メインカテゴリーを選択しなおす
長く車を乗り継いできてはいるが、さほど車に詳しいわけではないのでレビューを書くつもりはないが、迷っている人の参考になればと、専門家が書かないようなことに触れ…
染井吉野は散ってしまったけれど、いま裏の広場では大島桜がキレイに咲いている。葉っぱと同時に咲くけど、八重咲で花柄が大きいので存在感がある。新ブログのためにもヨロシクです!にほんブログ村夕方から雨が降ると分かっていても、きのうはゴルフTDIを洗車してやった。鳥の糞を助手席側のAピラーにやられてしまったので、どうせだからと全体を洗うことにした。水滴をブロワーで大まかに落として、半濡れ状態でワックスもかけて仕上げた。使っているのはルックス・レインコートと言う商品で、作業が楽だし水弾きも良いし気に入っている。この話の続きは、ありがたい山菜の恵みと桜の次の花※ユーザー登録の手順毎日お手数かけますがヨロシクです!晩酌備忘録こっちも面倒見てやってください。※今朝の外気温9℃内気温20℃薪ストーブと焔に関するものなら何で...大島桜と洗車ワックス
1ヶ月ぶりのバイク バンディット1250S 国道158が通行止め💦
【本ページではプロモーションが含まれています。】 どうもnobです😊 ブログご覧いただきありがとうございます。 1ヶ月ぶりのバイク 今年もツバメが来たよ! 福井方面へプチツーリング 道の駅 九頭竜 準備不足 バイクが汚れてキタナイ😓 帰宅後に洗車とメンテ 汚れた車体を洗車 ブレーキ&クラッチフルード交換 関連記事 1ヶ月ぶりのバイク いや〜バイクには乗ってますが最近はゴリラばかり乗ってました💦 ビワイチツーリングも計画してたので尚更でした。 でも結局ビワイチは、断念する事になったのでまたの機会に持ち越しです。 という事で久しぶりにバンディット1250s に乗りました。 大型バイクの乗ると言うま…
こんにちは。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) 洗車検定3級を受験しました( ゚Д゚)多分大丈夫かな?結果は約60日後に発表です(-ω-)/ 試験詳…
MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'468x160',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'2412945', border:'off'};}; ブログへのご訪問ありがとうございます。 ↓↓↓ポチっと押して頂けると、励みになります(∩´∀`)∩ にほんブログ村 空がずっと霞んでる…黄砂ですかね…。 洗車機でコート付きの洗車をしたのに、たった2日で汚れました… 黄砂&突然の豪雨でもう最悪。 たった2日の美しさのための無駄金を払ってしまい凹んだので、これからは自宅で洗うこと…
札幌で高級車を守るなら手洗い洗車がおすすめ。融雪剤による塩害から愛車を保護し、洗車機では避けられない傷を防ぐ方法を解説。
おはようございます。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) 洗車検定3級の最終案内がメールで到着しました( ゚Д゚)公式テキストを一読しましたが、60%…
久しぶり子に風邪ひいたー! コロコロ風邪が流行る前に、気持ちソレラシキ風邪っぽいのに罹った記憶はあるんだけど、それ以来元氣過ぎて「もう風邪ひかないなwわたし☆」とか調子のってたら無事コロった。 花粉やら黄砂やらでデロンデロンになって、塗装が死ぬまで待ったなしな状態となってた愛車を今月2日にようやく洗うことができて安心してた夜にさー、頭痛と悪寒がはじまってね…。 あ、洗車する前にちょっと身体がふわ~っとして「なんか調子悪いな」とは思ってたんだけど、ずっと洗うタイミング逃してたから洗ったし何なら洗い始めたらいつもより疲れずにめっちゃイケイケで洗えたw(ダメ押し) 実は先に父が罹ってた(まだそのとき…
皆さん、洗車してますかー!車も綺麗になりたいらしいですね。皆さん、子育てしてますかー!ブログ ショート バージョン(blog short ver)こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしているざぶ(@meitou_zabuton)です。わたし...
ナッツrvから誕生月の無料洗車案内が来たので早速予約して、土曜日に行ってきました。洗車時間は2時間。ただ待っているのは勿体無いという事でまだ、使用していなかっ…
【4月】原チャリ洗車からのドーナツ屋へ~安心安全のまえだのドーナツは神~【5日】
今日も今日とて書くことが思い浮かばない⤵⤵がまだヤメるわけにはいかない仕方がないから、、、きょうのできごとを訥々と綴っていく✍今日はね珍しく原チャリの洗車をした🏍黄砂&PM2.5の汚れが付着しまくっててあまりにも酷かったから洗車嫌いのオレでも さすがに洗おうと思った✌めんどいことはやり始めるまでが時間がかかる重い腰がなかなか持ち上がらんやり始めたらそれなりにやってしまえるんだけどねジョギングや筋トレとかもそ...
