メインカテゴリーを選択しなおす
週明けの業務を片づけていて、ふと気が付きました。 今日は6月30日、6月最終日であると同時に、1年の半分がちょうど終わる日でした。 そう思うと、なんかあっという間だったなぁと感じます。 ん〜・・・忙
元々心の煩いなどある筈がない、それは自分で作って背負っているもの。誰しもそうなんですよ。ホワイト・イーグル霊のスピリチュアルメッセージ
「人がもし、物的生活の奴隷となることを止め、生命の根源へ目を向けるなら、もはや心を煩わす何ものもなく、深い平和が訪れます。どうか内在の神意によって、外的の煩いから離れ、一切生命の核心にある平和と真理を求められるよう。嵐が外に吹き荒れようと、内在の深い平和こそは、一切の力の根源です。そこから、人は必要な導きと支えを常に引き出すのです。平和は物を動かす力です。平和な心から正しい行為が出てきます。焦った...
皆さんは、今、自分が幸せになるための、欠かせない教訓を学ぶために、ここに居ます。それこそ、貴方がこの世を生き抜くための、生きた経験、知恵です。ホワイト・イーグル霊のスピリチュアルメッセージ
「私共は幽界のモヤを越え、更に立ち込めた濃い地上の霧の中へ下って来ます。その時、目に映るのは、いかに多くの災いが恐怖によって引き起こされているか。そうです。目に映るのは、災いの源の多くが恐怖に根ざしているということです。人間の心は、未来の怖れ、明日はどうなるか判らないという不安で一杯です。皆さんは既にお判りと思うが、どんなに困ったこと、心煩わすことがあっても、それは一時のこと。自分が大切な教訓を学...
左下の歯は少し前からグラグラしていたし、もはや物を噛むと痛かったので、覚悟をしていたが、遂に抜歯した。抜いた歯はもらってきた。これまでの習いで、屋根に放り...
国分太一君の事and憑依していた霊をどこかに置いて来たらしい
同業者の方達が、ブログにされていると思いますが ・・メンバーが減りに減っても、頑張って来たのに、TOKIOの国分太一君の事は、残念な気がしてしまいます。彼は一昨年から厄年が始まっていて、今年は後厄・・公的な金銭にマイナスが出るため、失礼ながら、やはりバカには出来ない厄年の回りです。個人でも当たり前ですが、特にグループで活動をしている皆さんは、 ファンにもメンバーにも、多大な迷惑をかけてしまうため、好調に...
先日の読書会でのこと。「自分の『ごきげん』のためにしていることを3つ挙げてください」というワークがありました。 参加者の皆さんは、「大好きなアーティストの映…
4月から契約社員になった。週4日勤務で、月曜日に勤務しないので毎週が三連休になった。実際のところは、5日でしていた仕事を4日で仕上げられず、月曜日にパソコ...
詰めが甘い私…また、やってしまった重い単行本の返却と、予約本の受け取りに、ウキウキ気分で区の図書館に出かけた入り口で中が暗いな〜と、思った・・・え〜もしかして、お休みそうか…そう言えば、今日は月曜日だ休館日だわガッカリして、キチンと確認しなかった自分に少
もう半年も経過すると思うと、やや複雑な気持ちにもなりますね。何か目標や計画があって、半年、または一年を考えている皆さんには、結果を出せたり、またはまだ時間があったり色々ですが。ι(`・-・´)/区切りとしても大切な時期 ーそれぞれ月の運勢を見て、進むか、少し立ち止まるかを再考してみましょう。・・・☆ 一白水星11、20、29、38、47、56、H2、11、20年生まれ・・先月までの上り調子から、いったん止まって変えなくては...
何か心配事が出てくると、心も体もぐったりと疲れてしまいます。 体の疲れは休息や睡眠で回復できますが、心の疲れはそう簡単には癒えません。特に、自分ではどうにもできない他人の問題や状況に直面すると、頭では「仕方がない」と理解していても、何度も考えてしまい、心が休まらなくなります。 自分で解決できる問題であれば、行動を起こすことで心が軽くなることもあります。しかし、他人に関わる問題や自分の力ではどうにもできないことに対しては、自分ができることをやった後は、手放すことが大切です。それでも、心は繰り返しその問題を考えてしまい、疲弊してしまいます。 【つい、AIに聞いてみた( ´艸`)】 心を整えるための…
皆さんは、突然の危機に遭った際・・例えば車を運転している時、暴走した車がこちらに向かって来た、見知らぬ土地で、ちゃんとカーナビに従っていたのに、崖の近くまで引っ張られた、隣りが火事になってしまい、マンションだったから逃げ場が分からなくなってしまった・・(T ^ T)などなど、まるでニュースや番組のような、危険な状況に巻き込まれたことはありますか。「あー、ぶつかる!もうダメかもしれない」「煙とガスがこっち...
