先週は本栖湖へカヤックの進水式をしようとしましたが、悪天候で断念今週こそは、と思っていましたが、やはり天候不順一緒に行こうとしているスティッチ号さんも行けない…
1件〜100件
先週の土曜日は、本栖湖で、まっちゃんさんのカヤック進水式に立ち会って、キャンピングカービルダーのナッツrv神奈川店へ車検の為にクレアを預けてきました。『キャン…
キャンピングカー購入してから早くも6年3回目の車検です7月末が時期ですが7月半ばから北海道行く予定なので、早めに行いますエンジンオイルはトヨタでキープしている…
先週末に行った赤谷湖カヤックの続きです時は6/18午前中に赤谷湖でカヤックを楽しんでお昼の永井食堂は激混みで入れずにステーキ宮でハンバーグ食べた後からの事です…
先週の土曜日は、群馬県の赤谷湖でカヤックでした時は6/17金曜日仕事終えて出発。天気予報を見て、土曜日が風が強かったら、道の駅よしおか温泉側の吉岡町緑地運動公…
先週は金曜日をお休みにして久しぶりに孫と カヤック & キャンプ⛺️を楽しんできました時は6/9木曜日道の駅なるさわで車中泊明けて 6/10金曜日天気予報によ…
テレワークの日だった金曜日仕事前に菜園の玉ねぎを収穫してきました今回は 植え付け直後の天候不順で半分の苗がダメになりましまが残った子は何とか育ってくれました^…
先週の土日の話土曜日に群馬県の赤谷湖でスティチ号さんと、強風の中カヤックを漕いで道の駅赤城の恵で車中泊したその続きからです時は5/29日曜日道の駅赤城の恵での…
先週の土曜日5/28スティチ号さんと群馬県の赤谷湖でカヤックしてきました。昨年は9月と10月に赤谷湖で漕ぎましたが、水位が低い時期で行けない場所が沢山。6月か…
先週の土曜日5/21午前中は畑仕事、午後からは買い物と冬物をクリーニングへ日曜日は本栖湖の天気が良さそうなので、カヤック&キャンプ⛺️をしようと夜から出発して…
ゴールデンウィーク東北旅長々と書いてきましたが今回で最終回です時は5/5目覚めは道の駅雫石あねっこ漕ぎ出す田沢湖キャンプ場🏕は7時オープンなので、その頃に行…
ゴールデンウィーク東北旅いよいよ後半戦時は5/4目覚めは田沢湖のたつこ像側のトイレの駐車場から良い天気です天気予報を見ると、田沢湖は風速4m、11時には5mの…
ゴールデンウィークの東北旅その5です時は5/3目覚めは道の駅みやこ浄土ヶ浜での日の出を見るために3時半に起きて出発第一駐車場までは5分ほどここから、浄土ヶ浜ま…
ゴールデンウィークの東北旅やっと中間 まだ続きます時は5/2道の駅おながわでの目覚めから前日は夜に着いて周辺が良くわからなかったのでお散歩から女川港からの日の…
ゴールデンウィークの東北旅の続き時は5/1道の駅かくだでの目覚めから天気予報どおり、どんよりとした空模様。どうやら近くに菜の花畑がある様です阿武隈川河川敷の菜…
ゴールデンウィーク東北旅の続き楽しみの一つ白川湖水没林でのカヤックです。水没林が見れるのは4月中旬から5月中旬の1ヶ月だけなので、絶対に行きたかった所です時は…
今年ゴールデンウィークは5/2と5/6を休みにして10連休でした。4/28の夜に出発して東北旅5/6の夜に帰宅でした。透明度が抜群の田沢湖でカヤック小岩井農場…
この日曜日は孫達とディズニーランドに行ってきました天気予報では曇りで、夕方から雨☂️となっていましたが昼間は晴れて暖かな陽気☀️夕方少し雨に降られましたが、丁…
この土日はお出かけしないでひたすら菜園作業今まで草が生えていただけの空きスペースを菜園として活用する為に耕してました平日にママさんが作業して土日に手伝って何と…
前回の続きです山梨県道志村のオートキャンプせせらぎテント設営終わり、場内見学した後は近所をお散歩歩いて1分^_^、お隣さん9じ17じキャンプ場⛺️今年の3月末…
