メインカテゴリーを選択しなおす
昨日は朝10時ごろ刈谷市の保健センターへストラップの在庫を届けに行きました。担当の方はいなくて別の男性職員の方に渡しましたが「このストラップは人気があってすぐに無くなっちゃうんですよ」と少なく
昨日は朝から筋肉痛と特に首の筋が痛くて首が回らない状態が一日続きました。コンサートで年甲斐もなくペンライトを振り回してずっと飛び跳ねていたツケがきました(^-^;でも心はとっても晴れやかでスッキリし
11月30日(水)のことを書きます。 私たちは3日連続遠出の最終日、さえパパもかなり運転に疲れていました。それでもこの日は愛知県内の端っこ豊橋なので県外よりはまだ近かったです。さえパパは安全
昨日は私にとって大ショックな出来事がありました・・・ 詳しいことはここには書けませんし、人に言いたくもありません。 だけど、私にはかなりの痛手となり、かなり落ち込みました(>_<) さえりんを突
昨日は朝から一日中しっかり雨が降っていました☂ さえパパと私は、高浜市の放課後等デイサービス事業所へ伺いました。 その理由はここの職員さんが今年の夏に知立市のメープルけやきで食事をされたと
昨日は自分を追い込んでやることへ向かいました。 私の場合は気持ち次第なんです。心の調子次第で全くできない時が多いのですが、たまに一気にやれる時があるのです。自分でもいつどのタイミングでボルテージが上
今日11月15日は七五三の日です。 我が家にはもう遥か遠い遠い昔の出来事だったように思います。 遠い遠い昔の幸せだったあの頃のことを、ふとした瞬間に想い起すのです。 24年前さえりんが産まれた
昨日の午前中はまだ一昨日の落ち込みの余韻を引きずっていました。 そんな時、あるものを見つけて複雑な気持ちに・・・ それを知ったさえパパからの「そのぐらいにしか思われていなかったということだ」と
昨日まで原因不明のやる気のなさに困っていたのですが、お昼頃ボランティアメンバーのNちゃんが我が家へストラップの材料を取りに来てくれました。 その時、庭に出て秋の空や気温の心地よさを3日にぶりに感じ
なぜだかわからないんですが一昨日から全然やる気が起きません💦 物凄く悲しいとか、落ち込んでいるとか、嫌なことがあったわけではないんです。誰かに何か言われたとか、嫌なことをされたわけでもありませ
11月は寒くなって私のメンタルも下がるし、苦手な季節です。 昨日は頭痛の件でコメントいただいて、確かに寒くなってくると肩こりも酷くなってきているので頭痛もそこからきているかもしれないと思いました。も
昨日は朝起きてもまだ頭痛は治っていませんでした💦 それどころか頭痛に加えて、奥歯まで痛くなってきました。この頭痛はもしかしたら歯からきているのかもしれないと思い、午後歯医者に行きました。し
昨日はぎふ清流里山公園のどんぐり広場にて山之上ふるさと祭りが行われました。この行事は今まで地元の山之上小学校で行われていたそうですが、今年からぎふ清流里山公園で行われるようになったそうです。 ぎふ清
この頃、秋晴れで行楽日和が続いています。 さえパパと私は今日は、ぎふ清流里山公園ヘ朝9時に出発します!! というのも今日、ぎふ清流里山公園どんぐり広場で山の上ふるさと祭りが行われて、その中で市議
何かイベントや行事が終わると良きも悪しきもその後の余韻が残ります。 11月3日の刈谷ハイウェイオアシスでの活動の余韻は、個人的には体力的にもメンタル的にも疲れはもちろんあったんですが、良か
昨日は刈谷市セーフティー交通キャンペーンが刈谷ハイウェイオアシスで行われ、にじいろ会も参加させていただきました!! とっても秋晴れの行楽シーズン真っただ中でたくさんの家族連れが刈谷ハイウェイオア
今日、11月3日(祝日)刈谷ハイウェイオアシスにて秋の刈谷市セーフティー交通キャンペーンが行われます!! 今日は刈谷市内のチャイルドシート使用徹底モデル幼稚園の活動の一環として、園児と保護者と一緒に
昨日の朝さえパパと一緒に車で出かけ家のすぐそばの保健センター前の信号を通りかかったときのことです。私たちは自宅側から細い道を青信号に従って駅の方向へ右折しようとしていました。すると国道
一昨日のくらランドのハロウィンBBQの時のことです。 主催者のくらさんが初めてみえた方にこんな話をしていました。「くらランドはどんなに辛いことがあっても今は明るく前向きに生きる人たちが集まる場
それは月曜日の朝のことです。 くらランドメンバーのMちゃんがストラップの材料をご支援して下さると申し出て下さって「Amazonみんなで応援プログラムから商品を注文しようと
