メインカテゴリーを選択しなおす
ヨーキーモアナ 前倒しで母の日ランチ + 汐見台海岸、七里ヶ浜
9日 ☁️曇り 朝7時現在気温、14℃ 予想最高気温、21℃ 天気下り坂 本当に雨が多い今年の春です。 今朝は.なっちゃんの弟君の鳴き声が 聞こえて来ました。(小2) 1番ヤンチャな時で.よく叱られている様..🤣
2025.1.26-1.27道の駅 八王子滝山からおはようございます☀️近くのイエローハットでタイヤ交換をして🛞待ち時間にスタバでモーニング影かわいい♡ゆっく…
七里ヶ浜の綺麗な波打ち際と富士山の雪化粧です、これも過去写真なのですけど、良く撮れていたので選んでみました、七里ヶ浜の富士山は毎年撮り続けて、楽しみの一つだったのですが。今年は七里ヶ浜に行けないので撮れませんでした、とても残念です、波打ち際の方はとても綺麗だと思います、海はどこでも所構わず好きなのですが、七里ヶ浜の海は特に好きです、綺麗な海だと思います。拍手ありがとうございました。...
ヨーキーモアナ (+珊瑚礁、旅姿六人衆、七里ヶ浜、ジャーマンペットハウス)
10日 ☀️快晴 朝7時現在気温、3℃ 予想最高気温、12℃ 風なし..行楽日和🚗 今朝は早く起きたので 久しぶりに、サザンの隠れた名曲 "旅姿六人衆"を、アレクサにお願いする。 1983年 当時イントロに 桑
大船フラワーセンター鎌倉妙本寺と掛け持ちで行って来た時の写真です
大船フラワーセンター鎌倉妙本寺と掛け持ちで行って来た時の写真です、アフリカン・マリーゴールドやヒャクニチソウ(百日草)にペンタスなどが綺麗に咲いていました。季節はちょっと違って6月頃なんですが、鎌倉妙本寺には紫陽花目当てで行った様です、一日に2カ所掛け持ちするなんて、随分体力が有ると言うか元気だったなって思いました。拍手ありがとうございました。...
去年撮って来た七里ヶ浜の海画像と富士山の雪化粧です、過去ファイルを漁ってたら出て来ました、折角なので載せます、結構良く撮れたと思います。足の痛みで外出を控えていたのだけど少し宛良くなって来ました、ベッドから起き上がるのも楽になって来ました、贅沢は言わないけどもしかしたらまた写真を撮りに行ける様になるかも知れません。肺炎の方は完治して熱も下がり良くなりました、病院の人が言うには病院にいる必要が無いの...
お正月休み🎌のシメに 鎌倉へ 夫と日帰りで行ってきました~ 都内からだとこのパス↓良かったです 新宿ー藤沢(小田急線)+江ノ電のお得なパス スマホ利用のデジタ…
先週末は今年最後の鎌倉プールその前の週は新高輪のプールがラスト…淋しくなるな… 土曜日は思ったより道が混んでたなぁー…2週にわたって週末はお天気がすっきりしな…
七里ヶ浜で撮って来た大海原の綺麗な波写真です、過去ファイルを漁っていたら出て来たので載せます、結構良いタイミングで撮って来れたと思います。七里ヶ浜の海はとても眺めが綺麗なので、写真も映えます、富士山の雪化粧も狙い所ですし、とにかく大好きな海の一つです、この日お天気が良かったので余計に綺麗に撮れました。...