この土日はキャンプでした。場所は山梨県道志村のオートキャンプせせらぎ初めて利用するキャンプ場50サイト程あり、半分ぐらいの利用でした。サイトは一番奥の31番予…
この土曜日はシェリー号のタイヤを夏タイヤに履き替えましたなのでお出かけは無しです久しぶりの菜園作業ブロッコリーを🥦16植えてきました450ほど植えた玉ねぎ今…
先週の三連休で行った本栖湖キャンプ🏕&カヤックの続きです時は3/20日曜日朝の本栖湖の様子対岸の洪庵キャンプ場⛺️が蜃気楼で上下反転の二重になってました昨年…
先週の三連休、今シーズン初のカヤックを本栖湖で、スティチ号さんと漕いできました^_^時は3/18金曜日仕事が終わってから本栖湖キャンプ場へ🏕キャンプ場、今年…
日曜日にワクチン接種3回目して来ました。午前中は、畑で使う資材の買い出しにカインズへ午後から接種会場へ受付開始から接種後のスタンバイ入れても30分程で終了早い…
ケラケラ😆私の前世は、クジラだそうです🐳泳げないけど^_^、 前世は... あなたの前世...どこで何してた? …
ケラケラ😆私の前世はクジラだそうです泳げないけど^_^、 高木幸弘さんの前世は... あなたの前世...どこで何し…
先週の土日は、長野県富士見町にある入笠山で今シーズンは最後になると思うスノーシュを楽しんで来ました。時は3/4金曜日何時もの様に、仕事を終えてから出発富士見パ…
前回の続き小室山で遊んで、道の駅開国下田みなとで下田バーガー食べて弓ヶ浜でお風呂入った後の事時は2/26土曜日夕食を食べに下田海鮮やまやさんへ2室だけ、ペット…
先週は、2/25金曜日を休みにした三連休初日はTDSを楽しんだ後、海老名SAで車中泊明けて、2/26向かったのは小室山小室山公園駐車場に停めて9時過ぎくらいか…
地域タグ:伊豆市
先週の火水で行った南伊豆のみなみの桜と菜の花まつり続きです。時は2/22 道の駅下賀茂温泉湯の花の周りのみなみの桜と菜の花畑を楽しんだ後は西伊豆へ移動ですスー…
今年も、河津桜の季節がやってきました。毎年行っている道の駅下賀茂温泉湯の花から巡る桜と菜の花🌸時は2/21月曜日仕事終わってから出発以前は車中泊禁止の張り紙…
2/12土曜日2年ぶりにキャンピングカーショーに行ってきました。前日の2/11息子から一緒に夕飯食べようとのお誘いがあり家を出発。途中の蓮田SAに寄り道可愛い…
5年間使ったiPhone7Plus。電池の消耗が早くなって来ていましたが、今年になってからは、残量100%の状態から、突然切れて10%になるなどが頻繁に起こる…
神奈川県相模原市にある青根キャンプ場へ⛺️お友達のスティッチ号さと行ってきました。チェックインは 8時チェックアウトは10時日帰りは 8時〜17時フリーサイ…
この土日は、長野県富士見パノラマリゾートの入笠山でスノーシュを楽しんで来ました1/21金曜日仕事終えてから出発諏訪南インターで降りて10分富士見パノラマリゾー…
先週の日曜日はシェリー号の半年点検でしたいつものトヨタさんへ5年半経ったシェリー号特に悪い所無したまに聞くキャンピングカーのハブボルト折れ気になっていたので、…
先週の三連休の続き小江戸川越観光して、孫達を拾って道の駅木更津うまくたの里で車中泊したまでが前回でした時は1/9日曜日良い天気です^_^ここからマザー牧場まで…
正月明けの三連休孫達とは、日曜日に千葉のマザー牧場へ行く約束をしていて初日の土曜日は何年振りかの小江戸川越蔵造の街並みをブラリです金曜日の夜に移動して道の駅い…
正月明けの三連休皆さんお出かけしてるなかなぁ暮れに孫たちが帰ってきて1日の日に初詣⛩引いたおみくじは三十五番の大吉^_^何と、息子も同じ三十五番の大吉 何故か…
