茶トラ猫 HBY023 ブー & キジトラ猫 HBY078 (2006) Sun, Aug 13, 2005 (23/30℃) 暑い… どこにも行きませんけど休んで22日(月)から更新を再開しますHave a Nice Day!...
都内のH公園に始まり、H公園で終わる予定の猫写真オンリー終末ブログ、ぜんぶ野良猫、季節感重視、出来るだけ「さわやか」に。厳しい現実は想像してもらえるように。
・2001年から撮影開始、ブログ開設2005/3/10、17年撮影した三毛猫のさくらちゃんの話を2年遅れで2020/12/31に更新を終えました。 ・2021年から2019年を現在形にして継続中ですが、もう公園猫はほとんどいないので、ブログ開設以前の猫を中心に回顧モードで進行中です。 ・季節感重視のため(海外分は除いて)撮影月と更新月は一致させるようにしています。
1件〜100件
茶トラ猫 HBY023 ブー & キジトラ猫 HBY078 (2006) Sun, Aug 13, 2005 (23/30℃) 暑い… どこにも行きませんけど休んで22日(月)から更新を再開しますHave a Nice Day!...
猫レス (2005), 3猫 (2004) 草刈り機…作業の人はどこかで一休み Sat, Aug 6, 2005 (27.2/34.9℃) 暑い…刈られた草が集められた場所の猫 黒白タキシード猫 HBY071 ピン & サビ猫 HBY072 ポンおかしな姿勢 地面の白いのは何かの木の花 Sun, Aug 1, 2004 (26.1/32.3℃) 落ち葉が集められた場所 左…落ち葉、右…刈られた草 どちらもある程度たまると外に運ばれていきます 古桜の小道の近く/赤い花はキョウチクトウ Sat, Aug 7, 2004 (25....
三毛猫 さくらちゃん (2008) アイシーユー Eye See You Sun, Aug 10, 2008 (24.6/29.2℃)...
キジ白猫 HBY046 (2008) グリーンアイズ Green Eyes Fri, Aug 15, 2008 (27.6/34.9℃)...
猫眼山路 ジャランブキッマタクチン Jalan Bukit Mata Kuching
猫像のみ (2005) マレーシア 山の日なので 猫眼山路 山下の道路標識 ブルートランペットバイン 猫眼山路 途中の道路標識 ※猫眼/マタクチンは龍眼 (ロンガン Longan) またはライチ Lychee に似た果物 ※ジャランは道、ブキッは丘、マタは目、クチン (マレー語表記 kucin) は猫の意味 (ジャランジャランはぶらぶら歩き、マタマタは隠語で警察、クチンクチンは複数の猫) 左/猫眼山の緑地 (今はホテルと商業施設) 正面/ホテル クラウ...
3猫 (2005) マレーシア 年中みられるブーゲンビリア マレー人居住区 (カンポン) にて (以下同) ブーゲンビリア ハロー!? ハートの首飾り ブーゲンビリアとムッサエンダ・フィリピカ May 2005 - マレーシア サラワク州 (ボルネオ) クチン市...
キジ白猫 HBY046 (2008) 陳列場 百日紅 (サルスベリ) Sat, Aug 23, 2008 (20/22.8℃) Fri, Aug 15, 2008 (27.6/34.9℃) テニスコートの辺りから百日紅の咲く陳列場へ 昔の水飲みと…詳しくは 水飲み (人馬共用) Drinking Fountain (1903) のページをどうぞWed, Aug 13, 2008 (27.3/32.2℃) Have a Nice Day!...
キジ白猫 HBY046 (2008) 陳列場 ネコジャラシ (エノコログサ) がいっぱい Sat, Aug 23, 2008 (20/22.8℃)...
サビ猫 HBY072 ポン & 三毛猫 HBY009 ハル (2008) テニスコート CITIZEN ポーズ ここに百日紅 (サルスベリ) ハローカメラ! Sun, Aug 10, 2008 (24.6/29.2℃) 14年後のほぼ同じ時期/百日紅がよく見えます 見え方の差は木の成長によるものが大きいかな 6:25 a.m. (タイトルを決めていなかったのでこの時間) 5:50 にしたかった Sat, Aug 6, 2022 (22.3/28.8℃) Have a Nice Day!...
サビ猫 HBY072 ポン (2008) テニスコート おはようスクラッチ 気持ちいい Sun, Aug 10, 2008 (24.6/29.2℃)...
黒白タキシード猫 HBY105 (2008) パークセンター 左にちょっと白い百日紅 (サルスベリ) Sat, Aug 23, 2008 (20/22.8℃) ずいぶん涼しい 一昨日、同じ場所でヤマグワの明るい緑を背景に 実が出てるけど咲き始め 去年は月末にたっぷり咲きました 遠くから満開の白い百日紅と珊瑚樹 ピンクの百日紅は隠れて一部だけ見えてます Sat, Aug 6, 2022 (22.3/28.8℃)...
タローのきょうだい 黒白猫 HBY151 (2004) 雲形池 ベンチとホームレスの荷物 (猫は違います) Sat, Aug 21, 2004 (23.9/29.8℃) おにぎりタイム ホームレス支援のおにぎりを差し出された話こここではないですけどベンチがたくさんある場所で、端の方のほうに座っていたら突然「はいおにぎりです」と言われて驚いたことがあります。「えっ?」という顔をしたら「あらごめんなさい」と笑って次の人のところに行きましたけど、よく見ると...
