メインカテゴリーを選択しなおす
ジョージタウンの街角で沈黙の10分|Gerogetown, Penang|2025
2025年1月|Georgetown, Penang 炎天下の昼下がり、人通りはなく、なぜかいつもここは時が止まったよう
2024年12月|Koh Lipe, Thailand 「秘島」 今も変わらずそうかもしれませんが、かつてリペ島は、確か
ペナン島の朝。 ”You have a great smile”という外国語マジック
[jin-fusen1-even text="2025年4月某日"] ペナン島は、ストレイツキーマリーナ。 3月はどんよ
南国で5日も降雪があるとは思わなかった朝 6:00にリビングに下りて行ったら 7℃でした! 二重窓にしてからかなり室温キープでしたが 流石に今朝は冷え冷え 滅多に履かなくなったジャージィ素材の パンツを履いて ATのレインブーツに靴下に貼るカイロを 早朝して いざ出勤 これ...
お風呂に入るのが 最近とても楽しくなりました お風呂グッズが充実したからかな? ONSENSOUのヘアトリートメント 柚子の香りが自然で癒される ATのバスソルト 良き香り&温まる AMのシートパック いちご🍓 これはちょっと・・でした スカルプブラシ 顔の疲れが軽減して...
黄色い水仙が大好きで 毎年毎年一鉢ずつ買って 花がお仕舞いになったら プランターに植えて 遅く出る芽もあれば 早くから伸びる芽もあって 南国も南国なりに厳寒になり 昨日の夕方は 雪がチラホラ舞い 見るからに寒そうな帰り道になりました 帰宅して 黄色い水仙が迎えてくれるだけで...
産直市場に最近ハマっている トリカラを買って昼呑み用にしようと 玄関を出て 堤防沿いに歩いてふと見上げたら わー 久しぶりに見た絵になる噴煙 桜島が 下町生まれの下町育ちの私に 自慢のお国自慢になって来ました 青くて広い空を見上げているだけで 清々しい気持ちになります おい...
お正月の花はやっぱり産直市場に 百合は明日か明後日に買い増しします 昨日 街のスーパーにもかなり買い気がそそられる 花達があったのですが 押し合いへし合いしながら 近所の産直市場で品定めするのが 毎年恒例なので ついつい今年も参戦しました! 県庁前の橋を渡って 桜島の見える...
南国は雨の朝で 始発バス←と言っても06:47を待つ間は真っ暗 今年は今日で仕事納め 体調不良で休むことなく 母達の介護で休む以外は まずまず計画通りに仕事が出来て 今日に至ることが出来ました 人間関係のストレスがほぼ無く 仕事なので いつも和気藹々とはいかないけど 職場環...
何だか 買い物欲が充満してきて 時間が限られていた日は リビング周りのものからスタート 洗い物した食器などの下に敷くマット セールになった洗面所用タオル 重炭酸入浴剤とパックはおまけに 色々見て回りたいです 早速使ってみました 朝6:30は未だ真っ暗な南国 フライングタイガ...
甘いもの好き友が 明石屋アプリを覗いたら お赤飯と豚汁セットが会員限定で 販売中とのこと お菓子屋さんの豚汁って興味深々 ということで早速頂きに 生姜が効いて 案外量があって 蒸かしたてのお赤飯とともに 美味しく頂きました 職場のお土産にシュークリームと お仏壇用にかるかん...
【クアラルンプール】最高峰のエッグタルト & モールのX’masデコレーション
マレーシアの至る所で販売され、食べ歩きにもおやつにもピッタリな一品といえば エッグタルト 初めて試したのはもう
昨日夕方 バスに乗って夫と街に行く途中 錦江湾の端から端までかかる 大きな虹が見えました! この夏に見た時は 直ぐに消えてしまう儚い虹でしたが かなりの時間しっかり見えて 何だかハッピー🌈 そして友人夫婦と飲み会が終わって 帰宅して ふと見上げたら 今度は満天の星でした ...
去年の秋に着ていたATの チェックやストライプシャツは 一度しか着られず 今朝気付いたら RLのコットンセーターを被っていました お気に入りの1番右側のアビステの ツインセットもシーズン中は暑過ぎて着ず あ?と思ったら素材が季節外れ 着る物と季節感と実際の気温が 今年ほど...
