メインカテゴリーを選択しなおす
#噴水
INポイントが発生します。あなたのブログに「#噴水」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【UAEパビリオンを覗いて夜のショーを見る編】2025.05.16大阪・関西万博
2025.05.16大阪・関西万博UAEパビリオンを覗いてアオと夜の虹のパレードを見る編 では大阪ヘルスケアパビリオンを出たところからです時間は18時半過ぎ…
2025/07/06 00:35
噴水
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
*涼やかなひまわり。。♪
涼やかに水辺のひまわり。。横浜山下公園にて。今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたの周りにいつも・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用ください・・にほんブログ村FC2ブログランキングplease follow me..➡ facebook➡ Instagram➡ X(Twitt...
2025/07/03 19:00
あとひと月ほどで
にほんブログ村 きょうの午前中は用事ついでにウォーキング二期作をシテる田んぼも多く早場米はかなり実ってますあとひと月ほどで稲刈りでしょうか昨日6/29(日)は…
2025/06/30 18:10
【おさんぽ札幌】神社・バラ園・アップルパイ、普段着の大通公園西界隈
札幌大通公園の西端あたりをうろうろの備忘です。イベントのない日もきっと楽しい、市民のオアシスでございます。
2025/06/20 18:59
県立相模原公園
2017年、NHKの朝ドラ「ひよっこ」を見ていたら この噴水が登場したのでビックリしたことがあります。
2025/06/16 09:22
蝶もアスペルラがお好き。
フロントガーデンではボックスウッドに囲まれてアスペルラが満開です。アスペルラに蝶々もぞっこんのようで、蜜を吸って飛び回っていました。なんだか春の情景です。伸び過ぎたアスペルラを少しばかり切って花瓶に。形は違いますが、ニリンソウのような・・・
2025/06/06 21:53
*赤いバラが彩る庭園。。横浜山手イタリア山庭園。。♪
庭園のテーマは「バラと輝く噴水の庭」。。彩るのは鮮やかな赤いバラ。。山手イタリア山庭園もバラの季節はとても華やか・・バラは横浜市の花・・あちらこちらをバラの花が彩ります・・バラの街歩き期間 【横浜ローズウィーク】は6月15日まで・・バラ園をめぐる花散歩・・アメリカ山公園・・港の見える丘公園・・港の見える丘公園・・山下公園・・山手イタリア山庭園と続いてきましたが今回で終わります。。今日も 素晴らしい1...
2025/06/03 10:00
ヴェルニー公園(バラが楽しめるフランス花壇)
フランス人技師ヴェルニーが建設に貢献した臨海公園で、フランス庭園様式を取り入れ噴水、洋風あずまやなどもあります。園内は幾何学的なフランス式庭園の形式に沿ってつくられ、花壇を中心とし約1,300株のバラが楽しめます。公園の中心にある小栗広場には、ヴェルニーと並んで江戸時代の幕府勘定奉行・小栗上野介忠順の胸像があります。近代日本の礎を築いた二人の姿は、今も日本の発展を願い、横須賀の海を見つめています。画像...
2025/06/01 06:29
山下公園の綺麗な春薔薇と噴水です
山下公園の綺麗な春薔薇と噴水です、ちょっと前に撮って来た春薔薇ですが綺麗なのを選んでみました、噴水は山下公園のシンボルみたいな物だから入れました。他の春薔薇は見事に咲いていました、とても綺麗に撮れて良かったです、4枚目は純白の春薔薇をアップで撮ってみました、良く撮れたと思います、本当に行って来て良かったです、また行きたいと思います。拍手ありがとうございました。...
2025/05/23 00:14
名城公園⑦ 遊具エリア「子どもの広場」が充実!(無料)
名城公園の遊具エリア「子どもの広場」が充実していました。調べてみると、リニューアルしたそうです。行った日は平日だったので子どもはいませんでしたが、日曜日は混雑するようです。無料なのは、ファミリーにありがたいですね。その日は散歩をしている人がいました。ここは近かったら通いたいくらい良い場所でしたよ。さつき噴水弁天橋...