きのうは予想気温をはるかに超えて、最高気温は15℃まで上がったし、お陽様も数日振りに顔を出してくれたおかげで、とても暖かく過ごせた一日だった。季節柄、もう殆ど売れるものが無くなって、悲しいかな商売の方は閑古鳥だ。なので暇を持て余し、少し汚れていたメガーヌR.S.を洗車し、昼からの数時間を過ごしてた。ん?こんなんで、良いのかしら?(笑)新ブログのためにもヨロシクです!にほんブログ村裏庭のふきのとうは、完全に開いてしまった。それでも、今年は四回ほど天ぷらにして食べたし、ふき味噌も作ってもらって、熱々のご飯にのせて美味しくいただいた。春一番の山菜、ふきのとうはありがたい。最近では、カラスノエンドウの新芽を、天ぷらにして食べている。カリカリっとして、うまいと言うより食感がいいね。この話の続きは、ルノースポール、フ...天ぷらが美味いふきのとうとカラスノエンドウ
おはようございます。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) 黄砂がひどいですな(+o+)洗車検定3級に出願しました( ゚Д゚)在宅有料WEB検定です。 …
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 曇り最低気温、-3.1℃ 最高気温、3.2℃ 昨日も寒かったです朝は、うっすら…
昨晩ね、「明日天気いいから洗濯日和だな~。よし、少しずつ冬物の片付けしていこう~&久しぶりに洗車もしよう!」と思って、洗濯カゴへ何往復かしてたら、 母が「明日、黄砂と花粉がすごいらしいよ。明日は洗濯物も部屋のなかで干したほうがいいかも。」って言ってきて、「( ´゚ω゚)・;’.、ブッw 思ってたような片付けもだけど、洗車も無理やーんw」となる大変有意義な情報をくれたんだよねー。命拾いした!(特に車の塗装が) ここ最近ずっと風が強くて洗車のタイミングが合わず、雨水が垂れたあとがどんどん残ってきちゃってて…「よし明日こそ☆」とか思ってたんだけど、タイミングじゃなかったみたい。 前に買った洗車用の…
今日は大量の花粉と黄砂が飛散するニュースによると、今日から明日にかけて全国的に黄砂がかなり飛散すると言っていました特に西日本では黄砂がかなり濃くなるみたいで、視界が悪くなることもあるとかとはいえ風はすごく気持ちよくて、天気も最高に晴れやかずっと閉め切ってるのもなんだかもったいなくて少しなら平気だよね?なんて思って窓を開けておいたら…窓枠に埃っぽい何か拭いてみたら、ティッシュがうっすら黄色い花粉??...
こんばんは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます😃ウルフ2号のプチカスタムです😅💧○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●金曜にウルフ2号を洗車してやりました。
晴れの日を待ってた!ジムニーとソリオの洗車、ワックス、タイヤ交換を一気に済ませた
このブログをご覧になっている常連さんにお願いです。 ブログがオワコンの時代に、このブログは1日に約600~800人に方にご覧頂いているのですが、下にある「応援ポチ」のバナーを押して頂けるのは1日にたったの30~40人、約20人に1人で、確率的に随分低い数値だと思います。 ブログに不慣れな方に「応援ポチ」をお願いするのは無理があると思うので、せめて常連さんだけでも「応援ポチ」のクリックを1日1回して頂ければと思います。 この1日1回の「応援ポチ」がブログを継続する意思に繋がります。 ⇩⇩⇩⇩⇩ はじまり、はじまり ⇩⇩⇩⇩ 富山県は朝から日が差して久し振りの良いお天気となった。 実は数日前から、…
久々の洗車とコーティングで車がピカピカ✨雨上がりのルーフにはコロコロの水玉
昨日は薄曇りの一日でしたが、久し振りに洗車とコーティング掛けをしました。 今の車を買ってから、洗車をする時は何時も決まった高圧洗車場に出掛けます。 自動洗車機でも良いのでは?と思われますが、回転するブラシがルーフに衝撃を掛けるしキズにもなりそうなので、水圧で汚れを吹き飛ばす高圧洗車機を使っています。 お金を入れてスタートボタンを押すと高圧の水がノズルから飛び出します。 ルーフから先に洗い流し、窓や車体廻り、最後はタイヤハウスやホイルを洗います。 時間にして10分足らずですが、水圧があるので細かい汚れも綺麗になります。 洗車が終わったら車を移動して、拭き取り用のタオルで水滴を取ります。 スポンサ…
↑【ブログ村ランキングに参加してます。更新の励みになりますので、よろしければポチッとお願いします。】3月に入って少しは寒さも和らぎましたね~実は・・・昨年の11月末からオルトレには乗ってませんだって~ 寒いし風強いし・・・・通勤では月に約400キロ走ってますよまぁそろそろ乗ってもいいかなっては思ってます。さて今日(日曜日)は最近雨が多くてまともに洗車してなかった通勤用マンハッタンの洗車と、ブラケット...
