メインカテゴリーを選択しなおす
兄の後始末終わり 最後の年金請求手続きは諦めました・・・ ☆晩ご飯☆
くもり 気温16℃ あれ~~また、10℃台ですよ。 気温は、一気には上らないですね。 まぁ、いきなり夏も嫌ですけど。 晩ご飯 ピーマン肉詰め 豆苗のシーチキン和え 揚げ天と茄子煮 私のお皿は、いつも少ないです。 娘4,あーちゃん5、ひーちゃん6。 娘は、豆苗のシーチキン和...
年金をいつから貰ったらいいのか分からないし知識が少ないので、初めて年金事務所へ行ってみた。アポイントは必要なくて、ほんの5分程度待っただけで事務所の人が対応してくれた。分かったことは次の通り。・最新の情報で年金見込み額を計算 私の場合は64歳まで国民年金に任
昨年60歳になったので、年金を繰上げ受給開始しましょう。(2025年4月2日) 年金事務所へ手続きしに行って。40分くらいで完了しました。「配偶者はいますか?」「いません。」「じゃぁ、このページは飛ばしますね。 お子さんはいますか?」「いません。」「じゃぁ、こ
先日いただいたコメントを読んで、改めて「遺族年金」のことを考えてました。遺族年金「イゾクネンキン」と言うものをまさか自分が45の時に受け取る事になろうとは、そ…
先週、追い返された年金事務所、3月の予約は取ったけど、余り先すぎて、重要書類を紛失したり、そもそも、何の手続で行くのかも忘れそうなので、早朝から行ってきました。久々の早起き。鳥の世話だけは一番にして、化粧せずに自転車を飛ばして、駅前に。通勤
さあ、月曜の朝だ。母が亡くなったのが11日の祝日の為、病院の清算が出来なかったので振込を希望し、請求書が届く。娘が居る時に、一緒に家の前に粗大ゴミを運び出したので、ゴミ回収の予約を連絡。葬儀社の方からいただいた資料を読み、朝から、役所へ。役
先日仕上げておいた年金請求書を、そろそろ提出に行こうと考えて調べていたら、予約して行かないと、受理されないことがあるとかないとか・・・本当なのかどうか、確認のため電話したら、これがなかなか繋がらない。十回くらい電話してやっと繋がり、結局、書類が出来てるなら予約なしでも受付可と言われた。要するに、書類の記入が複雑で面倒なので、窓口で書いてる人が多いと言うことなのだろうね。確かにあれは、専門用語も多いし年寄りにはハードルが高いと思う。新ブログのためにもヨロシクです!にほんブログ村翌日のブログ更新記事を書いていたらインターフォンが鳴った。誰が来たのだろうと応答してみると、液晶パネルに映っていたのは、すし割烹・富山の大将(富ちゃん)だった。この話の続きは、年金請求書とフィットネスジムと寿司割烹※ユーザー登録の手順...電話が繋がらない年金事務所
にほんブログ村にほんブログ村 フミックが キャロットタワーまで自転車で行くとか言うので、フナさんのマスカットジャーニーの空気圧チェックをしていたら、ありゃりゃ…
最愛の奥さんからラインで、前のコンドに年金事務所から郵便物が来てるからガードマンにお土産
(3個セット)信州 野沢菜のしぐれ220g 佃煮 野沢菜しぐれ 信州みやげ ご飯のお供 お取り寄せ 野沢菜のしぐれ お酒のおつまみAmazon(アマゾン) …
゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・。 ゚・*:.。. 夫の年金手続きに同行し説明を聞いてきました。 はじめて行ったので…
今年は点滴を打つのが多いなぁーと、ベッドに横たわりながら、ボンヤリと天井を眺めていた… 世の中では「総裁選」なとと騒いでいるが、世捨て人の私にとっては何の興味もない。 &
おはようございます。昨日のコロちゃんは、11年ぶりに「大腸がん」の診断が下った後の自分の行動を書いてみましたよ。そして、下記ながら当時のコロちゃんの心の中に浮かんだ「不安・とまどい・信念」などを、すっかり思い出してしまいましたよ。「追体験」
親が亡くなったら死亡届を区役所や市役所に提出、そして葬儀、諸々の手続き、年金事務所に受給権者死亡届を提出することになってる、しかしここ数年、年金受給目的の死体遺棄事件が起きてることは憂慮すべき事態である。2年前兵庫県明石市で父親の遺体を6年間放置、市に届けず父親の年金として現金約920万円を詐取した42歳男性(無職)が逮捕された事件、当然死体遺棄罪で起訴されて有罪が確定すると「3年以下の懲役」に処される、さらに不正に年金を受給してるとなると詐欺罪も成立する。現在公的年金を受け取ってる人には生存確認として「年金受給権者現況届」という名称のはがきが送られてくる、そして必要事項を記入して返送する方法だが、あくまでも自己申告制なので上記の事件の様に死亡してるのに生存してると提出すれば継続して払われるという盲点があ...亡くなった親の年金不正受給が後を絶たない
