メインカテゴリーを選択しなおす
昨日の衝撃的なタイトルに比べ、打って変わって呑気なスタートです。すみません^^;先日もガラスが好きだと書きましたが、さらに素敵な物を購入した話です^ ^一ヶ月待って届いたのがこちら↓丸くてコロンとした形は理想通り!これね?小さなお香立てなんです!以前しずく型の
暑いですね。海辺の風や亜熱帯特有の湿気に慣れるまで、勘が戻るまで、生きるのにせいいっぱいでした。閉じていたお宮さんまでの道を拓き、木を伐り、お祈りをするまで、全集中。おかげさまで大きな災害もなく、無事、祈るべき日や時間に間に合ったことに感謝でした。なんでこんな生まれなんだろう。逃れられない運命を重く苦しく感じた時もありましたが、誰彼と共有できない孤独感も半端なく、子供と二人の黙々とした作業と祈り。使命を果たし終えた後の孤独感の極みの時、すごいことに遭遇しました。涙がポロポロとこぼれて、気が付けば
今日2回目です。 中学の同級生が東京に畑を持っている。 ラインにスイカの写真をアップして くれたので、「食べごろ?」と聞いたら つるが茶色になったら食べごろといって いた。 ところが2日後、スイカに穴が空いた 写真が3つ! カラスにほじられたみたい。 「ほじられた」秋田弁で...
その時、何となく街角ウォッチングのネタを探していたんですね。 横浜スタジアム沿いに歩いていた時に街路樹、ランプ灯、青空の3点スポットに携帯を向けてカシャッと撮ったのですがレンズ越しに黒い影が横切
カラスは縄張り意識が強く、非常に攻撃的な鳥です。特に繁殖期には、ヒナや卵を守るために、自分たちより体の大きなトビに対しても積極的に威嚇し、追い払おうとします。
【記憶とは・その7】イルカやカラスなどの高度な脳を持つ生き物の記憶の仕組み
とても良い質問です。イルカやカラスは「動物界でも特に知能が高い」とされ、**人間に近い記憶の仕組みや応用力を持つ生物**です。以下に、それぞれの特徴と記憶の仕組みについて詳しく解説します。 --- ## 【1】イルカの記憶と脳の特徴 ### ◆ 脳の構造と特徴 * イルカの脳は非常に大きく(体に対する割合も高い)、**新皮質が発達**しています。 * 特に**前頭葉にあたる部分が高度に発達**しており、社会性や記憶…
ベジガーデン2025.6月~カラスにかじられたキュウリ、トマト初収穫、ぬか漬け始めました♪
こんばんは!えたまこです 6月のベジガーデンは、収穫ラッシュでした ミニトマトのアイコが色づき始め、初収穫プリッとした実は、4等分していただ…
数年前から裏山を縄張りにしていた番のカラスがいたんだけど、いつからだろう? 最近トンビ一家に追いやられたようで、家の周りから姿を消してしまった。 早朝の鳴き声、カラスも煩かったけどトンビも負けず劣らずピーピー夜明けと共に鳴いて煩い(笑)目視で確認できたのは三羽、子育て教育中なのかも知れない。 新ブログのためにもヨロシクです! にほんブログ村 夏野菜の収穫に行くと、畑にいたトンビが慌てて飛び立って樹の枝に逃げて行く。 全く警戒していなかったのか、昨日なんて直ぐ目の前まで近づいても気付かず、物置の屋根に止まって毛繕いをしていて、寛いでるかい?と声をかけたら驚いて逃げて行った。 おっとりしていると言…
カルガモ親子 (2024) 日比谷公園 第一花壇広場 初めて見たカルガモの (最小隊列) 路上行進 (1羽遅れてる) カラスが飛び込んで来た ベンチに止まる 母 グワッグワッ 強い反撃警告 何もなく行進継続…心字池へ 参考: 路面タイルのサイズ 20cm x 20cm Sat, Jul 13, 2024 (22.5/31.3℃) ※カラスに接近されたのを見たのはこのときだけ…子はある程度大きくなったので襲えないのかも。...