昨日は朝10時ごろ車で家を出発して、高速道路に乗って滋賀県長浜市へ向かいました。1時間半で到着したのは、Mちゃんという方のお宅。 実は作日はこのMちゃんのお宅で、くらランドのメンバーのハロウィン
昨日は朝からやることが多い一日でした。 というのも先日来から市役所の市民協働課と一緒にいろんな課を回ってるのは、来年度にじいろ会が提案している企画が実現可能なのかを打ち合わせするためなのです。
一昨日は行政と関わりあらためて自分の無力さを突きつけられたような気がして頭痛がして落ち込みました。でも一日たつとそれも本当の事実なんだから仕方ないかと開き直ってきました。私は無名だし、に
私は今まで長い人生の中で、多分テレビや漫画やメディアの影響で勝手にこう思っていました。「社会は弱い者の味方なんだ。正義は必ず勝つんだ。強きをくじき弱きを守るのが行政なんだ。真実はいつも1つなんだ」
昨日は願った通りの晴天☀ちょっと暑いくらいでしたが💦 朝8時半頃荷物をたくさん積んだ車に乗って安城市図書館アンフォーレの願いごと広場へ向かいました。広場のすぐ隣の側道で荷物を下ろそうと思っていたら市
昨日は知立ボランティア活動の日でした。 午後から福祉の里八ツ田へ行き、来年1月の則竹さんの講演会&総会と、その後の親睦会のメープルけやきの予約が取れて一安心です(´▽`) ホッ 昨日の参加者は8名
昨日はさえパパと一緒にコロナワクチン接種へ行きました。 実はまだ3回目の接種をしていなかったのです💦今年の夏に行こうと思っていたところにさえパパのコロナ感染と、私の陰性??偽陰性??症状もあり
実は我が家の大きな変化へのカウントダウンはもうすぐ終わりを迎えます。 今はまだ秘密なので(一部の人は知っていますが)ここには書けません(^-^; もう少ししてそうなったら書けると思います。最近このブロ
一昨日「生命のメッセージ展IN越前市」でたくさんの方々にお出逢いしました。朝8時半にホテルからいのちのミュージアムのTさんも一緒に越前市文化センターへ車で向かい、アイシン福井の方々と協賛企業の方
昨日は朝7時30分に家を出発して愛知県知立市から福井県越前市へ、生命のメッセージ展の前日設営をお手伝いさせて頂くために出発しました。 渋滞を避けながら走り途中の賤ヶ岳SAでトイレ休憩。車中でミュージ
世の中には偶然たまたまってことがよくあります。 でも考えてみれば偶然たまたまでも、それで人生や運命すら変わってしまうこともあります。そうです。さえりんだってあの時、あんなにしっかり交通ルールを守る
昨日は安城ボランティアセンターで「おこのみ会」さんの活動の日に、にじいろ会も参加させて頂きました。よく考えたらちょうど1年前の9月末に初めておこのみ会さんの活動に参加させて頂いてストラップ作り
よくこんな言葉を耳にすることがあります。 「自分の命より大事な子どもの命が奪われたら私はもう生きてはいけない」と。 私もさえりんが亡くなる前までは、漠然とそう思っていました。 でも実際に本当に大切
秋の全国交通安全運動6日目の昨日9月26日(月)知立市では「夕暮れ時事故防止キャンペーン」が行われました。 夕方4時から5時の1時間、知立駅前広場にてストラップも入った啓発品を配布し
一昨日の土曜日はZOOMや対面で、朝から夕方まで一日中人と話すことばかりで、有意義で楽しかったですがさすがに疲れました(^-^; それで昨日はどこへも行かず誰にも会わずに一日ぼーっと過ごしました。こういう
昨日は午前中は毎月恒例のZOOMグリーフ女子会でした。 ホストのじゅんさんの提案で昨日はソフトの機能を使ってみんな可愛いイラストを頭につけてZOOMをしました。私はさえりんが好きだったウサギの耳と鼻をつ
今日はさえりんの写真からです。 (さえりん17歳の時 知立まつりにて) 昨日の早朝さえパパに起こされて「沙紀さんの息子さんの事故の柳原さんの記事がヤフーニュースに載っているよ」とスマホを
「失敗を恐れず挑戦する勇気!!」これは今の私が欲しいものです!! 私は最近ではよく無鉄砲で怖いもの知らずな人に見られることもありますが、それは仮の姿で、本来の私は引っ込み思案で勇気がなくて人
今日9月17日で、このブログ「さえりんの部屋」開設3年。 今日から4年目へ突入です!!ここまで続けてこれたことに感謝でいっぱいです。 3年前、娘を亡くして3ヵ月
私は時どき物事を悲観的に悪い方に考える癖があります。 本当には楽観的に前向きに進んでいきたい気持ちもたくさんあるのですが多分怖いんだと思います。もうこれ以上傷つきたくないから自己防衛本能が過
