メインカテゴリーを選択しなおす
#刈谷ハイウェイオアシス
INポイントが発生します。あなたのブログに「#刈谷ハイウェイオアシス」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
クルマ好きなら知っておきたいサービスエリア・パーキングエリアの豆知識
全国のサービスエリア・パーキングエリアにはそれぞれ魅力や特徴がありますが、クルマ好きやドライブ好きなら知っておきたい豆知識なんてものもあります。今回はちょっとした特徴や個性あるSA/PAをまとめてみます。 関連記事 関連記事 高速道路のSA
2025/06/19 05:59
刈谷ハイウェイオアシス
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
豊田でガッツリ飯を食べに行く( ,,>ω•́ )۶台湾の美味しいお土産
うどん県在住の Lさんから送り物が届きました~ 台湾に遊びに行っていた時の 台湾土産の詰め合わせ 台湾って美味しい物で 溢れているよね~ いつか食…
2025/03/19 00:26
◆ 2024年の旅を振り返る 10月 その6 車旅西へ「熱海から岡山へ」(2025年2月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ 2024年の旅を振り返る 10月 その5「羽田の買い物...
2025/03/09 19:13
刈谷ハイウェイオアシスを拠点に知多半島を遊び尽くす!
刈谷パーキングエリア ウィキメディア・コモンズには、刈谷パーキングエリアに関連するカテゴリがあります。 日本のサービスエリア・パーキングエリア一覧 日本のインターチェンジ一覧 か行 ハイウェイオア
2024/12/04 22:31
初・刈谷SA・出会ったアイツは新鮮さが売り/買ったお土産は。。。
ちわっ😆あーるママです。 再び前記事の続きとなりますが、 竹島水族館からの、ラグーナおさかな市場からの、、、、お土産探しのプチ旅です。 ⭐️やってきたのは刈谷SA(刈谷ハイウェイオアシス)⭐️ ▪️上りも下りもどちらからも利用出来るハイウェイオアシス。 ▪️岩ヶ池公園に隣接しており一般道からの入場可能。 ▪️レストラン・温泉・観覧車・足湯・産直市場。 ▪️わんこ🐶専用のトイレ・水飲み場有り。 時間の無い私達、、、駐車場がいっぱいだあーーーーw ピーンチ!流石三連休!😱💦 近鉄パークハウス前に車をIN!。。。空いてたぜ😆💦 おおおおおお?!!!!マック!!!サービスエリアにマック?!デカデカとマ…
2024/11/06 22:43
名古屋の実家に帰省 〜最終回〜
名古屋の実家に帰省も今回で最終回となります。最終回と言っても、あとは高速を使って帰るのみです。 高速を使って千葉へ向かう 午前中の10時頃に出発しました。 その後連絡があり、私のパンツと肌着が1枚置き去りになっていたようです。 そのまま千葉
2024/07/29 12:36
岩ケ池公園へ♪ vol.2
前回記事 の続き。岩ケ池公園 へ紫陽花を観に来ています池沿いの遊歩道に咲く紫陽花を端から端まで歩きながら楽しみました。思っていたより規模は小さかったですがとても綺麗だったので満足です駐車場へと戻る途中、最初に通りかかったヒマワリのもとへ。ちょうど花壇周りには誰も居なかったのでゆっくりと撮影できましたヨンこのあとですが、コンビニで昼食を済ませ帰宅するにはまだ早かったので別の公園へと向かうことにしました...
2024/07/14 07:58
岩ケ池公園へ♪ vol.1
6月中旬 のお出掛けの様子です。紫陽花の季節、到来さあ、何処へ観に行く~?ほぼ毎年「かざはやの里」を訪れていたのですが、入園料もドンドン値上がりしているし・・・いえ、料金はね、最初の頃が安過ぎたんです。だから見合った料金をとるのは全然良いのですが、ひろく知られてきたおかげで訪れる人も犬も増えたのでノンビリお散歩、って感じじゃなくなってしまってせっかくなのでまだ行ったことのない場所を開拓したい!とネ...