親バカ写真なのでご容赦を^_^毎月のシェリーの寝顔シリーズです殆どが家ですが時にはキャンプ場で^_^スヤスヤ💤安心して寝ていいよ^_^リクエストにお応えして…
大寒波到来で寒い❄️日が続いていますね。今シーズン初のスノトレに長野県の入笠山に行ってきました。クリスマス🎄スノトレです^_^でも、先週キャンプしに行った山…
先週は忘年会 第一弾と第二弾でした東京駅イルミネーション通りには、こんなハウスが建てられていて、1棟辺り四人程入れて暖房付き中で飲み食い出来る様で、多分ペット…
今年の5月から始めたカヤック初回は、ひといき荘のツアーを利用した四尾連湖楽しかったので翌月にはスライダー485を購入したけど、週末の天気が悪くて進水式は7月の…
京都旅で買った京丹後名物のさばへしこ鯖を塩漬けにしてから糠漬けにして、長期熟成させた保存食すっごく塩辛いのでお茶漬けで食べるのが良いかなお酒のつまみにも最適さ…
真似っこでやってみたら何?これ?^_^、 あなたの成分は・・・
富士五湖方面で地震頻発しましたね3回も起こされて、寝不足ですさて、京都旅の続き道の駅舟屋の里伊根での車中泊高台にある道の駅からは舟屋が一望できて、良い眺めです…
昨年は秋の京都をポタリングで楽しみました今年は、京都でも日本海側天橋立、伊根の舟屋と兵庫県の城崎温泉を楽しんできました時は11/19金曜日夜に出発して遠州森町…
朝晩寒くなってきましたね冬キャンプの時期ですが、ブログは紅葉とカヤックです。時は11/12土曜日在宅勤務の利点を利用して定時に仕事を終わらせて直ぐに出発向かっ…
京都旅天橋立、伊根の舟屋、城崎温泉の旅 楽しんでます記事は奥木曽湖カヤック時は11/7日曜日前日はひといき荘のカヤックツアーで漕いだ奥木曽湖日曜日はシェリー家…
月曜日を休みにしての4連休初日の土曜日は、京都 天橋立を楽しみました。その記事は、また後ほど時は11/6土曜日今回のカヤックは自前でカヤックをやる切っ掛けとな…
前回は翌日にカヤックを行う奥木曽湖を下見に行った所まででしたその続きから時は11/5金曜日夕方夜の奈良井宿と木曽の大橋を見る為に、道の駅奈良井木曽の大橋へ奈良…
全国紅葉の季節ですねシェリー家も長野県信州で赤沢森林鉄道、奈良井宿奥木曽湖カヤックを楽しんできました時は、11/4木曜日金曜日を休みにして3連休木曜の夜に出発…
先週は、木曜日からの三連休奥木曽湖で紅葉カヤック楽しんできました。そのお話は後程という事で今回は、久々にお友達とキャンプ&カヤックを楽しんできたお話しです時は…
久しぶりの菜園ジャンルです先ずは、サツマイモの収穫食べる分だけ綺麗にするとこんな感じ今年は、畑として使っていなかった所を掘り起こして植えたのであまり期待はして…
今日は、インフルエンザの予防接種ですコロナワクチンは2回接種済みコロナワクチン打ってから2週間以上経ってますが、少し心配してました。が、何も副作用ありませんで…
今月初めのお出かけの話スティッチ号さん、ぐるさん&るんママさん達と赤谷湖でカヤックでした時は10/2土曜日7時前の赤谷湖出艇場所朝一は雨が降っていたので、止ん…
金曜日午後半休取って高度動物病院へ掛り付けの獣医さんからの紹介が無いと診療してもらえない病院です14時に行って初診が始まったのが14時半MRIを撮るのに造影剤…
赤谷湖、奥四万湖とカヤックを楽しんだ後の続きです。春の貯水量が多い赤谷湖風が吹いていない奥四万湖次回の楽しみです。さて、時は9/25目覚めは道の駅南魚沼広い芝…
前回赤谷湖でのカヤックが終わって次の目的地での目覚めからです時は9/24稲包せせらぎ公園奥四万湖のカヤック出艇場所駐車場からは、こんなスロープを300メートル…
平日に休みを取って、四万ブルーを見てきました。風が強かったですが、噂通りの鮮やかなブルーの湖面を堪能しましたその前に、時は9/236時前の赤谷湖です初めて利用…
