5月の連休での旅の続きです。時は5/2岐阜の湯の華アイランド温泉、市場、BBQ、アスレチック、キャンプ場、rvパークがある施設です。Spa Resort 湯の…
5月の連休での旅の続きです。時は5/2岐阜の湯の華アイランド温泉、市場、BBQ、アスレチック、キャンプ場、rvパークがある施設です。Spa Resort 湯の…
4/28から5/6で行ってきた長野、岐阜、三重の旅の中場5/2に サイドオーニングが壊れるトラブルが発生しました。湯の華アイランドrvパークで1日のんびりして…
ゴールデンウィーク旅行の続きです。時は5/1朝から向かったのは飛騨の里入館料 ¥700 JAF割引で¥600車駐車料 ¥3008:30〜17:00無休朝一番に…
時は4/29道の駅南飛騨小坂はなもも での目覚めからこの道の駅の周辺も、花桃が沢山。こちらは、散りかけていましたが、それでも綺麗でしたシェリーをお散歩させてか…
シェリー家のゴールデンウィークは4/28〜5/6の8泊9日の旅で、長野県阿智村の花桃の里岐阜郡上八幡飛騨高山湯の華アイランド奥伊勢湖カヤック伊勢神宮とおかげ横…
4/19-20で行って来た諏訪湖一周サイクリングの続きです。4/20諏訪湖一周サイクリングの翌日は全国に25000あるとされる諏訪神社の総本社 諏訪大社を巡っ…
先週の土日は、諏訪湖に行ってきました。4/19赤砂崎公園 右岸広場に車を置いて諏訪湖一周 約16キロのサイクリングです。#スワイチ プロジェクトで諏訪湖の魅力…
今年も、暖かくなってカヤックの時期となりました^_^時は4/12本栖湖畔駐車場には4時半頃到着電動ポンプとかの使用は7時からの規制があるので、準備して待ちます…
ナッツrvから誕生月の無料洗車案内が来たので早速予約して、土曜日に行ってきました。洗車時間は2時間。ただ待っているのは勿体無いという事でまだ、使用していなかっ…
久しぶりの孫とのお出かけ^_^千葉県の鴨川シーワールドへ行ってきました。時は3/27孫達を乗せる為の準備から^_^普段はバンクベットは物置として使用していて、…
FIELDOOR(フィールドア)のタープ試し張りに、高田橋多目的広場へ行ってきました。買ったのはFIELDOOR(フィールドア) タープテント 遮光PUコ…
3/15〜16で開催されたオフ会週末はオフっちゃう会(第4回)に参加してきました。開催場所は RVパークみどりの村Login • InstagramWelc…
納車後から気になっていた部分の修理に行きました。1.ダイネット窓のシェイド目隠用が、開ける時にきちんと折り畳まずに、ぐちゃぐちゃになってましたこの止め具の接着…
2/28〜3/2で行って来た伊豆旅の続きです。時は3/1西伊豆クリスタルビューホテルでの日帰り入浴🛀の後からです。堂ヶ島公園へ移動。この日は、堂ヶ島サンセット…
先週三連休の伊豆旅に続いて、2週連続の伊豆です。今回は、勿論 河津桜がお目当てです時は、2/28金曜日午後半休にして、マイナンバーの更新をしに市役所へ私と、マ…
2/22〜24で行って来た伊豆旅行の最終です。時は2/24道の駅開国下田みなとでの目覚めから稲取の朝市は8時からですが駐車場混むと嫌なので6時過ぎに行きました…
2/21〜2/24で行って来た伊豆旅行の続きです。時は2/23道の駅下賀茂温泉湯の花での目覚め近くの河津桜を愛でて南伊豆に来たら絶対に外せない扇屋製菓さんのメ…
2/22からの3連休伊豆に行って来ました。先ずは、2/21仕事を終えてから出発。道の駅伊豆ゲートウェイ函南で仮眠する予定で行きましたが、混んでいたので道の駅く…
2/7〜2/11で行って来た伊勢志摩旅行の最終です。時は、2/10道の駅奥伊勢おおだいでの目覚めからまごころ食堂で8時にモーニングの和食¥550-食べてから向…