週末、念願の鎌倉らーめんHANABIへ鎌倉ならしょっちゅう行ってるではないか…と言われそうだけど、HANABIは11:30開店なので、時間のタイミングがなかな…
先週の台風が行った後 荒れたであろう海の残骸を観に、私は浜へ行った。 七里ヶ浜。浜には流木が沢山打ち上っていた。 地元の人が「ひでえなあ~」と言っているのを聞いた。 強風の後にはよく、こんな風に色々打ち上げられているのを見るけれど 擁壁の高さもあるし 浜まで下りる車道も無いから この漂流物を片付けているのは 一体誰なんだろう👀 放置していても 潮の干満で またどこかへ流れて行くのかな? 海藻も千切れたものが沢山。 何か面白いプラスチック製品が流れ着いていないか 気を付けてみたが この日は見つからず。 しかし私は こま切れの流木の中に クルミが目立って見える事に注目。 以前 辻堂浜で沢山のクルミ…
太陽に、何かあったの? っていうくらい陽射しが強い💦と思う日が続いていたけど 昨日の立秋を過ぎたから 夏はこれから 弱くなっていくんだな。 谷戸の奥の田んぼには 案山子が立ち始めた。 セミは、ミンミンゼミが沢山。シオカラトンボも沢山。 夏の終わりを感じるヒグラシを 今年は未だ聞いていないなぁ。 でも、ヒグラシの音が秋を感じさせるだけで 実際の所は ツクツクボウシが 出てくるのが一番遅いセミらしい。 この辺にはヒグラシ自体の数が 少ないのかも知れないな👀 あ、ツクツクボウシもまだ聞いてない! 空を見ていたら、 「海水浴をしよう。足だけでも波に触れたい🌊」と思い立ち 海水浴場ではない浜を目指した。…
先週はクーラーにやられたのかな…夏土用にやられたのかな…寝たり起きたりの日々…嫌だなぁ…これ、土用明けるまで治らないのかな… が、時は月末月初…やること盛りだ…
随分前に七里ヶ浜で撮って来た海の風景です、過去ファイルを漁ってたら出て来たので載せます、未掲載の中から綺麗なのを選んでみました。上下2枚がちょっと変わった感じに撮れました、朝一番のお日様にあたってる大海原と、遠くに江ノ島の風景が写ってるのを選んでみました、どれも七里ヶ浜らしい感じに撮れてると思います。拍手ありがとうございました。...
朝からとてつもない暑さっ朝って、色々やることあるというか、朝に全部片づけてしまいたいので、バタバタと動くんだけど、ほんと、暑いっまだ朝だぞ…クーラー弱まってな…
山下公園の噴水2枚です、ちょっと距離感を変えて撮ってみました、どっちにしても良い眺めの噴水だと思いました、水と緑とピンクの花が良く映えてると思います。今回も山下公園まで行っていて、海の風景を撮って来れなかったのが残念です、海の風景は前に七里ヶ浜に行って撮って来たのを選んで載せようと思います、なかなか新しいのを撮って来れないので、仕方ないです。...
一時帰国の際の恒例になりつつある、友人と出かける湘南イタリアンランチ。七里ガ浜にあるイタリアンレストラン「Ristorante Amalfi (本店)」に、今回も行って来ました。 この投稿をInstagramで見る スイスの街角から スイス在住ライターApfel(@swiss
お天気が良かった日に富士山目当てで七里ヶ浜に言った時の写真です
お天気が良かった日に富士山目当てで七里ヶ浜に行った時の写真です、海の風景も綺麗に撮れたので載せます、この日の写真は撮るだけ撮っていて載せて無かった写真が沢山有りました。綺麗な波の写真と富士山の雪化粧です、両方ともCannonのカメラの光学ズームを使って撮りました、光学ズーム便利です、とても良い写真が撮れました。...
