メインカテゴリーを選択しなおす
大手の呉服店と言えばかつてはデパートにあって、店員さんが何人もいました。 「友達が勤めていたから、ローンを組んで着物を何枚も買ったの」 60代マダムがそっと教えてくれました。 着物とローンについてお伝えします。 スポンサーリンク // 着物のお値段 しみ抜き 着物とローン 高齢者を狙って販売 着物のお値段 小紋の着物 画像は先日、一目ぼれした小紋です。 落ち着いた色味なので、70代になっても着れそうと即決。 税込み1,650円 購入店はオフハウスです。 バカですね、また増やしてしまった💦 www.tameyo.jp ヤフオクは落札できたら安いけれど、質感や色味は実際に確認した方が良いでしょう。…
岩下志麻さん夫の篠田正弘氏亡くなる 篠田正浩氏といえば、映画監督で女優・岩下志麻さんの配偶者として有名です。 94歳でご逝去され、妻・岩下志麻さん84歳は舞台挨拶をとりやめられました。 婦人公論2024年7月号で、岩下さんが結婚生活について語っているので、お伝えします。 スポンサーリンク // 結婚57年 結婚ってなに? まとめ 結婚57年 岩下志麻さん・80代に見えない美しさ 篠田監督とおしどり夫婦としても有名な岩下志麻さんが80代とは、驚き。 若い頃と少しも変わらないプロポーションに、背筋が伸びた姿勢です。 画像は2024年7月号の婦人公論。 図書館から先週、借りて読んでいたところでした。…
麦入りご飯 いつもはご飯ですが、今日は珍しくパンを食べた朝食です。 安くなるのを待てずに、お米10キロを買いました。 JAの正会員である夫の兄を通して購入。 米について考えます。 スポンサーリンク // お米が高い JAの正組合員とは? 梅干し まとめ お米が高い お米が高いから外食は大盛りライスで 夫の実家が田んぼを手放して、米作りをやめたら途端に米不足となって、ショックです。 結婚して10年くらいは夫が田植えを手伝えば、タダでもらえた米。 その後は10キロで2千円くらいで譲ってくれたでしょうか。 www.tameyo.jp 姑が95歳で亡くなり、しばらくすると夫の長兄は「75歳になるから、…
330円の白いジャケットと紫のブラウス 税込み2970円のジャケットが330円にお値下げ💞 迷わずゲットしたのです。 いつもの古着屋ではなく、新品の服ですから。 見切り品ですが、サイズがピッタリなので、着画とともにお伝えします。 スポンサーリンク // しまむら 白いジャケット まとめ しまむら レーヨン素材のチュニックブラウス 紫の小花のブラウスは1,618円が330円に。 白いパンツに合わせて、春らしく装いたい。 ちなみに去年、買った一番お高い衣類は、こちら。 www.tameyo.jp 龍郷柄の大島紬。 服はプチプラでコーデし、趣味の着物は! ヤフオクやリサイクルを利用し、お小遣いで楽し…
時代遅れの自分を笑う/初めて名前を聞いた「VAUNDY」とは何?個人?グループ?日本人?K-POP?
土日はどこも混雑してるから出かけないようにしてるんですが、 ポーアイで開催されたワールドのセールに妹から誘われたので行って来ました! 妹はダウンコートを見たいから行くってことだったんですが、 最近ユニクロにしてもワールドにしてもそれ以外にし
臨界世界・中国のハゲタカたち・NHKスペシャルを見て感じたこと
中国経済の陰りに暗躍する中古品買取業者 2月9日夜9時から放映されたNHK総合「臨界世界 中国のハゲタカたち」を視聴しました。 景気に陰りが出た中国では、中古買取の業者が倒産したレストランや工場から、なんでも買い取って、方々に売りさばく。 見ごたえがあり、考えさせられた番組なので、感想をお伝えします。 スポンサーリンク // 中国のハゲタカとは? 経済の陰りに 移民問題 まとめ 中国のハゲタカとは? きらびやかなネオンの下に渦巻く欲望 中国の不動産市場が不景気となって、久しい。 建築業界や製造業、飲食業も厳しいリセッションの時期。 中古品の買取業者が暗躍しているのです。 コロナ禍に急ごしらえで…
破れたサンダル 立春を過ぎても寒波は強烈。 2年ほど愛用した長靴が破れて、断捨離しました。 サンダルも外反母趾のせいで破れてしまい、処分。 寒波の備えや、断捨離したものをお伝えします。 スポンサーリンク // 捨てたモノ 強烈寒波 備蓄食品 まとめ 捨てたモノ サンダル2足、捨てました ガラクタを捨てれば、汚部屋から脱却できる。 破れたサンダル2足を、ゴミとして処分しました。 外反母趾は、靴が傷みやすくて困ります。 長靴もダメに💦 www.tameyo.jp もしかしたら破れた靴でも、引き取ってくれるのではないか。 世の中に甘い話はありません。 古靴を買い取る電話は、金ゴールド目当ての詐欺です…