私は、介護の仕事をしています。かれこれもう30年は超えています。30年弱いた法人は定年で退職し、新たな職場で、週4日20時間の仕事をしていましたが、それを週…
年金については関心のある人も多いと思う。またすでに年金を受給している読者も多いはず。障害年金を。愛美さんの年金制度にかんする記事にコメントさせていただいた。私の理解不足のためにさらにコメントを差し上げようと思ったが、これ以上追加するとコメント荒らしの
ご覧いただきありがとうございます。 今年の8月で65歳になりますが、 誕生月の直前の月となったのですが、 年金事務所から受給開始の書類が届きません・・。 不安になって電話してみると、 「誕生月に、はがきが届くので、 65歳より年金を受給するのか、繰り下げを希望するのか、 どちらかを選んでポストに投函してください。 それにより、年金受給が開始されます。」 とのことです。 繰り下げません、 やっと年金受給の年齢になったのですから。 長かったような短かったような。 年齢は重ねましたが、いただけることはとても嬉しいです。 暑い日に美味しい!大好きなサーティワンアイスクリーム <ストロベリーチーズケーキ…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 法人設立に関わる役所回りが完了しました。 過去の記事 deokureojisan.hatenablog.com で、ご紹介しましたように、7月11日に登記関係書類が入手できましたので、以下の日程で、所要の役所回りが完了しました。 【7月12日:年金事務所】 所轄の年金事務所に、 「健康保険・厚生年金保険 新規適用届」 「健康保険・厚生年金保険 被保険者資格取得届」 の二種類の届け出が完了しました。 審査に2~3週間かかるとのことですが、審査にとおれば目出度く「協会けんぽ」の保険証が頂けますので、晴れて(?)国民健康保険の…
委任状さえあれば、全国どこでも相談ができるとわかり、予約を取っていました。 委任状はすべて兄に書いてもらっていましたが、委任する内容を選ぶ欄に1.しか○をしていなかったので他のことは見せてもらえないという壁にぶち当たりました。 これがその書
64才になった朝 何となく嬉しい 港近くのマンションで ひとり暮らしした証のウンベラータも スクスク育ってくれてる 今は絨毯の部屋の窓際に居ます さて今日は この日を待ちかねた 特別支給の老齢厚生年金の請求手続日 戸籍を取り寄せ 年金事務所にweb予約し バスに乗っててくて...
さて、 年金事務所での手続きは期限があるので早々に予約して行ってきました。 そこで、第三者に署名してもらう箇所があり、親戚等ではなく「第三者」が必須との事で、思い当たる人がいません。と伝えると、 担
こんばんは。 マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com 来たぜ!今日で決めるぜ!(なにをw)#年金事務所#障害年金申請 pic.twitter.com/IGpDti4daR — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年2月5日 どうか今日で終わりますように・・・と願いながら すごく早く着いたのでじっくり待つ。 ※極度の心配性(渋滞や不測の事態)のため、予定時刻の30分前には現地周辺に車で到着していたい→そこからスムーズに駐車場に入れるかの心配もあるので更に余裕をもって家を出て→スムーズに着いちゃったので早すぎたww ボーっと座って待っていたら …
こんばんは。 明日ついに年金事務所に書類を出しに行ってきます。 azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.hatenablog.com マイナンバーカードや入金口座の通帳や印鑑、療育手帳などを用意。 予約は夕方最後の枠なので 明日もう一度チェックして 診断書のコピーを取ってから向かいます。 明日の今ごろは スッキリとした気持ちでいる事でしょう°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° (と、思いたいw) マダム子君の初出勤の日程も調整中です。 いろいろと変化がある今年の我が家。 イレギュラーな予定も入ったり 気持ちも追い付かなかったりと疲れることも多いですが これか…
