メインカテゴリーを選択しなおす
14日 月曜日天気が良いのでPuppy 480の外部スルー収納庫に棚をつけます!使う材料は端材があったのでそれを使おうと思う。収納庫にポリタンクが入る高さで墨を付けます。この墨が下段の高さです。長さを合わせて桟に接着剤を塗りビス止め!隙間から出た接着剤を濡
最近、今日は何曜日と嫁さんに尋ねることが多くなった今年69歳を迎え思考能力の低下著しいオヤジです。そんなオヤジが久しぶりに我が愛車コルドバンクスの快適化に挑みました。我が家の車中泊旅の寝床はオヤジは常設二段ベッドの下側、嫁さんはダイネットをお座敷スタイルにしています。 キャブコンのバンク部が寝床というのが定番ですが我が家のバンクスペースは衣類、布団類の荷物置き場としています。 家で言うところの押し入れですわ。 見栄えもあるのでカーテンで仕切ってますよ。 それに加齢とともにバンクへの昇り降りも大変ですし安全面でも不安もありますからね。ただ、このお座敷スタイルにする際にも手間いらずでひと工夫してま…
24日 月曜日Puppy 480の冷蔵庫が小さい!お出掛けの時に女房殿が買うお菓子が多いので・・・届いてそのままのポータブル冷凍冷蔵庫を稼働させてみた。買ったのは「富士倉:フリザクス 冷蔵冷凍庫 FFB-18L」です。ベッド下に置けるので車内が狭く感じないだろう!
12日 水曜日Puppy 480のサードシートに付いてる肘掛け!後から前に来る時に腕?腹がぶつかって倒れる(-_-;黒色が肘掛けがあった場所マルっと外してしまいました(^^;肘掛けの画像撮り忘れた・・・(_ _。…シュン 取り付け穴はリメイクシートを買って隠しましょ(^^ゞ肘
土曜日に遊びに行った時にトイレを使ったがやはり暗い(-_-;流す水が全体にいきわたってるか(*ノヘノ*ワカンナイマルチルーム用に買ってあったLEDを取り付けましょ!ペンチ・電工圧着ペンチを準備0.75Sqを30cmほど切ります。赤+線と黒-線に分け配線分岐ハーネスを2個作りま
Puppy 480用に安い12VLEDライト&充電式モーションライト
AliExpressで買った12VLEDライト&充電式モーションライト!12VLEDライト ¥793円&充電式モーションライト2個 ¥157円12VLEDライトキャンピングカーのマルチルーム用点灯確認すると大丈夫でした(^^;充電式モーションライト(短いケーブル付き)キャンピングカーの出
1月31日 金曜日ピクシス バンに取り付けてたラジオが壊れた(-"-;アセアセハイゼット トラック ワイド205mmこれ☝一回直したけど・・・(-。-;電源は入る全部表示され周波数を合わせても音が出る時出ない時がある周波数は表示される選局はしてません〇〇オクで安い
夢婆さんから「乗りもしない車にお金ばかりかけてどうするのか?」とお叱りを受けた。
夢婆さんから「乗りもしない車にお金ばかりかけてどうするのか?」とお叱りを受けた。暇さえあれば空気圧センサー取り替えたりカーステレオ入れ替えたりとちょこちょこやっている。
こうでもないと行き当たりばったりの快適化は一段落のようだが?
何の計画性もない夢爺さん、思い付きでああでもない、こうでもないと自己流でやり替えている夢爺さん、心配しないで下さい( ゚Д゚)北里柴三郎さんも拝むことができなくなりこの間変えたデープサイクルバッテリーをまさかのリン酸鉄リチュームバッテリーに変えるほど愚か者ではありません
チョイドライブは買い物ツアー週初めは何時ものグランドゴルフから”と”お思いの川崎さん違うんですよ。しかし全く違う訳では在りません。土曜日は何時もの仲間とのグランドゴルフは日曜日に延期してもらい、この日は地区のグランドゴルフが終りグラウンド周...