2/7〜2/11で行って来た伊勢志摩旅行の続きです。時は2/9 志摩地中海村を後にしてからです。向かったのは横山展望台横山展望台英虞湾に浮かぶ60の小島と幾…
2/7〜2/11で行って来た、伊勢志摩旅行の続きです。時は2/8道の駅伊勢志摩での目覚めから今日も良い天気です。先ずは、朝風呂を入りにクインテッサホテル伊勢志…
2/10を休みにした4連休で、伊勢志摩に行って来ました。2/8 おかげ横丁2/9 志摩地中海村2/10 VISON先ずは、2/7金仕事終えて出発。途中、キャン…
1/25〜27で行って来た雪遊びの最終です。富士見パノラマリゾートの入笠山でのスノーシュー諏訪湖周辺の観光そして、黒姫高原スノーパークです。時は1/27道の駅…
入笠山でスノーシュー楽しんで諏訪湖まで移動した続きです。時は1/26赤砂崎公園右岸広場での目覚めからおはよう シェリー昨日はスノーシュー 疲れたね🥱今日はのん…
月曜日を休みにした3連休スノーシューを楽しんできました。富士見パノラマリゾートの入笠山、黒姫高原スノーパークの2箇所です。時は1/24仕事を終えてから出発富士…
1/11からの三連休埼玉県皆野町にあるウォーターパーク長瀞キャンプ場⛺️でキャンプでした。先ずは、苺の里Strawberry Gardenへ先週の苺狩りの帰り…
毎年寝正月のシェリー家。年末から孫達が帰ってきて、孫とのボードゲーム三昧。元旦は何時もの様に、高幡不動尊へ初詣。気のせいか、例年より人出が少ない様なおみくじは…
12/21〜22で、伊豆のもちこし来楽歩キャンプ場へ忘年会キャンプをしてきました。メンバーは、まっちゃんさんご夫婦とぐるさんご夫婦時は12/20先ずは、道の駅…
月曜日を休みにした12/8-9で山梨県のふもとっぱら キャンプ場でキャンプ🏕️してきました。時は12/7午前中はシェリー号のAd Blue補充作業でした。午後…
ディーゼルエンジン車、昔と違ってAdBlueの補充が必要です。6月末に納車されたシェリー号初の補充です。11/29〜12/1でのカーニバルヒルズでのキャンプに…
11/29から12/1にかけて、千葉県にある天然温泉リゾート美人の湯カーニバルヒルズでキャンプしてきました。【公式】天然温泉リゾート 美人の湯 カーニバルヒル…
河口湖、山中湖の紅葉を楽しんで来ました。時は11/23昼間は、履き替えた夏タイヤの掃除。普段使いのミニとダブルタイヤのキャンピングカーの計10本のタイヤ洗うの…
シェリー号のタイヤ冬タイヤに履き替えました。ブリザック989185/75R15 を6本ホイールはトヨタ純正です。タイヤ館で見積もってもらったら予想より10万…
新しくテントを買ったので試し張りに本栖湖キャンプ場へ行ってきました。時は11/3前日は雨だったせいか、比較的空いていました。ogawaのグロッケ12T/C I…
先週の土日は久しぶりのパークゴルフ⛳️をやりに、群馬県にある道の駅よしおか温泉隣接の吉岡町パークゴルフへ行って来ました。時は、11/8仕事を終えて出発。パーク…
10/24〜30で行って来た新潟、富山、岐阜旅行の最終です。時は10/29目覚めは、道の駅花街道付知そして向かったのは信州里の菓工房お目当てはこれできたてモン…
10/24〜10/30で行って来た新潟、富山、岐阜旅行の続きです。時は10/28目覚めは道の駅氷見先ずは、番屋亭の朝食8:00〜9:00¥1100-この内容で…
10/24〜10/30で行って来た新潟、富山、飛騨高山旅行の続きです時は10/27前日は、大学時代のサークルの同窓会で割烹蛍で古町芸妓おもてなし御膳を堪能しま…
10/24〜10/30で行って来た新潟、富山、飛騨高山旅行の続きです時は 10/26目覚めは 道の駅SORAIRO国上軽く朝食べて向かったのは弥彦公園弥彦公園…
10/24〜10/30の6泊7日で新潟→富山→岐阜→長野と旅をして来ました。今回は、大学時代のテニスサークルの同級生との同窓会を新潟で開催するので、その序でに…