最近すっかりいちご柄愛リバイバルで 天文館図書館の階下にあるお店で パジャマ発見🍓 ガーゼ地のような柔らかい素材で これにセリアのいちご柄靴下を履いたら 夜のくつろぎタイムが ますます幸せ〜🍓な感じになりました 10回位洗うとさすがに模様が平らに なるのが分かり大切に履...
かなり久しぶりに困難事案に当たり 昨日はまさしく 当たり当たられ 憤怒と諦めとそのうち渋々自分を納得させて 退勤後も内側が忙しい日でした いつもなら ねぇねぇ聞いてよ!と帰宅1番 夫にグチをこぼすところ 夕飯を食べながら こんなに穏やかな夕餉の時間に 夫婦揃ってごはんを食べ...
すごく気に入っていた LVのポルトフォイユマヒナ 小銭は汚れるので入れず 布やクリーナーで拭いて 丁寧に手入れしていたのを 念の為クリーニングに出したら 却って表面が鮫肌みたいになってしまい 肝心のカード入れ周りや留め金のスレも 落ちていず 一度業者に連絡しましたが 中々納...
いつも見るバス停からの景色 今朝は20℃を下回りひんやりとした朝 桜島の水蒸気が雲海のようです 今朝も詰めたお弁当 お弁当はいつも薬喰いと思って 鮭 かぼちゃ又はほうれん草は マストに入れてますが かぼちゃ煮レンチン 鮭も酒を掛けてレンチン ついでにごはんも120gずつ冷凍...
朝起きて 洗面して 洗濯機回して 髪をケアして 身支度して キウイやヤクルトを頂いて お弁当作って 洗濯干して バラの水遣りして ごみを捨てて バスに乗る いつものカフェで朝ごはん(*'-'*) 仕事して お弁当食べて おしゃべりして ヤクルトさんからヤクルト買って 午後の...
ウンベラータがスクスク育ち 夏は暑かったねー ようやく爽やかな陽気だねー と言ってます 130㎝位で購入して1年半 30㎝は伸びました バラは濃ゆくなって晩秋にふさわしい色味 午前10時過ぎて23℃位なので これ以上ないさわやかな日曜日です 日曜日は何にもしない曜日なのです...
朝はどうなるかと思った南国 ビュービューの突風に煽られながら出勤 いつもより30分遅いバスに乗って 無事にスタバに到着です このドライトマトのピザトーストは 豆乳メインのチーズだそうで どうりで食後にもたれたりしない 朝から26℃あったので 濃ゆいミルクたっぷりのラテが美味...
わぁ😍😍このビジュアル おさつペーストをdankenのふかふかパンに オンしてしかもバターたっぷり 脳みそがシビれる甘さと美味しさ しかし 遅番の夜はどうしても 本能が上回り20:30過ぎの夜ごはんなのに エビフライとせんキャベツ 豚のポン酢和えとかいわれ エビピラフに...
ようやく秋らしい少し 冷やっとする朝になりました 桜島もスキッとして見えます だけど室内はまだ24℃で 昨夜は初エアコン無しの夜を過ごしました 遅く出勤の今朝は9時にはエアコン入れないと 東からの陽射しに気温上昇 ↓昨夜の気温 今日は甥っ子夫婦に第一子誕生の 出産祝いを贈る...
昨夜は CSシリーズのソフトバンクvs日ハムをTV観戦 手持ち無沙汰だなーと ビールとチクワ胡瓜 ナス味噌 奈良漬など つまんでしまったたため 朝測ったら体重overで いつもならスタバフードも頂くのが 土曜日出勤前の楽しみでしたが 自重自重 ラテのミルクが相当濃ゆくての ...
すっきり晴れ渡った空と さわやかな朝風が吹くようになった南国 昨日朝 突然に来た鼻水の嵐は クラリチンと小青竜湯で収まり 改めて アレルギーのある身は置き薬が必須だと 反省しました 今朝は土曜日 スタバモーニングの日 温かいラテとセミドライトマトのピザトースト 温かい飲み...
思わず魅入る南国の秋空 雲の形と噴煙の棚引き方が秋を感じます 春日部ララガーデンの無印は 足りないものを買うのに本当に重宝して 南国は暑くても 関東地方は既に22℃な日があり 早速上着とパンツを購入しました カーディガンの方はスエットなので とても軽いし パンツは形が素晴ら...