2024/07/13 09:26
■地元のグルメも楽しめる『刈谷ハイウェイオアシス』巨大観覧車にはシースルーゴンドラも(愛知県刈谷市)
目次 1 巨大観覧車が目印のハイウェイオアシス 2 『ちょっと怖い⁉️』シースルー観覧車🎡 3 地元グルメも楽しめるフードコート 4 刈谷の祭りなど風俗を紹介するコーナー 5 地元の畜・農・海産物を扱う『おあしすファーム』 1 巨大観覧車が目印のハイウ
2024/05/23 21:22
2023.12 紀伊半島の旅(7日目・最終日) 〜 帰路・2024年初日の出 〜
2024年の幕が開けました!今年もたくさん遊ぶぞぉ〜! さて、しかしながら…今日は帰る日。「2023紀伊半島の旅」最終日です。なんか変な感じだけど、実家で母が用意してくれているお節料理を楽しみに今日は神奈川を目指します! 2024 初日の出 備忘録 2024 初日の出 朝6時起床。朝ご飯を済ませて、出発準備完了!そして7時少し前、東の空が染まって来ました。 クソ寒いというのに…子ども達は初日の出を拝もうとデリカの屋根に登っています。しかしながら…時間は過ぎているものの太陽はなかなか姿を見せてくれません。 建物に隠れているのかもねぇ…。 という訳で、初日の出は諦めて出発することにしました。 そし…
2024/03/21 12:29
2023.12 紀伊半島の旅(6日目・後半) 〜 刈谷ハイウェイオアシス・大晦日 〜
2023年大晦日です。 元旦は午後から実家で過ごす予定なので、大晦日の今日はP泊をしてのんびり帰ることにしました。大晦日のSA・PAって、トラックがほとんどいないからなんだか非日常の雰囲気を味わえるんです。 そして、今年最後の夜を過ごす場所に選んだのは伊勢湾岸道路の刈谷ハイウェイオアシスでした。ここには遊園地もあってお手軽に遊べるんです。 そんなこんなで、「2023紀伊半島の旅」もいよいよ終盤です! 刈谷ハイウェイオアシス 備忘録 刈谷ハイウェイオアシス 和歌山県から京奈和道路で奈良県に抜け、そして名阪国道で三重県へ。そして、伊勢湾岸道路で愛知県へと歩みを進めました。 14:30 刈谷ハイウェ…
2024/03/18 22:24
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってます家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸とパ…
2024/03/11 09:21
2024 真冬の放浪旅 第七日 懐かしの旅籠屋で雨を凌ぐ
2月5日(月) 刈谷SAの朝が来た。 耳栓のおかげで何とか寝れたが、奥さんからは「あんたのイビキの方がよっぽど
2024/02/29 17:14
2024 真冬の放浪旅 第六日 浜名湖の絶品ランチに舌鼓を打ち、いよいよ戦国激アツエリアへ突入する
2月4日(日) 「ぷらっとパーク浜名湖」の朝が来た。 予報通り昨夜は雨が降った。そのおかげか、サタデーナイトに
2024/02/29 11:05
2月19日
生暖かい風が吹き、ときどきのにわか雨昨日までのイベント販売後片付けからスタートの月曜日ふと空を見上げると「彩雲」と呼べるのか?彩り鮮やかな雲出現オンラインショップからのご注文商品、発送準備完了です静岡やすま園・インスタグラムhttps://www.instagram.com/yasumaen/★美味しいお茶の淹れ方★静岡県の西の玄関口、湖西市の「お茶専門店」人と人とを結ぶ「静岡やすま園」<https://www.yasumaen.jp>★詳しくは本格静岡茶のサブスクHP本格静岡茶のサブスク始めました!毎月下旬に厳選茶葉が届きます。急須と湯飲みもセットです。季節の移り変わりを感じながらのホッと一息、お茶タイムをどうぞ!!静岡茶サブスクリプション「茶の暦」https://yasuma-subsc.com/★静...2月19日
2024/02/22 15:23
静岡茶試飲販売会実施中
今週は、刈谷ハイウェイオアシス・おあしすファームにて、2月度の静岡茶試飲販売会対面販売にて、好評の「お茶詰め放題」も実施していますご来店お待ちしております静岡やすま園・インスタグラムhttps://www.instagram.com/yasumaen/★美味しいお茶の淹れ方★静岡県の西の玄関口、湖西市の「お茶専門店」人と人とを結ぶ「静岡やすま園」<https://www.yasumaen.jp>★詳しくは本格静岡茶のサブスクHP本格静岡茶のサブスク始めました!毎月下旬に厳選茶葉が届きます。急須と湯飲みもセットです。季節の移り変わりを感じながらのホッと一息、お茶タイムをどうぞ!!静岡茶サブスクリプション「茶の暦」https://yasuma-subsc.com/★静岡やすま園・LINE公式アカウントのご案内...静岡茶試飲販売会実施中
2024/02/22 15:21
■『豊橋・豊川ツーリング』②『砥鹿神社』参拝と『タケノコパン』を求めて(愛知県豊橋市)
目次 1 豊川名物『タケノコパン』を求めて 2 工場直売所「ブラックサンダー」のユーラク製菓 3 鹿のおみくじがかわいい『砥鹿神社』 4 豊川市民のソウルフード『タケノコパン』 5 「刈谷ハイウエイオアシス」は新鮮農作物や魚介がいっぱい! 1 豊川名物
2024/02/06 18:45
漏洩
当ブログ、青文字は関連リンク先へ飛びます・跳びます! 2024年1月31日(水)無事作業終了 ラジオ再放送設備のアンテナ、今回は私一人2000mを2時間(清掃+マーキング) 風邪が流行っており病欠対応の63歳頑張る✌ 専門的な話ですが、トンネル内でラジオ放送(一度録音し...
