メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは!シンプルに楽に暮らしたい。貯めたお金でたくさん旅行に行って世界の絶景をこの目で見てみたい…、と思いながら近所の職場で地味に事務をやっている、アラフォーで1児の母です。ミニマリストに憧れつつ、ゆる〜くミニマリストやっ
こんにちは!シンプルに楽に暮らしたい。貯めたお金でたくさん旅行に行って世界の絶景をこの目で見てみたい…、と思いながら近所の職場で地味に事務をやっている、アラフォーで1児の母です。ミニマリストに憧れつつ、ゆる〜くミニマリストやっ
四国渓師ブログ 2025/3/12 エラー表示が出て給湯が止まるようになった。『H88』⇒風呂混合弁の温度に異常がある。 沸き上げや湯はりが正常に働かない。エコキュートのブレカーを入れ直せばしばらく使えるけど、またエラー表示が出...
こんにちは!シンプルに楽に暮らしたい。貯めたお金でたくさん旅行に行って世界の絶景をこの目で見てみたい…、と思いながら近所の職場で地味に事務をやっている、アラフォーで1児の母です。ミニマリストに憧れつつ、ゆる〜くミニマリストやっ
給湯器エコキュートが壊れました【その弐〜銭湯にかかる費用〜】
こんにちは!シンプルに楽に暮らしたい。貯めたお金でたくさん旅行に行って世界の絶景をこの目で見てみたい…、と思いながら近所の職場で地味に事務をやっている、アラフォーで1児の母です。ミニマリストに憧れつつ、ゆる〜くミニマリストやっ
こんにちは!シンプルに楽に暮らしたい。貯めたお金でたくさん旅行に行って世界の絶景をこの目で見てみたい…、と思いながら近所の職場で地味に事務をやっている、アラフォーで1児の母です。ミニマリストに憧れつつ、ゆる〜くミニマリストやっ
こんにちは!シンプルに楽に暮らしたい。貯めたお金でたくさん旅行に行って世界の絶景をこの目で見てみたい…、と思いながら近所の職場で地味に事務をやっている、アラフォーで1児の母です。ミニマリストに憧れつつ、ゆる〜くミニマリストやっ
私自身の記録です。タイトルの通り、自分が体験したこと・思ったこと・好きなこと等を語っています。だから、ジャンルとかも決まっていなく好きなもの等を突然語り出します。ときには、感情を絵にしたり、怠惰な所もあるのですごく短いときもあり…フリーダムなブログです。
私自身の記録です。タイトルの通り、自分が体験したこと・思ったこと・好きなこと等を語っています。だから、ジャンルとかも決まっていなく好きなもの等を突然語り出します。ときには、感情を絵にしたり、怠惰な所もあるのですごく短いときもあり…フリーダムなブログです。
私自身の記録です。タイトルの通り、自分が体験したこと・思ったこと・好きなこと等を語っています。だから、ジャンルとかも決まっていなく好きなもの等を突然語り出します。ときには、感情を絵にしたり、怠惰な所もあるのですごく短いときもあり…フリーダムなブログです。
エディオンで50000円相当 高級シャワーヘッドファインバブルUかミラブルzeroプレゼント
エディオンでエコキュートを購入する予定ですがエディオンで話を聞いたら、今購入するとなんと超高級シャワーヘッド30000円以上をプレゼントと言われました。 高級シャワーヘッドプレゼント エコキュートを買うとシャワーヘッドプレゼント リファファ
補助金13万 エコキュート壊れる前に買い換え 今度は本当に買っちゃいそうです
今日エディオンで買い物をしていたら、たまたまエコキュートが目に入り見ていたら、またほしくなってしまいました。 我が家のパナソニックのエコキュートは設置してから14年経過しています。故障は一度もなく元気ですが補助金がでるし、エコ性能も上がって
こんにちは、♢はなはな♢です。築14年以上の戸建てに住んでいます。少し前に、我が家の(オール電化で使っている給湯器)エコキュートに不具合が発生して、急遽 買い替える事にしました。 最初は、修理可能ならば修理した方が費用的には良いのかと思って
明日はエコキュートの買い換え工事です 修理不可交換 サンデン
我が家の エコキュート タンクから水漏れをして1ヶ月ほどたつのだがポンプユニットもエライ事になってます。ガチガチに凍ってます。よくこれで動いているなぁ…今は半導体の関係で品薄なのですがどうにか交換できそうです。
【体験談】エコキュートから水漏れ!水道代はどうなる?修理代はいくら?火災保険はきく?