雨漏り修理から始まりああでもない、こうでもないと散々あちらこちら快適化に励むこと約1か月弱、やっと本来の目的、サブバッテリーに走行充電器の取り付け完了、他にこまごましたのをやりたいが一応終了と言うこと仕上げに。
朝から一日、快適化も忘れて楽しい時間を過ごすことができました。\(^o^)/
初めての対外試合 週初めのスタートは何時ものグランドゴルフから”と”言っても何時ものグランドゴルフとはチト違う‼、何時もの仲間とのグランドゴルフはそれぞれ用事があり中止、夢爺さんは初めて対外試合に参加、地区の郵便局長杯、三十数回目の開催、参
快適化進めるうちに車内は足の踏み場もないほど色んなものが散乱、ネジ1本落としても探すのに一苦労、頼んでいた品物がくるまで綺麗にして取り付けられるようにしましょう。
狭い空間、老体で100Kg運び出すのは大変だ 今回新たに送られた来たバッテリー、メインバッテリー間違いで腹いせで購入したのではない‼、今回の快適化の本来の目的はサブバッテリー入れ替え、しばらく旅や車中泊の予定はないが余りにもほったらかしすぎ
「どぎゃんなっとせんといかん」と奮い立った夢爺さん。 週末のグランドゴルフを始めてから乗らなくなったキャンピングカー、たまに乗っても天草まで酒の肴を買い出しに月1~2回ほど、月1乗らないこともしばしば、キャビンの中はご覧の有様、天井は剥がれ
オールドカー、手をいれれば入れるほど愛着がわくのは夢爺さんだけか?
ライト、どの様に変えていくのかお楽しみに、小さい事からコツコツと、なにしろオールドカーあちらこちらと経年劣化が激しい、だれも見ることはないが、綺麗好きの夢爺さん気になりだした、夜も眠れず夢にまで出てくる。
またまたどのように改造するか眠れぬ夜を過ごしている夢見る爺さん
一週間が始まりまだ火曜日か?水曜の仕事が終わりもう明日は木曜日と思うのは夢爺さんだけだけでしょうか?毎日が日曜日の皆さんには関係ない事か。この所数日おきに送られてくる荷物に呆れている夢婆さんまだまだ小さいことからコツコツと仕事が待っている夢爺さん
「どぎゃんかせんといかん」と久しぶりに快適化することに。 くそ暑い日々が続いた今年の夏はチョットお出かけも後ろのキャビンには入ることはなくチョットドアを開けて荷物の出し入れをする程度、ちょつと涼しくなり久しぶりに中に入り見渡すと悲惨な状況に
【快適】改良前ヤリスクロスHVZコードレスでApple Car Playを使用する方法【格安】
改良前ヤリスクロス車内でApple CarPlayをコードレスで利用するためには、 適切なワイヤレスアダプターが必要です。 Amazonで購入できるSENZZcarplay ai box CarPlayワイヤレスアダプターを使えば、 簡単に設定でき、快適なドライブを楽しむことができます。 ぜひ、試してみてください!
買っても当たらん・買わなきゃ当たらん宝くじ、ぶった切りシリーズ一段落。
無理して書いた「ぶった切りシリーズ」その訳は?「そうなんですよ川崎さん、実はですね川崎さんGooglアドセンス広告を載せるようにしたんですよ川崎さん」おわかりでしょうか?広告配信が始まっています。
夢爺さんのコロナウイルス感染症騒動は一段落したが、新規感染者数は全国に約5千ある定点医療機関に1~7日に報告された新型コロナウイルスの新規感染者数は計3万9874人で、1定点あたり8・07人だったと発表した。
今度は夢婆さんの部屋のクーラー入れ替え、夢爺の部屋のクーラーをつけると咳がひどくなるから始まり、今度は夢婆さんも自分の部屋のクーラーをつけると咳が出ると言い出した。「病は気から」気のせいと思うが喘息持ち、製造年は2015年、買い換え・・・
ぶった切りに目覚めた夢爺さん思いのほか完成度が高く気を良くした夢爺さん今度は何処を?