今週のお題「勉強していること、勉強したいこと」 新幹線で娘が暮らす街へ ずっと自営業の夫に気を遣いながら暮らして、旅行も夫婦一緒でした。 昨年、函館観光をして「おれはこんな所、来たくなかった」と言われ、がっかり。 今年こそはひとり旅! そんな心境をお伝えします。 スポンサーリンク // 混雑していた夏の函館 夫婦別々で行動したい 夏休みの孫守り まとめ 混雑していた夏の函館 函館もオーバーツーリズム 去年の夏、函館を旅しました。 人気の観光地なので、ホテル代が急騰。 トップシーズンですから、仕方ありません。 函館山の夜景が有名ですが、バスもロープウェイも超満員。 ヘトヘト汗だくの旅だったのです…
お米の備蓄は大丈夫? 野菜がとても高い状態が続いています。 お米も高止まり。 円安により肥料が高くて、生産コストが上がっているのです。 毎月18日は楽天ご愛顧感謝デーなので、備蓄したいものやバレンタインスイーツをお伝えします。 スポンサーリンク // 楽天ご愛顧感謝デー 備蓄見直し バレンタイン まとめ 楽天ご愛顧感謝デー 楽天ご愛顧感謝デー 毎月18日は楽天市場ご愛顧感謝デーです。 24時間限定なので、あと11時間くらい。 会員ランクによってポイントが倍増も。 備蓄見直し この機会に備蓄を確認しませんか。 令和6年産 秋田県産 あきたこまち 10kg 白米 精米 お米【送料無料】【沖縄のみ別…
温活で子犬を抱く孫 たまたま見ていた羽鳥モーニングショーで、夜間頻尿の対策について解説しました。 「トイレが近くて旅行ができなくなった」 「夜、何度も起きるので熟睡できない」 私も思い当たる夜の頻尿。 番組を見た感想をお伝えします。 スポンサーリンク // 夜に3回トイレに起きると…… 熟睡の妨げ 骨盤底筋を鍛える 温活 まとめ 夜に3回トイレに起きると…… 夜中に3回以上トイレに起きると死亡率2倍 衝撃ですよね。 スウェーデンの研究によると、夜中に3回以上トイレに起きる人は、2回以下の人と比べると、死亡率が2倍高くなるなんて! そんなに近いと、お部屋にポータブルトイレがほしい。 【1月10日…
豪雪地帯の一軒家 弟からの電話で、従兄(いとこ)が雪の事故で亡くなったことを知りました。 生涯未婚だった従兄は、数匹の猫と古い家で暮らしていたのです。 高齢の親が次々と亡くなり、1人暮らし。 60代前半の従兄について、考えます。 スポンサーリンク // 親の借金を返済して 雪の事故 1日葬 まとめ 親の借金を返済して 猫おじさんだった従兄弟 従兄は、事業をしていた父親の借金をかぶり、女性とは縁遠い人生を歩みました。 出稼ぎをして返済。 そして家計を助けたのです、若いときから。 もし父親の仕事が成功していたら、後を継いでボンボン社長になったかもしれません。 時代の変化で、父親の会社は倒産。 戦前…
大好きな夏が終わる。寒さが苦手な私は夏の終わりはいつも少し寂しい気持ちになる。今年は昨年に続き猛暑だった。外に出ると熱波に襲われる危険な暑さだと感じる日も度々あった。 しかし、そんな時でもバスに乗れば、本屋さんやショッピングセンターに入れば
次の支給日は10月15日の年金 総裁選の候補者のひとり小泉進次郎氏は「65歳から高齢者だなんてナンセンス、年金の受給開始年齢は80歳からでもいいのでは」と話され、それが炎上しています。 受給前に寿命が尽きることが、予想されるからでしょうか。 80歳まで現役で働けるかを、考えます。 スポンサーリンク // 年金の財源 年金80歳から? 自民党の入党資格 まとめ 年金の財源 政治家は年金を国民に払いたくない 基礎年金は満額の40年間を納めても、国保などが引かれると、手元にくるのは5万円代です。 年金支給の財源は保険料が2分の1、税金が2分の1。 財源不足 保険料を納める若い世代が少子化で減る一方 …
チキンチリソース 先だっての平日、出先でひとりランチを摂りました。 めったに1人で外食をしないから、ドキドキ。 お手頃ランチで気分転換になり、毎日の家事をがんばろうという気持ちに、つながったことをお伝えします。 スポンサーリンク // ひとりランチ バーミヤン 女性1人でも大丈夫 まとめ ひとりランチ チキンチリソース 友人と待ち合わせ、ランチを摂ることがなくなり、1年以上が経ちます。 理由は友人たちが親の介護や自身の病気などで、時間を調節するのが難しくなったから。 私は外で食べるときも夫が一緒だと、息が詰まることがある……。 www.tameyo.jp 夫に合わせてカロリーの高いラーメンに付…
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村ツ的ムクミ指数 93(危険)五島列島ガーリックソルト最近はまってます。天然海水塩と上五島産のスプラウトにんにくを混ぜ合わせたシンプルな調味塩いろいろ使えますが、夏野菜を煮込むだけのラタトゥユに使ったら、どんとレベルアッ...
