メインカテゴリーを選択しなおす
#おうちお風呂
INポイントが発生します。あなたのブログに「#おうちお風呂」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
お風呂は好き。でも“家の湯船”が苦手、って変ですか?湯船に残る気配
家族と共有する「家のお風呂」に少しだけ苦手意識がある私。長年の一人暮らしを経て、母との同居生活が始まり見えてきた、湯船に残る気配や“母ルール”との葛藤。お風呂が“とっておきの場所”である人に届いてほしい、ちょっと共感エッセイ。
2025/04/27 20:36
おうちお風呂
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
大リーグ観戦用サンデーランチ
昨日のうちに仕込んで 今週もまたトリカラを揚げました 小麦粉を混ぜて 仕上げは片栗粉で揚げるのがマイブーム 昨日はスナップエンドウを天ぷらにしましたが 甘さが増して 野菜食わずの夫も甘ーいねぇと 残さず食べていました ストライクゾーンが云々カンヌン 朗希がどーしたこーしたと...
2025/04/13 14:23
ローズラボのバスソルトをリピ
ちょうど1ヶ月前 amazonで検索して購入したROSE LABOの バスソルト 昨日2個目が届いて良かった 夫が色が付いた入浴剤が苦手なのと 重炭酸タブレットはとてもいいけど 滑るので ATの大事なバスソルトで凌いでいましたが 毎日使うとなると なかなか..…なので思案し...
2025/03/10 09:05
私的極上の散歩道と産直市場
日曜日の楽しみは おいどん市場という産直市場に行って 昼呑みのつまみを調達してくること 今回は 喜入産の初物そら豆とスナップえんどうゲット そら豆は 食べるとかなりモチっとしていました スナップえんどうも甘くて厚い 我が家からおいどん市場までは ゆっくり歩いても10分で 川...
2025/02/23 17:43
お風呂でぽかぽか温活!冬を乗り切るバスケアアイテムのすすめ
「冬の冷えや乾燥に負けない温活術!お風呂で体を芯から温め、美容と健康をサポートするバスケアアイテムや入浴法をご紹介。」
2025/02/04 12:27
おうちお風呂にハマる
昨年二重窓の施工と一緒に 浴室暖房をつけ替えたので 快適なお風呂タイムになりました だけども 潔癖が抜けないので(・・;) この一年 自分の気が済むまで磨いたりこすったりして ようやく 浴槽が使えるようになりました メンドクサイ我ですが これが私と 最近諦観というか受け入れ...
2025/01/11 15:15
温かいお風呂で関節伸ばし
先週の旅行人山荘では収まっていた 坐骨神経痛による痺れや ヘパーデン結節の痛みがぶり返して来たので 入浴剤嫌いの夫にも協力してもらって お湯をたっぷり入れて 浴暖付けて じっくりお風呂に入りました 坐骨神経痛もヘパーデン結節も 付き合って行こうと思うので 出来る限りセルフケ...
2024/11/29 13:25
入浴剤を入れてお風呂を楽しむ
夫がお出掛けの日の午後 まさに私が平日休みの午後🙂🙂 送り出してから 大好きな入浴剤を入れて たっぷりお湯を張って 入浴剤も2個入れて 入浴剤嫌いの夫が留守の時のお楽しみです アフタヌーンティーで9月に買ったのですが 残暑が厳しく お湯を張って 入浴を楽しむどころでは無...
2024/11/08 13:34
秋晴れの平日休み/モロゾフクッキー
真っ青な雲ひとつない南国の朝 電線だらけが玉に瑕です 台風対策でずいぶん切り詰めてしまったけど 短くても短いなりに咲くのが バラの健気さ 追肥置肥もして秋の大輪咲きに備えます 平日休みのルーチンは ①朝ごはんを頂く ②バラのお世話 ③お使いしてごはん作り ④いつも散歩 そこ...
2024/09/13 08:24
秋バラ開花とゆっくり入浴
ちょっと早めに目覚めて バラの様子を見にベランダに出たら 台風10号でかなり傷んだバラが ミニバラチュチュが ほんのりかわいい姿で咲いていました! わぁ💕💕 お母さん嬉しいわぁとバラとおしゃべり 中輪大輪つるバラ系は 摘蕾中で 咲かせたら幹が傷んでしまうので まだまだお...