こんばんは。 マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com 本日、年金事務所の相談予約を取りました。 二十歳の誕生日以降に提出です。 診断書や病歴就労申立書ができたので 後は銀行振り込みの用紙や委任状や同意書など 決まった用紙に住所や名前を記入する作業だけ。 今年のやることリストの中で大きかったことの ひとつの山を越えた気分です\(^o^)/ (しかしまだ申請を出したわけでも申請が通ったわけでもないw) azuazuazukina.hatenablog.com あと数日で20歳の息子氏田中ビネーでIQ55でした。障害年金の診断書できたので誕生日後に年金事務所の予…
朝、目が覚めたので時間を確認する事に 寒くなってきてるけど、一応同じ時間帯には目が覚めてるみたいです 時間を見てまだ早かったけど、身体を少しだけ解して起きる事…
離婚して年金分割したので年金はいくら受給できるかきいてみた(国家公務員共済年金の年金分割)
なつかしの年金モラ モラ夫と同居してるころ、年金定期便が届いたら意地悪言われてました。 「ルカちゃんって年金あったんだ?笑」 このなんともいえない嘲笑モラハラ…わかります? あきらかにバカにしてシュンとする姿見て自分がスカッとするために言っ
年金事務所に行ってきた、これが私の終身年金で後はちょっとだけ努力する
年金事務所に行ってきました。1年の年金額を算定してもらい、愕然と。確か、春に年金が少し加算されたと聞いていたけど、殆ど加算されておらず。そうなんですね、というと、「そんなものです、少しだけですから」そうなんだ・・・・これ
そもそもは、日本年金機構からお知らせが届いたのです。 老齢基礎年金は61歳からもらっていたのですが、65歳の時点で老齢厚生年金を貰えたのです。しかしその時繰…
azuazuazukina.hatenablog.com 先日もらってきた書類ですが ばばーん!と封筒に一式入っております。 今は支援給付金も出るから一緒に申し込んでとのことです。 なんでわざわざ別にするのかな。 その分給付額上げればいいじゃないか、と思う一市民。 (文句言いながらももらうから書くけど) こちら、ドクターに記入してもらう診断書の用紙。 診断書 裏面 で、これが親にとって一番の強敵の作文用紙 (病歴・就労状況等申立書) お手本 ↓ お手本 裏面 こちらが請求書の本体(存在感薄い) 振込口座とかですね。 注意事項ね、はいはい( ˘ω˘ ) 今がステップ1ね、はいはい( ˘ω˘ ) …
退職前と後のカレンダー~年金請求→「ラーメンショップつばき食堂」ランチ~
今はほぼ毎日ランニング!家事手伝いです 9月リタイヤ前(カレンダー左側)までは怒涛の忙しさ出張の連続~⚾連戦、大相撲→出張→登山→送別会でした。10月リ…
こんばんは。 マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com 今日はこのときに予約した相談日でした。 渋滞したら・・・ 駐車場並んでいたら・・・ 途中でトイレ行きたくなったら・・・ という性格なため 予定時刻よりさらに30分早く出ますw(心配性&小心者) しかし渋滞もしてなかったし 駐車場もすぐ入れた。 早く着いたけど 一応トイレ行って(緊張すると近くなるw) 出された書類を記入していたらすぐ呼ばれました。 説明してくれる人がもっと詳しい人に聞きに行っている。残念なことに障害年金のスペシャリストと言われる人が今日休みだそうだ(残念)#障害年金#障害年金申請#年金事…
今日は、ホトホト疲れ果てた。昨日は、日曜で休日だったのに・・・・庭仕事、頑張りすぎたかな。総菜店に出勤するなり、ダメだしの連続。炊き込みご飯に入れるニンジンの切り方が間違っていたらしい。炊き込みご飯に入れるニンジンって・
こんにちは。 マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com まず年金相談 電話した 当日持参するもの 予約完了 最後に まず年金相談 https://www.nenkin.go.jp/section/guidance/yoyaku.html#cmsdenwayoyaku 相談をお願いしておいてなんなんですが まず このページにたどり着く前に 遠回りしていた感じですw 管轄の年金事務所の電話番号を調べようとしただけだったのですが。 パパっとわかりにくい この手のHPあるあるですね(´_ゝ`) まぁ想定内 電話した ここに電話してオペレーターさんにつながってからはは…
GビズIDで大失敗!賞与支払届は一ヶ月以上遅れて提出しても大丈夫か?
