メインカテゴリーを選択しなおす
パナソニック LUMIX DC-TZ99 レビュー:旅先で活躍する高倍率ズームコンンデジ
パナソニックの「LUMIX DC-TZ99」は、光学30倍ズームと高画質を兼ね備えたコンパクトデジタルカメラで
さあ! 次は後編ですよ~🎶午後からは唯一抽選で予約できた★電力館★へ電力館は 電力業界ならではの視点で未来社会を描いていましたエネルギーに関する「可能性のタマゴ」を数多くゲーム感覚で体験することが出来るので子供達も喜びそう✨その後 ★オーストリア館★へ音楽の都ならでは、「未来を作曲」をテーマ空に向かって立ち上がるような螺旋状のオブジェは五線譜をモチーフで素敵✨★バーレーン館★へ伝統的な木造帆船「ダウ船」を...
どーもです。 やっと週末ですね〜 お弁当作りも1週間終わり、 少しずつペースが掴めてきました^^ 何事も慣れですな。 YouTubeなどでお弁当のおかずレシピ 色々見ていますが、 みなさん素敵なお弁当作
脚の剃毛用に、パナソニックのボディトリマーを購入しました。以前から気にはなっていたのですが、上位モデルしか知らなくて…(公式通販サイトで13,200円するんですよね)公式ストアで6,600円の下位モデルがあることを知り、購入しちゃいました。
もうあまりにもドイヒーなんで、コンデジのセンサークリーニング出そうと思って、今日パナソニックのサービスセンターに電話したんですよ。音声ガイダンスに従ってカメラのトコに繋がったんだけど、まぁオペレーターが要領得なくてセンサークリーニングって何度言っても分かんないんです。他の人に聞くってことで待たされた挙げ句、お受けできません!だと!!まぁパーツ類のサポート期間は過ぎてるんだけど、分解してセンサー拭くだけなんですけどねぇ。明日にでも「キタムラ」に聞いてみるけど、「キタムラ」が契約してる修理工房って在るのかなぁ?後は料金だけど、メーカーだと送料入れても4,000円くらいで出来たはずなんだけど、そういうトコだと結構高そうだよなぁ…イラッとした今日の一コマでした。最後に今日の庭日記で。ツツジの蕾も膨らんでるのがある...イラッ
『NI-S55』の分解手順(Panasonic製スチームアイロン)
メーカー :Panasonic(パナソニック)品番 :NI-S55公式サイト :NI-S55 スチームアイロン上記機種を分解する。また、分解を頻繁に行う場合は分解ツールのiSesamoや精密ドライバーを持ってて損はないですよ。iSesamo 分解用工具posted with カエレバ楽
速乾&マイナスイオン&お値段以上! パナソニックのイオニティドライヤー
こんにちは、ぽてとです(*・ω・)/ 先月の楽天お買い物マラソンで購入した、Panasonicのドライヤー。 poteto-on.hatenablog.com 1か月使ってみたので、使用感などレポしていきたいと思います( *´艸`) 需要があるかは分かりませんが、勝手にレポです!笑 パナソニックのイオニティドライヤー 大風量で家族みんなのドライヤー時間を短縮! イオニティの最大の魅力は、なんといってもそのパワフルな風量。 自分の髪はもちろん、子どもたちの髪もあっという間に乾きます。 「イオニティを使い始めてから、ドライヤーがあっという間に終わって、 時間ができた!」という口コミが多数。 口コミ…
長年使っていた冷蔵庫が、壊れてしまい、新しい冷蔵庫が我が家にきました。ちなみに、今まで使っていた冷蔵庫は、Nationalです。〇イエーで、売られていた展示品でした。赤みがかったオレンジみたいな色もう、30年近く前の冷蔵庫かと?思います。自動製氷機になっていますが、氷が出来る時に、ガラガラガチャーンと、それはもう、激しい音がして普通は、氷は、バラバラに出てくるのに、ガチャーンと、塊で出てきたりその後に、バラバラで氷が出てきたり・・・エラーメッセージH21が出たり(初めて何じゃそりゃと思ったら、製氷機のトラブルらしい)早く、冷蔵庫を買いなさい・・・と言うことだなあと、新しい冷蔵庫を買って良かったです。新しい冷蔵庫は、一応、Panasonic展示品で、型落ちです。日本製です。前の冷蔵庫よりも、大きくなり、36...新しい冷蔵庫こんにちは~♪(※追記あり)
考えてみると電子接点付きのデジタルカメラ用テレコンを手に入れたのは初めてです。いったいどんな使い勝手になるのでしょうか、さっそく試してみなければ。というわけで、LUMIX G9PROIIにLeica DG50-200 F2.8-4.0+DM...
