メインカテゴリーを選択しなおす
2025 初夏の伊豆ひとり旅 最終日 旅の最後はぶらり熱海で絶品飯
5月23日(金) 「道の駅くるら戸田」の朝が来た。 静かな夜だった。 割とひんやりとした朝だったにもかかわらず
2025 初夏の伊豆ひとり旅 二日目 嶮しい山道を走り思い出の村を訪ねる
5月22日(木) 足柄SAぷらっとパークの朝が来た。 昨日の予報では明け方にかなり降ると言っていたが、さほどで
「金冠山ハイキング」では山頂での絶景を堪能してきました😊風が強かったね~今度は下山です!平坦なところで「まる」と「りん」はダッシュ!芝生だから走りやすいね!二人とも猛ダッシュして来てくれました😊『早かったね』頑張ってきてくれた「まる」と「りん」でした!起伏はあるけど歩きやすい登山道でよかったです😊二人でぴゅーんと走っていたかと思うと~また始まりました!「まる」が「りん」の頭を叩いていました😅「りん」が怒った!フライングアタックで反撃する「りん」!二人で遊んだのでした😊途中で私達と同じようにわんこを連れてハイキングしていた人たちと会って交流した「りん」😊このあとも登ってくる人たちとたくさんすれ違い挨拶して降りていきました!『頑張って歩いてきたね』「だるま山高原レストハウス」に戻ってきたのは10時1時間半のハ...「金冠山」を下山そして西伊豆へ~1泊2日車中泊(静岡編)④
2/22からの3連休伊豆に行って来ました。先ずは、2/21仕事を終えてから出発。道の駅伊豆ゲートウェイ函南で仮眠する予定で行きましたが、混んでいたので道の駅く…
箱根と深海魚の旅part39~道の駅戸田とヘダ号物語!!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、炎天下の日向ぼっこ1」です。 すんご…
箱根と深海魚の旅part38~深海魚まつり てんまつ記!~ 旅行4日目、朝5時50分。 沼津市の道の駅「くるら戸田」での朝。 みなさん、おはようござ…
箱根と深海魚の旅part37~道の駅函南と3日目の夜~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、いつものクッションでくつろぐ」。 タイト…
暑くなる前にマイロと車中泊と言いながら秋になってしまいました(^^;マイロからしたら行く行く詐欺ですね。ってことで、2.3日と連休になったのでマイロと車中泊に行って来ました。マイロは笑顔♪ですが、心の中ではやっと行くのかよ!ですね。自宅を13時に出発=3=3=3 菊川ICから高速へ温泉施設併設の道の駅に向かいます。マイロが退屈そうです。いつになったら散歩できるの?って顔ですね。 清水SAで休憩 今日の目的地、道の駅「く...
今回の旅で一番美味しかったキンメダイコロッケ٩(๑> ₃ <)۶暑い夏もさっぱりする知覧茶
うどん県のO~さんご夫妻から 美味しい送り物が届きました~ 知念茶 静岡県に次ぐお茶の生産量 2位の県 九州旅行のお土産 私も昨年に訪…
ついに行く!伊豆旅part33~伊豆みやげ、食べてみた~ 今日は我が家のプチネタを出します。 今日のお題は「ももた、いちごを食べる」。 ももたには、…
ついに行く!伊豆旅part26~大瀬崎を散歩する~ 今日は我が家のプチネタを出します。 今日のお題は「ももた、散歩する」。 ももたはそれほど散歩が好…
ついに行く!伊豆旅part25~深海魚を堪能する~ 今日は我が家のプチネタを出します。 今日のお題は「ももた、親父の腕枕」。 抱っこされながらの幸せ…
『箱根から行こう』こんばんは( ´ ▽ ` )ノ昨日の私のブログを見た方々からメッセージ等々をいただきましたこの場を借りてあらためてお礼を申し上げたいと思い…
【朝食&道の駅くるら戸田編】2022.06.24-2022.06.25沼津旅行
2022.06.24-2022.06.25沼津旅行朝食&道の駅くるら戸田編 都民含め、全国の方が使える割引キャンペーン、お得に沼津!スマイル ステイ キャンペ…
富士五湖から1時間半ほどで行ける達磨山に行って来ました。駿河湾を一望出来るとても眺めの良い山でした。その後戸田漁港の丸吉食堂へ行き天ぷら定食を食べました。 その後、道の駅くるら戸田に行き露天風呂に入り帰りました。