メインカテゴリーを選択しなおす
【犬連れ日帰りドライブ】【堂ヶ島のトンボロ】【黄金崎公園の桜】静岡県 西伊豆町 2025年3月
3月30日(日)は、妻と、ポチ(17歳7ヶ月 トイプードル オス)と一緒に、【堂ヶ島のトンボロ】と【黄金崎公園】へ行きました。【黄金崎公園】に桜があるのは知らなかったのですが、桜がきれいに咲いていました。 昨年9月から記事にしたい「日帰りドライブ」が、たまってしまっているのですが、タイムリーなものは先に記事にすることにしました。 クルマは、2022年式アウディRS3セダン(GYDNWF)[27,933キロ]です。今回の走行距離は約430キロです。ドライブセレクトは「RSパフォーマンスモード」です。燃費は満タン法で10.53キロでした。 www.nishiizu-kankou.com 【堂ヶ島の…
経験795:高級カーナビは不要かも!約2万円程度のカーナビ「ディスプレイオーディオ」をマイカーに取り付けました。ドライブレコーダーまで付いて最高です!
身近なモノ・コト・バショのレビュー情報満載です!きっと気になる情報が見つかります!ぜひご参考に!
昨日は車の納車日でした。 ディーラーは車で30分位なんですけど、 普段行かない方向なので、 こないだ初めて行ったルートだったんですよ。 なので、 先週も昨日もスマホのグーグル先生...
北海道・雪山旅の途中で④カーナビ表示「上向き」or「北向き」どっちがお好き?
ウチは旅行パッケージで、一番低価格なレンタカーだけど、 近年は、たいていカーナビが装備され、まずセットする癖。 初期設定の「上向き ヘディングアップ」は、 進行方向が上なので、曲がるべき方向が解りやすく、 たいていの人が、使いやすいと思うよね。 でも、ウチの奥さんは「地図の基本は北が上」と言って、 「北向き ノースアップ」に、 勝手に設定を変えちゃうんですよ~おかしくね? 彼女は運転が苦手で、100% 私が運転するのにさ~ キャプテンはオレだぜ?オレ! 毎日、意見の違いからケンカになる・笑 しかし、奥さんの「北向き ノースアップ」論も解る。 方向感覚が狂っちゃうてのは、紙の地図が好きな人なんだ…
カーナビのテレビが突然映らない理由とは?すぐに試せる解決策5選!
【初心者必見】カーナビのテレビが突然映らない!そんなときの原因とすぐに試せる解決策5選を紹介。走行中の視聴制限の理由や、安全にテレビを楽しむ方法も解説します。
車にHDMIを取り付ける方法!メリット・注意点・おすすめ機材を解説
【知らないと損】車にHDMIを取り付けると、YouTube・Netflix・ゲームが楽しめる!DIY手順やおすすめ機材、プロ施工の違いを徹底解説。ナビ男くんなら純正ナビにもHDMI追加OK!配線スッキリ&快適な車内エンタメ環境を手に入れよう!
一昨日の晩から昨日の朝までに積もった雪は、思ったよりも融けてくれなかった。陽射しがなくて気温が4℃までしか上がらなかった。それでも半分以上は消えて、弄ったところは地面が見えていた。雪は、もうこれで最後にして欲しい。新ブログのためにもヨロシクです!にほんブログ村新車のゴルフTDIにナビは付いてくるけど、メガーヌRSには元々ナビのメーカーオプションがない。スマホのナビを使うようになっているんだけど、そうなると心配なのがデータ通信量で、調べてみたら検証している人がいて、大したデータ量じゃないので安心した。ポロの純正ナビは使い難いだけでなくおバカさん過ぎたので、あまり使わなかった。もともとiPhoneに入ってるマップ機能やグーグルマップの方が優秀で、使い方も簡単なのよね。納車されるのはマイチェン後のゴルフTDIな...最後にして欲しい雪と純正ナビ
ランクル300のナビが全画面にならない?ナビ男くんで簡単解決!