前回記事で「新しい機材なんて今はいらないよ」とかほざきましたが、その陰でひっそりとこんな買い物をしておりました。テレコンバーターレンズ DMW-TC20Aマイクロフォーサーズマウント用のPanasonic製 2.0倍テレコンです。手元にある...
先月末にPanasonicの一眼ミラーレス LUMIX S1R II が発表されました。市場に出回るのは3月末以降なのでまだ実機を簡単に手に取ることはできませんが、先代S1Rから6年越しで発表されたこの新世代機について、誰の参考にもならない...
たぶん8年くらい使用しているオーブントースターが、全く焼き目がつかなくなり、時間を追うごとにドンドン焼け無くなっていた矢先、なんとヤマダ電機とANAカードがキャンペーンを行っていたのでご報告!!!こんな絶妙なタイミングでヤマダ電機さんのキャンペーンが出るなんて、とってもラッキー!!!という事で、まずはヤマダ電機×ANAカードのキャンペーン内容をWEBで確認していきます。なるほどMAX10%還元で、利用金額別でのANAマ...
午後→リハビリヘルパー介助 3回 ヘルパー事業所2箇所による介助 朝、目が覚めたのでだんなのiPadで時間を確認したよ 少し早かったけど起きる事に LD…
[もらってうれしい] LUMIX S9 カメラはじめようキャッシュバックキャンペーン
まだ S5M2 シリーズと G9M2 のキャッシュバックキャンペーン中ですが S9 のャッシュバックキャンペーンが始まりました。今回は対象のカメラやカメラレンズキット購入で1商品あたり最大20,000円がキャッシュバックされるキャンペーンが行われます。
やっぱり苦手です 何十年ぶりかで飲んだインスタントコーヒーが、好みに合わず飲めない まだ、2回しか飲んでないのですが ブラックでそのまま香りを嗅いで、一口飲んでみる なんか違う ミルクを入れても違う 牛乳を入れても違う 砂糖も入れよう やっぱり違う うーーーーーーーん 苦手・飲めない 勿体無がりの私ですが、一瞬捨てようかと思った コーヒーゼリーにすれば食べれる 他にもカレーに入れたりとか活用法があると聞いた事があるので、捨てるのはやめました。 どうにか活用しようと思います また失敗してしまった 面倒だからと手軽なインスタントコーヒーにするつもりでしたが、やっぱりダメ 洗い物が増えても、じっくり…
🚙 買ってきましたよ〜左から輪切りでしか買えなくなった大根レンコンバナナ(オーガニック)6本さあアメリカでは それぞれハウマッチ⁉️⏳⏳⏳...
LUMIX ミラーレス一眼カメラ DC-S5M2、DC-S5M2X、DC-S1、DC-S1R、マイクロフォーサーズミラーレス一眼カメラ LUMIX DC-GH7、DC-G9M2、Sシリーズレンズ S-R1635、S-E70200、S-R70200 のファームウェアのダウンロードサービスを2025年1月23日(木)より開始します。
LUMIX S9のエクステリア張り替えサービスを利用してみた Panasonicのカメラ
はじめに エクステリア張り替えサービスとは 申し込んでからカメラを送り出して返却されるまでの流れ Panasonic Storeでエクステリア張り替えサービス(有償)を申し込む 箱が届くのカメラを入れて宅配便で送る 張替えされたカメラが宅配便で戻って来る 筆者のLUMIX S9のBefore After Before (張替え前) After (張替え後) まとめ はじめに LUMIX S9を購入した動機のひとつとして、LUMIX GM1Sの明るめのブルーのような本体カラーのカメラが欲しいなと思いつつ生産終了品で諦めていたところでサイズがだいぶ違うけどカメラ本体の色として青系のものが存在したと…
こんにちは、ゆめ子です♪ 今回は我が家が7年間愛用して来たPanasonicの加湿器を、 分解清掃してみたお話になります(^0^)/ *以前に… 床暖のスイッチを入れたと同時に、 毎年使っているPanaso ... つづきを読む
VIERA Z95A 徹底レビュー|マイクロレンズ有機ELで映像美を極める4Kテレビ
「VIERA Z95A」は、最新のマイクロレンズ有機ELパネルで鮮やかな映像美を実現し、360立体音響サウンドシステム+で没入感ある音響体験を提供する55V型4K有機ELテレビです。Fire TV内蔵で放送やネット動画の視聴も簡単、ゲーミング機能やプロフェッショナルクオリティの映像調整技術も搭載。ホームエンターテインメントを一新する高性能テレビを徹底解説します。
おはようございます 昨日、友人と19時位にLINEをしている時の話です。 都内某所にて・・・ 眼下に見える夜景の中で、ハリーウィンストンの指輪を貰いながら跪い…
人感センサー付きLED電球が故障。保証期間内だったので、買ったお店で交換か? と思ったらPanasonicは違いました。オンラインで交換申請ができるというお話し。
[新発売] LUMIX DC-TZ99 デジタルカメラ パナソニック
パナソニックは「DC-TZ95D」の後継機種「DC-TZ99」を2025年2月20日(木)に発売します。主な変更点はUSB端子が Micro-B から USB Type-C になり、ファインダーレスになった所です。
[新発売] LUMIX G99II マイクロフォーサーズ パナソニック
「LUMIX G99D」の後継機種、「LUMIX G99II」が2025年2月20日(木)に発売されます。気になる変更点をメーカーHPの比較表や仕様から拾い出してみました。
LUMIX DC-G99M2が新発売!G99/G99Dからの主な変更点/進化点は?