最近、、、リビングのソファーに座ってますと時々視線を感じる時がありましてね窓の外を見ると そんな時は、、、大概、、、カラスが家の中を覗いてますねんわ。けどね、、、別に覗かれるのはかまへんけれど鼻くそを穿ってる時にパッと目が合うとなんとのう気まずいですやん
もう金曜日・・一週間が早い・・が、給料日は遠い・・ 毎日暑くて くたびれて来ましたしかも日曜日は 雨で延期になった奉仕作業があります暑い日にならない様 願って…
清掃員のお仕事をしてるおかにゃさん 先日やっちまった~って出来事が… 今日もオフィス清掃のお仕事完了 さって帰りますかとホクホクしてたおかにゃさ…
老後にやりたいことが一つ増えた ランチのデザート 今日は息子と彼女さんが遊びに来たので4人でランチへ行ってきた。 5月に
こんばんは! 今日もウォーキング日和ですネ~~(^^♪ ただ・・・脚の悪い私は、雨降りの前の日のほうが脚が痛いんです(◞‸◟) だから~~昨日のウォーキングが0歩になってしまったのが恨めしい。 でもでも頑張って歩いて来ましたyo~~!! 今日はトンボが沢山飛んでいます( ゚Д゚) 写真に撮るのは難しいyo~~!! でも~~写真撮りに夢中になってしまいました(/ω\) 何とか捉えることが出来ました(*´σー`)エヘヘ カラスだと思うんですが何とか捉えることが出来ました。 恥ずかしいけど写真を載せます<m(__)m> ウォーキングも頑張って来ましたが~~写真撮りに必死でした!! でも~~楽しい時間…
猫 テニスコート 三方緑 鳥 ハト スズメ カラス Tennis Fans
三毛猫 HBY009 ハル 5歳 (2009) 日比谷公園 テニスコートの緑のフェンス、観客席の端のハル 元写真 左右の緑の植込みを調べてみる (右のビル群は再開発のため取り壊されて今はない) Sat, Jun 28, 2009 (21.4/26.1℃) 右 ヒイラギモクセイ 左 種類の多いマサキのどれか 斑入りも少しあった Sat, Jun 29, 2024 (20.7/29.0℃) 手前にマサキ、長いベンチの後ろにヒイラギモクセイの垣根 (雨が少ないためか枯れてるように見える) マサキに...
暑くなる予報の日、 アサイチ冒険に出動したミライトアラタ まだ、 暑くないねーと話す二人です。 橋の上で佇み、 カラスさんに挨拶して、 オヤツ休憩して、 仲良く帰還しました! 冒険の後半、 暑くなってきたので、 休み休み歩きました。
今日、妻ちんは車でお出かけだったそうだ そういえば昨日の夜にそんなことを言ってたわ 用事が終わって昼前に家に向かって帰路に着いたって で、快適にドライブしてた…
曇り空・・青空も 少しだけ見えていて 雨の気配はありません 早朝から ホトトギスの鳴き声が響きます結構やかましい鳴き声です 最近 畑に行く回数が減っていますち…
今日もカラスの赤ちゃんいた🐦⬛✨カラスの兄弟と親もいたよ🐦⬛✨カラスが気になる飼い主と犬が気になる犬🐶
あんことゆかいな仲間たち(日記) – 2025.5.15 ㈭ – なこです😊 今日もカラスの赤ちゃんがいました🥺 元気なのかどうなのか…。 助けてあげた方がいいのか…。 区役所は閉まってたので、動物愛護畜産課野生動物グループというところに電
どこかのコンビニで、店員がツバメの巣作りに協力したというニュースを見た。ツバメは毎年やってきて巣を作ろうとするのだが、カラスなどに襲われて失敗。店員がそこにカ…