2024/09/06 13:06
ランニングダイエットの救世主!脚の痛みを解消する入浴テクニック
ランニングダイエットを始めたばかりの方や、長時間ランニングを続けている方の中には、脚の痛みを感じることがあるか
2024/07/28 11:00
ハウスオブローゼのボディソープ「アロマルセット」
ハウスオブローゼのボディソープ「アロマルセット」は、いい香りのボディソープと、浴槽に入れて入浴剤としても使える夏のバスタイムグッズ。
2024/05/10 10:22
お風呂拒否イヤイヤ対策!!おすすめバスボムを紹介
子供がお風呂を嫌がって入らない時に、セリアに売っているバスボムがとてもおすすめです♩
2024/03/22 22:46
お風呂の暇つぶし7選とは?快適に半身浴を楽しもう!
本記事では、お風呂の暇つぶし方法について紹介します。お風呂を快適に過ごせることで、身体だけではなく気持ちのリフレッシュにも繋がります。ぜひ、本記事を参考に、充実したお風呂タイムをお過ごし頂き、明日の活力に繋げて下さい!
2024/02/08 15:48
【新生児&上の子と一緒に入る】あってよかったお風呂グッズ!
1か月検診が終わり、いよいよ一緒にお風呂に入れる日がやってきた! 上の子と一緒に新生児をお風呂に入れるときに、役立ったアイテムを紹介していくね。 当ブログではアフィリエイト広告を利用します。 我が家のお風呂アイテム 一緒に入るのがやっと
2024/02/06 20:53
ばんぺいゆ風呂でほっかほか
ばんぺいゆ 実を食べて ワタをお菓子にして 黄色い皮と、実が入ってた袋と、種をサラシで包んで、お風呂へ投入! これですっかり使い切ったぞ!達成感 ああ、でも、2回に分ければ良かったかなあ。 大盤振る舞いしちゃったよ。 香りが移って、 身体中、 ばんぺいゆになった、わ、た、し😉
2024/01/22 21:37
猫日記 感謝
昨日、エコキュート交換が終わりました ꉂ👏✨ワーイ18日に及ぶ銭湯通い♨️も終わり、今日か家風呂が復活しですヤター(⁎˃ᴗ˂⁎)ヤター で? by かえで( ´◔‸◔`)そ~だなぁ。銭湯通いも楽しかったけど、やっぱ家風呂って便利だよ。移動時間や湯冷めの心配が要らないもの。何だかんだ、便利が当たり前になってる生活でしょ。使えなくなって初めてわかる有り難さだな。銭湯に感謝しなくちゃね by かえで( ๑ㆆ ㆆ)⁾⁾ うん。...
2023/12/25 23:55
そろそろ香りのお風呂
夏の間は シャワーだけでもいいのにーと 思いつつも お風呂にちゃぽんと入るだけは入って カラスの行水でしたが そろそろ あったかいお風呂に ゆっくりと つかりたくなる そんな季節になりました のんびり ゆったり クレオパトラみたいに 薔薇の花びらを浮かべた お風呂 憧れはするけど それはさすがに 無理 だけど いい香りのするお風呂で 気持ちを リセット&リラックスしたい そんな時はバスソルトやバスオイル 買うという手もあるけれど 自宅にある材料で 案外簡単に作れます シュワシュワと泡の出る バスボム は 重曹大さじ2 と クエン酸大さじ1、塩少々 重曹とクエン酸は 2対1量と覚えると楽 そこに…
2023/09/03 06:31
熱いお風呂に入って首まで浸かる
熱いお風呂に入って首まで浸かる、なんていうと、おっさんか!とツッコミが入りそうだけど、それが正しい入り方だと思う。身体を思いっきり温めて上がる。汗がダラダラ出る。それが良い。...
2023/07/02 20:10
【刈谷市】もう行った?スーパー銭湯「天然温泉かきつばた」 口コミ
愛知県刈谷市東境町吉野55番地にあるスーパー銭湯のかきつばたさんの紹介です。刈谷ハイウェイオアシス内にあります。高速道路からも出入りができるので、たくさんの人がいますよ。
2023/06/12 09:41
早く出会いたかった!人気のシャンプー 10選!
早く出会いたかった!人気のシャンプー 10選!ではAmazonでも人気のシャンプーをご紹介します。おすすめのシャンプーもありますので、試してみてください!匂いや髪についての口コミも記載していますよ!
2023/06/12 09:40
スーパー銭湯に入るときの一連の流れを紹介!
