メインカテゴリーを選択しなおす
自分で選んだように思わせて「選ばされている」 霊感商法や高額献金に誘い込む巧妙なワナ
自分で選んだように思わせて「選ばされている」 霊感商法や高額献金に誘い込む巧妙なワナ マネーポストWEB
☪ご縁をありがとうございます。島根県出雲市・心の調律サロンVioletAster (バイオレット・アスター)糸賀みやこです。生きづらいのは魂の本音に気づけてい…
【取捨選択】それは 本当に必要だったのか? 欲しかっただけなのか?
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 モノを減らしていくとき、自分なりのキーワードを設定して取捨選択していきますが、そ…
こんにちはトクです。本日もブログ訪問くださりありがとうございます(_ _)今回は「ちえ」と一緒に服を買いに行くお話です。いつものように「ちえ」を迎えに行って「…
『いちいち 気にしない 反応しない 関わらない』仕事も人間関係もうまくいく放っておく力 もっと「ドライ」でいい、99の理由 (知的生きかた文庫) 価格:748円(2022/10/19 17:01時点)感想(10件)どんな本なの?著者は、19
色んなインフルエンサーや専門家が、何が良いのか、悪いのかという観点で情報を発信しているように感じますが、美容に関していうと、・マッサージ・レーザー等の治療・基…
Hello!リサです。見に来てくれてありがとうございます! 本日は、在るものを自由にどうぞなお話です。“お好きなものをどうぞ”や“ご自由にどうぞ”と書いてあっ…
世の中に色んな健康法、美容法があふれかえっています。そのひとつひとつに、良い面もあれば悪い面もありますよね。例えばタバコ。健康にあまり良くないとはされています…
1日1捨を3年続けて、物の手放しを進めているあんまんです。箱の中身と向き合った話8月中旬に「この箱の中身と向き合おう!」と決めまして、1日に1度蓋を開け、1つずつ物を手放しました。今日はその結果と、感じたことを書きたいと思います。箱の中身ビ
昔の写真を、少しずつ整理しています。昨日、学生時代の写真が入った4冊のアルバムを整理しました。整理のポイントは、「残したい写真だけを選ぶ」残したい写真にマスキングテープで目印をつけていきます。整理の途中で迷子にならない為に、残したい写真の基
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 普段の片づけでも生前整理でも、モノを厳選するという過程に変わりはありません。 今…
Hello!リサです。見に来てくれてありがとうございます!本日は、いつでも自分から始めることについてのお話です。私達はいつも起きたことに反応し続けています。こ…
【ダメ人間】でもゴミではなぃ… 自分に対しての超低評価… ダメ人間なのは今に始まったコトではなぃ そんなコト、重々承知しております。 いつもなら猫さんに一方的 (強引?) にハグをして 「いつもありがとう」と声をかける 黒猫長男テチュに心配をかけてしまった日 「ごめんね」と伝える うずくまっていると顔めがけて 頭を強引に入れてきて顔をペロンペロン… 上体を起こすと そっと膝に座り1時間そのまま 言葉が出てこなぃ… しゃべろうとすると 喉の奥が ギュゥゥゥーーー っとする… 【人生諦めこそが肝心】とずっと思ってきた いろんなコトを諦めれば ガッカリするコトや無駄な怒りが減るような気がしていた… …
Hello!リサです。見に来てくれてありがとうございます!本日は自由についてお話していきます。自由とは一体なんでしょう?明日は1日自由に好きなことをしていいよ…
年を重ねてある頃から誕生日のお祝いメッセージには送る物にもいただく物にも「健康な一年を!」の類の言葉が添えられるようになりました。コロナ禍でそれはますます増えて。先日いただいた物は体を気遣う言葉はあっても締めくくりは「充実した一年を」「素晴らしい一年を」