渚園キャンプ場で開催されたナッツrv感謝祭参加のその後です。時は10/13感謝祭会場から出て先ず向かったのはリバティーリゾート大東温泉リバティーリゾート大東温…
10/12〜13で開催されたナッツrv感謝祭2024の続きです。感謝祭当日の10/12道の駅潮見坂から渚園キャンプ場の駐車場へ向かいます。駐車場には8:40に…
10/12〜13に開催されたナッツrvの感謝祭に参加してきました。6年ぶりの参加です。場所は渚園キャンプ場。参加台数478台。2日間とも快晴で暑いぐらいで、日…
シェリー2号が名実ともにシェリー号になりました✌️右側面デカい^_^後下この似顔絵のイラストは旅する似顔絵師コオロギさんに描いてもらいました。徒然コオロギ庵~…
キャンピングカーのダイネット天井部分の照明が壊れて点かなくなったので9/23ナッツrv神奈川湘南店さんへ行ってきました。13時の約束なので早めに出て、湘南平塚…
先々週の3泊4日の旅最終です。時は9/16小布施から向かったのは、草津温泉の湯畑観光駐車場車中泊が認めてられている駐輪場で15時〜翌10時キャンピングカーは¥…
4連休旅の続きです。時は、9/16この日は、今回の旅の1番の目的小布施で栗の点心朱雀を食べる日です小布施の町も散策するので駐車場へパーキング遊1日¥300と安…
前回の続き時は9/14野沢温泉街のレストランで夕食取ったあとは、道の駅花の駅千曲川に移動して車中泊明けて、9/15とても綺麗な道の駅こんな軒下もあるので、もし…
9/17をお休みにした14日からの4連休は、 北竜湖でキャンプ&カヤック 野沢温泉♨️ 野尻湖でお散歩 小布施で栗のスイーツ 草津温泉♨️を楽しんで来ました。…
先週の土曜日は、いつもの本栖湖でお友達の まっちゃんさんご夫婦、ぐるさんご夫婦とカヤックでした。時は9/7本栖湖畔駐車場の大型車エリア漕ぎ出す頃には、他のエリ…
先週の3連休で行った美ヶ原高原、蓼科旅行の最終です。時は8/11縄文の湯でスッキリした後はつるや茅野店で、お買い物。りんごジュースや牛乳カンテンお昼のお弁当等…
先週の3連休で行った長野県旅続きです。時は8/10夕暮れ時の道の駅美ヶ原高原からの風景です。明日の朝も晴れそうな予感。日の出と雲海見れるかなぁで、明けて8/1…
8/10からの三連休は涼しを求めて、美ヶ原高原、蓼科方面へ行ってきました。時は 8/920時ごろに出発しようと外にでると携帯のアラートが突然鳴ってビックリ地震…
月曜日を休みにした三連休。関東は天気が悪そうだったので伊豆に行く事にしました。時は8/3土曜日お出かけ前に電車で向かった先はプロショップ東名厚木インター店先週…
7/20東京ビックサイトで開催されたジャパンキャンピングカーショー2024を見に行ってきました。昼前についた時には駐車場難民。キャンピングカー人気、まだまだ継…
キャンピングカーの内装の快適化です先ずはロールスクリーン前車では、暖簾を貼っていましたが出入り時に邪魔になるので簡単に上げ下げ出来るシェードにしました。閉じた…
先月の6/30に納車されたシェリー2号翌週の7/7には、足回り強化の為にカーセルスワタナベさんへエアサス、キャンピングカーのことなら東京清瀬市のカーセールス・…
1年振りの車中泊 続きです。時は7/6道の駅富士吉田での目覚めから覗き見してる可愛い🩷シェリー今日も良い天気です夜は寒くて、冷房切って寝ましたシェリーを散歩さ…
先週6/30に納車されたシェリー2号ですが、既に手元にはありません💦日曜日に 足回り強化の為に、カーセルスワタナベさんへ預けてきました。2週間程のお別れです👋…
6/30大安待ちに待ったシェリー2号の納車でした🎉ナッツrvのクレアハイパーエボリューションネオ5.0x(4WD)シェリー家と言えば赤クレアのイメージですが、…