宇宙のあくび【256】3/18土曜。録音開始→喋る→録音終了→音声確認→録音開始~を延々輪廻。久々に自分で自分の声を何度も聴く→改めて聴くたびに感じる違和感→すぐに自分で自分の声にも慣れる→延々による疲労→声に覇気がなくなってくる→ちょっとテンションを上げる
世界が有るから自分は存在できているのか、自分が世界を認識できるから世界が存在していられるのか、いったいどっちなんだろう?……。
厄落としについては昨年、大切な食器が割れた事をブログにしています。特に長く使っていた、愛用のお茶碗やカップが割れる、お母さんの形見だった、ネックレスや指輪を失くしたなど、品物が割れたり失くなったりも、ある程度、意味をもつものですが・・最近、御不幸での厄落としについて、お客様からご質問があったので説明をします。(―''
契約社員になったことで、契約休日、つまり、働かない日になった。4月7日がその初日だった。前日が仕事で、その夜に激しい歯痛に襲われたので、翌日に対しての余裕...
喜びといい苦しみといい、自分が招いたもの、誰しも避けることは出来ません。ホワイト・イーグル霊のスピリチュアルメッセージ
「人生の不公正に思い悩むことがあったら、信念をもって、人生はすべて神愛と神法によって支配されていることを思いなさい。この世には不要なもの、でたらめなものは何一つありません。貴方の不公正、そのように見えるのは、貴方がこれから、自分の過去未来を見通す視力を開かねばならない、そういうことです。貴方には至妙の神法の働きが分からない、貴方の目には自分に働く見えない力が見えていない。まことに父なる神の王冠の宝...
いつものように予約で申し込み、発売日当日に届いた。それなのに、今でも開封していない。理由ははっきりしていて、これまで音楽ソフトを視聴してきたパソコンが壊れ...
黄昏て吹っ切ることに もう慣れてしまった 停滞する時間が延びて 虚しさの空気が肥大化する 幾つの季節を越えれば この気だるさから抜け出るのか 知るものは自分以外いない 思い描いた未来が姿形を変え それが望んだ世界だったかも 理解するには時間がかかりそうだ 支えるもの 支えら...
上がったり下がったりと、まだ気温が半端な時に友達から電話があった。挨拶をした後にほとんど唐突に・・「私、最近、 頑張っても無理なことは、人に任せることにしたんだよね」ι(`・-・´)/え?それはめずらしい。彼女は小中の同級生 ーネガティブな私とは違い、いつも元気だったし ・・だからこちらが元気が無い時期には、あまり気軽な感じでは会話が出来なかった。昔っからがんばり屋だったのにとは思ったけれど。たぶん改めてそ...
よくよく心して貰いたいことは次の事、自分の怠け心で作った無益な時間は、必ず自分で償いをせねばならぬこと、その無益さは必ずや未来の幸福の致命傷となる、この事である。霊の書スピリチュアルメッセージ
ーーー地上生活を通じて進歩向上に努めた霊は、また同じ地上に再生できますか。「できる。本人が自分の使命を完遂していなかったならば、もう一度再生を求めることになろう。だがこの場合は、もはや罪の償いではないのである」 ーーー悪い事はしないにしても、物的影響は何一つ払い捨ててもいない人間はどうなりますか。「彼は完成へ向かっての進歩を全くしていないわけだから、前生と同じような、次の人生をまた...
週末お天気悪くて、それに寒い。今朝も風がゴーゴー唸ってるよ。今日は仕事、なんか嫌だな~と天気に左右されてる私。今週は祝日もあり、週3勤務。明日は休みが入ってい…
2024年10月から歯医者通いが続いている。きっかけは歯がしみて痛かったからだが、診察では歯周病により歯茎が減退しているからということだった。もう一か所歯...
死後、各々苦しみを胸に抱いている、自分が犯した悪、自ら進んで行った悪、やれば出来たのにしなかった善、その善をしなかったことの悪、これらのすべてに対する苦しみを。霊の書スピリチュアルメッセージ
ーーー未発達霊に公正な霊達の幸福が判りますか。「判っている。この幸福が彼等にとり苦痛の種である。何となれば、自分の過誤によって、自分にはそれがないことが判っているからである。しかしながら、霊が物質から解放されると、また新しい肉体生活に憧れるようになるもの。と申すのは、肉体生活はうまくやれば、上記の苦痛の期間を短縮するからである。こうして、彼等は、自分の過失を償う新しい試練を選択する。彼等がそうする...
