メインカテゴリーを選択しなおす
「ほっともっとの〇〇が食べてみたい」という母のリクエストにより、買い物の帰りに寄ってみることにしました。 でも現在地近くのその店舗に行ったことが無いので正確な場所がわかりません。 カーナビでもいいのですが、助手席でスマホを操作していた姉が調べてくれることに。 「音声検索にしよう。ほっと……」 控えめにスマホに話しかける姉。 そのとき道路の真ん中にキツネがいるのを発見した私は 「あ、キツネ!」と叫びました。 母&姉「キツネ!?」 私「うん、犬でもタヌキでもクマでもなくて キツネだったよ」 姉「へぇ~」 私「で、ほっともっとはどうなった?」 姉「こうなったよ」🤣 しばらく笑いが止まりませんでした。…
にほんブログ村妻は、スマホの音声検索が気に入ったようだ。「〇〇の学名は?」、「革命だって?、このスマホ?」、「質問者の発音が悪いんじゃない?」。最近は「AIに寄れば・・」のような回答が増え、「いいかげんなことを答えてくるので、役に立たない。」と不満を云っ
ドライブ中、Siriで「マカロニえんぴつ」と検索すると「はい、Spotifyで”マカロニエムピトス”を再生します」となります。 ばかだな~と思いながらも、なぜ…
TV自体がwifiにつながればいいのですが、 我が家のTVは10数年(多分15年近い)選手で、TVだけではネットにつながりません。 そのためAmazonでfirestickを買ってwifiにつなげているんですが、 「あの映画が見たいな~」と
こんにちは。アクセスアップの富井です。数年前からスマホに「Hey, Siri(ヘイ, シリ)」と話しかけ、「〇〇〇を探して?」と続けると検索結果が表示されます。ご存知でしょうか?これは「音声検索」と呼