サビトラ猫 HBY094 タローの母 & 子 ミケトラ猫 HBY151 (2004) ホームレスのブルーシートと母 (上) と子/落葉は桜 池の桜の落ち葉とコイ Sun, Aug 21, 2005 (27.1/33.5℃)...
キジトラ猫 HBY001 タロー & 黒白猫 HBY042 (2009) 霞門 日没の少し後 Mon, Aug 17, 2009 (23.6/30.8℃)...
キジトラ猫 HBY001 タロー (2009) 日比谷パレス 画質無視 (以下同) 日没の少し前 Mon, Aug 17, 2009 (23.6/30.8℃)...
キジトラ猫 HBY001 タロー (2004) つつじ山 傘で爪とぎ きょうだい HBY151 ハイタイム High Time Sat, Aug 28, 2004 (19.6/23.4℃) 涼しい Have a Nice Day!...
キジトラ猫 HBY001 タロー (2004) 藤棚/雲形池 ホットタイム Sat, Aug 7, 2004 (25.1/32.1℃)...
バイカラー猫 HBY083 (2005) Sun, Aug 21, 2005 (27.1/33.5℃)...
茶トラ猫 愛ちゃん (2010) Shirtless Man Sun, Aug 10, 2010 (28.6/35.5℃) Have a Nice Day!...
茶トラ猫 愛ちゃん (2005) ポンドタイム Sun, Aug 7, 2005 (26.8/33.8℃)...
茶トラ猫 (HBY080 母 ミキ & 子 愛ちゃん 3か月) (2005) Sun, Aug 7, 2005 (26.8/33.8℃) Have a Nice Day!...
キジトラ猫 HBY001 タロー (2005) つつじ山下 Sat, Aug 20, 2005 (26.6/34.3℃) Have a Nice Day!...
おはよう Good morning (yawning)! x 2
キジトラ猫 HBY001 タロー (2005) 雲形池 Sat, Aug 20, 2005 (26.6/34.3℃) Have a Nice Day!...
猫レス (2020) 定点撮影 ゾウとパンダの遊具 (2020.7) (2/2) 定点 雨傘にピントを合わせて…百合 Sat, Jul 18, 2020 (19.2/22℃) 定点 ヒマワリとパンダとライオン Sun, Jul 19, 2020 (21.1/29.3℃) 定点 寒緋桜の葉 Thu, Jul 23, 2020 (23.2/24℃) 海の日定点 百合と向こうに黄色くなったモミジ 葉を落とした桜 (ソメイヨシノ) TOKYO 2020 オリンピック開会式のはずだった日 Fri, Jul 24, 2020 (21.6/27.2℃) スポーツの日定点 フェン...
猫レス (2020) 定点撮影 ゾウとパンダの遊具 (2020.7) (1/2) 定点 右下はプラタナスの若葉 紫陽花とトウネズミモチの落ち葉 祝田通りの歩道に無花果 (イチジク) これよりもっとよく撮りたくて翌日来たら消えてました 高い場所にあったのも全部 Sat, Jul 4, 2020 (20/27.7℃) 定点 (今月も変化はないです) ヒマワリ花壇に鳥除けのCDかDVDが色々 効果がなかったからかこの年だけで終了 無花果の近くにこんな落ち葉がいっぱい…レッドロ...
三毛猫 さくらちゃん (2009) 草地広場 呼んだら出て来た/ゲートが閉まっている時間 他の猫がいる場所なので緊張気味 ジャパニーズボブテイル Sun, Jul 19, 2009 (25.9/33.9℃)...
キジ白猫 HBY075 キィ (2020) Sun, Jul 12, 2020 (24.6/32.5℃) Have a Nice Day!...
白黒猫 HBY029 ジュンコ (2020) Sat, Jul 11, 2020 (25.4/31.2℃)...
黒白タキシード猫 HBY105 (2008, 2009) パークセンター Sun, Jul 20, 2008 (24.2/32.1℃) ホットでも雰囲気がクール Sun, Jul 26, 2009 (26.7/33.8℃) クール!...
茶トラ猫 HBY032 チャッピー (2008) プラタナスの根元の葉 Sun, Jul 20, 2008 (24.2/32.1℃)...
黒猫 HBY049 クロ (2008) 後ろにクスノキの夏落ち葉 Sat, Jul 19, 2008 (26/33.8℃)...
キジ白猫 HBY046 (2008) テニスコート隣 陳列場 朝顔展のアサガオ ここにいるよ!朝の顔 Morning Face Sun, Jul 27, 2008 (25/32.9℃) Have a Nice Day!...
茶トラ猫 HBY089 ミカ (2008) テニスコート Mon, Jul 21, 2008 (24.6/30.3℃) ヒマワリ Common sunflower Sat, Jul 26, 2008 (24.6/31.7℃)...
長毛茶トラ猫 HBY098 弟 & 兄 茶トラ猫 愛ちゃん (2008) 心字池 暑さでダウン…あちらの赤いのが珊瑚樹 大きなクスノキ/後ろに珊瑚樹 (見えない) Sat, Jul 26, 2008 (24.6/31.7℃) 翌週の撮影…サンゴジュ Sat, Aug 2, 2008 (26.1/31.7℃)...
黒猫 HBY107 (2006) 古桜の小道 撮るつもりはなかった生活の場が写った (ピンボケ) ホームの屋根の上辺りは桜の緑 少し先の右手に健康広場 Sat, Jul 29, 2006 (24.4/31.9℃) 暑さでダウン/健康広場のステップ 季節外れのミツデカエデの紅葉 Sat, Jul 15, 2006 (26.7/36.7℃) Have a Nice Day!...