シェリー家のカヤックはスライダー4852.5人乗り私とママさんとシェリーで普段は乗ってますが本当は孫と乗る為にこのサイズにしました6月に買ってから3ヶ月念願叶…
最近はカヤックの記事ばかりですが、またまたカヤックの話でも、少し怖ーい話時は9/11土曜日本栖湖畔駐車場には4時過ぎに到着先月程の混みは無かったですスライダー…
先月の話です。時は8/27金曜日仕事終えて本栖湖に向けて出発本栖湖畔駐車場は車中泊禁止との事なので、谷村PAで車中泊です。3時半に起きて本栖湖畔駐車場には4時…
シェリー号納車されて5年経過しましが初めて知った事がありましたナッツrv のクレアエボリューション5.3z駐車場に止めてシェリーの散歩から帰ってきた時に、ママ…
先月の話しです時は 8/6金曜日夜に出発して道の駅ビーナスライン蓼科湖で車中泊明けて8\7土曜日蓼科湖綺麗に周りの木々が映り込んで美しい湖^_^朝一で向かった…
暑い夏 真っ盛りですが昨年の6月に注文したストーブが届きました^_^当初納期は10月でしたが2ヶ月早く納品整流リング+反射板付きタイプフジカハイペット小型スト…
コロナワクチン2回目(モデルナ)月曜日に終わって多少痛いものの、熱出る事なく火曜日も終わろうとしていますさて、長々と書いて来た北海道旅行も帰宅編です時は7/2…
北海道旅行記間が空きましたが続きです時は7/23目覚めは支笏湖のポロピナイから北海道旅の前半で行った支笏湖カヤックこんな景色を期待して起きた朝は どんより曇り…
飲食店でのお酒の提供制限しているのに拡大する感染者オリンピックとの関連否定している政府 はっきりとした基準を示さずに緊急事態宣言拡大疑問点だらけです来週ワクチ…
北海道旅行の最中にパンクした自転車トイファクトリー へ修理に行ってきました原因は空気圧不足によるリム打ちパンクだそうです乗る前には空気圧確認しましょうさて、旅…
旅行でサボってた分、仕事が忙しく、ブログアップが滞っています北海道旅行の続きです時は 7/20火曜日 早朝支笏湖での綺麗な朝日を見て7時にチェックアウト一路 …
7/15午後に出発した北海道旅行7/26午後に無事帰宅。11泊12日の旅は、終わりました。お片付けは冷蔵庫の霜が凄くて、溶かして氷の塊を取るのが一番苦労しまし…
10日間の北海道旅行も、函館を離れて、青森行きのフェリー⛴にいます前回の続き道の駅あびらD51ステーションでの目覚めから時は7/18日曜日道の駅内をシェリーと…
北海道旅行も最終日の今日旅行中は、ほぼ天気に恵まれ、アクシデントもありましたが良い思い出となりましたさて、前回の続き道の駅くろまつないでの目覚めからです時は7…
2年振りの北海道旅行初回は移動編です7/15(木)の15時に出発那須高原SAで、1回目の休憩と夕食ウチは出光なので、最後の給油場所である吾妻PAで給油前沢SA…
本日、コロナワクチンの職域接種1回目受けてきました。本当は先月から始まる予定でしたが、ワクチンが間に合わないと延期になってました。一回打っただけでもかなりの効…
先週は本栖湖へカヤックの進水式をしようとしましたが、悪天候で断念今週こそは、と思っていましたが、やはり天候不順一緒に行こうとしているスティッチ号さんも行けない…
菜園の様子トマト🍅 沢山実が成ってきました。茄子🍆 収穫始まってます肥料食いの茄子 堆肥も必要キュウリ🥒 何本が収穫今年は柿も実を付けてます収穫物^_^…
前回カヤックを買ったよでアップしました『カヤック 買ったよ』5月の末に四尾連湖でカヤックデビューした事は以前にアップしました『カヤック デビュー 四尾連湖』前…