屋根付きセルフ洗車場 「レンタルピット広島」さん再開は何時?
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)mにほんブログ村自転車ランキング2月23日 日曜日 朝の出...
ながら洗車 スノーメンブラック 時短洗車の使い方や失敗しない希釈倍率を公開!
こんにちは、新しい洗車用品に目がないshinamon (@shinamon)です。 ながら洗車さんの大人気商品「スノーメン」がパワーアップして帰ってきました。 それが「スノーメンブラック」 洗車がラクに、そして楽しくなりますよ! 「ながら洗
2年目にして2回目の冬、立水栓、破損しました。涙。 そう大寒波で、凍結破裂というやつです。 去年の冬は大丈夫だった事と、寒冷地でもないので油断していました。 \ 3分で申し込み!無料だよ /外構業者を
2025年1回目「走る・汚れる・洗う クルマ磨きは自分磨き」
今年初めての洗車ネタ😉1月のファーストラン、2月の伊豆ドライブ、先日の桜🌸×2の汚れを落としました👍ボディーはサクッと終了ですが、下回りは凍結防止剤が飛んでいますので入念に💪お約束のホイール汚れが凄い😱おしゃれは足元から😉頑張りました💦結局洗車の大部分はホイ
シラザン50一般的なガラスコーティングと比較してメリット5つ・デメリット4つ
皆さん、こんにちは。Chemical&Washのshinamon (@shinamon)です。 今、SNSで話題のスプレー式ガラスコーティング剤「シラザン50」は、従来の塗りこみ式ガラスコーティング剤の欠点である施工の難しさを無くし
先月、愛車『ボルボ』を手放してしまったので・・・。日産 NV200今はこの『NV200』をファーストカーとして大切に扱っている。只今洗車中そこで昨日は、この…
何にも考えない人がうらやましい・・・(?)(年末のガソリンスタンド)
※当ブログではアフィリエイト等の広告を利用しています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー みなさん、こんにちは。当ブログをご覧いただきありがとうございます。 早速ですが、お車をお持ちの方は「洗車」はされますでしょうか? 「自身で手洗い」「代行に依頼する」「ガソリンスタンドで依頼する」「ガソリンスタンドの洗車機を使う」などなど様々ですね。年も明けて、結構経ってしまいましたが、今更ながら年末の「ガソリンスタンドの洗車機」利用での出来事について、ご紹介させていただきます。 *** 目次 *** ■ 考えることはみんな同じ・・・■ リベンジ!■ しばらくして・…
楽天Car洗車を活用して、愛車をピカピカに!その魅力と利用方法を徹底解説
楽天Car洗車を活用して、愛車をピカピカに!その魅力と利用方法を徹底解説車は私たちの生活に欠かせない大切な存在。しかし、日々の忙しさの中で愛車のケアを怠ってしまうこともありますよね。「忙しくて洗車に行く時間がない」「手洗い洗車は面倒くさい」...
リコール対応して貰ってきました(HONDA シャトルハイブリッド)
1年ちょっと前にフィットやシャトル、フリードなど主たる車種で以下のリコールが発表されていました。ただ対象台数が多いこと、改善対策部品の供給に時間を要するとのことで、準備が出来たらダイレクトメールでお知らせします、と言う事でした。まぁ多分大丈夫だけど…(謎の自信、正常性バイアス?(^ω^;))。年末にダイレクトメールが来ましたが、予約枠的に12ヶ月点検とは一緒に出来ず、3ヶ月後の今日となりました。前日夕方...
