メインカテゴリーを選択しなおす
#木登り
INポイントが発生します。あなたのブログに「#木登り」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
桐生市・桐生川ダム クマ目撃出没情報
日時:令和7年5月20日 14時30分ごろ 住所:群馬県桐生市梅田町4丁目 状況:木に登っているツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:幼獣 現場:群馬県道・栃木県道66号桐生田沼線の二渡神社入口バス停付近 ※桐生川ダム(梅田湖)の下流 ※野生動物は大変危険ですので、見かけた場合は近づかず、警察や役所に通報してください(桐生警察署) ...
2025/07/15 16:54
木登り
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
いけずなゆうくん
茂造さんがとうもろこしを食べているとゆうくんがジッと見つめる。今日はゆうくん用にビスケットを持参していた。あんまり見つめられると食べづらいものね。ゆうくんにビスケットを渡すと嬉しそうに食べ始めた。すると食べかけのビスケットを茂造さんに向かって差し出した。
2025/07/04 08:42
1番逃げ足が速いのはネコや!
6月7日 土曜日かつおさんは出張中。一人で茂&綿の面会に行くのはさすがにキツイ。なのでハルちゃんに同行を頼んだのだった。もちろんゆうくんも一緒に。ところで今日は土曜日、綿子さんの入浴日だ。が、施設の都合で昨日に変更になっていた。という事で今日は茂造さんから面
2025/07/02 08:25
新潟 クマ出没目撃情報 [2025.6.19]
日時:令和7年5月21日 08時44分ごろ 住所:新潟県魚沼市西名新田 状況:熊1頭の目撃情報。体長約100センチ 現場:国道290号 ※十二神社入口付近 ------------------------ 日時:令和7年5月21日 09時00分ごろ 住所:新潟県十日町市大黒沢 状況:親子の熊2頭の目撃情報 現場:農地 ※祇園禅寺から北西に約200m ------------------------ 日時:令和7年5月21日 15時30分...
2025/06/25 17:14
【小樽】銭函天狗山・於古発山 ヒグマ出没目撃情報
日時:令和7年5月6日 11時15分ごろ 住所:北海道小樽市天狗山2丁目 状況:木に登っているヒグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ現場:於古発山(標高708m)〜銭函天狗山(標高536.7m)間の登山道付近 ※小樽警察署は、登山の際にはクマ鈴やクマスプレーなどの装備を用意するように注意を呼びかけています ...
2025/05/25 16:42
「江の川カヌー公園さくぎ」へ♪
今日(5/7)は、呉々蛸等さんに誘われ… 「江の川カヌー公園さくぎ」へ♪ コテージのチェックインが15:00なので… レストランで、昼飯食べて…
2025/05/11 01:48
石川県 クマ出没目撃情報 [2025.5.2]
日時:令和7年4月5日 06時20分ごろ 住所:石川県能美市末寺町 状況:熊1頭の目撃情報 現場:末寺山古墳 ------------------------ 日時:令和7年4月5日 12時30分ごろ 住所:石川県能美市末寺町 状況:熊1頭の目撃情報 現場:末寺バス停付近------------------------ 日時:令和7年4月5日 17時35分ごろ 住所:石川県能美市末寺町 状況:小熊1頭の目撃情報 現場...
2025/05/05 17:19
北海道 クマ出没目撃情報 [2025.3.25]
日時:令和7年3月21日 14時25分ごろ 住所:北海道豊頃町農野牛 状況:熊1頭の目撃情報 現場:道道62号豊頃糠内芽室線 ※農野牛神社から国道38号方面に約100m ※現場付近では熊の出没に十分注意してください(池田警察署)------------------------ 日時:令和7年3月23日 09時30分ごろ 住所:北海道音更町駒場東 状況:音更川のほとりで散歩中の男性が熊の足跡のようなものを発見 特徴:幅約20セン...
2025/03/28 16:54
山口県 クマ目撃出没情報 [2025.2.27]
日時:令和6年12月3日 20時19分ごろ 住所:山口県周南市奥関屋 状況:熊1頭の目撃情報。体長約100センチ 現場:主要地方道徳山光線 座標:34°04'21.6
2025/02/28 16:51
樹上猫 High Life
茶トラ猫 x 2 (2006) 日比谷公園 おはよう Good morning! 愛ちゃん 1歳 チャッピー 1歳半 HBY032 Sat, Feb 25, 2006 (4.7/11.5℃) 同じ場所にハト x 2 Sun, Feb 11, 2024 (4.3/12.8℃) 心字池の東屋と今も変わらない丈夫なクスノキ Sun, Feb 16, 2025 (7.5/16.9℃)...