2024/02/01 20:44
1月23日
冷たい雨が降った先週末刈谷ハイウェイオアシス・おあしすファームにて、1月度の「静岡茶試飲販売会」を実施しました復活したお茶詰め放題も大好評、ご自分で上手に詰められるお客様のお手元を「パシャ!」静岡やすま園・インスタグラムhttps://www.instagram.com/yasumaen/★美味しいお茶の淹れ方★静岡県の西の玄関口、湖西市の「お茶専門店」人と人とを結ぶ「静岡やすま園」<https://www.yasumaen.jp>★詳しくは本格静岡茶のサブスクHP本格静岡茶のサブスク始めました!毎月下旬に厳選茶葉が届きます。急須と湯飲みもセットです。季節の移り変わりを感じながらのホッと一息、お茶タイムをどうぞ!!静岡茶サブスクリプション「茶の暦」https://yasuma-subsc.com/★静岡や...1月23日
2024/01/28 11:00
旅日記228~帰り道も楽しくいこう!!~
川根本町を旅するpart39~帰り道も楽しくいこう!!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももたの初詣1」。 さっそく行ってまいりました…
2024/01/02 18:18
第1回夜さんぽ@刈谷 開催報告
12月2日(土)ジングルベルが流れ、クリスマスムードのハイウェイオアシス刈谷で夜さんぽ@刈谷を開催しました。 夜さんぽは、実際に始まると、あっと言う間の95分なのですが、 さんぽを終えて戻ってくるそれぞれのグループの皆さんが、すっかり打ち解けて楽しそうに談笑しながら戻ってくる様子に、私たちも本当に心があたたまる思いになりました。 夜さんぽ開始前は、互いに参加のニックネームしか知らない人なのですが、ひとつ、ふたつとトークテーマを話すうち、いつしか互いの間にあたたかいものが通い始めるのを感じ、 「同じ景色を見て、同じ冬の空気を感じ、それぞれの思い、この時間を共有した3人だけが知っ
2023/12/05 07:34
12月開催のお知らせ
開催のお知らせ 12月2日(土)に夜さんぽ を開催します。 時間 :18:00~20:00 [17:45受付開始 場所 :刈谷ハイウェイオアシス 集合オアシスレインボー(虹の階段。)たもとに。https://maps.app.goo.gl/EbeS3Srzff9oy56b6?g_st=ic 参加費:300円(会場にていただきます。) 服装等 :歩きやすい格好・持ち物(あればボールペン等) 申込方法:「お問い合わせ」フォームhttps://forms.gle/BWS267q7Fw1S8dcX9 より参加する旨メッセージを送付ください。 主催 : Way of life p
2023/11/18 21:52
2023/10/10 07:59
うなぎコーラ
ご当地グルメならぬご当地コーラうなぎコーラなんてのをお土産に買ってきました♪どんな味なんでしょうかね〜うなぎエキス入りだそうでぱっと見うなぎのタレの味を連想しちゃいますそれからスマックゴールドクリームソーダ三重県桑名市産ご当地ドリンク最後にぽちっとお願いします ブログランキングにほんブログ村...