2025/05/10 19:16
西洋絵画の400年 ~ウインナーと小松菜の玉子炒めの朝ご飯、お好み焼きの晩ご飯~
おはようございます。今朝は雨、ちゃんと降ってますwwwでも午後には上がる予報です。気温は低め、最高予想気温17℃です。今日は朝散歩へは行けそうにないですね。さて昨日のお出かけです。まず、名古屋市美術館へ駐車場から美術館へ新緑が綺麗で気持ちいいです。丸い球体は科
2025/05/06 07:11
粘土でミニチュアの噴水を作りました【シルバニア】
粘土でミニチュアの噴水を作りました! 【作業1】噴水の水たまりを作る 準備したもの ①スーパーレジンUVクリスタルランプ ➁エンボスヒーター ③ソフトモールド(ドーナツ型) ④シリコンモチーフ(ドーナツ型) ⑤クラフトレジンUV009ハード 作業開始 レジンを型の半分ほど流し込み、エンボスヒーターで気泡を飛ばしました。 クリスタルランプで照射(5分程) 固まったら、再びレジンを流し込み照射しました。透明の綺麗なドーナツ型が完成しました! 小さなドーナツ型の方も、同様に作ります。 【作業2】噴水を作る 準備したもの ①サランラップ ②抜き型となる器やキャップ ③粘土用プレス器 ④工作マット ⑤霧…
2025/05/02 18:27
リベンジ編❤︎心安らぐクラシカルな噴水とともに。
お昼近くなってから急に晴れてきた昨日。 このタイミングを逃せない!と コハクと急行した、 日比谷公園の癒しのカモメの噴水。 先日はウッソ~~😂、 なんということでしょう、 数ヶ月に一度のお掃除で見れなかった 💦のでして。 さあ、今日は… ハイ~! 先日のリベンジ! さわや...
2025/04/25 19:39
エ~ッ、まさかの水抜き事件!
気づくと若葉のまぶしく輝く季節ですね! ・・まだ4月半ば、だけど。 空が真っ青で、 たくさんのお花が咲き揃うこの季節が大好きです。 こんなとき、 コハクと必ず一度は訪れる場所がありまして 今日なんかバッチリ~!と ワクワクでかけたのでありますよ。 コハクはおやつ、 わたしは...
2025/04/21 18:15
トリトンと太陽
海の神トリトンはほら貝を片手に空の太陽に届けと水を噴き上げる 濡れては大変と雲のマントで身を守り顔だけ出した太陽が光のシャワーを降り注ぐ リージェンツパークの噴水が繰り広げるトリトンと太陽の冬の終わりの悪ふざけ ---------------------------- 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タブレットでも御…
2025/03/02 02:07
トラファルガー広場
チャリング・クロス駅を出て西へ向かうと、すぐの所にあるトラファルガー広場。二つの大噴水を囲んだ広大なスペースは5万人もの人々を収容でき、様々なイベントにも使われる。北側にはナショナル・ギャラリー、その右手にはセント・マーティン教会がある。 <トラファルガー広場の歴史> 1805年にスペインのトラファルガー岬の沖で海戦が行われ、ナポレオンの支配下にあったスペインとフランスの連合艦隊を、ネルソン提督の率いるイギリス艦隊が撃ち破った。提督は敵の銃弾に倒れてしまったが、イギリス本土上陸というナポレオンの野望は失敗に終わる。 1811年から摂政、1820年から10年にわたって国王を務めたジョージ4世は、…
2025/02/26 06:45
迎賓館赤坂離宮に行って来ましたの巻③
こんにちは〜!ご訪問ありがとうございますにほんブログ村朝起きたら何だか頭が痛い。昨日重たいカメラリュックを一日背負ってたから肩が凝ったか?しばらく様子を見て薬を飲むか飲まないか?さて、昨日の続きといきましょう!『花鳥の間』晩餐会が催されるのが花鳥の間です
2025/02/24 16:10
おとぎの国みたい(@港の見える丘公園)
ここのところ山下公園ばっかりだったので、何年かぶりに頑張って坂を上ってみた! しんどかった!!
2025/01/17 18:27
旅の最後に、災難
【2024年7月】南イタリアのイスキア島での夏休みも、もうおしまい。 正午にフォリオで泊まっていたエアビーアン
2025/01/14 20:32
結婚記念日44周年は豪華ホテル宿泊と南部めぐり
にほんブログ村...