先週今週とお出かけは無しで、家庭菜園でした左上に写っているのは、ブルーベリー今年は鳥に食べられない様に囲みましたトマトに雨除けの屋根付けたり、玉ねぎを収穫。今…
この土日はシャトレーゼキャンプリゾート小海でキャンプでしたシャトレーゼキャンプリゾート小海 |ガトーキングダム小海標高1450mの天空白樺リゾートkoumi.…
ゴールドデンウィーク後半5/3、4 は畑で夏野菜の植え付けトマト、茄子、ピーマン、キュウリかぼちゃ🎃、スイカ🍉も^_^畑仕事のあとはスタバでメロンフラペチーノ…
ゴールドウィーク前半で行った4泊4日のキャンプ🏕️最終です。時は4/28早起きして奥木曽湖へ木曽駒冷水公園キャンプ場からは30分程カヤックをしようと来ましたが…
ゴールデンウィーク前半で行ったキャンプの続きです。時は4/27木曽駒冷水公園キャンプ⛺️場での目覚めから朝食は昨日道の駅花の里いいじまにあるアップルパイラボ飯…
ゴールデンウィークの前半は、長野県木曽郡にある木曽駒冷水公園キャンプ場で過ごしました。無料で高規格のキャンプ場木曽駒冷水公園木曽駒冷水公園は長野県木曽郡木曽町…
ホテルでアフタヌーンティー何時ぶりだろう^_^4/19 お休みして向かったのはヒルトン東京ベイディズニーシーの近くですね食事等利用者は、駐車場5時間無料です。…
各地で満開の桜🌸楽しんでるブログやインスタ沢山アップされてますね。それ見るだけでも春を楽しめます。シェリー家先週に続いて、河口湖の桜を見に行って来ました。時は…
地域タグ:富士河口湖町
4/7今年のカヤック始めで本栖湖に行ってきました。カヤック始めて今年で4シーズン目昨年までで、52回漕いでました。本栖湖は、今回で20回目7時に湖畔駐車場に着…
3/31は義理の父の7回忌法事でした。天気も良く無事に終了会食は、とうふ懐石お品書き最初に出た 胡麻どうふ とあげ田楽が美味しかったかなぁ13時半から食べ始め…
先週の金〜日で行ったキャンプ⛺️の続きです。時は3/23朝日です^_^良い天気になりそう☀️^_^シェリーはお眠です^_^、朝は簡単にコンビニパンで済ませてウ…
地域タグ:皆野町
金曜日を休みにした三連休で埼玉県秩父郡皆野町にあるウォーターパーク長瀞キャンプ場へ行って来ました。ウォーターパーク長瀞埼玉秩父にあるキャンプ場、ウォーターパー…
3/17日曜日地元の最高気温は22度😃暖かな一日でした。こんな日は、近くの河原でデイキャンプです⛺️何時もの高田橋河川敷コールマンの2ポールシェルター8時前に…
先週の土曜日3/9は、四半期毎で開催されている仲間内とのボーリング🎳大会池袋ロサボウル今回で125回なので、30年以上続いています。9ヶ月振りの参加でしたがス…
3/2〜3で行って来た千葉県勝浦市の勝浦ビックひな祭りの続きです。前回の内容は下記をご覧下さい『勝浦ビックひな祭り その1』千葉県勝浦市で開催された勝浦ビック…
千葉県勝浦市で開催されたかつうらビックひな祭り🎎を見に行ってきました。時は3/2先ずは、食材を仕入れに房総の駅とみうら の南房総おさかなセンターへ9時オープン…
地域タグ:千葉県
2月に2週続けて河津桜と扇屋製菓のメロンパフェを堪能した後は苺を買いに埼玉へ3連休なのに雨☂️で、唯一晴れた2/24に行ってきました。苺の里Strawberr…
16日金曜日を休みにした3連休で行ってきた、伊豆河津桜旅行の続きです時は、2/17この日も8時過ぎにはここへ扇屋製菓さん^_^8時20分に並んで1番でした^_…
先週の16金曜日をお休みにして伊豆に河津桜を見に行ってきました先々週の3連休にも行ったので2週連続です^_^もともとは、昨年と同様の時期を見頃として休みを取得…
シェリー家は、16日を休みにしての3連休先週に続いて、伊豆に河津桜を見に行ってきました。その記事は後ほど。さて、先週の2/10〜12の三連休で行った南伊豆のみ…