築12年でエコキュートから水漏れが発生しました。水道代や修理・交換費用などいろいろレポを書いてみたので、参考に…
長らく電気温水器を使っていましたが、エコキュートに交換してみたら目から鱗の知らなかったことばかりで驚いています。 その中でも、昼に沸かした方が深夜に沸かすよりも安いと気づいたとき...
ナショナル製エコキュートHE-37K3SがエラーコードH54で湯が沸かせなくなったので三方弁を交換した
2006年製造のナショナル製エコキュートHE-37K3Sで湯が沸かせなくなった。 リモコンに表示されているエラーコードはH54。調べてみたら三方弁の異常らしい。ナショナル製エコキュートHE-37K3Sにおいてこの三方弁はヒートポンプユニット(エアコンの室外機のような装置)から戻ってきた湯を貯湯タンクの上部か下部のどちらに送るかを切り替えるための部品のようだ。 これが貯湯ユニット。要するに沸いた湯をためるためのタンク。 まず、感電防止のため漏電しゃ断器のスイッチを切る。写真はスイッチが入っている状態。 給水元栓を閉じて水がタンクに供給されないようにする。 排水栓を全開にしてタンクの水を取り除く。…
この度、電気温水器をエコキュートへ買い替えしました。12月のひと月だけの結果ですが、電気代が7,000円安くなりました。 電気温水器が故障 18年稼働の電気温水器が故障し、交換部...
昨日、エコキュート交換が終わりました ꉂ👏✨ワーイ18日に及ぶ銭湯通い♨️も終わり、今日か家風呂が復活しですヤター(⁎˃ᴗ˂⁎)ヤター で? by かえで( ´◔‸◔`)そ~だなぁ。銭湯通いも楽しかったけど、やっぱ家風呂って便利だよ。移動時間や湯冷めの心配が要らないもの。何だかんだ、便利が当たり前になってる生活でしょ。使えなくなって初めてわかる有り難さだな。銭湯に感謝しなくちゃね by かえで( ๑ㆆ ㆆ)⁾⁾ うん。...
気合が入る寒さの中・・・(ㆆ ㆆ,,));:ブルブル今夜もせっせと銭湯通いしてまーす♨️毎日の楽しみになりつつある日替り露天風呂。今夜は『シャンパンピンクの風呂』だった🍾パーティ気分の銭湯wwいつまで通うの? by かえで(⚆ ⚆)そ~ね〜。・・・明日、エコキュートの交換工事なんだけど⛏⛑当日に風呂が使えるようになるかはわからんし。ま、明日考えるわ。...
2週間前にぶっ壊れたエコキュート ㆆ ㆆ)セントウカヨッテル今日、やっと見積もりの段階まで進んだ。当初、来年中旬とか言われて衝撃を受けたけどね。何とか年内設置にこぎつけたദ്ദിㆆ ㆆ)グゆず湯は無理だったね by かえでそーなんよ。今年の冬至は銭湯でゆず湯確定〜♨️ま、それもまたよい思い出になるだろうよ。お風呂は銭湯でも、カボチャは煮るからさ。ちゃんと冬至の行事はできるのだよ。それに、近頃の銭湯は『日替り露天風呂』って...