黒白猫 HBY042 (2005, 2006) 古桜の小道 気配を感じて…振り向いてハロー! ホームレスホーム/桜の木/銀杏の木 Sat, Jul 24, 2005 (27.5/34.4℃) Sat, Jul 31, 2005 (25.8/31.9℃) Sat, Jul 29, 2006 (24.4/31.9℃)...
茶白猫 HBY248 (2005, 2006) 古桜の小道 公園外の歩道に出る名前のない場所の紫陽花 アジサイの植込みの中を葉と花の間から シースルー Sun, Jul 3, 2005 (19/22.7℃) シャガとツワブキの葉 Sat, Jul 9, 2006 (22.8/27.2℃)...
キジ白猫 HBY084 (2009, 2011) パークセンター Sun, Jul 12, 2009 (22.1/29.2℃) Sat, Jul 16, 2011 (26.4/33.3℃) Sat, Jul 23, 2011 (18.9/27.5℃) Have a Nice Day!...
三毛猫 HBY026 メイ (2007) 大噴水広場 営業時間前 Mon, Jul 16, 2007 (23.6/29.9℃) 売店横のベンチ Sun, Jul 29, 2007 (26.7/31.6℃)...
土に還るプラタナス Returning to the soil
3茶トラ猫 (2008,2009,2010,2016) (猫レス2017,2022) 伐採されて残った巨大な切り株は猫たちが好んで楽しい撮影スポットになりました…その切り株が朽ちてほぼ消えたという話です 後ろ姿のチャッピーHBY032 プラタナスがあった場所 Sat, Jul 19, 2008 (26/33.8℃) チャッピー/切り株が葉で覆われる Mon, Jul 21, 2008 (24.6/30.3℃) ミキHBY080 (愛ちゃんの母) と切り株 この年も葉をたくさんつけましたが伐採されました Mon, Jul 20...
4茶トラ猫+α (2003, 2004, 2005, 2006, 2007) 根元の穴で育った猫の話とか色々ありますけど、まずは危険木と診断されて伐採される前の写真を プラタナスの下…生まれたばかりの五つ子茶トラのふたり (こっちの木は今もあります/以降の写真は伐採される木) Mon, Jul 21, 2003 (22.1/25.7℃) 2本のプラタナス (手前のと向こうのベンチの隣のと) 昔の水飲みでHBY020とHBY021メメ Sat, Jul 24, 2004 (27.5/34.4℃) 葉の生えたプラタナス...
三毛猫 (さくらちゃん vs HBY011) (2011) ナーバスな表情のさくらちゃん/アジサイ Hydrangea さくらちゃんにとってのストーカー猫のため ギボウシの花 Plantain lily 憂鬱 (ブルー) な気分のさくらちゃん Sat, Jul 16, 2011 (26.4/33.3℃) Have a Nice day!...
三毛猫 さくらちゃん (2011) ?.../ガクアジサイ Hydrangea ?... Sun, Jul 10, 2011 (26.4/33.6℃) Have a Nice Day!...
三毛猫 さくらちゃん (2011) ?... Sun, Jul 10, 2011 (26.4/33.6℃)...
三毛猫 さくらちゃん (2011) ?... Sun, Jul 10, 2011 (26.4/33.6℃)...
白黒猫 HBY002 デコ (2003) 大噴水広場 おはようカメラ! Sun, Jul 27, 2003 (18.2/27.3℃) Have a Nice Day!...
白黒猫 HBY002 デコ & 黒白猫 HBY057 ボコ (2007) 第二花壇 Sun, Jul 22, 2007 (22.5/27.8℃)...
白黒猫 HBY002 デコ (2007) 小音楽堂裏 ケヤキの下、スダジイとかの木がある場所なので、それらの葉と思われるがよくわからない 写真的には (たぶん俳句的にも) 赤や黄の「ひとつ」「ひとひら」などがいいと思う Sat, Jul 21, 2007 (23.4/27.5℃)...
白黒猫 HBY002 デコ (2006) 第一花壇の染井吉野桜の緑 よく見ると黄葉が…今頃は普通 Sun, Jul 30, 2006 (22.1/30.2℃) 向こうは噴水広場 Sat, Jul 1, 2006 (24.1/27.9℃) Have a Nice Day!...
白黒猫 HBY002 デコ & 黒白猫 HBY057 ボコ (2006, 2016) デコボコと呼ばれていた謎の仲良しコンビ Sat, Jul 22, 2006 (21.1/25.9℃) Sat, Jul 9, 2016 (22.3.1/23.7℃)...
三毛猫 HBY009 ハル (2007) 桜門付近/銀杏多数/一番大きなのはクスノキ 桜門 山桜 1 クスノキ、2 イチョウ、3 トウネズミモチ 2 と 3 の間に若い陽光桜 桜門猫/カメラの背後に染井吉野と寒緋桜 Sat, Jul 7, 2007 (23.1/26.1℃) ↓桜門カテゴリーを作成して桜ほかの関連記事を入れましたのでよろしければご覧ください↓...
黒猫 HBY025 (2005) ナチュラルグリーン Sat, Jul 23, 2005 (20.9/25.8℃) Have a Nice Day!...
