ある日の空 スーッと飛行機白い一直線が描かれていくのが見てて気持ちいい晴れると暑い猛暑はきついけど・・それでも晴れがいい雨は必要だけど豪雨はいらないいまの...
何気ない日々の中で心に感じたことを 写真とちょこっとおしゃべりと、たまにおでかけとか映画とか、おうちごはんなど 、気ままに綴っています^^
1件〜100件
ある日の空 スーッと飛行機白い一直線が描かれていくのが見てて気持ちいい晴れると暑い猛暑はきついけど・・それでも晴れがいい雨は必要だけど豪雨はいらないいまの...
娘のところに行った時に何かおやつ食べたいねぇ となって簡単なフレンチトーストを作り娘が買っていたパイナップルを添えておやつだし食パン半分ずつと思ったら娘が...
新神戸駅の線路下から見えた川と木々(娘のところへ行った帰りに)月曜日なので人が少ないけれど行くときは土曜日だったので子どもたちがたくさん遊んでいました。そ...
24日は午後から娘とおでかけ 大阪へめっちゃ 暑い(;'∀')もう大丈夫かしら私 と思うけど、電車内で女子高生も今日大丈夫か・・と言ってた(↑もっと過激な...
高速バスの車窓からの景色はいつもと違って見える久しぶりに娘のところ(京都)へおでかけ淡路島の海がとても綺麗でした今回も京都観光はありませんが(;'∀')日...
ある日のおやつココナッツトーストおやつ時間なので半分こバターとココナッツの香りがたまりませんそういうお菓子あるよね(≧∀≦)軽くバターを塗ってココナッツフ...
この写真を撮った日は 7月15日例年なら6月には弱ってきたり虫がついたりしてダメになってしまうけど6月にまだ綺麗に咲いていたのでどこまでいけるのか?ただい...
暑いのでシニアわんことお家で過ごすことが多くなりすご~く久しぶりに ビーズのネックレス作り。十数年前、ビーズでネックレスやブレスレット、チャームとかよく作...
れんこん畑の 蓮の花白とピンクと咲いています。(ピンクは先日の記事)葉っぱがとても綺麗台風が来たりすると傷んでしまうけど今年は今のところ来ていないのでそれ...
今、タイムが花盛り小さな花も集まれば大きな存在感^^にほんブログ村
蓮の花れんこん畑の蓮の花ちょっとクラシッククロームで先日、投票の後に近くのれんこん畑へ近くで咲いているのを探して車を止めて撮る。ちょっと撮っては暑くて車に...
今も次々と花を咲かせているベルガモット頭を下げ茶色く枯れたのが見えました。あら と思い近づいて茎を持ちあげた瞬間気づくセミのさなぎ! ひゃっ!茶色く枯れた...
ペンタスの花可愛い星のような花姿星に願いをかける ということから花言葉は「希望がかなう」「願い事」花びらは5枚らしいけど6枚もちょっとあります。1つのかた...
台風が来る予報の数日前風が強くなり庭のミントがあおられる台風で傷まないように切り戻しをしました。わが地方、通過予想の当日は熱帯低気圧に変わり晴れておりまし...
ひとり分の時は いつもこれでちょっとズボラなのかな(;'∀')けど、見た感じそれほど違和感はないように思う・・いや、見慣れてるだけなのかな(笑)ラウンド食...
休日にさっそく作ってみたパイナップルでクラフティトースト♪今回は大きさが程よいパン屋さんのラウンド食パンで。丸くて可愛い(≧∇≦)レシピより甘さとクリーム...
フルーツクラフティトーストオーブントースター付属のレシピいちごの季節に作ってみました。レシピではバナナも入れてるけどバナナは入れず。これはなかなか面白い4...
さっぱりと フレッシュトマトのそうめん暑い日のお昼ご飯^^あっ 太いですが そうめん(半田そうめん)なのです。トマトは皮をむいて薄め5mmくらい?にカット...
フェイジョアの花が ひとつだけ咲きました^^フェイジョアは実が実るまで4~5年かかるのだとか?昨年は咲かず 今年はひとつ来年はもう少し咲くかもしれない花は...