2/10〜の三連休で行ってきた南伊豆の河津桜 続きです。時は2/11ぼっちの森キャンプ場での目覚め前日に、扇屋製菓さんで買ったメロンロールで朝食そして向かった…
先週の三連休は、毎年の恒例みなみの桜と菜の花祭り を見に南伊豆に行ってきました時は2/10タイミング良く、満開の河津桜河津町の河津桜会場よりは何時も空いている…
2/3幕張メッセで開催されたキャンピングカーショー2024を見てきました。10時オープンですが、今回は混みそうなので9時前から並びました上からの眺め人が多いの…
先日買ったDIETZのオイルランタン替えのホヤを買ってみました並べるとこんな感じ金色のフレームに似合うね^_^ にほんブログ村
年末に、シェリーが怪我をしてずっと安静にしていたけど、良くなってきたので河川敷へデイキャンプ⛺️に行ってきました。外に出たくてウズウズしていたシェリー楽しんで…
先週の日曜日12/24は、近くの河原でデイキャンプでした。先ずは、パンパティこむぎのおはなしで、朝食のパンを買ってから移動初めて利用する高田橋河川敷河川敷への…
先週の土曜日は久々に埼玉県にある苺の里 Strawberry Gardenへ苺🍓のスイーツを買いに行ってきました。https://ichigonosato.n…
先週の土日はスティッチさん、まっちゃんさん、グルさんルンママさん達と富士宮でキャンプでした。時は12/9先ずは、何度か利用しているここ富士河口湖町船津にあるマ…
お台場で開催されたキャンピングカーフェアに12/3に行ってきました。晴海臨時駐車場に停めてガンダムを見たりして時間まで過ごします紅葉が🍁綺麗でした^_^定番の…
伊豆旅も3日目帰宅に向けて西伊豆経由で北上します時は11/25ぼっちの森キャンプ場を11時前にチェックアウトして向かったのはここニサク印の海産屋|西伊豆 宇久…
先週の11/23〜11/26に行った伊豆旅の続きです。この日の行動は、扇屋製菓→ペリーロード→ごろさや→ケークスカノン→休暇村南伊豆でした。時は11/24目覚…
地域タグ:南伊豆町
先週の伊豆旅の続きです時は11/23道の駅開国下田みなとで、下田バーガーを食べた後に向かった先ぼっちの森キャンプ場です🏕️https://mukku4443.…
24日を休みにした4連休で伊豆旅をしてきました^_^初日は一碧湖→稲取朝市→伊豆オレンヂセンター→舟戸の番屋→大明神岩の赤鳥居→下田バーガー→ぼっちの森キャン…
この土曜日は何かと忙しくて、アッと言う間の1日でした。朝はスノータイヤの履き替えにタイヤ館へ。家に戻って履き替えた夏タイヤの掃除。ブレーキダストで結構汚れてい…
地域タグ:南アルプス市
先週の土曜日は6回目のコロナワクチン接種でした前回は2022年の12月に接種したので1年振りです。今までと同様に、何の副作用もありませんでした。一応この日は大…
三連休の千葉県勝浦観光前回は魚屋食堂、RVパーク勝浦、鵜原理想郷ハイキングでした時は11/4鵜原海岸を後にして向かったのは部原海岸沿いにあるラグタイムテラス席…
地域タグ:千葉県
三連休で行った千葉県勝浦の旅前回は勝浦朝市での買い物八幡岬公園、月の沙漠記念像のお散歩でした。時は11/3お昼を食べに向かったのは魚屋食堂11時開店あぶり海鮮…
この三連休は、千葉の勝浦に行ってきました。時は11/3先ずは、勝浦朝市へ途中 海ほたるで休憩すっごく久しぶりの立ち寄りそして、勝浦の朝市へ開催場所や時間、駐車…
お出かけしない土日は、家庭菜園とお散歩です^_^暖かな日が続いているせいかトマトが🍅まだ収穫出来ています花も沢山咲いていて、ドンドン実が成っているので暫くは楽…
先週の土日は本栖湖でカヤックして本栖湖キャンプ場でのキャンプ🏕️でした時は10/21凪ではないのが少し残念ですが気持ち良く漕げました今回はまっちゃんさんと そ…
地域タグ:山梨県
「ブログリーダー」を活用して、メロンパンさんをフォローしませんか?