パナソニックが発表した「LUMIX G99II (G99M2)」について、従来機の「G99D」と比べてどんな点が変更になっているのかを解説しています。
私自身の記録です。タイトルの通り、自分が体験したこと・思ったこと・好きなこと等を語っています。だから、ジャンルとかも決まっていなく好きなもの等を突然語り出します。ときには、感情を絵にしたり、怠惰な所もあるのですごく短いときもあり…フリーダムなブログです。
パナソニック ナノケア ドライヤーEH-NA0Jの魅力とは?使い方や口コミをご紹介!
念願のパナソニック ドライヤー「ナノケア(EH-NA0J)」をようやく手にすることができました♪この記事では、パナソニック ドライヤー「ナノケア(EH-NA0J)」の特徴や使い方、実際に使ってみた口コミなどを紹介します!▼すぐに商品を確認し...
LUMIX G VARIO 14-140mm F3.5-5.6 II レンズレビュー【口コミや作例もご紹介】
マイクロフォーサーズの高倍率ズームレンズ「LUMIX G VARIO 14-140mm F3.5-5.6 II」のレビュー記事です。口コミや作例、競合レンズもご紹介しています。
にほんブログ村こんにちは11月も中旬、12日(火)にインフルエンザ予防接種をしてきました。朝起きた時点で風邪のような症状があり、予防接種をキャンセルしようか悩んでいましたが、予防接種の予約時間まで時間がありましたので、朝食後少し休んで起きましたら症状も落ち着き、熱も測りましたら36,2でしたので大丈夫だと思い接種が出来ました。18日頃からは、真冬並みの陽気になるようですので、さらに体調に気を付けないといけな...
は、今日は例の mitiru.hatenadiary.jp mitiru.hatenadiary.jp 首チョンパの件の改善です^^; さて、直しますか。。。 まずは画像を見ながら位置決めします。 土台で角度を上向きにしたので、雨除けの傘は画像に写り込まない位置を探ると結構上になりました。 穴あけ位置を決めたら ドリルで穴開け。 レンガ等は専用のドリルが要ります。 【Amazon.co.jp限定】ESPOTOL(エスポツール) 六角軸 コンクリート用ドリル 10本組 ESPOTOL(エスポツール) Amazon 多少の芯ブレは有りましたが、安い割にはちゃんと使えました。 ドリルも振動モードが有…
[採寸] パナソニック DG 25mm/F1.4 II フード寸法など
パナソニック パナソニック LEICA DG SUMMILUX 25mm / F1.4 II H-XA025 の前後キャップ有りやフード寸法などを採寸してみました。これで収納サイズがわかり、別途採寸したカメラ寸法と合わせれば、装着時の寸法計算もできます。
【とにかく頑丈なタブレット】長く愛されるPanasonicの『TOUGHBOOK』
タブレットをアウトドアに持ち出すと「壊れるのが心配」「濡れたら壊れそう」なんて思う事は無いでしょうか。最近になって防滴・防塵のタブレットはたくさん出ていますが防滴どころか防水機能があり、衝撃にも強く高
「VIERA 43V型 4K液晶テレビ レコーダー内蔵」(Panasonic)
TVを買い替えました! もう半年くらい迷っていたけれど、思い切って決めちゃった! 実は、家に届いてからすでに2週間ほど経過しておりまして、 現時点の使用感なども軽くメモしておきますね〜。 ちなみに、今のところは概ね満足、です。
先日、長年使っていた(写真)現像ソフトを以下の様にバージョンUPしました('ω')ノ 旧バージョン:SILKYPIX Developer Studio 4.4 SE ↓ 現バージョン:SILKYPIX Developer Studio 8 SE ちなみに私は常にコレでRAWデータ→JPG画像へ現像してます。アレはPanason...