具だくさんのサンドイッチパン屋さんのカフェ nook stand のサンドイッチテイクアウトしました^^ハニーマスタードチキンパストラミビーフ&クリームチ...
梅シロップを入れている瓶なかなか使い勝手がいいです♪ワンプッシュでポンと開いて閉めるときは両手ですが(笑)とても注ぎやすい。「セラーメイト ワンプッシュ便...
梅シロップ、今年はちょっとだけ梅500gしか作らなかった^^なんか、昨年より美味しいかももっと作ればよかったかな・・。そして、ついつい梅をつまんでしまう。...
わが家のアジサイ 「歌合せ」咲いてから日が経ちちょっとくすみカラーになってきたビオラがまだ頑張っています^^今年は咲き始めからちょっと紫寄り。おかしいなぁ...
久しぶりにイタリアンのお店(イプシロン)でランチ子どもたちがいた頃は家族で来たりもしていたけど夫婦だけになって、コロナ禍になってテイクアウトを利用したこと...
5月下旬に咲いていたわが家のヤマアジサイ「美里桜」この「和」な雰囲気がお気に入り^^今年は花数がちょっと少なめでした。ひゅーと伸びた1本の枝どうしたらいい...
5月の草抜きをした日のお昼ご飯 パスタせっせ せっせと 草抜きをしました。そして・・・ この草も抜こう と思った時にあっ! と思い出す「ツユクサは美味しく...
再びの「中華風魚の蒸し煮」(写真はイタリアンパセリ)KEIさんのレシピ「中華風さわらの蒸し煮」をまた作ろうと思ったらスーパーにさわらが無くて ( ̄▽ ̄;)...
ベルのような花の多肉ちゃん可愛いオレンジ色花びらはクルンとカールした咲き始めた時、可愛いと思ったけどこれほど可愛くなるとは思わなかった花の形から名前がわか...
ベルガモット(別名モナルダ)の花が咲きました。若い葉がベルガモットオレンジの香りに似ているのでベルガモットと名付けられたそうです。和名はタイマツバナと言う...
ようやく咲いたほんのりオレンジのベルのようこの多肉ちゃんの種類は・・ 忘れてしまいました(;'∀')蕾ができて ほんのり色づいて・・どんな花が咲くのかとっ...
今年の5月6月は暑い夏のような日があったと思えば肌寒い日になったり・・わが家のアメジストセージ、今の季節がわからなくなって本来9月頃に咲くはずが5月下旬に...
落合峠に行ったとき道路沿いにたくさんの紫陽花が5月下旬でしたがもうたくさん咲いていたので帰りにちょっと寄り道紫陽花を撮っていると カンカンカン・・・踏切の...
ねぇ ねぇ なんかちょうだい落合峠でのお昼ご飯の時夫のところでおねだり中マリーは知っているのです。お父さんはおねだりすれば何かくれる と。必ず何かくれる ...
山の緑poteさんの Sun 3 Sunday今月も参加できて良かった♪落合峠に行った時の写真この1枚だけ記事(山の)に載せ忘れてたちょっと前の新緑だけど...
綺麗な川の水落合峠の帰り道にまたところどころで止まってふと見たら 川の水がとっても綺麗でした何枚も撮ったけどうまく撮れませんでした(;'∀')にほんブログ村
新緑の木々に囲まれた道はブナ林のところを過ぎ しばらく行くと広く開かれた風景に変わるそこは 落合峠(標高1,520m)落合峠の字体がかっこいい^^美馬IC...
暑かった休日 お山へ新緑ドライブ朝9時過ぎ、玄関を出たらすでに暑い(;'∀')夏のような気温マリーも一緒に涼しいお山へ!お山の道は細いけどところどころ駐車...
「中華風さわらの蒸し煮」KEIさんがブログでレシピを紹介されていて美味しそうと思って作ってみました♪さわらの身がふんわりしててほんのり紹興酒の香り 美味し...