サビトラ猫 HBY070 ゴマ (2010) なぜか自由の女神像台座に 薔薇はフロージン Frohsinn 像全体を入れたらゴマが横を向いた 猫写真は難しい Sun, Jul 4, 2010 (24.3/31.6℃) 一昨日の女神像付近/薔薇は期待できない時期 手前は草刈りロボット 残ってた花と/オレンジ色は枯れた葉 Sat, Jul 16, 2022 (22.6/24.7℃) 秋にまた咲きます/ヘレン トローベル Helen Traubel Sun, Oct 24, 2021 (7.9/19.5℃) Have a Nice Day!...
サビトラ猫 HBY070 ゴマ (2010) クスノキの下で…アガパンサス (紫君子蘭) の花と Sun, Jul 4, 2010 (24.3/31.6℃)...
茶トラ猫 HBY021 メメ (2009, 2008) 薔薇はフロージン'82 Frohsinn (=Happiness) と乾杯 第一花壇 Sun, Jul 12, 2009 (22.1/29.1℃) 紫はアガパンサスの花 Sat, Jul 5, 2008 (24.7/31.4℃) オリンピック前に近寄れるようになりました ヘレン トローベル Helen Traubel (薔薇は全部新しくなりました) Sun, Jul 11, 2008 (22.3/31.8℃) ミューズ神のようだけど 台座には「自由」 Sat, Jul 16, 2022 (22.1/29.1℃) 女神像は (ネットで) 二...
茶トラ猫 HBY006 トラノスケ & 黒白猫 HBY036 マンマ (2009) ローズタイム 緋扇 Sat, Jul 18, 2009 (25.3/29.8℃)...
茶トラ猫 HBY006 トラノスケ & 黒白猫 HBY036 マンマ (2008) ソフトタッチ/ラブタッチ? Sat, Jul 6, 2008 (24.7/31.4℃)...
黒白猫 HBY036 マンマ & 茶トラ猫 HBY006 トラノスケ (2008, 2007) Rose Time 友禅 右下にいたトラノスケは こっちに Sat, Jul 26, 2008 (24.6/31.7℃) Rose Time 乾杯 Sat, Jul 7, 2007 (23.1/26.1℃) Have a Nice Day!...
黒白猫 HBY036 マンマ/ママ (2006) おはよう/あくび yawning アイシーユー Eye See You Sat, Jul 29, 2006 (24.4/31.9℃)...
茶トラ猫 HBY006 トラノスケ (2006) おはよう/あくび yawning アイシーユー Eye See You ベンチを下りる/目を負傷したけど大丈夫 Sat, Jul 29, 2006 (24.4/31.9℃)...
黒白猫 HBY036 マンマ/ママ & 茶トラ猫 HBY006 トラノスケ (2006) ベンチタイム ホットタイム/ダウンタイム Sat, Jul 29, 2006 (24.4/31.9℃) Have a Nice Day!...
茶トラ猫 HBY006 トラノスケ & 黒白猫 HBY036 ママ/マンマ (2006) 雨上りの朝 第一花壇 気持ちいい Sun, Jul 23, 2006 (22.6/26.5℃) Have a Nice Day!...
雀を捕まえた猫と横取りする猫 Catcher and Snatcher
キジトラ猫 HBY037 & 茶トラ猫 HBY021 メメ (2005) 心字池のベンチの裏の植込み ほのぼの写真に見える 油断 突然メメが 奪って 走って 第一花壇広場の植込みの中へ Sun, Jul 3, 2005 (19/22.7℃) こちらにも似た話がありますので参考まで (外猫のワイルドな日常)・ハトを捕まえた茶トラ猫ブーと横取りする黒白猫クマさくらちゃんも横取りされた経験が2度あります (カテゴリー化しました)・鳥を捕まえたよ I Caught a Birdここの猫...
キジトラ猫 HBY037 (2005) クスノキの根元の凹みにフィットしてリラックス Sun, Jul 3, 2005 (19/22.7℃)...
三毛猫 さくらちゃん (2006) Sun, Jul 9, 2006 (22.8/27.2℃) Sun, Feb 3, 2008 (0.7/2.2℃) スズメもファン Sat, Jan 30, 2021 (0.7/9.3℃) この埴輪の由来についてはこちらのページをどうぞ・歴史ファン三毛猫さくらと埴輪 Terracotta clay figuresHave a Nice Day!...
三毛猫 さくらちゃん (2005) 山桜の木 虫かな? つつじ山下 Sun, Jul 31, 2005 (25.8/31.9℃)...
三毛猫 さくらちゃん (2005) 身を潜めてハトの群れに近づく バイバイバーディー Bye Bye Birdie サマーグリーン/ダークグリーン Jul 31, 2005 (25.8/31.9℃) Have a Nice Day!...
さくらこちゃん (三毛猫 HBY131 (2009) & 黒白猫 HBY134 (2005)) 外猫ですが 直後に撮った黄葉 (ムクロジ) Sat, Jul 4, 2009 (20.3/27.6℃) エントランスのシャッター 東京都立日比谷図書館 (今は千代田区立) Sat, Jul 2, 2005 (20.7/29.4℃) アートになった猫たち展を見て図録他を買った Thu, May 30, 2019 (16.6/26℃)...
茶トラ猫 HBY109 & 2黒猫 HBYBLK (2005) パークセンター チャッピーの母/この写真だけなら悩まないんだけど Sat, Jul 23, 2005 (20.9/25.8℃) 黒猫たちとどういう関係なのかと… しっぽが似ている こっちは似てないけど曲がってるのが似てる よくわからないことが多いけど悩まないで前に進む Sun, Jul 10, 2005 (20.8/31.6℃) Have a Nice Day!...