江ノ電散歩極楽寺から歩き出してようやく海が見えるところまでやってきました。七里ヶ浜。駅はもうちょっと先ですが鎌倉方から電車に乗ってくると一番最初に海が見えてくるあたり。
【神奈川・鎌倉】珊瑚礁の「ビーフカツカレー」と「ドライカレー」の巻
行列のできるお店には理由がある。 どーも、PlugOutです。 今回はカレーの話題をお届けします。 以前、このブログでは「珊瑚礁さんのレトルトカレー」についてご紹介しましたね。 plugout.hatenablog.com 今回は実際の店舗へ食べに行ってきたので、ご紹介したいと思います。 「珊瑚礁 本店」 sangosho.net こちらは神奈川県鎌倉市の七里ヶ浜にある本店です。 場所としては最寄り駅(七里ヶ浜)から少し歩いた住宅街の中にありまして、向かっていると突然開けたところに突き当たり、そこに沢山の入店待ちの人影がいるのでびっくりしました(笑) 実はごはんの時間から少しズラしましたんです…
七里ヶ浜海の風景3枚続きます、撮って来た中から選んでみました、七里ヶ浜は海の風景が綺麗なので撮り甲斐が有ります、行って来て良かったです。沖の方ではサーフィンを楽しんでいる人もいました、私も泳ぎたくなりましたけど、何かもう水が怖くなりました、見ているだけで十分の様です、また行きたいと思います。...
七里ヶ浜貴重な海の写真3枚です、砂浜まで行くのが一苦労なので、出来る限り撮って来ました、結構綺麗に撮れたと思います、光に反射して輝く波しぶきが綺麗です。海の写真ってタイミングが大事で、ここだって思った時にシャッターを押します、たまたまタイミングが良いと綺麗な出来の写真になる訳です、次にいつ行けるか分からないけど、私の心の故郷なので、また行けたら良いなって思います。拍手ありがとうございました。...
七里ヶ浜と長谷寺の帰りに横浜の資生堂パーラーで食事をしました
七里ヶ浜と長谷寺の帰りに横浜の資生堂パーラーで食事をしました、ホット珈琲とデザートはチョコレートパフェで食事はお肉料理を食べました。食事前にデザートを食べたのですが、ついうっかり写真を撮るのを忘れて食べてしまいました、仕方がないので店内の様子とお肉料理とライスを撮って来ました、とても美味しかったです、また行きたいなって思いました。拍手ありがとうございました。...
七里ヶ浜と長谷寺掛け持ちで行って来ました、朝早めに目が覚めたので今朝6時頃出発しました、行きの電車の中から富士山の雪化粧は見えなかったので。純粋に七里ヶ浜目当てで行って来ました酸素ボンベを持って砂浜を移動するのが大変でした、階段の下が海なので帰りに階段を上るのに苦労していたら、親切な方が助けて下さいました、ありがとうございました、長谷寺の写真は別に載せます。...
珊瑚礁【鎌倉七里ヶ浜】カレーの名店 どうしても食べたい人は平日がおすすめ!
ロケーションが最高の湘南・江の島・鎌倉エリア屈指の大人気カレーレストラン『珊瑚礁』のモアナマカイ店へのアクセス方法、駐車場情報、店内の様子、実際に食べてみたメニューのレビューなどを詳しくレポートいたします!
一昨日近くをドライブしてきました。車から見た鎌倉鶴岡八幡宮段葛の桜です。午前中は青空が出ていましたが少し雲が出てきました。前日の雨風で桜の花はかなり散っていましたが、窓を開けた車内にもチラチラと花びらが舞ってきました。七里ヶ浜の駐車場で、鎌倉行きの江ノ電、江の島の先には春霞の富士山や、箱根の山並み、伊豆半島までうっすらと見えていました。
七里ヶ浜の手持ち画像海と富士山です、綺麗なのを選んでみました、キラキラした水面が綺麗です、こう言う写真は滅多に撮れないのだけど、七里ヶ浜では結構撮れるのです。波打ち際まで行かないと撮れないけど、砂浜まで行くには酸素のボンベが邪魔です、でもまためげずに撮りに行きたいなって思いました、日帰りの旅行にも行きたいです。...
大船フラワーセンターちょっと前に撮って来た早咲きの桜大寒桜3枚です
大船フラワーセンターちょっと前に撮って来た早咲きの桜大寒桜3枚です、アップで3枚光学ズームで撮って来ました、満開で綺麗に咲いていました。この日はちょっと調子に乗って七里ヶ浜と掛け持ちしちゃったけど、七里ヶ浜から帰る途中に丁度大船フラワーセンターが有るので寄って来ました、良い写真が撮れて良かったです。...