オンツツジの群落で 蝶がふわりふわりとそれはとても美しい翅でした。帰ってから調べたら ウスバシロチョウ私はあまり見たことがない蝶でした。綺麗な模様 半透明...
杉の木は とってもオシャレな(?)お揃いの△スタイル綺麗にカットされていました。にほんブログ村
オンツツジの群落へは マリーも一緒に連れて行きました。標高約1000m この日は曇っていて肌寒いマリーはおばあちゃんなので冷えないようお洋服着せました^^...
オンツツジを見上げてこうして下から撮るの 好きです^^* * * * * * * *今、朝より夜ドラがお気に入り♪NHK夜ドラ 『カナカナ』元ヤン・マサと...
オンツツジの群落 周りの遊歩道を歩くとオンツツジの足元が見えるところもありました。立派な幹の周りは 赤いじゅうたん大きなオンツツジがたくさんあるので可愛い...
鮮やかなオンツツジの花周りにぐるりとある 遊歩道を歩いたり自然の中 子どもちゃんたちも楽しそうだったり山登りのついでに立ち寄ったり原っぱのベンチでゆっくり...
燃えるような赤い色の オンツツジの花休日に船窪つつじ公園に行ってきました。 天気は曇り(まんのう公園のネモフィラも曇りだったなぁ・・・)満開の木 まだまだ...
今シーズン3回目の タラの芽の天ぷら春の山菜 タラの芽が大好きです。春はやっぱり これを食べたくなる^^4月に2回ほど 山好きの夫が山から採ってきて3回目...
朝ごはんハムチーズトーストに 半熟目玉焼きをのせてとろ~り たまらん写真はとろ~り前だけど(笑)* * * * * * * *ちょこっとつぶやき朝ドラ・・...
最高に気持ちいい季節poteさんの Sun 3 Sunday 参加で~す。プロペラ発見♪タケコプターとも言うらしい^m^なんだか 1ヶ月経つの早いなぁめっ...
不思議な形のオダマキの花赤色と紫と・・・もう一つは今年も花が咲かず・・何色なのか?また来年のお楽しみらしいにほんブログ村
ゴールデンウィークに娘が帰ってきたのでちょこっとネモフィラが咲いている あすたむらんどへここはペットは入れないので マリーはおうちでお留守番。ここは遊具が...
「おでかけ~ おでかけ~ わくわく」夏はマリーばあちゃんはバテちゃうかなとおでかけにいい今の季節は なるべく一緒に。歩かせるとジッとしてくれないのであいか...
爽やかなネモフィラの青と新緑(4月 まんのう公園 花巡りの丘)曇り空だけど肌寒くはないのでとても気持ちいいそれほど人は多くはなかったここは、ネモフィラはも...
ふわりと咲くネモフィラ(まんのう公園にて)残念ながら 曇り空うっすら空がブルーだけど(;'∀')カメラのフィルムシミュレーションによるものですブルーの中に...
まんのう公園 竜頭の里 昇竜の滝(前記事の続き)竜頭の里(中央駐車場近くの広場)のネモフィラは昇竜の滝 花竜の道 青竜の谷に、咲いていました。(竜頭の里の...
ネモフィラの季節がやってきましたね。休日にまんのう公園に行ってきました。広いまんのう公園、ネモフィラは2か所にあります。北駐車場近くの「花巡りの丘」と中央...
先週、『SING/シング:ネクストステージ』を観てきました♪もう最高!! でした^^やっぱり長澤まさみさんの歌、好きだぁ。いや、みなさん最高だったけどね。...
歴史ある建物は モノクロが素敵ずいぶん前に撮ったもの「ひとりじゃないのよ モノクロ祭り」はじめてなものでとびとびの参加f^^にほんブログ村
先日、草抜きをしました。けど↑ここは、なんか可愛くて抜けなかった(笑)まとまりのない花コーナーさらに、わさわさと まとまりがない(;'∀')けど、土が見え...
ある日のおやつ ヨーグルトチーズケーキ水切りヨーグルトを使って少しだけクリームチーズを入れてしゅわっ とスフレケーキに。あっさりとしたチーズ風味チーズケー...