2023/09/12 06:45
刈谷ハイウェイオアシスへ
7月9日(日曜日)いきなり愛知県入りしました休憩に訪れたのは刈谷ハイウェイオアシストイレが綺麗と有名なので見学だけしま〜すホテルみたいな空間ですねVIP TO…
2023/07/11 01:00
生命のメッセージ展企業内開催の設営お手伝い☘
昨日は刈谷市のアイシン株式会社本社での生命のミニメッセージ展の設営お手伝いに行かせていただきました。東京のいのちのミュージアムから事務局のTさんが来て下さって朝10時に刈谷市のアイシン株式会社本社で
2023/07/01 15:16
刈谷ハイウェイオアシス岩ケ池公園のあじさい (刈谷市)
こんにちは! 愛知お散歩ナビゲーターのほとんどうどんです。 梅雨の晴れ間の刈谷ハイウェイオアシスにやってきました。言わずもかな、刈谷ハイウェイオアシスは伊勢湾岸自動車道の刈谷PAの施設として、産直市場のほか多くの飲食店や、土産物屋、休憩施設、大観覧車、日帰り温泉もあり、高速からも一般道からも多くの人が立ち寄る人気の施設です。 最近では4億円かけて改装されたデラックストイレが人気ですね。 刈谷ハイウェイオアシス ハイウェイオアシスの施設のひとつが岩ケ池公園です。子供向けの遊具がたくさんありファミリーで楽しめる施設です。 岩ケ池公園自体は入場無料で、遊具ごとにお金を払うシステムです。こちらのメリー…
2023/06/05 17:50
おいしいったらないね!
2023/05/29 17:05
お出かけに!刈谷ハイウェイオアシスとレトロな器でモーニング。
かなり前のことなのだけど 笑久々に車を出してモーニングに行った日 。気になっていたお店はやはり朝から大人気で!!テラス席に案内していただきました^^このレトロなカップ ♪「エモイ」ってやつですよね 笑↑単にこの単語を使いたいだけか わ い
2023/05/06 11:00
ちょっと覗いてみて あなたの一押しが励みになりますポチっと応援お願いします いつもご覧いただき ありがとうございます…
2023/04/21 20:16
刈谷ハイウェイオアシス(動画あり)
2023/03/28 13:23
【1月鎌倉の旅】まずはNEOPASA静岡で一泊
やっとこの日が来た! 2月に23年間勤めた会社を退職。 同時期に夫も退職したので、 夫婦そろって時間がたんまり できることとなった。 少々特殊な勤務体系だった私たち夫婦は、 連休を取るのも難しく
2023/02/27 18:34
一日満喫できちゃうサービスエリア ~刈谷ハイウェイオアシス~
こんにちは、てくとらです。愛知県刈谷市にあるサービスエリア「刈谷ハイウエイオアシス」では一日満喫できちゃいます。飲食店、お土産、温泉、足湯、観覧車、メリーゴーランド、ゴーカート、林間遊具、テント広場などなどサービスエリアとは思えないほど充実
2023/02/13 17:32
刈谷ハイウェイオアシスに行ってきたよ!
今日は家族で刈谷ハイウェイオアシスに遊びに行ってきました!いろんな遊具に乗り物があり子供も楽しんでいました( ^ω^ )今日はそんな刈谷ハイウェイオアシスについて紹介していきたいと思います。刈谷ハイウェイオアシスってどんなところ?伊勢湾岸自
2023/01/30 19:24
静岡県、三ヶ日へ
静岡県、三ヶ日町へ先日、コロナ禍で中々伺う事が出来なかった、母方の実家お墓参りとおばあちゃんに会いに伺います道中、休憩に人気のサービスエリアへ観覧車🎡がある…
2022/11/13 08:39
外食から自炊(お鍋)に移行していこう☆
11月8日(火) 出社日で朝起きてすぐお風呂に入りたくてタイマーしていました、ちょうどお湯張れて涌いた時の給湯器からのアラームが目覚まし代わり、5時20分頃に…
2022/11/08 21:42
イベント盛況!!そのあとの空虚感・・・
昨日は刈谷市セーフティー交通キャンペーンが刈谷ハイウェイオアシスで行われ、にじいろ会も参加させていただきました!! とっても秋晴れの行楽シーズン真っただ中でたくさんの家族連れが刈谷ハイウェイオア
2022/11/04 12:39
娘への手紙part37「一緒に未来列車に乗って出発!!」
今日、11月3日(祝日)刈谷ハイウェイオアシスにて秋の刈谷市セーフティー交通キャンペーンが行われます!! 今日は刈谷市内のチャイルドシート使用徹底モデル幼稚園の活動の一環として、園児と保護者と一緒に
2022/11/03 07:32
9月の川遊び☆
9月に入っても残暑厳しくお散歩も肉球が火傷しそう💦なので・・川遊びに行ってきました お友達と刈谷SAで待ち合わせ♪ ちょっと遠いですがこの前、発見した綺麗な川♪一緒に遊びに行ってきました (*´艸`*) 我が家から2時間弱🚘かかります待ったナシ!の蘭丸に途中、お声がかかります(笑後ろでヒュンヒュン鳴いてネットをバリバリ💦 ちょっと。。まって~!(* ̄□ ̄*;💦 間に合いましたサスケも一緒にお付き...