カラスのヒナ達、もうすぐ巣立つでしょう🦅と書いてから8日経過、、、巣から出て上にとまったりするものの全然巣立つ気配無し💦飛ぶ練習もめっちゃ少なめ💦たま〜にちょこっと羽ばたくくらい😑こんなんじゃ絶対飛べないよ❗️私今朝、ヒナが飛べずに落ちて車にひかれる夢を見ちゃったよあぁ、落ち着かないから早く巣立って欲しい🙏昨日は3羽並んでた。これは、「お、飛ぶのか⁉️」と思った瞬間ふらついて落ちそうになって慌てて「おっとっと〜💦」となった場面。お顔はたくましくなったけどねぇ、、、のんびりしてるから、多分もう明日梅雨入りしちゃうよ💦巣立つならもう今日しかないって感じ。頑張れよ〜👍🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱gooブログ終了後は「はてなブログ」へ完全移行します。今は引っ越し準備中で、gooブログの過去の記事をコツコツアップ中。よ...いくらなんでものんびりし過ぎ😩
いえ、2羽だけ巣立ちました🦅昨日も隙間時間で見守ってたんですが、、午前中相変わらずビビりのヒナ4人兄弟。今日も無理か〜、、、と思っていたら❗️昼頃ようやく2羽が巣からちょっと離れたところに〜それを羨ましそうに見る兄弟。巣立ったヒナは超得意気な顔🤭まぁ、今日はこれで終了かな、と思ってたら、夕方にはさっきの2人が今度は道路の向かいの電柱に飛んでました❗️無事に飛べてホント良かった、、🥹今日こそは全員巣立って欲しいです🙏🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱gooブログ終了後は「はてなブログ」へ完全移行します。今は引っ越し準備中で、gooブログの過去の記事をコツコツアップ中。ようやく2011年まできました😀女性の生理の回数は一生で400~450回チューブわさびで炊き込みごはんそばっ粉焼き缶ジュースのプルトップで年がばれる?!やっと2人だけ
昨日無事に皆んな巣立ったヒナ達。1羽はすぐ近所の平屋の屋根にとまってたりして至近距離で見れて可愛いかった🩷今年の子達は巣立つのが遅かった分上手に飛べているのかなぁ、良かった、、😌と安心してたんですが、やっぱり今年も悲劇が😞今朝息子が「行ってきま〜す」と家を出てまもなく「お母さん〜カラスのヒナが道で死んでる、、」と連絡が。ビックリした私は、ヒナを包む為のバスタオルを頭に被り雨の中パジャマのまま家を出ました。少しでも綺麗な状態で回収してあげたい❗️と思ったのですが、轢かれて随分時間が経っていたのでしょう、、もう殆ど姿は残っていませんでした😭周りを見渡すと、悲しそうに鳴く両親の姿が、、っていうか、だからあんた達は何なの⁉️って毎年思う。こんな国道のめっちゃ車の多い場所になぜ巣を作るわけ⁉️もっと田んぼの中や山に...悲報
なんだ! 鳩撃退! 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 大鷹 此の剥製が応接間の入り口にあった、 wikiより昨年の今ごろは ミントスプレーで鳩を追い立ててました。ネズミは業者さんが 壊滅。冬場は 鳩になやまされることなくくrせました。ところが 階下より しつっこく求愛のこえが、、何といっても鳩は一日に15回セックスをする 破廉恥でどこでも発情する・・ミントを煮たてて ベラ...