桜を撮った後 菜の花畑でお昼ごはん食べた日暖かくて 春を感じたにほんブログ村
パン屋さん店内は人数制限があるので 外で待つ何にしようかな・・とかお気に入りのあるかな・・とかちょっと気になりつつ・・待つ神山町のパン屋さん隣にはカフェが...
遠くから見たら 濃い色合いで綺麗だった近くで見たら 散った後でした散っても華やか すごい(@@)(神山町にて)鈴なりの 桜にほんブログ村
綺麗な赤い花(神山町にて)名前知りません(;'∀')にほんブログ村
ふんわりとした春の山なんか、桜多くない?と、思わず走る車の中からパシャッ^^(桜を撮った日 神山町からの帰り道)信号で止まった時に 何だろう?とまたパシャ...
カメラのアドバンストフィルター(ミニチュア)で ジオラマ風にそしてトイカメラ風にそうだフィルター使ってみよう と思って・・あれっ 操作どうだったっけ?と、...
オレンジのミツマタの花(お昼ご飯を食べた後 帰り道にて)まずは神通滝の駐車場へ向かったのでここは見ながら通り過ぎたその時の私と夫の会話がまったくかみ合わな...
コロンとオレンジ ミツマタの花^^なんとオレンジ色のミツマタとも出合いました。オレンジ、なんて可愛いのでしょう斜面にたくさんうぅ~ 水仙が~ こっち向いて...
コロンとイエロー ミツマタの花神山町にて たくさんの ミツマタの花と出合いました。ミツマタの花は 初めて・・かも黄色って難しいずいぶん光っちゃってました...
(今日も神山町の桜です)桜は咲き始めるとあれよあれよと満開になりそして散り始めるほんとに短いなぁただ 早咲きの桜からしだれ桜 ソメイヨシノといくつかの種類...
小さな神社と桜立派な桜でしたこの町は桜とレンギョウの組み合わせも多いお昼ご飯を食べた後 帰り道での桜ピンクと白とどちらも美しい桜を満喫できる町にほんブログ村
桜あふれる町 神山町わが家から車で約1時間町に入ると道路沿いやあちらこちらに 桜 桜 桜道の駅に寄ったら県外からもたくさん来られているようでした。しだれ桜...
しだれ桜の公園を後にして吉野川の河川敷へここで川や 風景を眺めながらお昼ご飯を食べました。この日 ちゃんと撮れてたマリーはこれだけ(笑)この時もテーブルの...
しだれ桜の公園の続きですf^^たくさんのほんわり桜に包まれてあっち見ても こっち見ても可愛くて 綺麗でパシャパシャと撮ってしまうボツ写真もあったりするけど...
ふわり 満開のしだれ桜和装の花嫁花婿さんの前撮りとかランドセル背負った新一年生とか小さなお子さんとか桜をからめた記念写真(プロカメラマンによる)を撮ってい...
桜の季節がやってきた♪早咲きの桜のあとにつづきいろいろな種類が咲き出しました。しだれ桜の公園に咲く ピンクと白色の桜とても可愛い暖かかった休日 シニアわん...
秋にフリフリ花びらのビオラを迎えていました。冬の間はちょっとしょぼんとしてたけど暖かい陽ざしにイキイキとしてる。クリーム色の花もほわんほわんになってきてい...
久しぶりに スフレチーズケーキを焼きましたふんわりだけど バリンと割れた(;'∀')そして 粗熱が取れた頃は ふにゃんいつもながらの 一般的レシピよりも甘...
蜂須賀桜の続き^^蜂須賀桜は広い公園の一部にありました。撮影を終えて公園の出口へ向かうとカモがのんびりしていました。この一羽と思ったらすぐそばでもう二羽寝...
蜂須賀桜を撮りに行った日車に乗ってちょっと走ってから夫が言う「ズームレンズも持った?」「あっ・・・まっ いいか」時間がないので急いで準備し車に乗ったらズー...
