メインカテゴリーを選択しなおす
#雨樋
INポイントが発生します。あなたのブログに「#雨樋」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
雨垂れ対策追加
先日、バンク部分の側面に雨樋を設置したが、予想通りの結果となった雨樋を設けたことによって、バンクの下面に雨垂がほぼ付かなかった。逆に雨樋が無い前面側には雨垂が付いていた。そのため、今回は前面側にも設置することにした。前面側は、真ん中を少し高くして、両端を
2025/06/22 22:39
雨樋
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
バーコード対策 & 雨垂れ対策
今回は、以前設置した雨樋がいい働きをしてくれているので、運転席と助手席の上にも設置することにした。雨が降って運転席に乗り込む時に、バンク下面に雨垂れが溜まっていて、それが落ちて来ることがよくあるため、雨樋で水を受けて雨垂れがバンクの下面に行かないようにし
2025/06/17 16:15
軒樋
びょ〜ん物置き小屋の軒樋垂れ下がってたのをちゃちゃっと修正今日は朝から雨降り関東甲信地方ももう梅雨入りっしょ梅雨入り前に間に合いました次は全面的にやり直しがよろしいかと思います屋根の波板も・・・ね定期的なチェックとメンテナンスが大切です昨日の午前中は胃カメラ鎮静剤を打ってくれるので寝ている内に終わります人間も定期的なチェック大切かと思いますInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽち...
2025/06/10 12:07
バーコード対策(実験)
以前、運転席側に雨樋を設置してバーコードが少なくなるように対策をした。雨樋を設置してもバーコードが無くなるわけではないが、だいぶ効果があったように感じる更に効果が出るように、今回は住宅の窓の下に設置している水切りを設置することにした。近所のホームセンター
2025/05/11 09:11
復旧工事が続く(雹)
向かいの家の復旧工事が始まりました。雨樋だけではなく屋根も損傷していて、修復工事...
2024/09/14 18:55
頭痛がする
目の痛みや頭痛があり、フラフラして体調が良くありません。光化学オキシダントの濃度...
2024/09/06 18:46
夏の終わりに雨樋と角チムニーの掃除
2024/08/23 05:07
空振りを恐れず
2m ✕ 2 m : 5枚 2m ✕ 1 m : 2枚 日除け 取り外しました 雨樋の金具に 吊り下げてるので 壊れたら大変 Sカン にしておいて 良か…
2024/08/15 19:33
雨樋の補修
雨樋とカーポートの屋根の補修が終わりました。穴だらけだったので、補修というより交...
2024/08/10 18:49
梅雨備え
午前一時過ぎに 唐突に降り始めた雨は断続的に強くなり 早朝四時にはけっこうな降りになってきて雨音で目が覚めました。おはようございます。 あなたの断捨離を全力で…
2024/05/27 13:04
一条工務店で雨樋を直してもらったお話。
一条工務店グランセゾン29坪コンパクト平家 土地なし、頭金なし、親からの援助なし。4人家族。田舎暮らし。ゼロから検討した、スニフによるマイホームのお話。 …
2023/11/10 09:30
雨樋清掃。。。
前略:酒田より発信猛暑は終わった。。で今度はゲリラ豪雨的なが先週もいきなりの土砂降り外から帰宅すると屋根から勢いよく雨が落下してまして。。これは。。みると脇の雨樋からは・・全く排水なってなかった詰まっとるな雨樋。。ここ数年全く見てない。。。さすればと昨日確認すべく上ってみると。。案の定・・泥砂・落ち葉・松の枝が溜まっていましたとりあえず手ですくってバケツにポイからの水道水で洗浄。今度は流れてくれるであろう。。。時間の関係上今回は2ケ所だけ。。。まだまだ確認箇所が秋植え。。。雨樋清掃。。。
2023/09/25 19:19
ガーゴイル
さてさて…鬼瓦はさ…僻邪の意味を込めた装飾だけれど… パリのノートルダム寺院のガーゴイルは僻邪の飾りであるとともに雨樋の役目もあるですよ… たまった雨水をガ…
2023/09/13 13:24
7号
雨樋に吊り下げてるので 強風で壊れないように 2m ✕ 2m : 4枚 2m ✕ 1m : 2枚 日除け 取り外しました 暑いです 日除けの効果を実感!…
2023/08/16 20:24
ゲリラ豪雨の前にメンテナンス!