7月に提出したつもりの賞与支払届が8月過ぎても届いていないことが発覚 ウチの職場は世間一般と同様、7月と12月が賞与支給となっています。 今年も7/5に賞与を支給し、当日GビズIDで賞与支払届を即提出(送信)したはずでした。 賞与にかかる社会保険料は7月支給の場合、8月末に口座か...
前回の話はコチラ ⇒ ☆相続手続き代行業者にまるっとお任せしたつもりだった厚生年金は「契約しておりません」とか言われて(⇒ この話ね)慌てて書類揃えてトメ連行で年金事務所へ。死亡届を役所に提出した時点で年金事務所へ連絡が行くようで手続き案件リスト入りになっていたようです。不足の書類はなかったものの初回は申請受付まで。3週間後に本手続きをして、完結。年金事務所、我が家からほど近い場所なんです。トメ宅に迎...
年金相談員ガイダンス 年金相談員ってなにするの? この間、年金相談員のガイダンスに参加した。 この年金相談員というのは、年金事務所において年金の各種相…
還暦を迎える前に、 やっておきたいことがひとつありました。 独身の頃、 年金を納められなかった期間がありまして、 その分をなんとかお支払いすることはできないものかと思っていたら、 夫が見つけてくれました。 持つべきものは夫です(笑)。 それは国民年金機構の「任意加入制度」といって、 60歳以上65歳未満の5年間、 国民年金保険料を納めることで、 65歳から受け取る老齢基礎年金を 増やすことができるというものです。 おお、これならウィンウィンではないかと思い、 誕生日の前日(前日から受け付けてもらえる)に 年金事務所に行ってきました。 係のかたはとてもやわらかい物腰のかたで、 ひとつひとつ丁寧に…
退職後14日以内に届け出が必要という無理難題な要求の謎!?◆この記事は、私が会社を退職した際に、必要な手続きに関する事柄を記録したお話です◆ 退職をすると、今まで会社で加入していた社会保険(社保)から、次の就職先が見つかるまでは、国民健康保
特別支給の老齢厚生年金の支給手続から1ヶ月。年金証書が届きました。紙の証書にちょっとびっくり。証書が届き、前回の申請時にもらった資料を確認してみました。支給資格を得たのが6月、その1、2ヶ月後から支給が始まるのだそう。年金支給は偶数月の15日ということで、私の初年金受給は今年の8月15日。楽しみに待ちたいと思います。
今日障害年金の申請に年金事務所に行きましたソーシャルワーカーさんとは現地集合ですそこで年金の支払い期間の確認しました私は5月末派遣で働き始め、初診日の6月は厚…
特別支給の老齢厚生年金の手続きに年金事務所へ。私は年金支給が60歳から65歳に引き上げられるハザマ世代、62歳から老齢年金部分を受け取れます。お知らせは早々に数ヶ月前に送られてきますが、手続きができるのは誕生日の前日から。わずか12分で終了しました。6、7月分の年金を8月に受給できるのだそうです。楽しみです。
親父の死後の手続き その4 年金事務所で年金相談をしてきました
年金相談 亡くなった親父の年金の手続きを年金事務所で行ってきました。実家のある市を管轄する年金事務所です。 年金相談は全国どこでも受けることができるそうですが、私が仕事が休みの時はほぼ大阪に帰っているので、大阪で受けることにしました。愛知では時間がなくて受けられません。 事前にネットで調べた電話番号に電話をかけて、年金相談の日時を予約したうえ、必要書類を先に送ってもらい、できる限り記入し、母の代わりに代理で相談に行くので委任状もそろえて、当日の午後3時に訪問しました。 親の死亡で必要な手続きは、未支払年金の請求と遺族年金の手続きです。 未支給年金の請求 年金は後払いのため死亡した月の年金、タイ…
3月20日に退職、同日得喪の手続きをするため再雇用後の新しい保険証が発行されるまでに3月いっぱいはかかるだろうと予想し、20日までに歯科治療を終えようと躍起に…
「戸籍届書の記載事項証明書」とは、市区町村役場が受理した出生や死亡、婚姻、離婚などの戸籍の届書の記載内容について証明するものです。請求できる人原則は非公開ですが、「利害関係人」が「特別の事由」がある場合に請求することが可能です(戸籍法第48
嘱託になってもうすぐ2年。継続雇用者が悩む、『契約更新』 会社から、来年度(今年4月から来年の3月まで)の継続雇用につい