東北地方の田んぼ・撮影2024年8月 米不足が今も続いています。 減反政策で大豆など、ほかの作物に転換すれば補助金をばらまいてきた日本国。 農林中金の巨額損失など米騒動の理由と、解消される時期を考察します。 スポンサーリンク // 耕地面積は? 農林中金の巨額損失 日本の米を輸出できないの? お米の収量 まとめ 耕地面積は? 画像参照元は農水省 田の耕地面積は235万2,000haで、前年に比べ1万4,000ha(0.6%)減少した。 令和4年耕地面積(7月15日現在):農林水産省 昭和36年(1961)が田畑の面積が608,6万㌶で、最大値でした。 耕地面積は令和4年で、432.5万㌶に減少…
人はそれぞれ心惹かれるものがちがう。小さい頃から異常にリカちゃん人形に惹かれたが、弟は仮面ライダーの人形ばかり集めていた。息子もとにかく〇〇レンジャーに夢中で「何がおもしろいんだか…」と思っていた。 生まれながらに興味の湧くもの、心惹かれる
熱狂的なタイガースファンの夫について京セラドームでプロ野球観戦に行った。甲子園は子どもの頃から、高校野球を見によく通っていたが、ドームでの野球観戦は初めてなので、楽しみにしていた。 猛暑の中熱戦を繰り広げる高校野球にホームグラウンドである甲
今朝の朝ドラ「虎に翼」では、主人公の寅子が再婚によって苗字が変わることに悩むという話だった。 私が23歳くらいの時に父が寺の住職になると言い出し、その寺の養子になったので、家族全員苗字が変わった。25歳で結婚したので、そこで苗字が変わり、離
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村ツ的ムクミ指数 電池切れのため測定できず両親が通う「ディサービスすみれ」父は、60代で直腸癌を患いそれ以来、人工肛門で生活しています。さらに、85才を過ぎた頃から、手術の後遺症で排尿ができなくなりました。毎回、自分で導尿...
スイカ丸ごとを夫婦で食べるお盆 お盆は夫婦2人で過ごしています。 娘たちは帰省しないため、寂しいのですが、台風5号が去ったら、7号がまたやってくる天気予報ですから、却って良かったかもしれません。 孫貧乏の回避について、お伝えします。 スポンサーリンク // 去年は東京見物へ お盆玉 ラン活 まとめ 去年は東京見物へ 孫は来年1年生 1年前は娘と孫が帰省しないから、私たち夫婦が東京に出向きました。 猛暑の中、赤坂離宮や雅叙園などを見学。 都内の電車はSuicaがあれば、楽に移動できて助かります。 昔は案内図の路線を見ながら、切符を買うのも一苦労だったから。 www.tameyo.jp 今年の夏も…
猛暑後のお楽しみオールインクルーシブの宿 西日に負けないお花
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村ツ的ムクミ指数 93(危険)6月の終わりに植えた4株のフェアリースターです。西日をもろ受けて、ほとんどのお花が枯れてしまう我が家の灼熱の庭で唯一、花を咲かせてくれてます。フェアリースターは、日々草の極小輪種です。日々草よ...