日帰りの旅行江ノ島の海写真まだ有ります、この日お天気が良くて水面がキラキラ光って綺麗でした、綺麗に撮れたのを4枚選んでみました。個人的には七里ヶ浜の海の画像の方が好きですが、これはこれで良いと思います、波しぶきも綺麗です、また行けたら良いなって思います。...
江ノ島海の幸の海鮮料理屋さん、魚華(うおはな)と言う店で撮って来た写真です、ふんぱつしてコースを選びました、刺身や天ぷら茶碗蒸し、貝、ホタテの刺身に汁物その他とても美味しい料理でした。ちょっと余分な物が写っちゃったけど仕方ないのでそのまま載せます、ご飯も普通のじゃ無くて美味しいご飯でした、写真の撮影とブログアップの許可を頂いたので載せます。それと何故かベランダみたいな所に桜が綺麗に満開で咲いていた...
日帰りの旅行江ノ島の方に行って来ました、行きの電車の中で七里ヶ浜がキラキラ光って綺麗だったのですが、今日は違うお目当てで出掛けたので、我慢しました。海の見える風景を撮って、お食事処に入って海鮮料理を食べて来ました、料理も写真を撮ってきたので追々載せて行きます、ちょっと張り込んで美味しいものを食べました。拍手ありがとうございました。...
七里ヶ浜で撮って来た富士山の雪化粧2枚と海の波しぶきです、お天気が良くて絶好の撮影日和だったので、撮りに行って来ました。七里ヶ浜に行く途中電車の中から綺麗な雪化粧が見れたのですが、多少不安でした、でも着いてみたら綺麗に見えたので沢山撮ってしまいました。Canonの光学ズームを使ったので大きく撮れました、見事だと思います、海の風景は在宅酸素のボンベを持っていたので撮って来れませんでした、比較的マシに撮れ...
随分前に七里ヶ浜で撮って来た綺麗な海と富士山です、画像ファイルを整理していたら出て来たので載せます、大海原の波が光に反射してとても綺麗です。こんな綺麗な海は寒い冬にしか撮れないので、そして富士山の雪化粧も良い写真が有ったので選んでみました、富士山も真冬にしかこんなには撮れないのでシャッターチャンスだったのだろうと思います、撮って来れて良かったです。...
日帰り旅行中に途中で見掛けた綺麗な山、丹沢山系です、ほんのりと雪化粧していて綺麗だったので撮って来ました、七里ヶ浜から見る富士山とはちょっと違うけど。こちらはこれでも良いと思います、お天気に恵まれなかったので上手に撮れませんでした、実物を最初生で見た時は綺麗で感動的だったんですが、ちょと残念です。...
逗子の海画像未掲載の写真3枚です、先日行って来た逗子の海です、どうしてか、海の色がやっぱり七里ヶ浜と違うなって思います。それと逗子ではヨットに乗ってるみたいだけど、七里ヶ浜はサーフィンやっている人が多いです、でもそれぞれ独特の味が有るので両方とも好きです。...
逗子の綺麗な海画像まだ続きます、折角逗子まで行って撮って来た写真なので載せます、大海原はとても綺麗でした、七里ヶ浜より色が濃い気がします。良さそうなのを三枚選んでみました、逗子までは滅多に行かないので、と言うか初めて行ったのですが、行って来て良かったです、良い写真が撮れました。...
24日 🌤️ 晴れ時々曇り 午前11時現在、気温8℃。 今日は、お父さんの出張の振替休日。 二人と1匹で、134号線鎌倉方面へドライブ。 今のところ青空が広がっています。 平日でも、江ノ島過ぎると鎌倉方面は
七里ヶ浜から見た富士山の雪化粧、アップで二枚行きます、行きの電車の中から見えたのはとても素晴らしかったので、七里ヶ浜ばかりで無く他の色々な所からの富士山も撮ってみたいです。これはまだ全体に雪が積もってはいないらしく、模様になっています、そこがかえって良い感じで綺麗だと思います、この日は帰りに電車から見た時もまだ見えていました。...