こんにちは。 長男『どうしたの、その指』次男と一緒に遊んでいた長男が急に叫んだので、次男が怪我でもしたのかと心配して2人の方を見たら。。。ごにょごにょと、小さ…
2023/08/09 15:02
我が家の建築日記《78日目:本日作業はお休みでした》
建築中の我が家(一条工務店グランスマート)の 78日目の外観の状況です。本日もクーラーボッ クスに冷たくした飲み物とお菓子少々持って行ったのですが、
2023/08/03 20:06
暑いから、お素麺談話・・・
令和5年6月29日(木)晴れ畑の草取りはお休み水だけかけて終了暑い!!嫌になる早朝から暑い!!風が部屋に入ってこないエアコンのリモコンに手が伸びそうになるのを…
2023/06/29 14:27
ウルトラマンセブン?登場 in 泉州 岸和田市 雨戸交換工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル ( ワンスタイル )
変身 !ジャッーーーーーー🌏
2023/04/04 01:13
いいなと思ったらやってみる
ごきげんさまです。あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。長年実家の家屋補修をお願いしている工務店さんに壊れ…
2023/03/24 19:03
春に向けて103系1200番台 雨樋の楽な(?)付け方 そのに
雨樋つけるのって面倒だしイライラしますよね 曲がるしキサゲが面倒だし浮くしこれだけで箱組みが嫌になります そこでワタクシ的横着な方法を出してみます これだと一切キサゲ不要だし曲がらないです 実はさっきネット見ていたらここに筋彫りしている記事を見つけました 本当ならそれが一番なんですが私のような横着者はオーダーするのも困難 さて出来上がりはこんな感じという写真を、最後にどの程度まっすぐかを これが箱組みした車体です、雨樋位置は27.5と書いてありますのでノギスで まずマステを二重に貼ります ノギスで両端の位置を決めます カッターで切ります 切ったら剥がします 少し盛り目にハンダメッキします フラ…
2023/03/16 21:18
父は病院へ、私と母は納骨堂へ
歩いて、納骨堂へ 母の部屋のプチ模様替えの次の日
2023/03/11 00:22
勝手口リフォーム工事〜🤩 in 泉州 岸和田市 外壁塗装工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル ( ワンスタイル )
岸和田市 今木町で、勝手口ドア🚪の改装工事です。立派なお宅なんですが、勝手口が、昔ながらの木製ドアで、
2023/01/08 01:12
先輩もお化粧直し
昨日は月一回の有給消化日。これと言って遠征するプランは無く、いつもの如く小湊の撮影に。先日から運用復帰した新塗装のキハ208にも逢うことができた。お馴染みのファイアオレンジ×モーンアイボリーの組み合わせは不変だが、雨樋もオレンジ帯となり前面には車番と検査表記も追加されている。ピカピカになって絶好調の様子。...
2022/12/03 20:41
マンションの雨樋を補修しました
マンションの修繕工事で雨樋のメンテナンスも大切です仮設足場を掛けてから雨樋を点検しました築20年を超える建物の雨樋初期の柔らかさしなやかさは無くなっていま…
2022/10/25 16:05
感無量の木登り
枝切りの話を時々書いていますが、今回は自宅の雨樋に覆いかぶさる枝の伐採です。落葉で雨樋が詰まるかもしれませんからね。 そのため久しぶりに脚立を出しました。危なっかしいのですが、手が届かないので仕方ありません。 けっこう調子よく枝を切っていきましたが
2022/06/16 18:20
枝切りばさみを購入
6月4日(土)は、あさイチでドラッグストアとスーパーマーケットに特売品のお買い物をしてきました。帰宅してからは、先週末の車中泊からそのままになっていた、フリードスパイクの寝具を洗濯したり、車内に掃除機をかけました。午後からは、「道の駅旅案内全国地図」を見ながら、次の車中泊旅の計画を立てたり、先週末に行った茨城・栃木の道の駅巡りの写真をブログ用に編集していました。父親のふくらはぎに湿疹ができていたの...
2022/06/05 09:07
梅雨にはかどる家事・コケ対策はこれでバッチリ?
じと~~~~。とした梅雨がぼちぼちやってきます。一年で一番キライな季節うぅっ!で、こんな雨の日にはかどる家事といえばベランダ掃除。うちの団地ベランダが完全防水じゃないのよ。心置きなく水を撒くにはうってつけ。てことで今日もベランダの掃除をしてたんですが我が
2022/05/21 07:03