関係は,ソフトテニスに関してアドバイス、指導を行っていきますので質問があればどんどん してくださいねかならず私の言うとおりにすればうまくなりますから勝てますからここを 覗いたあなたはラッキーかもしれませんよ!人生をも変えてしまいます!
私はカレンダーには困っていない。仕事のお付き合いなどでいただくものがあるからだ。だけど、ぱるること島崎遥香さん推しなので、彼女のカレンダーを購入している。...
良い嫁、良い妻、良い上司、良い友達、良い人であろうと演じていませんか?
こんにちは。 好奇心からの便りです。 かなり前に10年位会っていない知人に偶然出会いました。 その知人のAさんは、昔職場でともに仕事をした仲間です。 久しぶりにAさんと長めの立ち話をし、彼女がまだあの時の職場で頑張っていることを知りました。 彼女は家のことや、職場のことを色々話してくれましたが、話を聞いているとやっぱり彼女は変わらないなと感じました。 一緒に仕事をしていた頃、彼女は職場ではとても明るく、ムードメーカーのような存在で、誰からも良い意味でいじられ、愛されていました。 それは彼女が憎めない存在であったし、彼女自身が自分の失敗談や、普通の人なら恥ずかしくて他人には言えないようなこと、あ…
一番忙しい2月の1ヶ月を、ほとんど休業していた私ですが、それも仕方がないと甘受することに・・半分戻った嗅覚を考えれば、たぶんコロナウイルスかもしれませんが、学習したことも大切にしたいと思います。(T ^ T)さて ・・3月は年度末でもあるため、年度始め前に区切りをつけたい、など、皆さんなりに何かを結果を出したいなら、良いスパンなのかもしれません。・・・☆ 一白水星S11、20、29、38、47、56、H2、11、20年生まれ・・...
タイトルにバレンタインデーがあるからといって、思いがけないチョコをもらった衝撃という話ではない。忘れていたが、私は、来年度は正社員から契約社員に変更するこ...
「自分とは何か?」この問いを抱えたことがある人は少なくないでしょう。あなたもその一人ではありませんか? しかし、答えを見つけるのは簡単ではありません。なぜなら、「自分」を理解するためのテンプレートやマニュアルは存在しないからです。この記事で...
自分が親切にしてあげた人達について、あれこれ頭を悩ますでない。忘恩があって初めて、諸君等は自分が善事をなす際の、忍耐力が試される。霊の書スピリチュアルメッセージ
ーーー忘恩、そして世の友情のはかなさ、それが原因で味わう失望は、また人間の心の悲しみそのものではないでしょうか。 「左様、だが、吾等は諸君等が、これら忘恩、また誠意を欠く友等に対して、憐れみの心を持つよう教えたい。彼等の無情は、諸君等に対してより、彼等自分自身を傷つけることになろう。忘恩は利己主義から出る。利己的な人間は、いつか、自分と同じ冷酷な人間達に会うだろう。次の事を思いなされ、諸君等よ...
自分のした事を、先ず神に対して、次に隣人に対して、最後に自分自身に対して、どうであるかを審査してみよ。とても重要なことを言われています。霊の書スピリチュアルメッセージ
ーーー毎日の生活で、自己の精神的向上を進め、悪の誘惑にびくともせぬ、そのための最も効果的な方法は何ですか。「古代のある賢人が、既に諸君に告げている<汝自身を知れ>と」 ーーー私共はこの格言の知恵を十分に承知しています。しかし、この自己認識は、最も習得することの困難なものです。どうやったらこれが習得できますか。「地上に在った時、私がやったのと同じ事をなされよ。一日の終わりには、私は自分の良心に問...
3日立春から気学のスタートです。しかし・・春とは名ばかりで、異例の寒波が押し寄せていますので、ご注意くださいね。 厄年の絡みもありますが、月々での運気も大切ですので、2月の皆さんの行動などのご参考に。・・・☆ 一白水星 S11、20、29、38、47、56、H2、11、20年生まれ・・先月から上昇の追い風に乗れています。3月に一時、エアポケットのような、アップダウンがありますが、上手く立ち回れば以降も人に恵まれ、目標に近付...