スーパー銭湯に入る前には、受付でチケットを購入するか入会手続きを行う。更衣室で服を脱ぎ、貴重品をロッカーに預ける。シャワーや浴槽で体を洗い、発汗・浸透・冷却のサイクルを楽しむ。食事や休憩、マッサージなども楽しめるスペースもある。最後に脱衣所で体を拭き、更衣室に戻り服を着る。入浴後には、飲み物をしっかりと補給することも忘れずに。スムーズに楽しめる入浴のポイントを紹介しているので、初めての人も安心して利用できる。
2023/06/05 15:04
スーパー銭湯に持って行きたいサウナハット おすすめ5選
スーパー銭湯でのサウナ体験に欠かせないサウナハット。素材やデザインによって使用感が異なるため、おすすめのサウナハットを5つ紹介する。リネン素材のサウナハットは吸水性が高く、蒸れた時にも快適に使用できる。ウール素材のサウナハットは保温性が高く、冬場にもおすすめ。また、派手な色や柄のサウナハットは、個性的なサウナ体験を楽しむことができる。快適なサウナ体験をするために選ぶべきサウナハットの素材やデザインについても解説している。サウナ愛好家は必見の記事だ。
2023/06/05 15:03
【東海市】スーパー銭湯福寿の湯が5月1日にオープン!最新レポート
愛知県東海市に福寿の湯がオープンしました! こんにちは。ゴロゴロライオン(@GOROGORO__LION)です。 このサイトは愛知県のスーパー銭湯を紹介するブログです。 今回は「福寿の湯」さんに行ってきました! 福祉施設 …
くまくんのお風呂スパ🛀
こんばんは 本日もお疲れさまでした! 今日はお風呂でのお話… お風呂のおもちゃの中にジョウロがあるのですが、くまくんは最近自分で水を補充(湯船に沈めるだけですが)できるようになりました👏👏👏成長万歳! 上手に傾けて水を出して遊んでいます🚿 そんな今日、 私はジョウロから出るお湯をこめかみに流して スパ気分を味わっていました(何してんだ)。 するとくまくんがジョウロを欲しがったので 渡すと、なんとお湯を私の顔面に😳ゴボゴボッ そして反対の手で顔に流れる水を 🖐で拭ってくれました 「わぁ~やさしい~ありがとう~🥲」 (変なことを覚えさせてしまった…) と一応複雑ながら成長を感じ感動😭 いつこの拭っ…
2023/04/13 15:33
お昼の入浴が気持ちいい!掃除もしやすくて一石二鳥
夕食作りからの解放今日もまだ胃の調子が悪いので晩御飯は私はお粥です。旦那は外食したいと言うので一人で勝手にしてもらいました。夕食を作る必要がないだけでもかなり気が楽になりますね。うちは旦那が早い時間に夕食を食べたがるのでいつも私は仕事から帰宅してから急かされている気分なんです。ご近所の旦那さんは毎日23時頃帰宅されてそれから夕食らしく、それはそれで大変だと奥さんが言われていました。確かに寝る時間が遅...
2023/03/06 19:34
昨日はお風呂の日。
2月6日はお風呂の日 入浴が身体に良い3つの理由 - 記事詳細|Infoseekニュース今日2月6日はお風呂の日。暦の上では春でもまだ寒さが続く今の時期は、身体が縮こまりがちで、温かいお風呂が恋しくなるものです。また
2023/02/07 11:09
温泉本ととろろ飯
温泉行きたいなぁ、日帰り温泉ってプチ旅行で いいよねーと思うのですが 何せおうち暮らしが居心地良く なかなか出掛ける気分にならない・・。 そして鄙びた温泉地には必ずとろろ汁の 美味しそうな画像が。 早速徒歩5分位の市場で長芋Get. 自然薯ではないけどとろろ飯を作りました。...
2023/01/30 09:57
防カビ滑りにくい | お風呂の蓋、買い替えました
使えないことは無いけど、汚れが気になって買い替えたいなーと思っていたものの1つ、お風呂の蓋。昨年末に「いい加減どうにかしたい!」と思ってやっと購入しました...
2023/01/25 17:49
汁物が美味しいと母の書類書きとお家風呂
南国も来週から雪のようで 冷え冷えした空気です。 半日勤務後、母のケアハウスに行きました。 来年度の利用料決定のための収入申告書を 取りにです。 ケアハウスは「軽費老人ホーム」のことで 県が民託している施設です。 自立型で食事と見守りをしてくれます。 コロナ禍でまたまた面会...