ランクル300のナビが全画面にならない?原因と解決策を解説!Mintくん「ランクル300のナビでYouTubeやAmazonプライムを見たいのに、全画面にならなくて不便!」と思ったことはありませんか?ランクル300の純正ナビは高性能ですが、...
結論:Androiderを導入すれば、ベンツのナビでYouTubeやBlu-rayが見れるようになる!Mintくんベンツの純正ナビは高級感があるものの、「YouTubeが見れない」「Blu-rayが再生できない」「エンタメ機能が弱い」といっ...
イエローハットでカーナビを工賃込みで買うのはお得?費用や作業時間を解説
Mintくんカーナビの取り付けを検討しているなら、イエローハットの工賃込みプランは魅力的な選択肢の一つです。カーナビ取り付け工賃の平均や、ナビの載せ替え工賃がどれくらいかかるのかを事前に知っておけば、予算を立てやすくなります。また、カーナビ...
【オートバックス】カーナビの取り付けは工賃込みがお得!費用・メリットを徹底解説
Mintくんオートバックスでカーナビの取り付けを検討しているあなたへ。「カーナビを取り付けたいけど、費用はどれくらいかかるのかな?」「工賃込みのセットって本当にお得なの?」「持ち込みだと追加費用が発生するって聞いたけど、本当?」そんな疑問を...
ひとつ前の記事で、脱GAFAを考えていると書きましたが。。。 今のところこんな感じで自分的には順調に進んでおります。〇切り替え中1.メルアド 死蔵していたYahoo!のアカウントを使い、@yahoo.co.jpと@ymail.ne.jpのメルアドをつくりました。Gmailは引き続き使っていますが、今後やろうと考えているガイドのお仕事などにはYahoo!メルアドを使い始めて少しずつGmailから手を引こうかなと考えてます。ジャンクメールも多いし。...
バレないGPSを使った浮気調査を自分で行う場合 「最近パートナーの様子がちょっと変かも…?」なんて不安に思うこと、ありますよね。 探偵に依頼するのもひとつの手ですが、まずは自分でできる範囲で調べてみた
走行中のカーナビ操作とテレビ視聴可能にする配線をしてみたよ。
今、どの車にもおおよそ装備されていると思われるカーナビ。俺の車にもディーラーで社外品(KENWOOD)を取り付けてもらっていました。以前の車のナビは、当たり前のように走行中でもナビ操作ができたのに、今は「走行中は操作できません」と表示が出ます。もちろん、テレビ視聴もできません。(基本観ないので、気になりませんが)これをなんとかしたいと思い、調べると【走行中テレビが観れる・モニターキャンセラー】などのパー...
査定君カーナビのヘディングアップ割合は増加する一方である理由を解説します。ヘディングアップの利用者割合Microsoft Word - GISA2008論文集_若林080822.doc 2008年とデータとしてはやや古く参考レベルに留まりま...
カーナビで浮気調査!?※走行履歴を削除される前にチェックしてみて
カーナビで浮気調査!?走行履歴をチェックしてみよう 最近では、テクノロジーの進化で生活がとても便利になりました。 その中でも、車についているカーナビは、目的地まで案内してくれるだけでなく、どんなルート
私のN-BOXには、買った時からナビが付いていました。Clarionの「NXR16II」という機種で、一般用ではないらしいですね。中古車なんですけれど、私の購入前にはレンタカーとして使われていたのでは?というのが販売店の担当者談。で、先日、NXR16IIはフリーズしました。 あらま。「Clarion」のロゴが出る前に止まります。スイッチOFF⇒ONとか、リセットボタンを押すとか、SDカードを抜き差しするとか、いろいろやってみましたが復旧しません。「お客様相談室」にも相談しましたが、修理に出す以外解決策はなさそう。どっちみち、地図の更新サポートは終了してるし、修理から返ってきても地図は古いまま。…
なび子:「目的地周辺です。案内を終了します。お疲れ様でした。」 ケニー:「オイッ!」 帰国してカーナビを使っている時に起きる、この無責任極まりないナビの終了アナウンス。目的地の近くの非常に中途半端な場所で突然道先案内を失い、あたふたした事が何回もあります。確かに、中央分離帯があって右折で入れないようなロケーションの場合もありますが、アメリカのSiriちゃんは最後までちゃんとナビゲーションしてくれました。 Siriちゃんのナビゲーションは「この信号をパスして、次の信号を左折!」と指示が明確なのですが、なび子は「ひだり方向です。」とか「しばらく道なりです。」とか曖昧な表現が多く、なかなか馴染めませ…
ヤンシーです。(・∀・)先週疲労で折れてしまったダッシュオンモニターの首根っこ。配線コードで支えられて、ふらふらしながらも使えていましたが、ちゃんと固定する事にしました。当初エポキシ系で考えていた接着剤ですが、ホームセンターで物色すると、よさげなのがありました。シリコン系で、溶剤不使用。溶剤があると揮発して体積が目減りし、パテのように埋めて使う場合には向きません。そしてシリコン系なので弾性があり、衝...