茶トラ猫 (HBY032 チャッピー & HBY019) (2005) 心字池 もうすぐ1歳のチャッピー こちらは2歳 (五つ子茶トラのひとり/母は別) Sun, Jul 24, 2005 (21.2/26.9℃)...
茶トラ猫 HBY032 チャッピー (2005) 第一花壇 刈られたばかりの芝生…夏 小さいけど向こうに夏の花 プリンセスドゥモナコ(薔薇)/ヘメロカリス/アガパンサス Sun, Jul 3, 2005 (19/22.7℃)...
茶トラ猫 HBY032 チャッピー (2005) アイシーユー Eye See You アイビーハート Ivy Heart オカメヅタの道 Sun, Jul 10, 2005 (25.7/31.2℃) オカメヅタの若葉とクスノキの落ち葉 Sun, May 31, 2020 (18.8/24.5℃) Have a Nice Day!...
サビ猫 HBY038 (2005) ハローカメラ! Sat, Jul 9, 2005 (18.8/24℃)...
白黒猫 HBY016 (2003) グリーンライフ イチョウの木の下 地面だけでなく幹にも Sun, Jul 27, 2003 (18.2/27.3℃) ヒマラヤスギのアイビー (種類不明) Sun, Sep 20, 2020 (21.1/23.7℃)...
キジ白猫 HBY030 (2005) 小音楽堂裏 Sat, Jul 16, 2005 (25.5/31.5℃) Sat, Jul 30, 2005 (26.9/32℃) Have a Nice Day!...
長毛キジトラ猫 HBY076 モック (2005) 小音楽堂裏 Sat, Jul 30, 2005 (26.9/32℃)...
黒白猫 (片目のジャック) HBY091 (2001) パークセンター隣り Sun, Jul 15, 2001 (28.1/34.4℃)...
茶白猫 HBY085 (2004) 銀杏 紅葉 Sat, Jul 31, 2004 (26.5/31.5℃) Have a Nice Day!...
黒猫 HBYBLK (2004) いますよ ほら ここの裏 Sat, Jul 25, 2004 (27.5/33.7℃)...
黒猫 HBY043 ヒメ (2006) 背景の紫は アガパンサス (紫君子蘭) Sat, Jul 8, 2006 (23.2/29.5℃) Sun, Jul 29, 2006 (24.4/31.9℃) 右奥は有楽門 夏によくいるロックな場所 Sun, Jul 30, 2006 (22.1/30.2℃) 最低気温が30℃/最高気温が38℃超えの異常な日も気を失ったようにダウンしていました (ダウンタイム) ・この年一番暑かった日 Hottest Day of The Year (2013)Have a Nice Day!...
三毛猫 HBY050 ミィ (2006) Sat, Jul 15, 2006 (26.7/36.1℃)...
三毛猫 HBY050 ミィ (2006) Sat, Jul 15, 2006 (26.7/36.1℃)...
茶トラ猫 HBY063 (2005) 地面より涼しい おはよう! 薔薇 オリンピアード Sun, Jul 10, 2005 (20.8/31.6℃) Have a Nice Day!...
茶トラ猫 HBY063 (2005) 雨上りで涼しい (グッドタイムスロール Let The Good Times Roll )黄色い薔薇 ポリゴールド ヘメロカリスの花 Sun, Jul 3, 2005 (19/22.7℃)...
茶トラ猫 HBY063 (2004) 木陰/石の上で涼む Fri, Jul 16, 2004 (24.7/34.2℃)...
キジ白猫 HBY017 (2006) ハローカメラ! ケヤキ、クスノキ、ヒマラヤスギ、イチョウ等のグリーン 左に行くと大噴水広場 Sun, Jul 2, 2006 (24.8/29.9℃) 大噴水 Sun, Jul 9, 2006 (22.8/27.2℃) Have a Nice Day!...
キジ白猫 HBY087 & 三毛猫 HBY057 (2004) (アバウト) ハーフパストファイブ Half past Five ソーラー時計 5:32 (夕) どちらの写真も難ありだけど…OK ハーフタイムブレーク Half time break 草刈り後のハナミズキ林 暑いですね Mon, Jul 19, 2004 (28.1/34.5℃) 咲き残りの紫陽花 ハーフパストシックス Half past Six 健康広場の時計 6:30 (朝) 暑いですね Sun, Jul 26, 2020 (23.5/31.2℃) 今年の残りのハーフを頑張ります!Have a Ni...
猫レス (2020) 曇り この年から雲形池付近に植えられた百合 ペリカン噴水 結婚式場 (フェリーチェガーデン) と Sat, Jun 27, 2020 (22.2/29.3℃) 大雨 水たまりで、いつもの撮影ポイントに立てない 違う場所から百合 百合 クスノキの新しい落ち葉 Sun, Jun 28, 2020 (21.9/23.9℃) 前年同月の写真サツキツツジとアオサギ Sat, Jun 1, 2019 (18.6/25.7℃) 紫陽花とスズメ Sun, Jun 23, 2019 (19.6/24℃)...