かつて私の癒しの存在はさえりんでした。 次女が中学生の頃反抗期になった時よく次女とバトルしていました。そして気付いたことは次女は寂しかったんだということ。次女は祖父母にも可愛がられていたし(さ
先日大学へ行った次女からLINEが「もうそろそろ卒業式に着る袴を予約したいんだけど、ママ電話で聞いといて」と。大学の卒業式は来年3月中旬、私はまだ余裕で構えていたのですが、友達が予約し始めたようで焦って
人が生きる意味やテーマ・目標は人それぞれ違います。 私も今まで50数年間の人生の中で何となく惰性で生きてきた年月も多く、結婚して子どもが生まれてからは子ども達の幸せを一番に考えてきました。特に何の
今日は朝から雨模様。気温も残暑の暑さから比べたら過ごしやすくなっています。でも私と主人にはこういう不安定な気候が一番メンタルが落ちる時期なのです。 昨日は次女の大学最後の後期の学費
この社会にはたくさんの差別や格差、理不尽がまかり通っているんだと、最初に実感したのは3年3ヵ月前さえりんが突然交通事故で殺されてからです。 それまでの平凡な主婦で世間知
今日はさえりんの39回目の月命日です。 あの日から3年3ヵ月の月日が流れました・・・ 今日はさえパパと次女も一緒に事故現場へお花を供えに行ってきました。 民事裁判が終わったので運送会社のお花
私の人生っていつもこんな感じです。 良くない知らせや出来事の後には、不思議なことに良い知らせや良い出来事があるんです。みなさんもそうなのでしょうか??私がこのことに気が付いたのはさえりんが亡くな
今日は9月1日、夏休みが終わり学校が始まる日です。地域によってはもっと早く始まった学校もあると思いますが。とにかく長いお休みが終わってまた通常の生活が始まると、心配されるのが自死(自殺)です。
みなさんそうだと思いますが今までにもたくさんの別れと出逢いがあったと思います。その中には良い別れと良くない別れ、良い出逢いと悪い出逢いがあったのではないでしょうか。 私の人生の中で一番の良い出
昨夜、主人と喧嘩しました!! その内容は、主人が仕事から帰って来てご飯を食べている時に、私が心のモヤモヤを聞いてもらいたくて話している最中に、主人が「もうその話はやめてくれ!!聞きたくないんだよ
昨日の朝はまだ、一昨日の悶々とした心のモヤモヤを引きずっていました(=_=)最近は身体の疲れには少し強くなりましたが、メンタル的な疲れには相変わらず免疫がありません。心が落ち込むと自暴自棄に
昨日は刈谷支部のボランティア活動の日でした。 昨日は良かったことと、物凄く心がモヤモヤすることがありました。 まずは良かったことから書きます。 昨日は専門学生さんが3人と、刈谷リーダーCさ
昨日は一昨日の「わくわくフェスティバル」の翌日で特に用事もなく、疲れたので一日何もせずにぼーっと過ごそうと思っていました。もしかしたらまた心まで疲れてダウンするかもしれないと心配していましたが、思
昨日は安城市民交流センターの年に1度の親子イベント「わくわくフェスティバル2022」が行われ、にじいろ会は初めて参加させていただきました。私たちが想像していた以上にお客さんが多くて、予約制で1時間ごと
最近私は低体温のせいなのかあまり体調がよくないです。どこが悪いのかよくわかりませんが不安定なお天気も関係しているのか、秋の気配を感じる季節になったからなのか、メンタル的にも低くてあまりやる
最近特に意識してこまめに体温を計るようにしています。 というのもこのコロナ騒動から私の異常なまでの低体温が発覚したからです💦今までも自分が低体温だということは知っていました。でも今まではせいぜい3
一昨日隔離生活が解禁になり急に一日中外へ出て人とたくさん関わったことで、さすがに疲れてしまい💦昨日は一日家でのんびり過ごしました。なんだか体調はイマイチで喉が少しガラガラした感じがするので、嫌な
昨日で我が家の隔離生活も9日目になりました。 そろそろ元通りの生活をするための準備に入らなくてはと思います。 しかし、コロナの菌はどこにいるのか目に見えないから困ります💦それでも何もしなければ
昨日で我が家の隔離生活10日目となり、いよいよ今日から解禁です!! たった10日間でしたが本当に長く感じました。そして、昨日はいよいよ普通の生活に戻るために大掃除をしました💦まずは
昨日は安城市の図書館アンフォーレでおこのみ会代表のKさんに安城市のボランティア活動助成金についてお話を詳しくお聞きするお時間を作っていただきました。ボランティア活動の代表として一番大事なこ