5月の末に四尾連湖でカヤックデビューした事は以前にアップしました『カヤック デビュー 四尾連湖』前回の続き時は5/23日曜日道の駅富士川での目覚めから初のカヤ…
お友達と久々にキャンプ🏕してきましたスティチ号さんご夫婦とぐるさん、るんママさんご夫婦場所はRVパークみどりの村埼玉県秩父郡小鹿野町飯田853とても大らかな…
少し前の記録ですゴールデンウィークの真っ只中5/3孫達がお正月以来久々に帰って来ました^_^前の日に帰るよと連絡がありBBQ🍖しようと、予約も取ってもらいま…
前回の続き時は5/23日曜日道の駅富士川での目覚めから初のカヤックを楽しむ日朝市がオープンするのを待って茄子や🍆甘々娘を購入ここから四尾連湖までは20分程冬…
前々から予約していたひといき荘のひといき荘...hitoiki.inカヤック ツアーに参加してきました。初のカヤックです場所は、四尾連湖穏やかな湖面をカヤック…
梅雨入り間近になってきましたがそんな中年に一度のボディーコーティングをしに宇都宮のキャンパー楽洗化さんへ行ってきました事前に楽洗化さんに連絡とって行く事に問題…
前回の続きわんダフルネイチャーヴィレッジでのキャンプ14時チェックインの少し前に受け付けに行って、案内を待ちますサイトへは、一旦駐車場から外に出て移動サイトは…
先々週は久々のキャンプでした時は5/1土曜日場所は、あきる野市にあるわんダフルネイチャーヴィレッジ わんダフルネイチャーヴィレッジ東京都あきる野市で大自然に…
ゴールデンウィーク皆さんは如何お過ごしでしたかシェリー家は近場を楽しんでました時は4/30金曜日青梅市にある塩船観音寺へ塩船観音寺 公式ホームページ 花と歴史…
ゴールデンウィークも中盤地元で遊んでいるシェリー家です記事は少し前時は4/29木曜日この日は朝から動物病院へ1週間前にシェリーが犬ドックを受けたので、その結果…
緊急事態宣言中のゴールデンウィーク昨年に続いて、四国へのお出かけキャンセルで滅入ってます皆さんは如何お過ごしですか?それでも、後半には孫が来るので、とても楽し…
前回の伊豆旅の番外編です時は4/11日曜日伊豆のアカオハーブ&ローズガーデンで花三昧した後💐向かったのはナッツrv 神奈川店です前の週の4/2〜4/4幕張メ…
今年の5月のゴールデンは、しまなみ街道ポタリングと四国旅を計画していましたが中止日立海浜公園のネモフィラも今年は見に行きたかったけどこちらも中止どちらも2年連…
また緊急事態宣言ですかぁ前回と同じ呼びかけじゃ意味ないですよね伊豆旅の後半戦です時は4/10土曜日南伊豆の扇屋製菓さんで美味しいメロンパフェ食べてパンカフェで…
時は4/2金曜日仕事を終えて、準備をして出発今回は群馬県の赤城南面千本桜です初めての場所朝食はコンビニ🏪抹茶三昧です^_^両毛運輸千本桜野球場の駐車場には7…
少し前の旅三浦半島ポタリング旅の続きです毘沙門茶屋でお昼を食べた後はビーチエンドカフェを目指します金田漁港側の桜並木誰もいない海岸^_^でシェリーを遊ばせてそ…
少し前の事です。多分 三浦半島旅するのは初めてかなぁ家からは近いようで遠い有料使って2時間の距離です横須賀PAで車中泊して、油壺駐車場には朝早くに移動ゲートと…
伊豆旅 前回の続きから車中泊した弓ヶ浜から道の駅下賀茂温泉湯の花へ7:00過ぎに移動既に沢山の車が止まっていますイベントは中止となっていましたが、お花見はOK…
春ですね桜の開花は例年になく早く暖かな日が続いていますいつもの様に道の駅伊豆ゲートウェイ函南で車中泊明けて、先ずは美味しいお刺身を食べたくてはんばた市場でお買…
プチホテル フットルースでの目覚めから朝食前に秋元湖から見える日の出を見に早起きですシェリーとママさんは夢の中歩いて15分程段々と空が明るくなっていって見えた…
「ブログリーダー」を活用して、メロンパンさんをフォローしませんか?