5月の連休での旅の続きです。時は5/2岐阜の湯の華アイランド温泉、市場、BBQ、アスレチック、キャンプ場、rvパークがある施設です。Spa Resort 湯の…
4/28から5/6で行ってきた長野、岐阜、三重の旅の中場5/2に サイドオーニングが壊れるトラブルが発生しました。湯の華アイランドrvパークで1日のんびりして…
ゴールデンウィーク旅行の続きです。時は5/1朝から向かったのは飛騨の里入館料 ¥700 JAF割引で¥600車駐車料 ¥3008:30〜17:00無休朝一番に…
時は4/29道の駅南飛騨小坂はなもも での目覚めからこの道の駅の周辺も、花桃が沢山。こちらは、散りかけていましたが、それでも綺麗でしたシェリーをお散歩させてか…
シェリー家のゴールデンウィークは4/28〜5/6の8泊9日の旅で、長野県阿智村の花桃の里岐阜郡上八幡飛騨高山湯の華アイランド奥伊勢湖カヤック伊勢神宮とおかげ横…
4/19-20で行って来た諏訪湖一周サイクリングの続きです。4/20諏訪湖一周サイクリングの翌日は全国に25000あるとされる諏訪神社の総本社 諏訪大社を巡っ…
先週の土日は、諏訪湖に行ってきました。4/19赤砂崎公園 右岸広場に車を置いて諏訪湖一周 約16キロのサイクリングです。#スワイチ プロジェクトで諏訪湖の魅力…
今年も、暖かくなってカヤックの時期となりました^_^時は4/12本栖湖畔駐車場には4時半頃到着電動ポンプとかの使用は7時からの規制があるので、準備して待ちます…
ナッツrvから誕生月の無料洗車案内が来たので早速予約して、土曜日に行ってきました。洗車時間は2時間。ただ待っているのは勿体無いという事でまだ、使用していなかっ…
久しぶりの孫とのお出かけ^_^千葉県の鴨川シーワールドへ行ってきました。時は3/27孫達を乗せる為の準備から^_^普段はバンクベットは物置として使用していて、…
FIELDOOR(フィールドア)のタープ試し張りに、高田橋多目的広場へ行ってきました。買ったのはFIELDOOR(フィールドア) タープテント 遮光PUコ…
3/15〜16で開催されたオフ会週末はオフっちゃう会(第4回)に参加してきました。開催場所は RVパークみどりの村Login • InstagramWelc…
納車後から気になっていた部分の修理に行きました。1.ダイネット窓のシェイド目隠用が、開ける時にきちんと折り畳まずに、ぐちゃぐちゃになってましたこの止め具の接着…
2/28〜3/2で行って来た伊豆旅の続きです。時は3/1西伊豆クリスタルビューホテルでの日帰り入浴🛀の後からです。堂ヶ島公園へ移動。この日は、堂ヶ島サンセット…
先週三連休の伊豆旅に続いて、2週連続の伊豆です。今回は、勿論 河津桜がお目当てです時は、2/28金曜日午後半休にして、マイナンバーの更新をしに市役所へ私と、マ…
2/22〜24で行って来た伊豆旅行の最終です。時は2/24道の駅開国下田みなとでの目覚めから稲取の朝市は8時からですが駐車場混むと嫌なので6時過ぎに行きました…
2/21〜2/24で行って来た伊豆旅行の続きです。時は2/23道の駅下賀茂温泉湯の花での目覚め近くの河津桜を愛でて南伊豆に来たら絶対に外せない扇屋製菓さんのメ…
2/22からの3連休伊豆に行って来ました。先ずは、2/21仕事を終えてから出発。道の駅伊豆ゲートウェイ函南で仮眠する予定で行きましたが、混んでいたので道の駅く…
2/7〜2/11で行って来た伊勢志摩旅行の最終です。時は、2/10道の駅奥伊勢おおだいでの目覚めからまごころ食堂で8時にモーニングの和食¥550-食べてから向…
2/7〜2/11で行って来た伊勢志摩旅行の続きです。時は2/9 志摩地中海村を後にしてからです。向かったのは横山展望台横山展望台英虞湾に浮かぶ60の小島と幾…