先に書いたナショナル(現パナソニック)製のエコキュート、順調に風呂はりが出来た。ただ昨晩は暖かく寒い日に症状出る傾向だったH56エラー、念のため風呂センサー(サーミスタ)をネットで探して注文した。修理の時サーミスタを測ったら24.2kΩで、その時の湯温が分からないので正常かどうかは不明。このサーミスタは温度が上がると抵抗値が下がり、温度が下がると抵抗値が上がる特性。数日中に部品届くと思うので新旧並べて温度を変え、抵抗値の変化を実測してみようと思う。こんな事書いても電気苦手な人には分からない、面倒な諦め話。少しでも分かる人にはすぐに必要な30~40万円が、2800円程度の出費で済む話。AdobeStockPIXTAエコキュート昨晩は異常無し
写真とは関係ない話。1週間ほど前からH56エラーが出るようになって昨日、風呂用混合弁の修理をした。(時々浴槽の湯はりが停止する故障)以前H59エラーでMサービス依頼したら23436円の費用が掛かった。高額だと思いその後、H57エラー(中間混合弁)は自分で修理して、今回もと給湯器を開けてみた。弁の外し方はネット上で色々書いてあるので省くとして内部の事を少し。配管から外すと風呂用混合弁はこうなっている。そしてサーボモーターを外すとこうなる。(モーターは給湯合弁用と同じ物)この時金属板と真鍮製?バルブつまみに小さく打刻してある位置を覚えておき、分解修理後は必ず同じに合わせる。我が家の場合は画像の様な位置にあった。金属板を外すと軸の部分が見える。以降、メーカーサービスや修理業者はやらない事なので念のため。真鍮のギ...エコキュート給湯器H56エラーになるので修理
こんにちは!シンプルな暮らしを心がけているOKEIKOです。 ヘーベルハウスで注文住宅を建てて今年で10年経ちます!12月21日に入居したのでもうすぐです。 これくらい経つとやっぱり 家の中にガタが出てきますね_:(´ཀ`」 ∠):とりあえ
やれやれ・・・ε-(o´_`o)ハァ・・エコキュートがぶっ壊れて3日目。予定より時間が掛かりそうで、暫く銭湯通いが続く見通しになってしまった。昨日はそんな事になろうとは思ってなかったからさ。ちょっと遠出してスーパー銭湯に行って浮かれてたよ。流石に懐事情を考えて、今日からは近所の銭湯にした(ㆆ ㆆ;)猫はお風呂要らないもん by かえでそーだけど、人間はそうはいかんのよ( -﹏- ) .。இฅ*゚ロ゚)ฅはっ!!てか、あなた。明日は血液検...
9時ジャストに来てくれました(1時30分ただいま食事中みたいです)若い感じの良い方二人ベランダの室外機を設置する時からフル株の方が来られてテキパキと動かれてますリビングと風呂場のリモコンを設置メチャ綺麗です大きな文字で見やすいし今夜の入浴が楽しみになりました新築から住み始めて13年意外と持ちました普通は10年で壊れるそうです月曜日の夜に電話して木曜日に取り付け普通はもっと待つそうですキンライサー有難いですマンションの友達も見に来て名刺を貰って帰りましたよ壊れたらお願いします・・・ってねエコキュートただいま設置中
200円×3本と100円×3本で900円可愛いです⭐昨日お風呂のスイッチを押してもなかなか『お湯はりが終わりました』ってコールが無くて覗いてみたらお湯が10㎝しか入って無くてエラー表示が出てましたあ~ぁとうとう壊れましたオール電化の給湯器新築入居して13年経ちました他の部屋の方達はボチボチ壊れて交換し始めてたので我が家も・・・壊れる前に交換しようか❔って話してたんです昨夜電話して朝に折り返し電話くれて明日品物が間違いないか確認しに来てくれて木曜日に工事してくれることになりました金額は48万5千円ですまだ安い方かな?10月からもっと値上がりするんじゃないかな❔月火水ってに入れません相方はジムで入って来るので心配ないけどね近くに大きな風呂屋さん(この辺では有名です子供の頃から有りました)でもねぇ私お風呂屋さん...Shockついに壊れました(´;ω;`)ウゥゥ
1か月くらい前に突然エコキュートが壊れました(;^_^A 数日はお湯が全く使えずどうなることかと思いましたが、応急処置でシャーワーだけ復旧。 結局パネルの故障だったのですが、部品がないとのことで取...