2023/01/21 14:24
手取り16万円の極楽♪極楽♪
にほんブログ村ランキングに参加中です良かったらクリックお願いします
2023/01/10 19:17
地獄の寒さと天国のあたたかさ #急に寒くなった
今日の最高気温は7℃雪も降りました 仕事中は機械に引っかかると危険なのでジャンパーなどの重ね着ができません しかも、作業場は風が入らないだけで基本、外気温…
2022/12/19 20:00
続・本当は出したくない年賀状
年賀状って高いんですよ5枚組で803円その内、2枚を書いて2枚とも、破いてしまいました。 あまりに下手な字を見ていられなかったのです。破くしかなかったん…
2022/12/13 19:31
今日はみかんの日-おばあちゃんの美味しい蜜柑-
好きなみかんの種類はある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう ↑良かったらクリックお願いします
2022/12/03 15:57
あまった柚子の使い道
柚子風呂に入った話 『ちょろい社員の使い方』ameblo.jp ↑良ければクリックお願いします
2022/12/01 18:59
雨に降られてネチャネチャに‥
↑良かったらクリックお願いします
2022/11/30 18:44
100均の色鉛筆の実力
2022/11/29 20:37
子供の頃の阿呆な行い
↑よかったらクリックお願いします
2022/11/28 19:08
目分量で料理をつくろう
2022/11/27 19:38
我慢できない時ってありますやん?
2022/11/26 19:38
ギャグ漫画並みのアホな忘れ物
2022/11/26 12:09
努力した日本代表と、努力しない馬鹿
2022/11/26 11:55
上司様、忘れ物は何度目ですか?
2022/11/26 11:53
体温調節の日
暑くもなく寒くもない平日休みの日 郵便局に寄りがてら近所をお散歩です。 南国の東本願寺ですが、この角度から見ると 何となく異国情緒が漂います。 時報の鐘の音が聞こえて来て何だか幼い頃の 下町暮らしを思い出しました。 暑い暑いと思っても 鳥肌が立ったりヒヤッとしたりの時期 自...
2022/11/11 13:34
ゆっくりお休み日のお風呂とごはん
グズグズっと起き ゆっくり朝空を見上げる祝日。 今日は一日何もしないでゆったりしよう。 なかなか湯船に浸かれなかったので 先ずはお風呂 この間買った薬用メディキュアを入れました。 毎日湯船に浸かれたら身体も整うのですが・ 薬用メディキュアは身体のヒリヒリも収まるし しっとり...
2022/11/03 12:11
入浴剤を買う
いつもの定番ビオレUのうるおいバスミルク。 元々はこの計量カップのフリフリが可愛くて 買ったもの。使い心地も良くてリピ買い中。 今回は 左のいかにも良く効きそうな バブ薬用メディキュア極み薬湯も買いました。 ちょっと塗るクリームも欲しくて馬油も。 あ。この感じ。スーッと入る...
2022/10/28 08:51
ゆっくりした日曜日のお風呂
朝方は晴れて清々しい空でした。 何も予定のない日曜日。 朝ごはんはモーニング風のコーヒー+トースト オレンジマーマレードとブルーベリージャムを交互に付けて、甘味を楽しみました。 その後は 花台が欲しくてネット巡り。 元々茶箱風が欲しかったので 壁に沿って一つ置き 上からクロ...
2022/10/16 14:06
人気商品!バブルクレンザーで遊んでみた!
楽天市場で人気の子ども向け商品。大人だって楽しみたい!魅力を伝えたくて遊んでみました!
2022/10/03 17:34
遠野遥さんの三作目と寺地はるなさんとお風呂
昨日の平日休みは天文館図書館に行きまして 4冊借りて来ました。 新しい図書館の新しい本。何だか嬉しい。 『どうしてわたしはあの子じゃないの』は 3時間くらいかけてじっくり読みました。 友達のお母さんがすごく羨ましかったり そういう家族がいるその子をすごく妬ましかったり この...
2022/09/10 16:44
2022年6月15日(水) めざましテレビで紹介 おすすめバスグッズ
2022年6月15日(水) めざましテレビでおすすめバスグッズが紹介されていました。バスクリン きき湯とアヒル隊長 大冒険セット きき湯の泡の力だけで前に進む!バスクリン きき湯とアヒル隊長 大冒険セット 炭酸 入浴剤posted wit
2022/07/18 14:42
次のページへ
ブログ村 51件~100件