朝の散歩でモモがコウノトリを発見!こんな近くの田んぼにいるなんて・・・モモはコウノトリをじっと見つめていますが興味ないようです。ちょっと大きすぎるのかな?先日のカラスのように小さくないと猟犬の血が騒がないようです(笑) ブログランキングに
皆さん、お久しぶりです。すっかり更新がのびのびになっていますが、 今日は記事を書かなくてはいられない出来事がありました。 タイトルにもしたのでもうお気付きですね… そうなんです。シュナ子、カラスに頭を蹴られちゃいました😅 一応言っておきます
昨日はシルバーの当番で、いつもの公園の除草・清掃なのですが、朝一番に相棒が、昼から雨が降りそうだから早めに終われる範囲を選ぼう、との提案がありました。天気予…
誰に遠慮がいるものか…これが50代最後の年を生きる現実だ!!エイエイオー( 'ᴗ' )و
ご訪問ありがとうございます なぜ???なぜ????二つあるのに無理やり一つに入ろうとする?猫の気持ちが知りたい…迷惑そうなナル♀と気にしないカイ♂ 25年前…
昨日の合同例会で、先週の一日研修会の収支を会計に渡して、研修会関係の業務はとりあえず終わって、ひと段落です。だから今日の日曜日はのんびりというところなのです…
朝の散歩、田植えの終わった田んぼにカラスを見つけたモモは気づかれないようにそーっと近づく。そして獲物を捕まえようと姿勢を低くして飛びかかる体勢を取りますがさすがのハンターモモもカラスは無理でした(笑) ブログランキングに参加中です。お帰り
カラスの赤ちゃん🐦⬛✨😊歩くの拒否犬😂男子高校生弁当🍱作り置き🍳
あんことゆかいな仲間たち(日記) – 2025.5.20 ㈫ – なこです😊 今日もカラスの赤ちゃんいたよ🐦⬛✨😊 昨日は来れなかったから、もう巣立ってるかもしれないと思ってたけどいました😊 でも羽をばさばさして移動してたからもうすぐかも
カラスの赤ちゃん🐦⬛✨歌ってる外国人の前で伏せる犬😂母の日の?お花くれた😊
あんことゆかいな仲間たち(日記) – 2025.5.22 ㈭ – なこです😊 今日もカラスの赤ちゃんを見に公園へ🛝 親に目をつけられてるのか、公園に近づくとめっちゃ鳴かれる😂笑 今日もカラスの赤ちゃんいたよ☺️ 公園の外を探してたらウォーキ
カラスの赤ちゃん🐦⬛✨メッセージに返事が📝✨今日は2匹の猫に会いました🐈🐈🐶♪
あんことゆかいな仲間たち(日記) – 2025.5.27 ㈫ – なこです😊 カラスの赤ちゃんの為に誰かが置いてくれてたダンボール📦 保護した帰りに、心配されてる方も多いと思ったので、メッセージを書きました。 その段ボールは、私がメッセージ
カラスのヒナたち。かなり羽根が伸びてカラスらしくなりました。顔は幼くて可愛いですね🩷で、ずっと3羽だと思っていたんですがなんと‼️実は4羽でした😳ここ数日、立ってることが多く羽ばたく練習をしているので🦅どうやら巣立ちが近そうです。ちなみに、こちらが親烏です。なんか可愛い顔🥰🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱gooブログ終了後は「はてなブログ」へ完全移行します。今は引っ越し準備中で、gooブログの過去の記事をコツコツアップ中。ようやく2010年夏まできました💦同じシャツ着てビフォーアフター2着/減量効果で肉体変化を実感!自分のダイエットを振り返る【失敗は色々あったけど勉強になった】青松園でパンのBBQ🔥カラスのヒナ、もうすぐ巣立ち🦅
寒いのか?暑いのか?😆 in 南大阪 泉州 岸和田市 貝塚市 泉佐野市 和泉市 熊取町 忠岡町 田尻町 泉南市 阪南市 岬町 鍵工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル(ワンスタイル)
最近、気温が わけわからない!!昼間は ちょっと暑いが 夕方になると肌寒くなってくる~😖せっかく使いだした空調服も ちょっとお休み(笑)、、、おっと、こちらは、、、
職場の前庭に小さな池があり、大家さんがコイを飼っている。うちのスタッフが、毎朝、池のふちでタバコを吸いながら、ホースで水を入れている。ホースの先は池の中に置か…
トリ Birds 日比谷公園の珍しくない鳥たち 5月 (Part 7)
コゲラとメタル系の鳥 (~2025) メタル系 スズメ、ハト、キジバト、カラス、シジュウカラ シルエット コゲラ つつじ山のケヤキを這い上がる 横に回って若葉の陰から 割れ目をのぞく さらに這い上がる ここで横顔を撮りたくて移動したら、見失ってどこへ行ったかわからなくなった (よくあるケース) Sat, May 3, 2025 (13.6/24.6℃) 柵の手すり上の軽快なスズメ 心字池 石垣の上の柵 メタルに関連するのでメタル系の鳥 (以下同) Sun, ...