猫レス (2020) プラスアルファがメインみたいに 曇り ドクダミの花と今頃多いクスノキの落ち葉 Sat, Jun 6, 2020 (21.9/28.4℃) 曇り よくわからない草と Sun, Jun 7, 2020 (17.4/27.2℃) 雨 黄色いのもクスノキかな…謎 Sat, Jun 13, 2020 (22.5/22.7℃) 雨上り ハトとアジサイ Sun, Jun 14, 2020 (19.5/23.1℃) 晴れ 心字池で何か工事中 (完成後話題にする予定) Sat, Jun 20, 2020 (17.1/28.7℃) 雨 Sun, Jun 21, 2020 (17.9/26.5℃)...
キジトラ猫 HBY078/HBY079 (2007) 草地広場の遊具と 人は入れない時間帯/フェンスを通して撮影 フェンスの外…左は桜、右はイチョウの木 正面は梅林 Sun, Jun 24, 2007 (22.9/26.3℃)...
白黒猫 HBY029 ジュンコ (2020, 2005) 雨の時よくいる場所 Sun, Jun 7, 2020 (17.4/27.2℃) 朝の人からごはんをもらう Sat, Jun 27, 2020 (22.2/29.3℃) グリーンタイム 1歳の頃 Sun, Jun 19, 2005 (21/26.1℃) Have a Nice Day!...
茶トラ猫 HBY069 チャト (2020) Sun, Jun 7, 2020 (17.4/27.2℃) ごちそうさま (朝の人が帰ってから出て来ることがあるので「いたらあげてね」と頼まれてます) Sat, Jun 13, 2020 (22.5/22.7℃)...
三毛猫 さくらちゃん (2005) つつじ山のステップ (古い落ち葉で冬みたい) 上にいる猫をウォッチング (写ってないです) キジトラ猫のタローが近づいたので 避けて レストランの前へ (警備員の人からごはんをもらえる) この日の紫陽花 (以下同) Sun, Jun 19, 2005 (21/26.1℃)...
茶トラ猫 HBY007 & 黒猫 HBY039 (2005) 薔薇は友禅 求愛のように見える Sat, Jun 4, 2005 (16.1/23.1℃) Have a Nice Day!...
茶トラ猫 (HBY007, HBY065) & 黒猫 HBY025 (2005) 仲良しトリオ Sat, Jun 4, 2005 (16.1/23.1℃)...
白黒猫 HBY002 デコ (2003) 第一花壇 自転車の人が美しいので…タイトルに 隣はケヤキ、後ろは桜 この日は暑かったです Sun, Jun 22, 2003 (21.6/31.1℃) Have a Nice Day!...
茶トラ猫 HBY023 ブー (2004) サイカチの木の下で/道の左右にアカンサス 30℃超えの日が今日で3日目…6月なのに 暑い! 雲形池のモミジとイチョウの木が見える場所 おはよう! Thu, Jun 24, 2004 (24.5/32.3℃) このサイカチは倒れる危険があるということでいつだったか伐採されましたが、残った切り株に三毛猫のさくらちゃんが上ったり中に入ったりしていたので思い出深い木です。いつかまとめたいと考えていますが、とりあえずこの...
サビトラ猫 HBY070 ゴマ (2004) ピンボケだけどOK/梅林近くで 第一花壇外の (写ってない) 桜の木のある辺りへ Sat, Jun 12, 2004 (16.9/28.3℃)...
茶トラ猫 HBY080 ミキ (2005) 心字池 考える - 光と陰 考える - 光と陰 考える この動き…面白い 考える 考えが決まる Sun, Jun 12, 2005 (21/29.8℃) Have a Nice Day!...
茶トラ猫 HBY080 ミキ & 黒白猫 HBY075 キィ (2005) 心字池 人は入れない石垣の下 この付近で愛ちゃんを出産したと聞きました 誰かいる…とチィ オンザゴー On the Go ウォッチング Sun, Jun 12, 2005 (21/29.8℃)...
「ブログリーダー」を活用して、Naomistyさんをフォローしませんか?
茶トラ猫 HBY023 ブー & キジトラ猫 HBY078 (2006) Sun, Aug 13, 2005 (23/30℃) 暑い… どこにも行きませんけど休んで22日(月)から更新を再開しますHave a Nice Day!...
猫レス (2005), 3猫 (2004) 草刈り機…作業の人はどこかで一休み Sat, Aug 6, 2005 (27.2/34.9℃) 暑い…刈られた草が集められた場所の猫 黒白タキシード猫 HBY071 ピン & サビ猫 HBY072 ポンおかしな姿勢 地面の白いのは何かの木の花 Sun, Aug 1, 2004 (26.1/32.3℃) 落ち葉が集められた場所 左…落ち葉、右…刈られた草 どちらもある程度たまると外に運ばれていきます 古桜の小道の近く/赤い花はキョウチクトウ Sat, Aug 7, 2004 (25....
三毛猫 さくらちゃん (2008) アイシーユー Eye See You Sun, Aug 10, 2008 (24.6/29.2℃)...
キジ白猫 HBY046 (2008) グリーンアイズ Green Eyes Fri, Aug 15, 2008 (27.6/34.9℃)...
猫像のみ (2005) マレーシア 山の日なので 猫眼山路 山下の道路標識 ブルートランペットバイン 猫眼山路 途中の道路標識 ※猫眼/マタクチンは龍眼 (ロンガン Longan) またはライチ Lychee に似た果物 ※ジャランは道、ブキッは丘、マタは目、クチン (マレー語表記 kucin) は猫の意味 (ジャランジャランはぶらぶら歩き、マタマタは隠語で警察、クチンクチンは複数の猫) 左/猫眼山の緑地 (今はホテルと商業施設) 正面/ホテル クラウ...