2025/02/18 10:40
長門市 クマ目撃出没情報 [2024.1.21]
日時:令和7年1月19日 18時00分ごろ 住所:山口県長門市油谷河原 状況:木に登っているツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:小熊 現場:菱海中学校から西に約100mの山林 ※クマを目撃した場合は決して近づかないようにしてください。また、朝夕の薄暗い時間帯は特に注意し、日没後の外出はなるべく控えてください。日没後に外出する時や、山林近くで活動するときは、鈴やラジオを携行し、自分の存在を知らせるなどの工夫をお願い...
2025/01/21 16:39
会津若松・会津東山温泉 クマ出没目撃情報 [2024.12.17]
日時:令和6年12月16日 16時20分ごろ 住所:福島県会津若松市門田町大字黒岩 状況:木に登っているツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ 現場:会津東山温泉「おやど東山」対岸の山林内 ※外出される場合などは、十分ご注意くださるようお願いします(会津若松市) ...
2024/12/18 19:12
新潟・魚沼市クマ目撃出没情報 [2024.12.16]
日時:令和6年12月13日 19時40分ごろ 住所:新潟県魚沼市穴沢 状況:民家敷地内でツキノワグマ1頭が柿の木に登っていた ※ライトを当てたところ山へ逃げて行ったという ※周辺に入広瀬郵便局、新潟県道407号貫木穴沢線(六十里越街道)、龍沢寺、守門神社、穴沢ふれあい館、魚沼市役所入広瀬庁舎、原集落開発センター、Aコープ入広瀬店、入広瀬小学校(廃校)などがある ...
2024/12/16 16:53
Grisoで太郎生と種生 柿と木登り
いろいろあって日記が追い付いてません。いろいろというのはまた後ほど◇◇◇11月3日TDMで朝ツーのあと柿を求めて旧西吉野村へあった!去年はありつけなかったんですここの販売所後ほど頂きましたが、びっくりするぐらい甘かったついでに柿博物館意外なほど訪れる人が多いです。以前はこの柿色も褪せて朽ちるばかりかと思っていましたが。結構結構◇◇◇11月4日月曜日の振り替え休日今朝はグリ蔵を稼働させます。龍スカに行きたいなーって...
2024/11/09 17:17
木登りのつもり ?
なかよし2匹のうちの1匹、茶トラさんです。これまで何度もご紹介してきましたが...
2024/10/16 13:17
切れて切れて切れて切れて〜かぶれてかぶれてカサブタふえるぅ〜
ロミ助です。 タイトル。 とんでとんでとんでとんで まわってまわって〜♪ 往年の名曲、円広志さんの夢想花にのせて お送りしています。 息子、アレルギーで耳たぶが切れて 母「あれれ。ちょっと切れちゃったね。」と、 様子を見ていたら、、 というか、ほっときゃ治るでしょくらいに 正直思っていました。 そんなある日、学校から帰ってすぐ、 「S君たちと近所の公園で遊んでくるー!」と 出掛け…
2024/10/03 10:20
大きなこぶこぶの木を見たら何を思う?
ピアニスト・山本実樹子主宰【ミントの森Music School&サロン】ブログです。ピアノ・ヴァイオリン・ヴィオラ、室内楽のレッスンの他、創造力を刺激する オリジナリティあふれるイベントやコンサート、講座を定期的に開催しています。
2024/09/11 06:50
木登りアサガオ
おはようございます 今日は又は真夏の暑さになりそうです 台風以降何度か雨が降ったし夜露も降りるようになったので 元気のなかった朝顔が元気を取り戻し大きな花を咲かせてくれるようになりました 今年
2024/09/07 10:06
木登り好きニャ~
海洋堂 リボルテック「どこでもいっしょ」井上トロトロ、木登り好きなのニャ。上手なのニャ。でも、いつも降りられなくなっちゃうのニャ。ねぇねぇ、そっと降ろしてくれる?木登りをして、得意げなトロちゃん。んもう、結構やんちゃなんだから。今度、降り方の練習を一緒にしようか。にほんブログ村...
2024/07/11 10:03
木登り好きニャ〜
海洋堂 リボルテック 「どこでもいっしょ」井上トロ FUJIFILM X-T2 トロ、木登り好きなのニャ。 上手なのニャ。 でも、いつも降りられなくなっちゃうのニャ。 ねぇねぇ、そっと降ろしてくれる?