2025/01/14 08:40
去年の夏に山下公園で撮って来た写真です
去年の夏に山下公園で撮って来た写真です、黄色いアフリカン・マリーゴールド、野鳥の水鳥にチャイナローズと噴水の写真です。いよいよ足が痛くなって写真を撮りに行けないので手持ち写真で更新します、あんなに楽しく撮っていたのにまるでこの現状は悪夢を見ている様です、夢なら覚めてくれって言いたいです。拍手ありがとうございました。...
2025/01/06 01:54
◆ 見頃を過ぎた箱根に行ってみた日「箱根強羅公園」(2024年12月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ 見頃を過ぎた箱根に行ってみた日「箱根美術館」 から続い...
2024/12/06 23:20
【お台場】世界最大ではなく最大級の噴水を26億円で建設。小池百合子都知事。大腸菌を都内に拡散!
東京都が計画中の「世界最大級の噴水」、整備費は26億円超の見込み 東京都港区のお台場海浜公園に整備予定の世界最大規模の噴水「ODAIBAファウンテン(仮称)」について、都が約26億4000万円の整備
2024/11/08 06:10
🥖「世田谷パン祭り」に行ってきました。
連休2日目。 老夫婦で「世田谷パン祭り」に行ってきました。 どんな催しものなのか、まったく知らずに行ったのですが、 開催地の世田谷公園には長蛇の列(その列も3往復くらいしてました)。 前日が雨だったせいもあるのでしょうが、 老夫婦は早々に列に並ぶのを諦めました(笑)。 とは言うものの、 せっかくここまで来たので 係のかたにお尋ねしたら、 パンを買わないのであれば、 パン以外のところは見れますよ、と教えてくださったので、 反対側の入り口から入って パン以外のお店を見てきました。 盛大な催しものなんですね、知りませんでした。 噴水の近くでは、ラジオの収録が行われていました。 かわいい車(何を売って…
2024/11/04 09:08
【2024年10月】横浜・山下公園のお花たち。
秋バラが咲いているのを見たくて、横浜・山下公園に行ってきました。(→働け) やはり春にはかないませんが、バラと共に、色々なお花が沢山咲いていました。 どこからともなく、お花の香りがするほどです。 写真はこちら↓↓↓ 知らん男の子、邪魔ですよ。(←よしなさい) 潮風に負けず、きれいです。 何処を見ても、お花だらけです。 山下公園といえば、「HOTEL NEW GRAND」も、老舗になりましたね。 私も、おばさんになる訳です。(←変な納得感) 写真はこちら↓↓↓ と言っても、何の思い出もありませんが・・・。(←ないんかいっ) こんな日が長く続きますように・・・。 少しは働きましょう。 にほんブログ…
2024/10/28 14:16
東山、植物園は楽しいなぁ~
多くの人は東山公園に行くと、動物園のほうに行くんでしょうね。そして、あの、携帯電話トカゲを見る!えっ、ちょっと違う?ドコモじゃなくってコモド?知らんかった。('ω')さて、私は動物園へはめったに行きませんので、まだ、コドモオオトカゲは見ていません。ブヒッ、混むだろうしねぇ。それに東山の植物園はハイキング風なので何回行っても変化があって楽しいから、動物園に寄る時間がありません。って、実は植物園をグルグル廻ると疲れてしまって動物園に行く余力が無いので・・・栄に寄ったりします。オイオイ。 まずは、マリーゴールドの紹介。いいですねぇ、この派手さ。そして、シュウメイギクが花盛り。八重もあります。ホトトギスも、今が盛り。白いホトトギスもあるんですね。そうかと思うと、藍の花が咲いていました。秋に咲くんですね。ボケてる?...東山、植物園は楽しいなぁ~
2024/10/28 07:59
惣菜コーナーが充実したメルカドーナで朝食を購入 チーズスティック
食料が尽きたのでスーパーへ。今週末は雨が降ると言っていたのだが、降りそうじゃない。雨粒くらい落ちるのかも? スーパーで、餃子を見つけた。でも、チキン餃子しかな…
2024/10/12 02:45
カラスの行水…入っただけかぃ
公園に立ち寄ってベンチに腰を掛けると。何やら黒いものが空からやってきました。カラスです。食べるものをくれ!と近づいてくるのかと思ったらなぜか噴水に入って行きました。そんなに暑くもない日なのに。行水でもするのか?風邪を引くぞ!大丈夫かい?カラス君は、ただ噴水の水に足を浸けているだけです。もっと面白いことを期待したのに!足湯じゃなくて足水か?カラスのやることはわからん。カラス曰く人間のやることはさっぱ...