のは、老いによるものとは思いたくはない。(2024)年末を迎えようとしてしているが年賀状じまいをしているし、時間は以前よりもあるはずなのに、面倒でなのかち...
大切にしてますか?自分のこと。 誰かのことを大切にしても。なかなか自分のことは大切にしたい。なかなか自分のことは大切にできない。 どうしたら自分を大切にできるのだろうか?自分があってから誰かなのに。 にほんブログ村
皆さん、小さい頃の写真持ってますかー?最近は、スマホで保存できるので楽ですよねー。皆さん、子育てしてますかー!ブログ ショート バージョン(blog short ver)こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしているざぶ(@meitou_za...
お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 世の中にはつまらないことでうっぷんを晴らそうとする人がいます。 ストレスを弱い立場の人に発散したり。 それは、聞かされている自分に遠回しに向けられている言葉だったりすることもあります。 そういう、他者から気の滅入るような言葉を聞かされモヤモヤしたり、イラっとしてもなかなかその思いは口にできないものです。 イヤミ、蔑み、皮肉、からかい、第三者への陰口……etc。 そういうことを言ってくる人に返したいひと言。 今朝の言葉 『それで?』 たったひと言 「それで?」 「それが何か?」みたいな。 こう言われたら相手も戦闘モードをくじかれて、それ以…
占い師ポーが2025年の『干支』えと占い『流年凶殺』を解説。大吉(ラッキー)な2つの干支。年男・年女の運勢は?凶がわかっているなら予防をすること。ポーの書く『護符』にあやかってみて!を語るブログ
僕の中にある赤と黒 情熱と冷静の中に 何かを叫ぶ感情がある いつたどり着けるのか わからない 何を手にすればわかるのか わからない 自分の中にあって 自分では理解していない 自分の別の色 愚かな感情の中に 産まれくる新しい感情がある 僕の周りが用意してくれていることを 僕は...
霊は、自分が自分の人生を選んだこと、そこである一定の死に方をすること、これを知っている。霊の書スピリチュアルメッセージ
ーーー死の時が避けられないとすると、危険を察知して注意しても無駄である、こうなりますか。「いや、このような用心は、本人に迫る危険を本人が避けるようにと、与えられる暗示なのである。これは早すぎる死の時を避けるよう、本人に対して神慮が用いられる一つの方法なのである」 ーーー実際に結果は及ばないのに、危険が身を脅かす、このような摂理の目的はいったい何ですか。「貴方の人生が危険にさらされている時、悪か...
お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 年が明け、早6日目を迎えました。 たとえ人生100年時代とは言え、人生あっという間です。 まして自分の意志で動ける期間がいつまであるかなんてわかりません。 今朝の言葉 『あっという間だから今のうちに』 後悔しないようにやりたいことやっちゃいましょう。 自分はまだ20代だ、30代だと安心していたりするかもしれません。 自分はまだ若いと思って誇らしげに街を歩いているかもしれません。 けれどもその道を通ってきた人生の先輩たちは言います。 「気が付いたらあっという間にこの歳になっていた」 そして 「もっと若かったら、あれをしたのに、これをしたの…
自分らしさを出せない人は多いのかもしれない。 自分らしく生きている人はどれだけいるのだろうか?日本の国では。 自分らしくいないから人は壊れる。自分らしくいられないから病気になる。心の病気だったり。身体の病気だったり。と感じるのはぼくだけだろうか? にほんブログ村
今年も終わりですが・・でも直ぐに来年になるもので 、いつも年末年始は自分でも迷います。いやほら、日が経過すれば、「今年もありがとうございました」が、「今年もよろしくお願いいたします」・・になるだけで。当たり前ですが、僅差であたふたするのが面倒くさいだけです。( ̄▽ ̄;)しかしやはり締めくくりですね。既存のメディアとか、新聞とかテレビとか ・・ハッキリ言って、これまで何かが違うと思っていた事が、昨年末辺り...
昨夜、枕がどうにも合わず、深夜に枕を交換していた私💦6:30の起床とともに張り切って一日が始まりました。一日息切れせずに過ごせるでしょうか。昨夜の食器を食洗器から指定の場所に今朝の朝食は三者三様夫はオジや、娘は葡萄パンとお味噌汁私はトースト洗濯機は既に回って
私は週に2回ほど犬の散歩を担当する。30分程度の時間でルートはほぼ決まっている。その日もいつもの調子で犬に先導されながら歩いていた。ふと、ある建物が気にな...