3猫 (2005) マレーシア 年中みられるブーゲンビリア マレー人居住区 (カンポン) にて (以下同) ブーゲンビリア ハロー!? ハートの首飾り ブーゲンビリアとムッサエンダ・フィリピカ May 2005 - マレーシア サラワク州 (ボルネオ) クチン市...
キジ白猫 HBY046 (2008) 陳列場 百日紅 (サルスベリ) Sat, Aug 23, 2008 (20/22.8℃) Fri, Aug 15, 2008 (27.6/34.9℃) テニスコートの辺りから百日紅の咲く陳列場へ 昔の水飲みと…詳しくは 水飲み (人馬共用) Drinking Fountain (1903) のページをどうぞWed, Aug 13, 2008 (27.3/32.2℃) Have a Nice Day!...
キジ白猫 HBY046 (2008) 陳列場 ネコジャラシ (エノコログサ) がいっぱい Sat, Aug 23, 2008 (20/22.8℃)...
サビ猫 HBY072 ポン & 三毛猫 HBY009 ハル (2008) テニスコート CITIZEN ポーズ ここに百日紅 (サルスベリ) ハローカメラ! Sun, Aug 10, 2008 (24.6/29.2℃) 14年後のほぼ同じ時期/百日紅がよく見えます 見え方の差は木の成長によるものが大きいかな 6:25 a.m. (タイトルを決めていなかったのでこの時間) 5:50 にしたかった Sat, Aug 6, 2022 (22.3/28.8℃) Have a Nice Day!...
サビ猫 HBY072 ポン (2008) テニスコート おはようスクラッチ 気持ちいい Sun, Aug 10, 2008 (24.6/29.2℃)...
黒白タキシード猫 HBY105 (2008) パークセンター 左にちょっと白い百日紅 (サルスベリ) Sat, Aug 23, 2008 (20/22.8℃) ずいぶん涼しい 一昨日、同じ場所でヤマグワの明るい緑を背景に 実が出てるけど咲き始め 去年は月末にたっぷり咲きました 遠くから満開の白い百日紅と珊瑚樹 ピンクの百日紅は隠れて一部だけ見えてます Sat, Aug 6, 2022 (22.3/28.8℃)...
タローのきょうだい 黒白猫 HBY151 (2004) 雲形池 ベンチとホームレスの荷物 (猫は違います) Sat, Aug 21, 2004 (23.9/29.8℃) おにぎりタイム ホームレス支援のおにぎりを差し出された話こここではないですけどベンチがたくさんある場所で、端の方のほうに座っていたら突然「はいおにぎりです」と言われて驚いたことがあります。「えっ?」という顔をしたら「あらごめんなさい」と笑って次の人のところに行きましたけど、よく見ると...
サビトラ猫 HBY094 タローの母 & 子 ミケトラ猫 HBY151 (2004) ホームレスのブルーシートと母 (上) と子/落葉は桜 池の桜の落ち葉とコイ Sun, Aug 21, 2005 (27.1/33.5℃)...
キジトラ猫 HBY001 タロー & 黒白猫 HBY042 (2009) 霞門 日没の少し後 Mon, Aug 17, 2009 (23.6/30.8℃)...
キジトラ猫 HBY001 タロー (2009) 日比谷パレス 画質無視 (以下同) 日没の少し前 Mon, Aug 17, 2009 (23.6/30.8℃)...
キジトラ猫 HBY001 タロー (2004) つつじ山 傘で爪とぎ きょうだい HBY151 ハイタイム High Time Sat, Aug 28, 2004 (19.6/23.4℃) 涼しい Have a Nice Day!...
キジトラ猫 HBY001 タロー (2004) 藤棚/雲形池 ホットタイム Sat, Aug 7, 2004 (25.1/32.1℃)...
バイカラー猫 HBY083 (2005) Sun, Aug 21, 2005 (27.1/33.5℃)...
茶トラ猫 愛ちゃん (2010) Shirtless Man Sun, Aug 10, 2010 (28.6/35.5℃) Have a Nice Day!...
茶トラ猫 愛ちゃん (2005) ポンドタイム Sun, Aug 7, 2005 (26.8/33.8℃)...
SG080 シンガポールのチャイナタウンに写真機材等を扱う店があり、いつも大きな三毛猫がごろんとしてました。店が閉まっているときは外に出されていたので半野良だったようです。 最初に見たのは2010年で、それから毎年のように会っていましたが、2019年8月に見えなくなったので店の人に聞いたら、3月に具合が悪くなり、ガンと診断されて間もなく息を引き取ったそうです。 そのとき初めて聞いたのですが、名前というか呼び名は中国...
茶トラ猫 HBY023 ブー & 3子猫 (2004) ブーちゃん2歳♂と4か月くらいの子猫たち (父子の関係かは不明) HBY151と HBY001 タローくんと つつじ山 HBY033と Sat, Aug 28, 2004 (19.6/23.4℃)...
バイカラー猫 (HBY009 & HBY083) (2004) サーチ Hi I Love You! (母と子) サーチ おはよう! サーチ (しだれ柳) Sun, Aug 22, 2004 (23.7/29.8℃) Have a Nice Day!...
茶トラ猫 (HBY020 & HBY021) (2004) 大きなクスノキの上で 右は心字池 こんにちは! 鍵しっぽのメメちゃん HBY021 HBY020 Sun, Aug 1, 2004 (26.1/32.3℃) Have a Nice Day!...