先週は本栖湖へカヤックの進水式をしようとしましたが、悪天候で断念今週こそは、と思っていましたが、やはり天候不順一緒に行こうとしているスティッチ号さんも行けない…
菜園の様子トマト🍅 沢山実が成ってきました。茄子🍆 収穫始まってます肥料食いの茄子 堆肥も必要キュウリ🥒 何本が収穫今年は柿も実を付けてます収穫物^_^…
前回カヤックを買ったよでアップしました『カヤック 買ったよ』5月の末に四尾連湖でカヤックデビューした事は以前にアップしました『カヤック デビュー 四尾連湖』前…
5月の末に四尾連湖でカヤックデビューした事は以前にアップしました『カヤック デビュー 四尾連湖』前回の続き時は5/23日曜日道の駅富士川での目覚めから初のカヤ…
お友達と久々にキャンプ🏕してきましたスティチ号さんご夫婦とぐるさん、るんママさんご夫婦場所はRVパークみどりの村埼玉県秩父郡小鹿野町飯田853とても大らかな…
少し前の記録ですゴールデンウィークの真っ只中5/3孫達がお正月以来久々に帰って来ました^_^前の日に帰るよと連絡がありBBQ🍖しようと、予約も取ってもらいま…
前回の続き時は5/23日曜日道の駅富士川での目覚めから初のカヤックを楽しむ日朝市がオープンするのを待って茄子や🍆甘々娘を購入ここから四尾連湖までは20分程冬…
前々から予約していたひといき荘のひといき荘...hitoiki.inカヤック ツアーに参加してきました。初のカヤックです場所は、四尾連湖穏やかな湖面をカヤック…
梅雨入り間近になってきましたがそんな中年に一度のボディーコーティングをしに宇都宮のキャンパー楽洗化さんへ行ってきました事前に楽洗化さんに連絡とって行く事に問題…
前回の続きわんダフルネイチャーヴィレッジでのキャンプ14時チェックインの少し前に受け付けに行って、案内を待ちますサイトへは、一旦駐車場から外に出て移動サイトは…
先々週は久々のキャンプでした時は5/1土曜日場所は、あきる野市にあるわんダフルネイチャーヴィレッジ わんダフルネイチャーヴィレッジ東京都あきる野市で大自然に…
ゴールデンウィーク皆さんは如何お過ごしでしたかシェリー家は近場を楽しんでました時は4/30金曜日青梅市にある塩船観音寺へ塩船観音寺 公式ホームページ 花と歴史…
ゴールデンウィークも中盤地元で遊んでいるシェリー家です記事は少し前時は4/29木曜日この日は朝から動物病院へ1週間前にシェリーが犬ドックを受けたので、その結果…
緊急事態宣言中のゴールデンウィーク昨年に続いて、四国へのお出かけキャンセルで滅入ってます皆さんは如何お過ごしですか?それでも、後半には孫が来るので、とても楽し…
前回の伊豆旅の番外編です時は4/11日曜日伊豆のアカオハーブ&ローズガーデンで花三昧した後💐向かったのはナッツrv 神奈川店です前の週の4/2〜4/4幕張メ…
今年の5月のゴールデンは、しまなみ街道ポタリングと四国旅を計画していましたが中止日立海浜公園のネモフィラも今年は見に行きたかったけどこちらも中止どちらも2年連…
また緊急事態宣言ですかぁ前回と同じ呼びかけじゃ意味ないですよね伊豆旅の後半戦です時は4/10土曜日南伊豆の扇屋製菓さんで美味しいメロンパフェ食べてパンカフェで…
時は4/2金曜日仕事を終えて、準備をして出発今回は群馬県の赤城南面千本桜です初めての場所朝食はコンビニ🏪抹茶三昧です^_^両毛運輸千本桜野球場の駐車場には7…
少し前の旅三浦半島ポタリング旅の続きです毘沙門茶屋でお昼を食べた後はビーチエンドカフェを目指します金田漁港側の桜並木誰もいない海岸^_^でシェリーを遊ばせてそ…
少し前の事です。多分 三浦半島旅するのは初めてかなぁ家からは近いようで遠い有料使って2時間の距離です横須賀PAで車中泊して、油壺駐車場には朝早くに移動ゲートと…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。