家にあった体重計が故障したのはいつだっただろう?食欲旺盛な夫は少し気を抜くとすぐに体重が増えるタイプ。コレステロールの値も高いため健康診断では「体重を減らしなさい」と毎回指導を受けている。 しかし、体重計が突然動かなくなった。処分したが、夫
古着屋で買った新品のバッグ この夏は花柄の布バッグを愛用しています。 軽くて持ちやすく、買い物バッグとしても役立つので、手放せなくなりました。 60代・私のバッグについてお伝えします。 スポンサーリンク // 軽くて肩に負担なし 花柄の布バッグ おしゃれな花柄バッグ まとめ 軽くて肩に負担なし 無印ジュートバッグ 前に無印のジュートバッグに、こぎん刺しを自分で刺して、オリジナルバッグを楽しんでいました。 それ以来、軽くて持ちやすいマイバッグが大好きになりました。 肩に負担が少ない 腕が疲れにくい コスパが良くて、丈夫なジュートバッグですが、デメリットは肌触りが荒いこと。 素肌に当たると、チクチ…
見つけたセレクトショップのおしゃれな服を2日にわたってチェックしたが、結局一枚12000円くらいから値段が下がらす断念したのだが、やっぱり洋服が欲しくて我慢できなくなった。 肌もくすみ。髪のツヤもなくなる年齢になったら、身につけるものは新し
朝のリモート学習会 〇〇ちゃん(妹)はいつになったら、『ひまわり学級』に来るの?と言っていた長男。彼は自分から特別支援学級を選んだのであって自分に何か問題があるから『ひまわり学級』に通っているとは思っていない。だから、妹はいつになったらこの
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村ツ的ムクミ指数 89(危険)米久さんのハンバーグ届きました。ごはんに添えてロコモコ丼に。前回お買物マラソンのタイムセールではたくさんの方に買っていただきました。130gのハンバーグ、なんといっても、フライパン不要、湯煎で...
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村ツ的ムクミ指数 91(危険)昨日も紹介した米久さんのローストポーク。このときは、薄切りにして中華風。ごま油で食べてみました。お店では厚切りが紹介されてましたが薄切りも、旨み充分で美味しいです。こちら別のショップで2本が...
朝の天気予報で京都の予想最高気温は39℃だと言われていたので、「今日は外に行くのはやめよう」と思っていた。朝起きて窓を全開すると結構カラッしていて快適。外からセミの大合唱も聞こえてきて「ザ・夏!」大好きな夏がやってきたぞ、あれっ今年はまだス
私はずっと母の近くにいた。独身時代は家から学校に通っていたし、両親の引っ越しに反抗して1年ほど一人暮らしはしたが、すぐにお金が尽きて母の元に戻った。 車で20分くらいのところに嫁ぎ、子どもを連れて月一で里帰りした。私が39歳の時に始めた仕事
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村ツ的ムクミ指数 91(危険)土用の丑の日、ということで国産うなぎが、お手頃価格で食べられるという「うなぎの次郎」へ。国産うなぎ一尾のうな重。特大サイズのやわらかい鰻、ふかふか~とっても美味しく頂きました。このサイズ、老...
誕生日を今月の中頃に迎え、61歳になりました。 私の生きがいはブログ運営や家庭生活、別世帯の娘家族の交流と仕事です。 ボランティア活動は町会を通して参加。 シニアの生きがいについて考えます。 スポンサーリンク // 仕事と家庭 町内会で知った男女の役割 ジェンダーとは? アルコール依存のシニア まとめ 仕事と家庭 孫が生きがい わが家は自営なので、仕事を続けています。 低年金の夫婦ですから、ずっと稼がないと暮らせない事情が。 今は60代でも、ほとんどの方が働いていますね。 夫は相変わらずの亭主関白。 もう変えようがありません。 www.tameyo.jp 任務だと思って、家事をしています。 町…
言葉の障がいと知的障がいがある息子を育てる中、いろんな育児法や療育をためしてみた。 出産時に「早期胎盤剥離」で酸欠状態で産まれた長男は救急車ですぐに県立病院に運ばれ、2カ月近く保育器に入っていた。抱っこすると「そり」が強いので、「障がいが出
私は去年、5年勤めた「介護職」から、転職して、Wワークを始めて、そろそろ1年になる。 それまでは、障がい者の生活支援のパートを週5日、行っていたのだが、仕事にも飽きて嫌気がさしていた。 そんな時に情報誌で見つけた学習塾の仕事と、友だちに教え
子どもの頃からまわりに友だちがいっぱいいて、遊び相手には困らなかった私…しかし今ふと思うとすぐに連絡して遊んでくれる友だちが一人もいないことで気づいた。 「さみしい…」もし今私が急にどこかにいっても、それを気にしてくれる友だちも、悲しいんで
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村お買物マラソンで予約アイテムで「はちみつ梅1キロ」が届いています。このところ、周辺にコロナ感染とても多いです。昨日も、友人から感染したというラインが届きました。私自身も含め、コロナ禍では感染しなかった人ばかりです。昨...