築9年エコキュート(Panasonic)が壊れたよっ!~その2〜
前回、 エコキュートが故障したことを書きました nonpapablog.com 今回はその続き… というか、交換することになったのです そのログを書き残していこうと思います 修理の見積もりが高いっ! エコキュートはecoじゃないと思う ついに完全にぶっ壊れたよっ! 困ってもエコキュートはすぐには手に入らない? 翌々日に設置してくれたよっ! 買ったのは三菱のエコキュートSRT−S376 職人さんも感じよく大満足だよっ! 修理の見積もりが高いっ! 最初の修理から二日後の木曜日、 4月27日のことです 仕事中に電話がありました 部品交換修理で¥78000 とのこと ( Д ) ゚ ゚高っけぇーーーー…
[節約術]壊れる前にエコキュート交換を検討、給湯省エネ事業補助金活用も忘れずに
お風呂のお湯が使えなのは困る。エコキュートを交換する最適なタイミングは?どこのエコキュートが一番良いの?50万円が相場の370L、460Lのエコキュートを調べる。エコキュート(SRT-HP37W1)が壊れ、壊れた箇所は、ヒートポンプユニット(SRT-HPU45A1)と貯湯タンクユニット(SRT-HPT37W1)の間の配管の金属摩耗による破裂。SRT-S466Uを買うために修理から買い替えまでの情報をまとめています。三菱電機、CORONA、DAIKIN、Panasonicのどこがおすすめなのか検証します。高効率給湯器導入促進による家庭部門の省エネルギー推進事業費補助金がはじまり、最大13万円の補助金が出ます。
◇給湯システム見積もり予算90万円からかなりお得になったのは大きい…感謝
ブログに来ていただきありがとうございます。家電や車や大物が壊れるとはらはらしますね💦お風呂の給湯が気まぐれに不調が始まったのは夏でした。まさかの…やかんやお鍋でお湯を沸かして、お風呂に入ったこともありました。10年経過の給湯システム、給湯会社さん、お湯が
ちょっと話が少しソレていましたが、また戻って家の不具合の話です。エコキュート😅大物です💦以前にもお話しましたが、我が家は築13年です。オール電化にしましたので、エコキュートは絶対生活必需品です。DAIKINの
ご訪問ありがとうございます♡アラフィフパート主婦のごまです(*^^)v今日もゆるっとよろしくお願いします🌟さて、エコキュートが故障した話の続報です✋前回の話はコチラ ↓【悲報】エコキュートが結論から言うと、、無事に部品交換でなおりました~🥳👏わが家のエコキュー
エコキュートの入れ替え工事完了!ビックリするお値段よ◇人気記事ランキング2022/11/01
我が家のエコキュートが壊れた話。 ★エコキュートが壊れた◇人気記事ランキング2022/10/25 壊れて2週間が経ち、ようやくエコキュートの入れ替え工事が行われたの。 2週間、待ち長か
令和4年の補正予算案で経済産業省が「高効率給湯器導入促進による家庭部門の省エネルギー推進事業費補助金」という名目でエコキュートの補助金が出ることが決定したようです。今回の補助金は「こどもエコすまい支援事業」という名称で三種類の補助金から構成されています。エコキュートを対象にした1.「高効率給湯器導入促進による家庭部門の省エネルギー推進事業費補助金」 ※経済産業省2.「こどもエコすまい支援事業」 ※国土交...