先日に書いた mitiru.hatenadiary.jp 首ちょんパの件。 雨・日光除けで追加したフードは上に上げるとして、もともとのカメラの位置が下過ぎ問題を何とか出来ないかなーと調べてたら パナソニック カメラ角度調整台(縦用) VL-1301A ノーブランド品 Amazon あら、純正で上向きに出来る土台有るんですね。 Amazonは高いので、他で速攻ポチりました。 ※取付け対象機種なのは確認済み 少し前にも出るので、何とか改善できると良いなあ。。。
先日にようやく重い腰を上げて mitiru.hatenadiary.jp レンズが経年劣化で白濁してボケボケ画像しか映らなかったインターホンを 子機を新しくして雨・日光を防げるように屋根を付けたんです。 ・・・がー ウチのインターホン、外構業者が下手くそで高さを低めに付けちゃったんですよね。 で、今回屋根を付けたもんだから想定外の事が起きて 首ちょんパw いや、笑えない(ーー;) 映像を確認すると、丁度首から上が屋根で隠れて見えんw これじゃあ本末転倒ですよ。 って事で、近日中に屋根のみ上にズラす作業しないと(ーー;) なかなか上手く行きませんなー。
電動アシスト自転車釣行! ビビLに追加された「押し歩き機能」が釣り用としか思えない!
釣りの移動方法はそのほとんどが車です。それもそのはず、荷物が多いですし、移動時間も考えると車という結論に至るのは当たり前。 ですが、僕が先日電動アシスト自転車を手に入れ、実際に釣りに行ってみたところ、「あれ? 車よりよくないか?」と思うくら
我が家のスイッチ Panasonicのアドバンスシリーズ+セレクトスイッチプレートで統一
スイッチプレートはPanasonicのアドバンスシリーズで統一しました。シンプル&かっこよくて良かったです。
[新発売] 広角ズームレンズ LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3 パナソニック
軽くて小さい超広角から標準までをカバーする LUMIX Sシリーズ 18-40mmズームレンズが発売されます。明確な撮影目的は無いけれど、カメラを持って行こうとなった時にちょうどよさそうなレンズ。
みなさんこんにちは、ひつじです。 今日は、家電製品のおすすめ記事です。 ヘアドライヤーを買い替え!! 我が家で使用していた、ヘヤドライヤーは…
[比較] パナソニック DG マクロ 45mm/F2.8 各種レンズフード取付寸法
パナソニック のマイクロフォーサーズ用の小さめのレンズにはフィルター径46mmが多く、純正フードの設定が無かったり、問題があったりするのでねじ込み式の汎用メタルレンズフードをいくつか購入、とっかえひっかえして寸法も測ってみました。今回は DG マクロ 45mm/F2.8 です。
今回はキッチンのおはなし。 米騒動 ニュースでは毎日米不足の話で持ち切り。新米が出回るようになれば、解消するのかな? うちの地域では、お店での品薄感はあるもの…
[採寸] 銘匠光学 TTArtisan 50mm f/2 Lマウント 前後キャップ有り寸法など
銘匠光学 TTArtisan 50mm f/2 Lマウント の前後キャップ有り寸法などを採寸してみました。これで収納サイズがわかり、別途採寸したカメラ寸法と合わせれば、装着時の寸法計算もできます。また、レンズフードは付属しないので汎用メタルフードを購入、装着してサイズも計測しています。
LUMIX S9をボディのみ買ったはずがメルカリでキットレンズのLUMIX S 20-60mm f3.5-5.6をお迎えしてしまった
はじめに オールドレンズで撮るのも楽しいけどLUMIX S9の他の機能も試したい レンズをできれば安く調達したい ボディのみ買ったことを少し後悔 中古価格を調べる メルカリで初めてレンズを探す メルカリで購入を決めた LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6 まとめ はじめに LUMIX DC-S9 (以下LUMIX S9) が手元に来てからはや2ヶ月近く経った。 その間にそれなりにたくさんの写真や動画を撮ったりした。 購入当初は、ボディのみを買い、Lマウントレンズを所持しないでオールドレンズの母艦として運用していたが、AF(オートフォーカス)に関する機能を試したくなりレンズが欲しくな…