雲海が棚びく桜島 水蒸気が白く上がっていて 少し冷えた朝の大好きな光景です とは言うものの 半袖ニットで充分な気温で 室内は24,8℃でした 40年前の今日 陣痛が始まり 72時間😅後長男を出産したのですが やっぱりその日も未曾有の暑さと言われて いたのを思い出します そ...
実を付ける草花が映える季節になりました 今朝は室内26℃で 外に出るともっとヒヤっとして 懐かしい秋の感触 ようやくフクゾーで買った たまご色のサマーセーターが着られます 着るとふんわり柔らかい肌触りですが 汗をかく真夏にはちともったいないので 今までがまんしてて良かった ...
菩提寺から見上げる青空が好きです いつものお詣りを済ませ 供養料を支払い すっきりした朝 実は私 カルディは見るだけ派だったのですが 昨日 何故かリミッター解除されて コーヒー粉だけと思っていたら パッケージもかわいいし 美味そーと思ったら あれよあれよと買ってしまいました...
tokaさんのYouTubeやInstagram 書籍を見たり読んだりして 人に委ねるのも大事だけど 自分の手入れを自分でゆったりするのは 贅沢なことだなぁと改めて思い直し 20年前にロングにしていた頃は 思いもよらなかった まさか自分の髪が 細くなり うねるようになり ...
カーテン越しにふと見たら 何とまあ 夏空だこと 階段や使っていない部屋は むーんと熱気が来る朝 さすがに秋はまだ?と思ってしまう ゆっくりゆっくり家事をして ホッとひと息ついたら 嬉しいことに ユナイテッドアローズの近沢レース パンダちゃん到着! 表情的には エキゾチックな...
近沢レースは ずーっと昔から知っていましたが まさか こんなにかわいく進化してるとは! 記念すべき最初の数枚シリーズ だけどお目当てはいちご バッグを毎日替えるのは ハードルが高過ぎたけど ハンカチならラッキーカラーに合わせて 毎日コーディネート出来る ラッキーカラーが赤の...
真っ青な雲ひとつない南国の朝 電線だらけが玉に瑕です 台風対策でずいぶん切り詰めてしまったけど 短くても短いなりに咲くのが バラの健気さ 追肥置肥もして秋の大輪咲きに備えます 平日休みのルーチンは ①朝ごはんを頂く ②バラのお世話 ③お使いしてごはん作り ④いつも散歩 そこ...
朝、通勤バスを待っていたら 空だけは秋空になっている南国 秋だなーと気分だけ満喫 もちろんまだ暑くて おまけに明け方から雨が降り じわ〜んと蒸してます 最近Instagramで知ったtokaさんに 感化されて お弁当も(自分なりに)ていねいに作り 梅干の位置とか(笑) ごま...
ヒアロモイスチャーを服用して数日後 いつの間にか 目ヤニや 目のかゆみが気にならなくなり 今日で丁度1週間ですが おでこや身体のくびれ部分のかゆみも かなり軽くなりました 目標は爪の割れが軽くなることと かゆみの軽減なので このまま継続して服用予定です 南国の朝は 抜けるよ...
南国も秋めいてきたせいか (モヤって桜島が霞む朝) 何となくさびしい気持ちになって 子ども達がいる東京に帰りたくなる 来月になったら 長男の祝40才誕生日会で みんなで集まる予定だから 後1ヶ月なんだけど 何なら2週間前に会ったばかりなんだけど 恋しくなる気持ちって 抑えら...
9月に入りました。ようやく夕方散歩ができるようになりました。子供と二人海まで歩いて行き、白い砂浜を歩きながら日が暮れるまで海を眺め、大きな鷲が棲家から飛び立つのをゆっくり待ったりしながら、ようやく日々を楽しめるようになりました。大鷲の飛び立つ雄姿を見ることができるのは大抵、早朝。諦めながらも、自然の癒しはそこにもあそこにも、散歩できる涼しさ、ありがたく噛みしめながら、天気のいい日は続けようね、と早朝散歩も気持ちいいですが、夏草に敗北していた7月・8月それに立ち向かうように、鎌やのこぎりで、毎朝、
今朝はきれいな青空 なのですが 台風10号の影響で まだスタバは野菜系フードが欠品 7:30から開いているドトールへ ほんのちょっとの野菜でも 朝は野菜系が食べたい ドトールでエネルギーチャージして いざ出勤 そして退勤後は 今日はイオン鴨池店の最後の営業日 閉店に向けて ...