断捨離を知ってから、一時に集中的に断捨離をした。物、行動、人間関係、心の動き…いろんなことを見直して、徹底的に断捨離した。持ち物も減らしたし、不要なことに時間や神経を使わなくなった。全体的にはやってよかった、と感じている。 ただ、最近になっ
皮膚科を受診しました 昨年の猛暑で、汗かぶれになりました。 そうしたら今年もひどい発疹となり、汗疹(あせも)というより汗アレルギーの症状です。 汗かぶれについて、私の体験をお伝えします。 スポンサーリンク // 汗かぶれとは? アンテベート軟膏を処方してもらう かゆいときの対処法 虫刺されも注意 まとめ 汗かぶれとは? 汗かぶれをこじらせ、夜も眠れない痒さ 汗には塩分や微量のアンモニアが含まれています。 お子さんに多い汗疹(あせも)は、大量の発汗によって正常な発汗が妨げられておこる発疹。 一方、汗かぶれは汗の成分が敏感肌を刺激して、赤い炎症となります。 汗でふやけた皮膚と衣服が擦れて、接触性皮…
㊗還暦~実際に60歳になってみると、「全然元気!」「今まで通り働ける」というのが実感。しかし私はこのタイミングで働き方を変えた。コンセプトは「ほどほどに…」 働く時間を減らす フルタイムで働くことをやめた これからは「家族との時間」「友だち
4月からずっと続く体調不良 60歳の誕生日を迎えた4月あたりからなんとなく身体がすっきりしない コロナのような風邪症状…37.7度の熱の後、痰が絡む咳が3週間以上続いた…少し良くなったなぁと思ったら、職場の入り口で思いっきり転ぶ。 平らな道
3カ月に一度歯の掃除 両親が揃って若くから「入れ歯」だった。昔のことなので確かではないが、たぶん歯槽膿漏で歯がなくなったのだろう。私も歯と歯茎が生まれつきあまり強くない。 子どもの頃からの不摂生で虫歯治療の歯や神経を抜いた歯など、まともな歯
掃除は適当でいい 子育ても親の介護も終わり、夫と二人暮らし…住む家は4LDKだが、使っているのは1階のリビングと中2階の和室の寝室のみ…あとは夫が好き放題ガラクタを広げているので、私はめったに足を踏み入れない。 だから、私が掃除をするのは一
世の中節約ブームだけど… 物価ばかり上がって、給料も上がらないなら節約するしかない…というのは当然のことで、世の中は様々な節約術があふれ、雑誌でも特集されている。みんな、お金を使わずにその上心豊かに暮らそう言うのだから、大したものだと思う。
近所の本屋に立ち寄ったときに、目に入った2冊を衝動買いしてしまった。私はあんまり衝動買いするタイプではなく、「欲しいなぁ」と思ったら、一度帰って頭を冷やして本当に欲しかったら、メルカリで買うか、後日店に買いにいくことが多い。 しかしその2冊
sow experienceのスパ&エステチケット 誕生日プレゼントに「sow experience」のチケットを夫の息子夫婦からいただいた(感謝)ので7月7日(猛暑の七夕)に行ってきた。 (function(b,c,f,g,a,d,e){
炊き立てご飯 お米の価格がじわじわ上がっています。 秋になれば新米が出回るので、豊作を祈るばかり。 国の備蓄米は100万トンありますが、日本人がどのくらい食いつなげるのでしょう? お米について考えます。 スポンサーリンク 米の値上げはなぜ? 備蓄米100万トン まとめ 米の値上げはなぜ? 具だくさんのおにぎり 私の夫は農家の3男だったので、実家に田んぼがありました。 それで30年ほどお米を安くゆずってもらえたのですが、農家を継いだ義兄は肥料の高騰や自身の高齢のため、農地を断捨離。 www.tameyo.jp 田んぼを二束三文で手放したら、米が急騰という皮肉なことに。 「農家は経費ばかりかかるし…