心地よい風が吹く晴れ~の神戸です。 すがすがしい~気持ちよく歩いてきたが私の前を歩く人生の先輩男性が今にも襲われそうなぐらい、何度も何度も頭部付近に 懐いてい…
カラスが元気に朝からゴミを荒らしています!逞しい~ゴミのネットなんてなんのそのそんなの関係ねぇ♪ゴミを引っ張り出してメチャメチャに袋を破り満足しそうな食べ物を物色します。おかげで道路にゴミが散乱あんたは強いねぇ生き抜く力があるよこのところ自分の出したゴミじゃないのに朝からゴミ拾いです。そういえば昨日、仕事で行った大田区池上。行ったついでに池上本門寺寄ると駐車場近くで何か視線を感じます。目を向けると...
ベランダの針金ハンガーを物干し竿にかけてあるのだが、たまに落ちてることがあって、風のせいだろうと気にもかけないで過ごすうち、なんかだんだん黄色やピンクの数が減っていることに気がついた。
沖縄よりも先に南九州が梅雨入りしてしまうという,前代未聞な気象状況。 普通はGWが過ぎた頃に梅雨前線がかかってきて,ジトジトと雨が降るのに。 うりずんでお天気がいい筈の4月に割と雨が降って,GW後は天気が回復気味。その間,ちょっと気温が低かったかな,と思ったら数日前からいきなりの夏日。湿度だけは一人前に上がってるので,蒸し暑いったらありゃしない。 いきなりこれじゃ体調狂っちゃうよな〜と思ってたら。 ...
カラスの赤ちゃんがいた🐦⬛✨😯犬の置物にビビる犬🐶💦きょうの溝ぴょん🐰
あんことゆかいな仲間たち(日記) – 2025.5.14 ㈬ – なこです😊 今日ね、お散歩で公園入ろうとしたらカラスの赤ちゃんがいたんです🐦⬛✨😯 かわいい💕 人が横を通っても逃げず。 あんこは抱っこしていたんですが、怖がってたのでこれ
⚠️鳥嫌いの方は閲覧注意⚠️カラスのヒナ産まれてました🐦⬛
カラス🐦⬛のヒナを載せてるので、鳥嫌いの方はご注意ください⚠️近くの電柱にカラスが巣を作ってたんですが🪹孵化したかどうかこれまで確認出来ず、、だったんですが、昨日見たらチラッと人影、じゃ無くて鳥影が見えたような気がしたので屋上に上がってカメラで覗いてみたら居た居た居ました、ヒナが孵ってました❗️ちょうど親が餌を運んできたので数えたら口を開けた頭が3つ有るように見えます。あーーーーーーーーーーーー棒が邪魔💦これも3羽に見える、、この画像も3羽ですね〜右奥の子は1人だけ黒いけど、ちょっと早く孵化したのかな❓3羽か、もしかして4羽ってとこか❓3羽じゃ少ないような気がするけど。。私のブログで以前カラスのうなだれ君一家のことを載せた時があったけどあの時はもうかなり成長して黒かったので今回こんなに早くヒナを見れて感...⚠️鳥嫌いの方は閲覧注意⚠️カラスのヒナ産まれてました🐦⬛
この季節、カラスが非常にうるさいです。 私の部屋のベランダの上にカラスがとまれるでっぱりがあるようで、至近距離でカーカーカーカー、とにかくうるさい カ…