メインカテゴリーを選択しなおす
次の支給日は10月15日の年金 総裁選の候補者のひとり小泉進次郎氏は「65歳から高齢者だなんてナンセンス、年金の受給開始年齢は80歳からでもいいのでは」と話され、それが炎上しています。 受給前に寿命が尽きることが、予想されるからでしょうか。 80歳まで現役で働けるかを、考えます。 スポンサーリンク // 年金の財源 年金80歳から? 自民党の入党資格 まとめ 年金の財源 政治家は年金を国民に払いたくない 基礎年金は満額の40年間を納めても、国保などが引かれると、手元にくるのは5万円代です。 年金支給の財源は保険料が2分の1、税金が2分の1。 財源不足 保険料を納める若い世代が少子化で減る一方 …
先日実家にて姉夫婦と雑談する。 57歳(私)、58歳(姉)、60歳(義兄)のアラ還3人の会話では近況の報告や互いの子供の話もするけれど気づけば年金、仏壇、お墓の話(笑)になっていく・・・(^^; 同世代のお仲間の集まりでも不思議と同じ流れに
支給に感謝・100歳の元公務員、年金は2か月分で44~45万円
もうすぐ100歳で元気な高齢者 8月15日は終戦記念日です。 そして年金の支給日。私も夫の年金・振り込みを確認いたしました。 自営業なので微々たる額ですが、日本国ありがとうございます。 スポンサーリンク // 敗戦から79年 年金格差 まとめ 敗戦から79年 明治神宮で撮影2023 夫は大正11年生まれの父と、大正15年生まれの母の間に生まれた末っ子です。 夫の父は出征し、なんとか帰還でき、昭和22年に結婚。 「当時は物不足の戦後だから、嫁入り道具もあまり支度できなくてねえ」と、生前の義母は話してくれました。 www.tameyo.jp 亡き姑の実家はわりと大きな農家で、夫の実家は田の面積の小…
年末に年金機構から封書が届きました。市からは介護保険証も。前期高齢者仲間入りです(>▽<;同封されていたのは年金支給を請求するためのハガキ。60になるとき年金関係の書類をまとめて申請したので、自動的にもらえるものと思ってましたがそうではないようで。なら60歳か
加給年金と振替加算について 厚生年金加入者の方が65歳になり老齢厚生年金の受給権者となった時に生計を維持する配偶者や子がいた場合にはその方の老齢厚生年…
年金を60歳から繰り上げ受給する理由とは?|新NISAも活用!
公的年金を何歳から受給するか検討しました 公的年金の受給開始年齢は原則として65歳からですが、繰り上げ受給(60~64歳で受給開始すること)や繰り下げ受給(66~75歳で受給開始すること)も可能です。 繰り上げ受給の場合、「繰り上げた月数×
元気だから働ける、働いているから元気でいられる 今日は林修先生の番組を録画しました。「林修の今、知りたい『年金の疑問』」
月額年金10万円の繰り上げ受給はお得?メリットとデメリットを比較してみた
年金を真剣に考えなければならない年齢になってしまった! 厚生労働省によると女性平均104,686円2023年6月67歳以下は2.2%増と改定される 今までは65歳年金受給を当たり前に考えてきましたが友人や知人の死を見届けるたびに 自分の寿命
老後の資金はいくら必要なのでしょうか。以前は2000万円問題とかありましたが、実際には人それぞれかと。私の場合、60歳でサラリーマンを卒業して、繰上年金受給(金額は少なくなるが65歳前から受給すること)をしようと計画していました。年金受給額
今までサラリと見ていた夫の“ねんきん定期便”に記載されていた年間受取り額なるものを改めて確認しショックを受けた。予想こそしていたけれどそれが現実なのだとほんとに思わせられた。現年収の1/5に近い数字が何かの間違いではないかと思ってしまった私だが、これまで着目
こんにちは、MABOです。 「年金いつから受け取るか」 様々な考え方、あると思います。 一つの話として、お付き合いいただけたら幸いです。 過去ブログで書いていますが、夫婦共に「60歳繰り上げ受給」予定です。 今回のテーマは2つ。 ・3か月ぶりに年金ネットで受給額を確認 ・繰り上げ受給のデメリットを再度確認 ●3か月ぶりに年金ネットで受給額を確認 繰り上げ受給の減額率は、今年4月から変更(月5%→4%)になりました。 変更後、初めての年金ネット確認になります。 スマホアプリの「マイナポータル」でログイン、引き続きパソコンで受給額を試算。 受給開始年齢は、60歳0ヶ月を選択。 65歳受け取り開始よ…
先日は、年金事務所に行くことで、繰り下げや繰り上げなど、様々な場合の年金が計算できるという話をしました。 chotiku.hatenablog.com ですが、下の記事によれば、ねんきんネットで、色々と便利に試算ができるようです。 toyokeizai.net 2011年に、便利に利用できるように改良されていたという話なので、私たちの頃も使えたようです。 ja.wikipedia.org ただ、私たちは、繰り下げ以外にも、幾つか要確認事項があったので、年金事務所に行くしかなく、ねんきんネットは使いませんでした。 最初は、ねんきんネットを使って、大体の見当をつけておき、それでもわからないところを…
こんにちは、MABOです。 「年金をいつから受け取るか」4月から法改正もあり、最近、目につく話です。 自身も興味があり、コラムやブログを読んでいます。 正直、正解は無いと思います。 家族構成、収入、資産額、健康状態 など皆違い、まして”寿命”については、誰にもわかりません。 今回は、現時点の予定になります。 また、退職で変わる年金額を、年金ネットで試算した事も、書いてみます。 ①年金受け取り時期 「60歳から繰り上げ受給」の予定です。夫婦ともです。 今年4月から、繰り上げ減額率が1ヶ月 5%→4% に改正になります。 5年繰り上げの減額率は、24%。損益分岐となる年齢は、80歳。 「損か得か」…