2022/09/29 18:34
2022/09/17 17:58
刈谷パーキングエリアで、カレーきしめん
. 3泊4日の4日目なので、帰阪するのじゃ。 新富士から高速に乗るっ。 ネオパーサ清水で、おトイレ休憩とお土産を買うっ。 「ミルクダックワーズ」。 わたくし、ダックワーズ好き。
2022/09/17 07:11
029.日本一周の旅(愛知県) 大樹寺のビスタラインとは? ~岡崎公園駅から有松駅をランニング~
あいさつ 茶葉丸 こんにちわ🤗茶葉丸です。 走って日本一周を夢見るスズメ目のメジロです。🐥 この旅をしてると、🧑🎓クイ
2022/09/06 22:40
刈谷市内花めぐり 刈谷ハイウェイオアシスと逢妻川桜づつみ
こんにちは。愛知お散歩ナビゲーターのほとんどうどんです。 今日は西三河、刈谷市内の花スポットを巡ってきました。 ネモフィラと八重桜が見頃でした。😄 写真で紹介させていただきます。 刈谷ハイウェイオアシス 逢妻川桜づつみ 刈谷市総合運動公園の北側、逢妻川の堤防沿いにある桜スポットです。八重桜が中心です。
2022/06/27 15:35
三代目ハイエースプチ快適化
みなさまこんばんは。今週末は、夏に備えて三代目ハイエースの快適化に励んでました。今回はその記事ではなく、今年2022年1月に行った快適化に記事です。あれ、いつの間にか今年度の記事に入りました。一年遅れから、5カ月遅れまでに挽回してきました。さて、何時になったらリアルタイム記事になるでしょうか?その日も近い気がしてます。さて、三代目ハイエース一発目の快適化は、電子レンジの設置です。奥方がどしても温かいもの...
2022/05/30 19:35
小雨の中の交通啓発活動🎡
「土曜日はどうか晴れてくれますように!!」 金曜日のボランティア活動の時にみんなで願っていました。 ところが土曜日の朝起きてみると天気予報では曇りマークになっていたけど、地面は濡れていて小雨が降っ
2022/05/22 08:08
優しさに包まれて
5月8日(日)は春日井支部のOさんと名古屋のガストで打ち合わせをしました。これからのにじいろ会のこと、新しいパンフレットの内容の検討や、材料の調達や資金のこと、お互いの
2022/05/10 08:19
GWお金をかけずに遊ぶ&閉園後にまさかの、、、
2020年からパート始めたアラフォー主婦のそたままです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡はじめてのかたは→こちら 昨日は朝から愛知県豊田市の鞍ヶ池公園へ旦那とお弁当作っていたら…
2022/05/04 09:19
ただ泣きたくなる日・交通安全の手紙
昨日は何故か朝からずっと泣きたくなるような沈んだ気持ちの一日でした。 何がどう悲しいのか自分でもよくわかりません。 お天気が朝から雨や曇りで、午前中
2022/04/15 08:27
心無い人と心有る人・死亡事故を起こす人の特徴
昨日は、一昨日の疲れが出てさすがにバテました・・・(;'∀') さえパパも私も午後から寝たり起きたりダラダラ過ごしてしまいました。疲れの原因
2022/04/14 08:26
亡き人の魂(懐かしい場所へその後編)
一昨日は久しぶりに実家の母と妹と楽しい日帰り電車プチ旅行へ行きました。 その時に私が感じたこと想ったことと、その後の出来事です。 刈谷駅から同
2022/04/13 08:20
次のページへ
ブログ村 51件~100件