今週始めに届いて ラッピングのまましばらく賞でてました かわいい 器用 うらやましい💕 陶筐は灯々舎さんの作品 編みぐるみはAsunbunさんの作品 早速フェイラーいちご🍓に付けました わぁもう持ってるだけで 運気が上がりそうなパワーもある! 台風休みの昨日は 案外やる...
暑い!は暑いのですが 空が高くなって青く澄んで 何となく秋を感じる南国 今日は午後から出勤なので メルカリでゲットしたシャツを 先ずクリーニングに出しました 丁寧に梱包して送って下さいましたので ふつうのクリーニングでOK そののち 愛用のこの財布↑↑ メンテナンスしている...
昨日は 錦江湾サマーナイト花火大会でした ドローン花火と 打ち上げ花火 ホテル城山鹿児島からも インスタライブ中継があり YouTubeより 花火の打ち上げ音しかなくて ホテルの方の実況も うちわ感があってほっこり 東京や埼玉はゲリラ豪雨で 最中が帰宅だった息子達は大変だっ...
自覚がおきてから50年以上 課題が朝時間 何もかも中途半端だ!と思いながら 家を出るのを何とか改善しようと 優先順位は 1 シャワータイム 2 洗濯 3 身だしなみタイム 4 お弁当作り 5 台所まわりの片付け もうこれのみとして 目についてもしない。 ゆっくりコーヒー飲む...
珍しく寝坊をした朝 体重を測ったら1,3㎏減っていて ちょっと安心しましたが さすがに後1,5㎏は減らして 体重が53㎏台に戻ったら いつもごはんにしようと決意 朝はヤクルト1000と小玉スイカを頂く いつもの家事をして 散歩代わりに図書館へ 百日紅の白が夏らしくて 暑いけ...
お盆ダイヤで少し早めに出勤 しかし 何故かバスは激混み いつものようにdanken coffeeに お盆価格で モーニングコーヒーも通常価格だけど dankenの朝は替え難い良さがある 最近牛乳別添えがお気に入り ランチバッグの中身は 梅干ごはん トマト1個分を切ったもの ...
今朝の南国は 目がかゆい!くしゃみ連発! となり ふと桜島がある方向を見ると モヤって見えず クルマを見たら屋根に灰有り ご当地あるあるの気象アプリでみると 噴煙は垂水方面なハズなのに バッチリ市内に舞っています 気分は頭の中も灰だらけですが こんな時にすっきりするのは ノ...
昨夜 薩摩地方は竜巻注意報が出たのですが その時の空模様はこんな色! ナンカイヤデスネー ザッと雨は降りましたが 大事には至らず ゆっくり読書しました 明けて今朝は 母の定額減税給付金の手続き 私のはマイナポータルに登録してあるので マイナカードを読み取ったら数分で完了 母...
今日は モヤっていて桜島も見えない南国 蒸し蒸し度は最近になく高い朝 お知らせメールで予約本が届いたので 帰宅後のシャワーを楽しみに図書館へ イヤミス女王様の最新刊となれば 行かざぁあるまい! 序でに芥川賞受賞第一作を書いた 市川沙央さんの作品を読むために文学界と 群像新人...
今朝もピカピカの夏空の南国 来月の横浜ひとり旅に向けて 時計やら小物やらの整理をしていたら 着けていく予定の時計が止まっていて 電池切れならいいのだけど 暑過ぎてアウトしたら?と心配になり 購入店に持って行ってメンテをして来ます 時計は様々に遍歴を重ね 昨年ようやく一目惚れ...
昨日は 私達の部署の暑気払いでした ビール飲み放題の¥4,000コース 訪問3回目のお店は 最早行きつけになれるくらい親しんでいます お造りやチキン南蛮、鰹節たっぷりのサラダ etc etcで美味しくたっぷり おしゃべりもたくさんして 職場内でこうして飲みに行けるっていいよ...