いつの間にか12月になってて……意味、わかんねぇよっ(-_-メ)
師走と呼ばれる、一年で一番華やかに賑わう季節到来年末年始を迎える準備、大掃除も大変よねドタドタバタバタ、楽しくもあるけど、今年は調子狂っちゃうのが、この気候…
ヤンシーです。(・∀・)昨日の五日市便~廿日市便。行きの道中でオンダッシュモニターに異常。ぐらぐらしています。ロックが緩んだのか?と思っていましたが、目的地について確認してみると、首の部分が折れています!構造的に、振動や衝撃が1点集中する箇所で、疲労による破断ですね。数ミリ厚のプラスチックぢゃそら持たんよね。ここは金属の骨格入れるとか、完全に金属パーツにするとかしないといかんとこ。ルームミラーに取り付...
[カーナビ]「2024年度版 最新フルマップデータ(第2版)/R71110DL」を購入
楽ナビマップ TypeVII Vol.11・ダウンロード版私の対象機種だと「CNVU-R71110DL」になる。版数としては「2024年度 第2.0.0版」となります。私は地図割に加入しているので、5500円で購入可能だったりする。早速ライセンスコードを購入し、カーナビのフルマップデータを最新版に更新中。内容としては「地図データ(フルマップ)」と「ナビプログラム」が含まれます。サイバーナビと異なり、マップ更新中はナビの全機能が使えない。音楽を含めた全ての機能が停止する。今回はフルマップなので更新中の約90分はナビが利用できなくなる。なので余裕のある時に更新する必要あり。因みにSDカード版は12…
本当に売れない!?画面のないカーナビ「NP1」がヒットしない理由
パイオニアの音声AIカーナビNP1の機能や特徴、売れない理由を徹底分析。そもそもNP1で何ができるのかわかりやすく紹介。輸入車や古い車に乗っている人必見です!
パイオニア製のカーナビアプリ「COCCHi」の特長や使い方、有料プランと無料プランの違い、実際の口コミを詳しく解説。快適なドライブをサポートする情報が満載です。
今日は我が家の車の12ヶ月点検でした。 ディーラーの整備士さんに、「お車の調子はいかがですか?」と聞かれて、 車の調子はいいんですけどね、カーナビがポンコツすぎて困ってます! [/jinr_fukidas
一昨日は夏日の29度昨日は一転19度今日は冷え込みが厳しいとのこと兄嫁の葬儀は明日今日は一般に言うお通夜?教会式で良く分からない身内は今では私だけ今日は来られないかと兄が言う何年振りかで会う昨日ネットで兄宅と斎場の地図車での行き方を調べある程度頭に入れるコロナ渦以降車で遠いところは行かなくなり主に本所と亀戸の往復のみ片道15分うたごえの機材運びしか乗っていない兄宅も10年以上前だったか一度訪ねただけで場所も道路も記憶がないドライブ大好きだったが今は諦めていたら運転もかなり神経が必要になつた安全運転が第一第二時間を気にせずこれから出かけて来ますドライブ軽井沢の秋コメントは伝言コーナーへもどうぞ!(メルアドは入力しなくてもOKです)夜のパソコンを控えておりコメントは翌日朝必ずお返しします賛美歌と想い出助手席兄宅へ
トヨタ ノアAZR60の純正HDDカーナビが、起動画面から先に進まなくなってしまいました。中のHDDを取り出して移植修理しました。
9*いらぶ大橋海の駅と伊良部大橋と〜3年目の沖縄石垣島の旅⑨
宮古島2日目伊良部島で牧山展望台に行くつもりが辿り着けずなぜか海の駅にナビに翻弄されて💦でもここも良い場所でした『8*宮古島2日目の伊良部島で渡口の浜〜3年目…
「カーナビ」のメリットとデメリット。頼り過ぎると、道を覚えられなくなる!