2024/09/30 14:57
海の中道海浜公園の噴水
今日も37度の猛暑日。9月も半ばだと言うのに何時までこの暑さが続くのやら。エアコンを点けても中々30度以下になりません。水分補給を忘れると家の中でも熱中症にな…
2024/09/14 15:40
<動画> この噴水で涼もう
<動画> この噴水で涼もう・・・Hochstrahlbrunnenで涼んで下さい。
2024/09/03 13:45
今回の目的は
にほんブログ村 8/15(木)に高知入りし、翌16日のお昼は近くの得得へ嫁さんは黒酢冷やし中華 私ゃ卵とじうどんのダブル(2玉)ダブルでもトリプルでも600円…
2024/08/19 16:20
母校の校門坂を1日限り開放
普段立入禁止で侵入できない、八幡坂上の母校の函館西高校の校門前の坂が、16日の1日だけ開放されるとの事で、整体で施術して頂いた後に、お散歩がてら行ってみました。 数十年前の卒業生の私、2年間仮校舎生活(現ロシア極東連邦総合大学函館校の校舎)だったので、校門坂を上ったのは1年間です。ただ、仮校舎の2年間、上のグランドに行く時は、どこから行っていたのか記憶にないのですが…いつから立入禁止の看板が立ったんだろ...
2024/08/17 16:46
残暑お見舞い申し上げます
残暑お見舞い申し上げます。 暑い毎日が続いていますが、みなさま、お元気でお過ごしですか?本日はチューリッヒ市内の噴水と、水のある風景をインスタグラムよりお届けいたします。 この投稿をInstagramで見る スイスの街角から スイス在住ライターApf
2024/08/16 08:46
ランチにエンパナーダ3種でお腹いっぱい。
グラナダは今日もいい天気。青空が広がっている。今週は少し気温が下がると天気予報で言っていた。2,3度下がっても、やはり暑い。噴水の水を浴びているおっちゃんがい…
2024/08/13 21:21
真夏の外遊びも安心!みんな一緒に自由に過ごすCampeena流デイキャンプ
2024年の夏休みデイキャンプは、真夏のキャンプ場でハフハフ4種のカレーを食べる「食もしっかり重視」のイベントでした。真夏の外遊びに慣れていなくても、仲間と一緒なら案外1日過ごせちゃう。不思議な魅力が伝わるでしょうか…。
2024/08/08 12:53
公園の 目抜き通りの 噴水も 日差しに焼かれ 涼む人なく スズメにとってはありがたい… ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
2024/08/05 09:07
マサマサか、ここが会場になるとはビックリ!!
雨の中ご苦労さんです✨パリに2度住んだことのある小生には、最高の開会式です。セーヌ川沿いの見慣れた風景が思わぬ形で登場してきます。レデーガガが熱唱した場所、暗い場所だと思っていたコンシェルジェリーに、断頭されたマリアントワネットが明るく登場、芸術橋では学士院を背景に熱唱、グラン・パレでは屋上でフランス国歌の熱唱、セーヌ川沿いが素晴らしい舞台になっています。1番驚いたのは、トレカドロの噴水が会場になっています。確かに考えて見れば、背景にエッフェル塔がひかえ、最高の場所です✨オリンピック期間中、パリを楽しめそうです✨過去の投稿記事です✨朝焼けのエッフェル塔-リタイアじーじの徒然絵日記トロカデロは高台にあり、エッフェル塔の絶景ポイントでもあります。ここからは、朝焼けがよく見えます。誰もいないエッフェル塔は静けさ...マサマサか、ここが会場になるとはビックリ!!
2024/07/28 10:04
都会のオアシスで水浴びしたい。
皆様、暑中お見舞い申し上げます。体温を超える様な連日の猛暑とゲリラ雷雨。年々この気温の高い傾向は増して来ていると思われ明らかに温暖化が加速している事を実感する日々。熱中症で救急搬送される方も年齢を問わず増えており、出来る限り暑さを避け水分補給を忘れず無事にこの夏を乗り越えて頂きたく思う次第です。 さて、以前の記事で紹介した日比谷の高層ビル群の続編である。その時の目的は日比谷公園のシンボルである...