何とも蒸し暑い一日、朝から少し小雨がパラついたが昼前には快晴、この天気は今週いっぱい続きそうで梅雨が明けたのか?梅雨が明けたなら夢爺さんの出番だが、この暑さ、いままで鈍っていた体、体力が持つか心配だが朝からの1時間半ほどの出番、頑張りましょう。
冷蔵庫撤去計画にも書いたが夢爺さんがぶった切りに目覚めたのはこのデュアルソーダブルカッターを買ってから、今はこれに類似した商品が安く色々出ているようだがTVコマーシャルみて直ぐに飛びついた。特徴は跳ね返りがないこと、・・・
昨夜の酒の肴も思い出すのも苦労する今日この頃、思い出にふけっている夢爺さん
ボーナスをもらうようになりめっきり乗る機会が少なくなったが、ああでもない、こうでもないと作業しているときが一番楽しいですね。昨夜の酒の肴も思い出すのも苦労する今日この頃、思い出にふけっている夢爺さん
改良重ねた専用ディスクで仕事していると何となく圧迫感を感じ立ち上がるときに少し体をずらさなければならない。そこでシートが壊れたリクラニング座椅子、廃棄するにあたりばらしてパイプだけになったリクラニングパイプを使いリクラニングベッドに改良。
梅雨、雨には”アジサイ”が良く似合うというが本当か?我が家では”ダリア”が良く似合う様だ。猫の額ほどの庭には次々に夢婆さんが増やした”ダリア”が咲き誇っている。
なんということでしょう?見事な洗面台が出来上がったではありませんか( ゚Д゚)
排水、給水、電源の確保、この引き出しを入れるのに、排水の関係で高さが最低28cmは必要、すべての引き出しの高さをやり替える必要がある。果たして夢爺さんの頭の中にはどんな出来上がり図面が描かれているのでしょうか?
またしてもぶっ壊しの虫が騒ぎ出した夢爺さん、こんなに一杯収納場所は必要なかろう、此処に何か面白いものが出来ないかと探っているとひらめいた。暇に任せて、至らぬことを考え、車中泊にはトイレに洗面は必須「でもないが」、トイレもこれ以上は・・・
夢爺さんの”てるてる坊主”頼みの甲斐もなく週末土、日曜と大雨、よって何時ものグランドゴルフは中止になったが、22日~23日と中体連予選が行われた。勝ち残れば県大会にでれる。造っては壊し、壊しては作りしているトイレ・シャワールーム、・・・
トイレ、シャワールームをリニュアル、シャワーや洗面など全くここでしないし必要を感じない。最初、飾で歯ブラシや歯磨き粉などそろえて楽しんでいたが、トイレは孫が小さい時に走行中などに使うこともあったが、これだけに部屋を遊ばせておくのはもったいない。
雨はふらないが何とも蒸し暑い一日、この天気もあと一日か?今度の週末にかけズート雨マーク、こちらの田植えは2日前に終わったようだが、いよいよ降らなくても困る、降り過ぎても迷惑な梅雨入りか。
今年こそは秋の長旅に出たいな〜と妄想するオヤジです。その妄想を実現するために先日LED照明の交換をしましたが、今回はこれ! これまで使っていたナビのゴリラ(前方ドラレコ付き)から今流行って?いるアンドロイドナビというものに交換しました。楽天で¥24,000程で購入。 取り付けは簡単。 こんな感じでインストパネルに据え置くタイプ。 電源はシガーソケットで簡単ですよ。 因みに右端は任意に映せるバックモニターです。Android NAVIの起動はオヤジのスマホ(アンドロイド)WiFiを使いアプリのAndroid AutoとBluetoothやホットスポットで連動させる仕組みでタブレットに近いものです…
