メインカテゴリーを選択しなおす
最初からキラキラしていなくていいよ哀しみを背負っていていい私も背負っているからあなたの横顔の奥を見つめているのだから 一緒に行こう明るい方へ哀しみは背負ったま…
若い頃祖父母や周囲の老人を見て、老いていくにしたがって子育ても終わり、自分の老後だけを考えてきっと色々なことが楽になっていくに違いないと思っていたものだ。縁側でひなたぼっこをして庭の草木をみてぼんやりとしてる、孫がきたら一緒に遊んでやって、のどかな毎日、みんな人生を超越して達観して、どんなことにも動じないというのが私が抱いていた老人のイメージだった。でもそれは違ってた、いざ自分が祖父母や両親と同様老人になってみて老年期だろうが若い頃だろうが不安や哀しみや怒りや喜び希望も感覚は生きてる限り変わらないものだ、老いるにしたがって楽になるということを誤解してたのかもしれない。人は老いるにしたがって楽になる!?
「お子さん何人?」 「男の子?」 「兄弟は絶対にいた方がいいわよ。1人は寂しいからねぇ。」若くて小さなお子さんがいるスタッフと一緒に訪問をしていると、かなり…
■あらすじ 注意!このレビューは『エスター』のネタバレにも触れています。まず『エスター』をご覧になってからの方が良いかと思われます。 ●エスター(リー…
前にも同じようなことを書きました。今の私が居るのは、あの頃の自分が、その都度胸に思ったことをいちいち吐き出して(書き出して)来たからだと、とても思う。今は今の…
アネです。NHKドラマ10【大奥】今週も息をするのを忘れそうになるくらい釘付けでしたよ。年甲斐もなく涙。『【NHKドラマ10】今夜も大奥リアタイします』アネで…
前に娘が「お父さんは最期のとき、頭に何を思ったんだろうね…」って、そう言って来たことがあった。この部分、それは私にとって、そこに気持ちが行き留まってしまうと、…
15 の 余生ようこそ おいでくださいました全ての皆様に ありがとうIXION 拝 -------(-_☆)-キラリ!★IXION★ご挨拶メロン君🌈への追悼…
あと3日で主人が亡くなってまる4年、それは4年間も会えていないんだなって思うと恐ろしくも悲しく思えても来るけど、でも考えてみたらあの日から、当然のようにも私は…
今回の俳優さんの訃報、そこだけの話では無いけれど、今の私は遺された人のことが、むしろそちらの方が気になってしまうかと言うくらい考えてしまいます。主人を亡くす前…
昨日行ったニセコ高橋牧場、実は主人と生前、いわゆる「最後の遠出のお出かけ」となったところで、これまで私の中で行く気持ちになれない場所となっていました。忙し過ぎ…
一部追記しました。「○年前の今日」、私は何をしていたのかな…って、時々見てしまう。主人がまだ普通にいてくれた、この日の私自身が書いた言葉に、『この時間』最近は…
とても日が長くなって来て、目覚めてもずいぶんと明るくなったものだと感じます。あんなに暗いことが嫌で生活してたから、本当に少し気持ちも楽になったはず…なのに目覚…
今の私は、四六時中主人のことをずっと想いながら生きてるのとは違うんだと思います。それは、常に胸の奥にはあるけれど、表面には出て来ないようにコントロール出来てい…
悲しい訃報となりますが2年間逸走していた愛犬メルシーのお話です。↓チラシここ最近自宅から車で直ぐのところで目撃情報がチラホラまた上がってきており時間のある時探…