白黒猫 HBY016 & 茶トラ猫 HBY021 (2004) 小音楽堂裏の水飲み場 - なぜか上に白黒猫 メメちゃん登場 おはよう! 水は無かった… ダウン Sun, Aug 1, 2004 (26.1/32.3℃) Have a Nice Day!...
茶トラ猫 HBY021 (2003, 2004, 2005, 2014) 五つ子茶トラで一番わかりやすい猫 (メメちゃん) おはよう!(別の猫に) Sat, Aug 30, 2003 (22.9/27.8℃) 薔薇 (ニューアベマリア) Sun, Aug 22, 2004 (23.7/29.8℃) おはよー! おはよう! Sat, Aug 27, 2005 (26/31℃) 霞んだ紫色はヤブランの花 Sat, Aug 30, 2014 (19.9/26.1℃) Have a Nice Day!...
茶トラ猫 HBY109 (2004) さくら耳 (さくらねこ) になりましたSun, Aug 22, 2004 (23.7/29.8℃) プラタナスの落ち葉 薔薇 (友禅) Sat, Aug 28, 2004 (19.6/23.4℃) Have a Nice Day!...
茶トラ猫 HBY109 (2004) 出産前のように見えます Sun, Aug 1, 2004 (26.1/32.3℃) TNR前の耳 出産後のように見えます Sat, Aug 7, 2004 (25.1/32.1℃) 無事出産しているとしたら、その子は茶トラ猫のチャッピーの可能性があるのですが、まだわからない点があるので調査中です。(小さな子がいるのにTNR手術とかするの?)...
茶トラ猫 母 HBY080 & 3子 (2004) 小音楽堂の中から出て おはよう! おはよう!(親子で似てます) HBY157 Sun, Aug 1, 2004 (26.1/32.3℃) 3子 (HBY157, HBY158, HBY093) がワンフレームに収まる※ 手前の母から、おはよう! Sun, Aug 21, 2005 (27.1/33.5℃) ※茶トラ猫のチャッピーも同じ母から生まれて4子のはずと考えていましたが違うようです。12月になって姿を見せるのですが、別の母から生まれたようです。これまでは愛ちゃん (2...
茶トラ猫 (HBY032 チャッピー (1歳) & HBY080) (2005) 暑くて… 危険 ダウン Sat, Aug 6, 2005 (27.2/34.9℃) 危険 Sun, Aug 7, 2005 (26.8/33.8℃) 危険 (最低気温27℃) 茶トラ猫が道を横切る 茶トラ猫が道を横切る 百日紅の花の下で HBY080 愛ちゃんの母ですけどチャッピーの母でもあるとずっと思っていたのですが、違うような気がしてきたので、明日に続けます。Sun, Aug 21, 2005 (27.1/33.5℃) Have a Nice Day!...
愛ちゃん (3か月くらい) (2005) 暑くて… ゴミ (落とし物?) が写ってしまいました… おはよう! 母 HBY080 と一緒に (薔薇は緋扇、北斗、ジッフェ) Sun, Aug 7, 2005 (27.1/33.5℃)...
白黒猫 HBY042 (2005, 2004) 暑くて… Sun, Aug 21, 2005 (27.1/33.5℃) Sun, Aug 1, 2004 (26.1/32.3℃) Have a Nice Day!...
黒猫 HBY115 (2004) 暑くて… 8:30 9:10 10:00 あれは馬の水飲み Sat, Aug 7, 2004 (25.1/32.1℃) Have a Nice Day!...
白黒猫 HBY002 (2003, 2004) 暑くて… 小音楽堂の裏の広い道 おはよー! 小音楽堂の裏の階段 Sun, Aug 3, 2003 (25.5/32℃) 小音楽堂 おはよう! Sun, Aug 1, 2004 (26.1/32.3℃) Have a Nice Day!...
三毛猫 さくらちゃん (2005) 暑くて… Sat, Aug 6, 2005 (27.2/34.9℃) Sun, Aug 7, 2005 (26.8/33.8℃) Have a Nice Day!...
多摩川土手 TMG001 三毛猫 タマちゃん (2003) サンセット更新 Sun, Aug 24, 2003 (26.2/34.2℃) Sun, Aug 29, 2003 (23.9/33.9℃) Have a Nice Evening!...
サビトラ猫 HBY094 (2003, 2004) おはよう! おはよう! つつじ山の下の石 Sat, Aug 23, 2003 (25.5/34.1℃) なぜか草が生えないモミジの木の下 おはよう! Sun, Aug 1, 2004 (26.1/32.3℃) つつじ山の上 Sun, Aug 22, 2004 (23.7/29.8℃) Have a Nice Day!...
白黒猫 HBY029 ジュンコ (2019 ブログの現在形) 種類不明の黄葉 桜 今月もトップはジュンコ おはよう! 月初なのに31日の写真しか使えるのがなかった… Sat, Aug 31, 2019 (24.3/31.7℃) Have a Nice Day!...
茶トラ猫 (HBY007, HBY065) & 黒猫 HBY025 (2004) 仲良しトリオが全員はっきりしたカットのTNR耳 (さくら耳) になりました。Sat, Jul 31, 2004 (26.5/31.5℃)...
茶トラ猫 (HBY007, HBY065) & 黒猫 HBY025 (2004) この尻尾がすごい Sat, Jul 31, 2004 (26.5/31.5℃)...