蜂須賀桜昨年、娘の前撮りの日に来た公園その時はもう葉桜になっていましたが今年は満開の時に^^「満開に・・」と新聞に載ってた日だったからやっぱり人多いよねぇ...
なんてクリーミーなのでしょう蜂須賀桜を見に行った日公園には綺麗なハクモクレンが。お昼休みのひと時、あまり時間がないのにふんわりクリーミーな花に引き寄せられ...
春 ですねぇ。わが家のコデマリの葉っぱです。10日ほど前の(^^;)紫陽花も芽吹いてきました。いよいよ若葉の季節がやってくる♪けれど・・・いまだに続くコロ...
蜂須賀桜が満開になったと新聞に載った日お昼休みにちょこっと行ってみました。たくさん見に来てました(^^)惜しいなぁ川の波がなければなぁちょうどひょうたん島...
お気に入りパン屋さんのラウンド食パンで 抹茶フレンチトースト♪フレンチトーストは使うパンによって食感や風味が変わってくるフランスパンのフレンチトーストが好...
娘がホットサンドを食べたいというので娘が帰ってから作れるようにとフライパンで作ってみました。半分にカットしたらよかったかも(;'∀')6枚切り食パンを、3...
台湾カステラ今度は15cmスクエア型で焼いてみました。焼きたてはふんわりいい感じ。けど時間が経ったらちょっと表面がシワに(;'∀')側面も少しふにゃふにゃ...
あんこと生クリームのクレープ朝、クレープを作った日の夫のおやつ夫の朝食はとても健康的な食事なので(笑)クレープはおやつにとっておいてあげました^^甘さを抑...
朝ごはんのクレープごはんを炊いてなくて パンもなくてオートミールはあるけど・・その気分でもはなくてこの日はクレープ気分でした。甘さを控えた生地で小さめに焼...
チョコとクランベリーのケーキバレンタインデーに作ろうと思ってたけど、当日はチョコよりあんこ気分で(笑)置いてた板チョコは、気づけば、一列(3かけら)娘が食...
梅の花とマリー^m^ちょこっと梅の花撮影の間 待ってもらった(笑)カートから出してあげたら大はしゃぎ あっちこっち相変わらず動き回る(;'∀')なんとか↓...
まんのう公園 竜頭の丘の梅(北駐車場の近く)満開の木が多かったけどまだまだ蕾がたくさんの木も白とピンクの梅の花ピンク色の梅の花がとっても可愛かった♪ふわり...
まんのう公園の菜の花畑綺麗に咲いていました。風が強すぎて寒い(>
週末、梅と菜の花が咲いてる「まんのう公園」へでかけました。春はたくさんの花があふれるこの公園も今はまだ花が少ない小さな花を見つけて嬉しかった♪ちょこん ち...
2月のこと朝の番組でふわふわのパンケーキを見ました。それはカフェのパンケーキでオリジナルのパンケーキミックスを使用しているらしい。ちょっと気になって検索な...
「カササギ」1868年から69年 モネ積もった雪 輝く光と影ふんわり綺麗な風景画でした。実際に見ると ほんと綺麗です。ちょこんと一羽 カササギ^^「アルジ...
「エデンの園」1900年 ヒュー・ゴールドウィン・リヴィエール(↑娘がスマホで撮影)娘がこの日一番心を奪われた作品女性の美しくやわらかな表情が素敵すぎる男...
「ナイル・モザイク」イタリアの首都ローマの東にあるパレストリーナという町の紀元前1世紀頃の神殿遺跡から発見された壁画ナイル川の氾濫の様子が描かれているらし...
大塚国際美術館 システィーナ・ホールシスティーナ礼拝堂(バチカン市国)をそのまま複製されたもの娘の要望により大塚国際美術館へ行ってきました。写真目的の時は...
ある日の朝線状の雲が とても綺麗な空で気分爽やかなんかいい日になりそうと思う^^。。。いつも通りの一日でした(笑)にほんブログ村
先日は雪、今日は冷たい雨が降りとても寒いけれど部屋の中は暖かいせいか秋に購入した「こんまい苔庭」に早くも若葉が(@@)紅葉の葉っぱは可愛いので触らずにいた...