大船フラワーセンター花壇に咲いていたアイスチューリップ数種類です
大船フラワーセンター花壇に咲いていたアイスチューリップ数種類です、今回チューリップは沢山綺麗に咲いていたので一通りは撮って来ました、久し振りだったので、七里ヶ浜とフラワーセンターを掛け持ちで行って来ました、足は痛くならなかったです。痛みかけてるチューリップも有ったけど、全体が綺麗だったので気に入りました撮れて良かったです、久し振りに行った公園と七里ヶ浜はとても感動で楽しかったです。...
お天気が良くて雲も無かったので七里ヶ浜に富士山目当てで行って来ました
お天気が良くて雲も無かったので七里ヶ浜に富士山目当てで行って来ました、行きの電車の中からはそれは見事で綺麗な富士山の雪化粧が見えたのですが。七里ヶ浜に到着するのが大幅に遅れてしまい、行き程の写真は撮れませんでした、それでも肉眼で見たらとても綺麗だったので、カメラの調子が悪いのかも知れません、そのうちカメラ屋さんに見て貰おうかと思います。在宅酸素のボンベを持って出たので、それが邪魔で海の波打ち際や綺...
七里ヶ浜の手持ち写真二枚です、公園に行けないので手持ち写真で更新します、冬の海の七里ヶ浜です、水平線までの大海原がとても綺麗でした。お天気も良くて、絶好の撮影日和に行って来ました、波しぶきにお日様の光がキラキラ当たって輝いていました、海はとても好きです、良い写真が撮れて良かったです。...
七里ヶ浜富士山の雪化粧と綺麗な海の風景手持ちの写真です、写真を撮りに行けないので、手持ちの写真を漁ってたら出て来たので載せます。お天気が良い日は七里ヶ浜で富士山が見れるので、前に撮って来た写真です、七里ヶ浜の波しぶきもとても良い眺めでした、綺麗に撮れてるのを選んでみました。...
週末は鎌倉へあー…とうとう今年最後のプール… まずは峰本で、てんどんまん真夏ほど人がいない、秋の気配がするプール…写真だと誰もいないみたいだけれど、大丈夫です…
今日はやや涼しい…暑い暑いとあまり立ち入らなかった書斎にて、暑い暑いとスルーしていた事務作業を今日は一気に片付けます曇ったり薄暗くなったり晴れ間が出たり…読め…
週末もプールに浮かんでいました今回は鎌倉もうそろそろプールも終わりかと思うと、ちょっと淋しい暑いうちはもっとやっていてほしいのに… まずは遅めのランチ前から気…
前に七里ヶ浜で撮って来た海画像と水鳥写真続きます、この日はお天気に恵まれて海の写真がとても綺麗に撮れたので良かったです。オマケに水鳥までいたので撮って来ました、良い写真になったと思います、確か富士山目当てで起きて直ぐ早い時間に行った記憶が有ります、朝一番の海って綺麗なんだなと思いました。...
随分前に七里ヶ浜に行った時に撮って来た海画像と水鳥です、過去ファイルを漁ってたら出て来ました、ので掲載します、この日はお天気が良かったので。海画像も綺麗に撮れました、七里ヶ浜で水鳥を見掛けたのはこの日だけで、その後は出会えないままです、この水鳥も綺麗に撮れました。...
七里ヶ浜の帰りに寄った長谷寺に咲いていた蓮です、結構綺麗に撮れましたが、花の向きが似た様な感じになってしまったのが失敗でした。今度は角度を変えて撮ってみようと思います、折角だから紫陽花が咲いているウチに行きたかったです、明月院で沢山撮って来たので、長谷寺が念頭に有りませんでした。...