで文字化け?らしき事も現在電話帳だけ保守しました頑張れ携帯4年以上なるからそろそ…
LINEだけ使えたらいいからとにかく月額料金を安くしたい,余っているiPhoneがあるからLINEだけ使えるようにしたい,LINEだけ使えるスマホを子供に持たせたいこのような方に向けて記事を書いています。
どうもかいさるですまだまだ値上げのニュースが入ってきますね去年はいろんな物・サービス・公共料金の値段が上がって物の値ごろ感みたいなのが完全にマヒしてしまいましたまぁ1年くらいで落ち着くやろうと思ってましたが、そんな甘くなかったですねさらに今
SBウルトラギガモンスター契約の我が家、夫婦の1ヶ月の携帯料金(スマホ)はいくら?
昨日、おうち割光セットスタートキャンペーンによる割引がされていない!と騒いでおりましたが、参考までに我が家の通信費がいくらだったのかをご紹介したいと思います。
完全年金生活者としては、毎月の固定支出を少しでも減らすのが必須課題です。格安SIM以外の選択肢はありません。初めて格安SIMにしたのは7年ぐらい前で、IIJmio を長男とシェアしていました。その後2年前、楽天モバイルの「1Gまで無料、通話
あおむしはこの春に安い賃貸に引越したのを機に、携帯キャリア(携帯の通信事業者のこと;AUやdocomoなど)の見直しも行いました。今回は、あおむし家が夫婦で加入している格安SIM、HISモバイルについて紹介します。 あおむし家の携帯プラン変遷 ~結婚当時 節約生活開始時 節約生活開始から1年 安い賃貸に引越し後 乗り換えの方法 1.スマホのSIMカードのロックを解除する 2.乗り換え元の携帯キャリアでMNP予約番号を発行する 3.乗り換え先の携帯キャリア(HISモバイル)で加入手続きをする 4.送られてきたSIMカードをスマホに差し込み、初期設定をする HISモバイルの良いところ 月額990円…
ahamoのSIMカードを中華SIMフリー・スマホへ入れて使いたい~これが当面のテーマでしたが、試行錯誤の末ですが~制限付きでとりあえず使える様になりました(゚д゚)! もともと、コノSIMカード をSIMフリー・スマホに差して使える~というのはドコモ・サポートからもお墨付きは貰ったものの、ドコモの各種サービス~例えば ①毎月・日の通話料金明細の確認や、②20ギガ・データ流量の消費 状況の確認す...
司法書士の山口です。 滞納した携帯代にも、任意整理はできます。 この電話料金には、分割払いにしている電話本体の端末代金も含みます。 つまり、滞納中の電話料金も…
ahamoプランの料金。例えば4月料金は5月10日~18日の間に料金が確定する事をドコモ・サポートへ確認してやっと判った。その料金は勿論 d払いが可能だが、もし4月料金へd払いしたけれ ば必ず4月中に充当が要るとドコモ・サポートから言われた(゚д゚)!また仮に4月に d払いで1万5千ポイントを充当したとすると4月料金は判るけど、ナント!5月料金まで勝手に充当されてしまう 事が判った(゚д゚)!オ...
楽天モバイルで1円のスマホを購入・契約/事務手数料も無料なのでかなりお得!って話
楽天モバイルでスマホが1円で売られてた。契約する事が条件だけど、いろいろ考えた末に3台目のスマホとして持つ事に...。普通に通話も出来るしサブ機としては満足なレベル。契約事務手数料も無料、解約する時も無料なのでお試しで使ってみるのも良さそう。
【驚愕!】3年間で20万円以上損したワケ!もっと下がるプランあり!
私はこんな人 小5と年長の兄妹と同い年の旦那、8歳の猫様と5人家族?!笑 最近始めた在宅ワークの事や節約術を紹介します 笑える身内・ご近所トラブルもアリあり …
【2023年】格安SIMでスマホ月額料金をグンと安く!おすすめや選び方を解説
通信速度が速く顧客満足度もよく、料金を抑えてスマホを利用したいと思いませんか?お家で普段、光通信で動画やゲームを快適に楽しんでいると、スマホはwifiにつなげればいいですからわざわざ容量を使う必要はありませんよね?外ではほとんどメールやネッ
3万円台から選べる! 格安の旧型ハイエンドスマートフォン厳選7機種カタログ
気になるスマホの記事があったので、引用してみることにしました 私が今使っているスマホは2万円台のAmazonで買った中華製のスマホを使っています 前はドコモで買ったgooglepixcel3を使っていましたが、電池持ちが一日持たないのと1年ほど使っていると飽きがでてきたので、安く...
こんばんは卒業式2日前に、旦那が「履く靴がない」と言い出し、キレそうになりました。事前にあるかどうか見といてよ。いっつもギリギリ。。。時々私の精神を乱してくる…