「ブログリーダー」を活用して、namiさんをフォローしませんか?
ある日の空 スーッと飛行機白い一直線が描かれていくのが見てて気持ちいい晴れると暑い猛暑はきついけど・・それでも晴れがいい雨は必要だけど豪雨はいらないいまの...
娘のところに行った時に何かおやつ食べたいねぇ となって簡単なフレンチトーストを作り娘が買っていたパイナップルを添えておやつだし食パン半分ずつと思ったら娘が...
新神戸駅の線路下から見えた川と木々(娘のところへ行った帰りに)月曜日なので人が少ないけれど行くときは土曜日だったので子どもたちがたくさん遊んでいました。そ...
24日は午後から娘とおでかけ 大阪へめっちゃ 暑い(;'∀')もう大丈夫かしら私 と思うけど、電車内で女子高生も今日大丈夫か・・と言ってた(↑もっと過激な...
高速バスの車窓からの景色はいつもと違って見える久しぶりに娘のところ(京都)へおでかけ淡路島の海がとても綺麗でした今回も京都観光はありませんが(;'∀')日...
ある日のおやつココナッツトーストおやつ時間なので半分こバターとココナッツの香りがたまりませんそういうお菓子あるよね(≧∀≦)軽くバターを塗ってココナッツフ...
この写真を撮った日は 7月15日例年なら6月には弱ってきたり虫がついたりしてダメになってしまうけど6月にまだ綺麗に咲いていたのでどこまでいけるのか?ただい...
暑いのでシニアわんことお家で過ごすことが多くなりすご~く久しぶりに ビーズのネックレス作り。十数年前、ビーズでネックレスやブレスレット、チャームとかよく作...
れんこん畑の 蓮の花白とピンクと咲いています。(ピンクは先日の記事)葉っぱがとても綺麗台風が来たりすると傷んでしまうけど今年は今のところ来ていないのでそれ...
今、タイムが花盛り小さな花も集まれば大きな存在感^^にほんブログ村
蓮の花れんこん畑の蓮の花ちょっとクラシッククロームで先日、投票の後に近くのれんこん畑へ近くで咲いているのを探して車を止めて撮る。ちょっと撮っては暑くて車に...
今も次々と花を咲かせているベルガモット頭を下げ茶色く枯れたのが見えました。あら と思い近づいて茎を持ちあげた瞬間気づくセミのさなぎ! ひゃっ!茶色く枯れた...
ペンタスの花可愛い星のような花姿星に願いをかける ということから花言葉は「希望がかなう」「願い事」花びらは5枚らしいけど6枚もちょっとあります。1つのかた...
台風が来る予報の数日前風が強くなり庭のミントがあおられる台風で傷まないように切り戻しをしました。わが地方、通過予想の当日は熱帯低気圧に変わり晴れておりまし...
ひとり分の時は いつもこれでちょっとズボラなのかな(;'∀')けど、見た感じそれほど違和感はないように思う・・いや、見慣れてるだけなのかな(笑)ラウンド食...
休日にさっそく作ってみたパイナップルでクラフティトースト♪今回は大きさが程よいパン屋さんのラウンド食パンで。丸くて可愛い(≧∇≦)レシピより甘さとクリーム...
フルーツクラフティトーストオーブントースター付属のレシピいちごの季節に作ってみました。レシピではバナナも入れてるけどバナナは入れず。これはなかなか面白い4...
さっぱりと フレッシュトマトのそうめん暑い日のお昼ご飯^^あっ 太いですが そうめん(半田そうめん)なのです。トマトは皮をむいて薄め5mmくらい?にカット...
フェイジョアの花が ひとつだけ咲きました^^フェイジョアは実が実るまで4~5年かかるのだとか?昨年は咲かず 今年はひとつ来年はもう少し咲くかもしれない花は...
具だくさんのサンドイッチパン屋さんのカフェ nook stand のサンドイッチテイクアウトしました^^ハニーマスタードチキンパストラミビーフ&クリームチ...