昨日は11時ごろ家を出て車で豊橋市へ向かいました。 最近豊橋市とのご縁が多いです。向かった先は豊橋市青少年センターです。 実は安城市民活動センターの職員の方が、この豊橋市青少年センターで10月終わり
昨日は朝目が覚めた時、頭が痛くて喉も痛くて、もしかしてコロナに罹ったのかなっと心配になりました。確かに東京はきっとすごい感染者でしょうから、田舎者の私は不安になっちゃいます💦 でも暫くしたら喉の痛
最近の私は情緒不安定でした。きっとこうした波の繰り返しなのです。 それはお盆が近いからなのでしょうか?? にじいろ会の活動が活発になってきたのでその反動でしょうか?? 民事裁判が不本意なまま妥協し
特に何かあったわけではありません。 でも漠然とした不安感や不安定な気持ちになることが多い私です。 これは、今がまだ悲嘆(グリーフ)の真っ最中だからなのでしょうか?? それとももともと自己肯定感が
毎日猛暑が続いています☀ こんな暑さの中で、私の怠慢で見て見ぬふりをして放りっぱなしにした花壇は、草が生い茂り大きく育ちまるでジャングルのようになっていました(=_=) 人が住んでいる土地とは思えぬほど
昨日は一日中やる気が出ない日でした。 やらなくてはいけないことはあるのに、ちょっともやる気が出ないのです。 このままじゃいけないという気持ちとの板挟みです💦 このやる気のなさも「控訴しないと決め
人生には様々な選択があると思います。 いつ誰と何をするのか、何を食べるのか、どこへ行くのか、によっても様々な人生の分かれ道があるのです。そしてその分かれ道は、今現在では何が正解で何が間違いなのか
人間は誰でもいろんな側面を持っています。 善人な一面もあれば、悪人な一面もあると思います。前向きな面も、後ろ向きな面もあります。それは未熟な人間なのだからきっと仕方がないことなのかもしれません。
昨日は知立でのボランティア活動の日でした。 しかしいつものボランティア活動は1時間早く切り上げて私たちは午後3時50分にギャラリエアピタ知立店へ集合しました。直接みえるメンバーさんもみえます。
昨日は私たちにとって、またとってもショッキングな日になってしまいました。2020年12月から提訴していた民事裁判が1年7ヵ月かかって昨日判決が出たのです。 N弁護士から「最後の判決は法廷に聞きに
昨日は、7月11日(月)に春日井市で行われた夏の交通安全キャンペーンでのストラップ配布活動の様子を中日新聞朝刊の近郊版に掲載していただきました。 春日井支部代表のOさんではなく私が映ってしまって申
昨日はとても暑いくらいの晴天でした。 朝、8時に我が家を出てボランティアメンバーのNちゃんとYちゃんとさえパパと私の4人で春日井市役所へ向かいました。伊勢湾岸から高速に乗ったので約1時間で早く到着す
最近ずっと気になっていたのになかなかできなかったことがありました。 それは豊田市へのストラップ配布状況の確認とお届けです。 豊田市に置いてある場所は、豊田警察署とトヨタ中央自動車学校の2ヵ所
昨日は知立ボランティア活動の日でした。 昨日は大勢の方が来て下さると連絡を頂いていました。ところが、他の障害者活動の総会があったためいつも3階の研修室や活動室は使用できず、初めての場所2階の和室で
今日は母の日です。私は昨日の午後3時ごろブロ友さんのブログを見ていて気が付きました。今年はすっかり忘れていたのです(^-^; いつもならお花の鉢植えなどのプレゼントを買って実家の母に届け
昨日の朝、電車に乗って大学へ行った次女から、LINEが入りました。 「貧血なのか、めちゃ調子悪いんだけど、どうしよう・・・」 「電車の中でめちゃくちゃ気持ち悪くて、吐
昨日はお昼前から雨が降り、夜にはかなり激しい雨が降っていました。 そのせいか蒸し暑く不快な感じです。窓が開けられないので扇風機をかけました。 今日も天気予報では午前中は雨予報
昨日、愛知県の気温は28℃まで上がり真夏のようなお天気でした☀ そんな中にじいろ会は初めて交通イベントに参加させていただきました!! 『刈谷市セーフティー交
昨日は特に何かあったわけではありません。 でも一日終わったらどっと疲れてしまいました(^-^; 午前中は先週初診でかかった循環器内科へ検査の為行きまし
今日はさえりんの写真からです!! (さえりん14歳の時 家族全員旅行part3 行き先は沖縄旅行でした!!) 昨日はビックリ嬉しい出来事がありました!! 午