2024/07/28 00:05
★終盤の紫陽花 2024
紫陽花が終盤の頃色褪せたと言うほどでもないがそろそろかな。。。★終盤の紫陽花2024
2024/07/19 08:35
★室山池の睡蓮や紫陽花(3)2024
安曇野市三郷室山池の睡蓮や紫陽花以前は鯉がちょこまかちょこまかしていたが。。。蕾周りの草原にはダイコンソウつづく★室山池の睡蓮や紫陽花(3)2024
2024/07/17 06:44
★室山池の睡蓮や紫陽花(2)2024
安曇野市三郷(みさと)室山池(むろやまいけ)にて恥ずかしがり屋?★室山池の睡蓮や紫陽花(2)2024
2024/07/15 14:47
◆涼しげな風景 紫陽花
おはようございます。 暑い日が続きますが そんな時 少しでも涼しげな画像をお届けしますよ。 紫陽花は 濃い色でも 決して暑苦しくない花ですね。 爽やかなグリーンと 池 そして 斎芳亭。 大好き
2024/07/08 07:52
山下公園の噴水2枚です
山下公園の噴水2枚です、ちょっと距離感を変えて撮ってみました、どっちにしても良い眺めの噴水だと思いました、水と緑とピンクの花が良く映えてると思います。今回も山下公園まで行っていて、海の風景を撮って来れなかったのが残念です、海の風景は前に七里ヶ浜に行って撮って来たのを選んで載せようと思います、なかなか新しいのを撮って来れないので、仕方ないです。...
2024/07/07 00:35
サン・ピエトロ大聖堂前の噴水
サン・ピエトロ大聖堂前の噴水 大聖堂に行くと奈良の大仏殿を思い出します。 壮大です。
2024/07/04 05:44
来年の末あたりには
にほんブログ村 一昨日6/28(金)高知入り道の駅みかわでトイレ休憩前夜からの大雨で川の水量が増加そこで一句・・・五月雨を 集めて速し 最上もが…
2024/06/30 14:42
しぶき。
にほんブログ村 canon eos 70d 18-135mm f3.5-5.6 is stm
2024/06/25 07:13
【悲報】佐野プレミアムアウトレットのGUCCIが閉店していた
佐野プレミアムアウトレット佐野プレミアムアウトレットではSUMMER ILLMINATIONが登場!期間は6/7(金)~9/1(日)まで定期的にミストが出て涼を感じるSUMMER ILLMINATIONを噴水で実施しています。ここの噴水、季
2024/06/17 20:27
梅雨空
梅雨空梅雨空の天の睡りは長きかなハンカチの忘れてしまった物語噴水高く逃げてゆく日々ばかり踏み出せば青葉風四肢の中まで乳癌の検診が近づくと、俄かに自分の中に色んな人格が増殖する。疑い深い人格。最悪の展開ばかり想像する人格。なるようにしかならないと開き直る人格。きっと大丈夫と、信じる人格。取り越し苦労はもうやめようと、合理的に考える人格。これら様々な相反する考えを持った小人のような人格達が、入れ替わり...
2024/06/15 11:38
須磨離宮公園*2
須磨離宮公園の噴水広場(5月25日)王侯貴族のバラ園旧離宮の歴史にちなみ、日本の皇室や王侯貴族、芸術家などの名を冠した品種を集めたバラ園だそうです。噴水と...
2024/06/15 06:59
ルーブル美術館前の噴水
真夏に、ここを歩くことは清涼感があります。美術館鑑賞後、暫し足を止めて涼しい空気に触れるのは良かったです。冬は噴水は止まっていました。当然です、凍えてしまいます。過去の投稿記事です。モノクロエッフェル塔と観覧車-リタイアじーじの徒然絵日記パリのある時期、コンコルド広場の一画に観覧車🎡が設置されることがありました。観覧車からは凱旋門までのシャンゼリゼ大通りを今までに見たことの無い角度で見るこ...gooblogモノクロエッフェル塔空中散歩-リタイアじーじの徒然絵日記エッフェル塔の階段です。運動としてエッフェル塔の階段登りやっていました‼️この空中散歩爽快でした。階段途中いろいろ見所がありました。脚に自信のある方、下で長いこと...gooblogモノクロカフェ前の噴水-リタイアじーじの徒然絵日...ルーブル美術館前の噴水
2024/06/04 07:32
次のページへ
ブログ村 51件~100件