旅から帰り本格的にぶっ壊し快適化に取り組んだ、原型がないほどぶっ壊し快適化した、冷蔵庫撤去計画が完成した後は後部座席のフラット化、そのフラット化も完成し早速試しに宴会を。
座席を突っ張らうかと一時思い、調べるが大変そうで取りやめ。座席の下には電気系統の諸々があり、完全に閉じてしまうのはまずい、万が一の場合は簡単に、それも短時間で開けるようにしなければならない。
快適化、ぶっ壊しの順序は前後するがまずは、保管庫になっていた冷蔵庫の撤去から、撤去した後は此処に何を作るかは決めていた。冷蔵庫の機能は果たさず保管庫になっていた冷蔵庫、温度変化あるので食料品はいれられない。
いよいよ梅雨入りの時節となり洗車のタイミングを逃しているオヤジです。先日ダイソウさんで見つけた¥550のこの商品。 そうです人感センサーのLEDライトです。 これをコルドバンクスのある場所に設置するために購入しました。どこに設置するのかは恐縮ですが上手く行ったら次回お知らせします。 読んでいただきありがとうございます。 ポチッとしていただければ励みになります。にほんブログ村にほんブログ村
最近キャンピングカーの魅力にまたもドっぷりと浸かっているオヤジです。年始に夫婦旅をした際にEcoFlowのから電子レンジ用の電源コード1本を繫げていたがダイネットテーブルでIHヒーター等を使うのに邪魔にならないようにもう1本増設したいということから嫁さんがネットで購入したのがコレ! テーブルに挟んでタップを固定。 これだとコンセントがあっちいったりこっちいったりしないで済むといった具合だ。電源を手元まで引っ張ってきてテーブルに挟み固定するので邪魔にならない。使い心地はナイスである。 こんな使い方もできるしね。 まだ実現できてないが季節柄ダイネットテーブルで鍋料理をしてみたいオヤジの意向に沿った…
フラッと出かけることが増えたので、とにかく手軽に安眠できるスペースの確保が1番の課題。プロボックスの車内にソロテントが設営できたら、真冬も暖かいのでは!?と思い、まずは設営できるか試してみました。
浄土真宗のオヤジが今年もメリー・クリスマス!と口にしたものの昨年と何も変わっていないオヤジです。今回は我が家のキャンピングカーのコルドバンクスに電子レンジをあ〜でもないこ〜でもないとブツブツ言いながら悩んで設置したお話です。電子レンジの置き場所ですが身長が低い嫁さんも使い勝手を良くするため天井吊りのストレージの棚には入れず、あれこれと悩んだ挙げ句に冷蔵庫脇の横向きシートを潰しこんなふうに設置しましたよ。 この場所が大正解のようで大満足してます。我が家は2人旅ですから横向きシートは荷物置き場となっていましたので問題ありません。■電子レンジ台の作製 ただ問題はサードシートに座ったまま加熱具合や料理…
132番【ハイエースキャンパー第二章】装備の全体像をreminder
リン酸鉄リチウムイオンバッテリーなどの増強を行い、その後、ワンコが亡くなったことも重なり、これま...
126番【エンブレムをマッドブラック化】ハイエースキャンパー ラバーペイント6回塗り
プチ快適化のついでに。みんなやってるハイエースのプチDIY。Youtubeにも溢れている。脱脂して、マスキ...
128番【プチ快適化③】サブバッテリーとポータブル電源からの入出力コンセントを設置しました
リン酸鉄リチウムイオンバッテリー化に伴うプチ快適化。サブバッテリーやポータブル電源からの配線コー...
131番【快適化⑥】サイドドア入口付近に道具置き場を設置しました
購入した時、そこは座席と背もたれにクッションが付いた座席のような場所でしたが、その用途で使うこと...