(ダリア 初めて植えてみました 大きくてビックリ)テレビをつけたら いいタイミングで日本の選手が出る競技だったり 決勝だったり体操 柔道 スケートボード・...
梅干し できました小梅より少し大きめ ほど良いサイズ紫蘇も干してゆかりに。以前に塩加減を失敗してから梅干しは難しいと思い作っていなかったのですけど今年はた...
青い空と 白い雲 緑の山と古代のハス古代の風景はどんなだったのだろうか?空はもっと青かっただろうか?この違う方向に太陽光パネルがちょこっと見えちゃう・・け...
大賀ハス休日は人が多いかもしれないので平日の朝に 夫とちょこっと行ってきました。自営業なのでf^^;着いた時は数人いらっしゃいましたが、皆さん帰られて 貸...
(抹茶ゼリー バニラアイスとあんこ添え 写真撮ってる間にアイス溶ける)抹茶ゼリーの 美味しい記憶それは約30年前十数人で食事をした時のことその頃の私は、食...
アジサイの小さめな花 色が変わる前に切り花に(6月下旬の頃)小さなミルク缶型の瓶を使用生キャラメル?・・デザートだったか? の空き瓶^m^ピンクだった歌合...
ベルガモットちょっと変わった形で可愛いたくさん咲くと華やかハーブで若い葉が香るそうですがわが家のはそれほど香りはないような^^;マリーのおむつを買いに行っ...
5月末頃 思いがけず梅をたくさんいただきました梅シロップ用の青梅2kgと梅干し用ちょっと小さめ2kgなので今年はしっかり梅仕事しました^^その梅シロップを...
「トマトとズッキーニのそうめん」 そうめんが食べたかったけど 麺つゆ気分ではなくて炒める気分でもなくて さっぱりと食べたいということでトマトとズッキーニの...
アジサイ歌合せもマクロで撮ってみました10日前に撮ったものなので今はもう色が違います^^* * * * * * * * * *そして、わが家のわんこマリー...
可愛いフクシアの花貴婦人のイヤリング とも、呼ばれてるとか3月下旬に購入したのですけど なかなか大きくならない・・・けど、少しずつ確実に成長はしてるフクシ...
先日のこと 早朝にマリーに起こされ4月下旬頃から 早朝にオシッコ~ とシニアわんこマリーに起こされるようになりました。だいたい4時~5時半頃なのですが2回...
アジサイ 歌合せ色の変化が楽しいちょっとシックな色になってきましたおうちアジサイ 実際の色味を出したくていろいろ設定を変えてみたりして 色合せ実際の色に近...
歌合せという名のアジサイ昨年アジサイの季節が終わるころ気になるアジサイがあってネットショップを見ていたのですがそれはそれはたくさんの種類があってビックリで...
ナスの生姜味噌子どもの頃ナスはあまり好きではありませんでした。けど、このナスの生姜味噌だけは大好きでした。(ナスの田楽ではありません)ナスの季節の 母の定...
バラが咲きました数年前、元気無いなと思ったら根っこを虫に食べられていてダメ元で地植えしたら なんとか復活した。今まで花数は少なかったけど今年はたくさんの蕾...
数年ぶりの山歩き(5月の梅雨の晴れ間)しばらく前より夫から山歩きに誘われる何年も行ってなかったのでまったく 足に 体力に 自信なし(><;)な...
アジサイの季節がやってきましたわが家のヤマアジサイも咲きました♪可愛い名前のヤマアジサイ美里桜とマイコ楚々として風情があるマイコはことしは薄紫からピンク色...
満濃森林公園へ行く途中 黄金色の風景に出合うGWにまんのう公園に行ったのですけどあの広い広い屋外の公園が休園をしていました・・・まんのう公園 6月1日まで...
4月に咲いてた 姫ウツギ美しい清らかな白い花満開になったら撮ろう と思っていたけど満開を過ぎてしまってたその頃コデマリも 咲き始めました蕾がいっぱい満開に...