小銭を稼ぐ女どろしーです。「株で年100万円」を目指してます。自己紹介はここをクリック▼人気記事はこちら2024年の利益公開MonotaRO優待廃止好酸球性副…
みなさんこんにちは!エネフィ開店情報の紹介です! 浜松市中央区 西鴨江町前田に『ASAP 浜松志都呂』が3月に
コスパ最強!コメリ 電動フォームガン レビュー|使い方・評判を徹底解説!
コメリ 新作電動フォームガン評価: 4.5 (5点満点中) コメリ電動フォームガン 泡洗車用シャンプー50倍希釈 https://youtu.be/SUFTvFJBq5A コメリ電動フォームガン クルザード泡洗車用シャンプー50倍希釈 電動
【超簡単】ながら洗車ビギナーズラック 洗車が楽になる効果的な使い方を解説!
ながら洗車 ビギナーズラックは洗車初心者の方から上級者の方までオススメできるコーティング剤で、実際に使用して感じた、使い方・メリット・デメリットをご紹介致します。
昨年9月にホンダ『N-BOX』からトヨタ『シエンタ』に乗り換え、父と共用しているのですが、『シエンタ』にはガラスコーティングを施してもらいました。『シエンタ』は、私主導で洗車をしていこうと思い、通水止水を手元で操作でき散水パターンを変えられるノズル付きのホースと、拭き取り布を購入しました。
今日が雨になると分かっていたので昨日洗車した。そして車庫に入れて見ると思っていたイメージと違った。建坪30坪の内6坪を収納場所にしたので、狭く感じるのだろう。他の3台を入れ、リフトやコンプレッサーなど入りだしたら、もっと窮屈になりそうだ。整備工場のように、ごちゃごちゃと物を置いて狭くしたくないと思っている。(手前のくぼみにリフト埋め込み)下砂利部分の駐車場45坪は来週業者見積の予定資材高騰とかで今一社出ている分は2046,000円一般住宅もそうで、建ってすぐの何もない空間は広く感じる。ところが家具など入れると狭く、とても窮屈になる。お母屋を建てる時それが嫌で、家具を入れる前提で各室少し広くした。LDKと言われるリビングもDK(12帖)とL(18帖)は別室にして、椅子テーブルを入れて狭くなるのが嫌だった、来...洗車して車を入れてみた思いとは少し違った
こんにちは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます😃 この時期の車、チャリの洗車でお湯が使えたら冷たくなくていいですよね~😍 なので風呂場からお湯を引くことにしました。 後キャプテン号のブルホーンハンドルのインプレッションと、カラクルCOZの乗り心
2023年1月30日 9時頃起床、朝食を摂った後に「NTTファイナンス」を名乗る者から電話がかかって来た。 未払いの件があり、場合によっては法的処置にでる云々・・・ 心当たりがないのですぐにNTT西日本に電話したが、相変わらずガイダンスでたらい回しにされ、つながりもしないので、仕方なく#9110の警察の電話相談に電話した。 やはり詐欺電話だったようだ。最近はこんな電話ばかりかかってくる。固定電話にかかって...
今日(2025.2.5)は、とても寒く、日中の最高気温も1度ほどでした。朝、外に干した洗濯物はあっという間に凍ってしまいました!そんな寒さの中でしたが、「…
皆さんどうも、YU-KINです! 今日は釣りの内容ではなく、移動に不可欠である愛車の洗車をしたので、その模様をお届けします。 タイトル通り、「寒空の下で洗車」をしてきたのですが、釣り同様の厳しさがありました。 かなり気合いを入れないとこの時期に洗車はできないです…。 ▼DIY日記|愛車を冬の洗車で輝かせてみた▼ 下記のランキングに参加中! 洗車日和じゃないけど… 準備を整えて それぞれを車の近くに準備して、さあ開始! 予洗いとアルカリ性シャンプーでの洗浄 酸性シャンプーで水アカ・鉄粉の除去 中性シャンプーで仕上げ洗い 拭き上げとコーティングの仕上げ 寒空の中で感じたこと まとめ 今回使用した道…
今日は久しぶりに洗車をしました。 最後に洗車をしたのは、いつだったか。 まったく記憶にありませんね。 車内も汚いので掃除機で清掃しました。 車の内外が…
今日は月イチの仕事の初仕事。 今年も頑張るぞ〜〜〜って、 メインは運転手で、 大した仕事ではありませんが・・・。 なのでこれから、 車を洗車してから出かけま…
先月、車の点検(6ヶ月点検)の予約をしました 今日が車の点検日 今季最強の寒波到来で、雪が心配でしたが・・・ディーラーの行き帰りは、雪が舞うくらいで道路の凍結…