2024/06/19 17:51
遠野市 熊目撃出没情報 [2024.5.24]
日時:令和6年5月23日 06時00分ごろ 住所:岩手県遠野市宮守町達曽部中斉 状況:木に登っているツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:不明 ------------------------ 日時:令和6年5月23日 14時00分ごろ 住所:遠野市上郷町平倉 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:河川内(詳細な場所不明) ...
2024/05/24 17:15
マルベリー詰みに
久しぶりの野川公園です車で1時間わたしたちが訪れる大好きな公園です(*´∇`*)***葉が生い茂り濃い緑の葉が目立ちましたそんな景色を見ながら久しぶりに来たと…
2024/05/20 15:59
(物語#3-3)スピンオフ(2)中学1年生時代【野球拳】男女対決
前回の初恋物語から遡り、中学1年生時代のネタにも触れていきたい。まだ、その頃は特定女子との想いは無かったが、女子達との今からだとちょっと恥ずかしい思い出があるのです。当時は、学校が終わってからの時間は、まだ塾へ行く等の用事は無かった。ですから、男女複数で通学路から逸脱して、山の中に分け入って集団で遊ぶひとときだったのです。 (本論) 1.木登りと鬼ごっこ チ…
2024/02/28 09:15
<余談>猿人は木登りが得意ではなかった ~チンパンジーは足首が横に45度も曲げられる~
CG : Ape-man's feet were not suitable for climbing trees 僕は10月に足首を捻挫してしまった、と記事にした。思った程には軽くなく完治まで2か月も掛かった。人間の足首について調べていて興味深い事を知ったのです。二本足歩行を始めたという猿人についてです。
2023/12/11 08:12
木登りカメラ男
S.H.フィギュアーツ カメラ男ふむ。眺めが良い。木の枝にまたがって、高い所からの眺めを楽しんでいる、カメラ男。もちろん、撮影中です。たぶん、テンションMAX。にほんブログ村...
2023/10/12 19:21
S.H.フィギュアーツ カメラ男 FUJIFILM X-T1 ふむ。眺めが良い。
2023/09/20 10:24
まんまる猫さん、木に登る
いつものんびりと寛いでいる、まんまる猫さん。運動は苦手だろうなと思っていたの...
2023/09/17 15:11
タンカン収穫のお手伝いへ!山で食べるカップラーメンは、最高。
奄美の特産品であるタンカン。 ポンカンとネーブルオレンジの自然交配種の一種と言われている、タンカン。 みなさんはご存じでしょうか? 一度この味を知ってしまったら、普通のみかんには戻れないかも!? わたしは夫と付き合い始めて、夫が送ってくれて
2023/02/19 21:06
はろーパパさん、シフト上お休みだったけど急遽出勤になって本日もワンオペなり~すーちゃん、鼻水が詰まって寝付けずパパの出勤と同時に朝4時に起床はやすぎー。その後…
2022/11/19 13:25
横浜散歩☆山下公園
2022年10月のある日 横浜青空散歩 みなとの見える丘公園から山下公園へ移動。 山下公園からの風景いろいろ。ブログランキングに参加し...
2022/10/15 15:09
福島 熊目撃出没情報 [2022.10.3]
日時:令和4年8月1日 05時30分ごろ 住所:福島県会津若松市河東町八田八田野 状況:クマ1頭の徘徊情報。体長約80センチ 現場:会津若松市八田地区交流センター東側の畑 ※周辺に八田保育所、古峯神社、大蔵院、会津若松警察署八田駐在所、国道49号などがある ------------------------ 日時:令和4年8月1日 08時30分ごろ 住所:福島県会津若松市湊町静潟地間甲255(付近) 状況:成獣のクマ1頭の目...
2022/10/03 23:56
*蝉3匹。な猫ちゃん。
木に猫が3匹も。。。(゜Д゜) 。 蝉3匹。 pic.twitter.com/penu9xzBkn— はなもも(hanamomo) (@hanamomoact) August 6, 2022 にほんブログ村
2022/08/06 16:33
感無量の木登り
枝切りの話を時々書いていますが、今回は自宅の雨樋に覆いかぶさる枝の伐採です。落葉で雨樋が詰まるかもしれませんからね。 そのため久しぶりに脚立を出しました。危なっかしいのですが、手が届かないので仕方ありません。 けっこう調子よく枝を切っていきましたが
2022/06/16 18:18
桜より庭木に釘付け
少年時代の甘酸っぱい思い出って、偶然に興奮した木登りだと思うご組軍団タケで御座りまする。 北海道は札幌市の某所にて花見に興じていたら、何気に目に飛び込んできたのは屋根より高い鯉のぼり、いやいや間違えた!屋根より高い庭木と相成ります。
2022/05/01 08:47