ゴールドデンウィーク後半5/3、4 は畑で夏野菜の植え付けトマト、茄子、ピーマン、キュウリかぼちゃ🎃、スイカ🍉も^_^畑仕事のあとはスタバでメロンフラペチーノ…
ゴールドウィーク前半で行った4泊4日のキャンプ🏕️最終です。時は4/28早起きして奥木曽湖へ木曽駒冷水公園キャンプ場からは30分程カヤックをしようと来ましたが…
ゴールデンウィーク前半で行ったキャンプの続きです。時は4/27木曽駒冷水公園キャンプ⛺️場での目覚めから朝食は昨日道の駅花の里いいじまにあるアップルパイラボ飯…
ゴールデンウィークの前半は、長野県木曽郡にある木曽駒冷水公園キャンプ場で過ごしました。無料で高規格のキャンプ場木曽駒冷水公園木曽駒冷水公園は長野県木曽郡木曽町…
ホテルでアフタヌーンティー何時ぶりだろう^_^4/19 お休みして向かったのはヒルトン東京ベイディズニーシーの近くですね食事等利用者は、駐車場5時間無料です。…
各地で満開の桜🌸楽しんでるブログやインスタ沢山アップされてますね。それ見るだけでも春を楽しめます。シェリー家先週に続いて、河口湖の桜を見に行って来ました。時は…
4/7今年のカヤック始めで本栖湖に行ってきました。カヤック始めて今年で4シーズン目昨年までで、52回漕いでました。本栖湖は、今回で20回目7時に湖畔駐車場に着…
3/31は義理の父の7回忌法事でした。天気も良く無事に終了会食は、とうふ懐石お品書き最初に出た 胡麻どうふ とあげ田楽が美味しかったかなぁ13時半から食べ始め…
先週の金〜日で行ったキャンプ⛺️の続きです。時は3/23朝日です^_^良い天気になりそう☀️^_^シェリーはお眠です^_^、朝は簡単にコンビニパンで済ませてウ…
金曜日を休みにした三連休で埼玉県秩父郡皆野町にあるウォーターパーク長瀞キャンプ場へ行って来ました。ウォーターパーク長瀞埼玉秩父にあるキャンプ場、ウォーターパー…
3/17日曜日地元の最高気温は22度😃暖かな一日でした。こんな日は、近くの河原でデイキャンプです⛺️何時もの高田橋河川敷コールマンの2ポールシェルター8時前に…
先週の土曜日3/9は、四半期毎で開催されている仲間内とのボーリング🎳大会池袋ロサボウル今回で125回なので、30年以上続いています。9ヶ月振りの参加でしたがス…
3/2〜3で行って来た千葉県勝浦市の勝浦ビックひな祭りの続きです。前回の内容は下記をご覧下さい『勝浦ビックひな祭り その1』千葉県勝浦市で開催された勝浦ビック…
千葉県勝浦市で開催されたかつうらビックひな祭り🎎を見に行ってきました。時は3/2先ずは、食材を仕入れに房総の駅とみうら の南房総おさかなセンターへ9時オープン…
2月に2週続けて河津桜と扇屋製菓のメロンパフェを堪能した後は苺を買いに埼玉へ3連休なのに雨☂️で、唯一晴れた2/24に行ってきました。苺の里Strawberr…
16日金曜日を休みにした3連休で行ってきた、伊豆河津桜旅行の続きです時は、2/17この日も8時過ぎにはここへ扇屋製菓さん^_^8時20分に並んで1番でした^_…
先週の16金曜日をお休みにして伊豆に河津桜を見に行ってきました先々週の3連休にも行ったので2週連続です^_^もともとは、昨年と同様の時期を見頃として休みを取得…
シェリー家は、16日を休みにしての3連休先週に続いて、伊豆に河津桜を見に行ってきました。その記事は後ほど。さて、先週の2/10〜12の三連休で行った南伊豆のみ…
2/10〜の三連休で行ってきた南伊豆の河津桜 続きです。時は2/11ぼっちの森キャンプ場での目覚め前日に、扇屋製菓さんで買ったメロンロールで朝食そして向かった…
先週の三連休は、毎年の恒例みなみの桜と菜の花祭り を見に南伊豆に行ってきました時は2/10タイミング良く、満開の河津桜河津町の河津桜会場よりは何時も空いている…