1.カーナビのメリット「カーナビ」は大変便利なもので、全く知らない土地に行く場合でもカーナビを頼りに行けば安心して目的地にたどり着けるというメリットがあります。私は若い頃運転免許を持っていなかったので、ゴルフに行く時によく同僚のクルマに乗せ
今回紹介するのは、スピーカーとウーファーです。 前回の記事も貼っておくので、社外のナビや外部アンプを検討してる方は是非ご覧ください。最強のコスパ良いディスプレイオーディオ紹介しています!
この記事は、粗大ごみとなった温水洗浄便座を当日持ち込み可能な施設に運ぼうとカーナビの指示通りに進んだら、墓地にたどり着くというホラーな状況になったという話である。
Follow @hayarin225240 14 午後三時、リプリーは市立病院を出て、スバルのWRX S4を走らせた。向かう先はチェインバーグの禁猟区だ。 車内はホコリだらけで、後部座席には三冊の週刊誌とボロボロの黒い雨 …
今回はスバルXVに乗り換えた時にカーナビの地図が古い事が分かり、地図の更新をするお話です。スバルの純正ナビにはロック機能があり、ロックが掛かっていないか心配でしたが、問題なく地図更新ができました。
パイオニアからスマホアプリのカーナビがリリースされた。世界で始めて市販のGPSカーナビを発売したメーカーからのアプリ(無料とサブスク)に興味が湧く。 自分がカーナビを初めて買ったのは2002年。なぜそれを覚えているかと言えば、2年連続讃岐うどんの旅をしたからだ。2001年に納車されたばかりのプジョー306CCで初のオープンドライブ旅行を楽しみながら淡路島〜徳島〜奥祖谷のかずら橋を経由して山側から香川県に入り、最...
今回は、他の記事でも触れましたように私のトヨタ86に付けているオーディオユニット、アンプ、についてご紹介します。 特にオーディオユニットは超コスパ抜群の一台です!
丸2年使ったiPadPro11インチ1号のバッテリー最大容量
2022年7月に買った1号も使用開始から丸2年経ちました。 で、iMazingってパソコンソフトでバッテリー最大容量を調べたら何と!脅威の100.8%!! フル充電回数135回で丸2年使ったにも関わらず、電池はほぼ劣化し
先日の阿南お泊りの際、〇ーズデンキでiPadの実物を触った瞬間、、、今の固定治具じゃ無理と悟りました。 12.9インチは今使ってるiPadPro11インチの約1.5倍の重さがある上、横幅もかなり広い、固定治具を限界まで
クルマ雑学辞典 No.16 ~お得な無料カーナビアプリって?~
⚠当ブログはアフィリエイト広告を利用しています今回は、無料カーナビアプリのハナシです。 使える無料アプリって? 使える無料アプリって? もう皆さんの愛車にも装備されているであろうカーナビゲーションシステム。目的地までの道順を案内してくれる非常に便利な機能です。kojackは方向音痴なので、カーナビが出始めた頃、つまりCDカーナビから導入し続けていて、日々お世話になっています。最近では、『アップルカープレイ』や『アンドロイドオート』といったスマホのカーナビアプリ機能を利用したカーエンターテインメントシステムを導入するクルマが増えてきて、専用カーナビ(メモリーナビのようなもの)が減ってきました。こ…