メインカテゴリーを選択しなおす
#ガーデニングライフ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ガーデニングライフ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【6月のお庭】初夏の庭を彩る、今咲いている花たち(*´-`)
ご訪問ありがとうございます♩ 好きなものに囲まれた心地よい暮らしを目指す50代主婦です。どうぞ宜しくお願いします♡>>自己紹介はこちら こんにちは♪昨日…
2025/06/28 15:47
ガーデニングライフ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
満開の紫陽花咲く6月…野鳥・リスに会える⁉︎初オープンガーデンへ2025
梅雨の間は、 シトシト降る雨とは…かけ離れたような、 急な雷に土砂降り・横殴りの大雨が降ったり… 雨がやんでも蒸し暑かったり…。 ただ気温や湿度が30度以下になると… かなり過ごしやすく、 昼はク
2025/06/28 11:03
貝殻の石灰で赤紫色?!挿し木6年目の紫陽花+紫式部の花咲き2025
二十四節季の夏至を… 6月21日に迎え…。 暦の上で、 太陽の出ている…昼の時間が一番長く、 夏の頂点のような日でもあり…。 秋に向かって… 陽のあたる時間が減っていくと考えられ…。 梅
2025/06/23 16:55
ドクダミを干そう!!
~ Bella giardino ~ 朔乃さん…( ;∀;)💦💦 今バーテンダーさん出かけてるから…… ちょっと手伝うよ…( ;∀;)💦💦 「え?ホント??!!」 うん…( ;∀;)💦💦 バーテンダーさんが 帰って来るまでの間だけだけど… 任せて…( ;∀;)💦💦 「うう……優しい……………………」 イーストハーブガーデンの ドクダミちゃんがモリモリになってきました👍🤤笑笑( *´艸`) 洗って 干そう!!💪🤤笑笑 洗濯物かよっっ?!( ゚Д゚)💦💦 ( *´艸`)笑笑 カリカリに干して お茶にするの♡(・∀・)♡👍🤤 ドクダミを干したものは 十薬と言って それを煮出したお茶は デトックスや …
2025/06/22 07:51
サボテンの花が咲きました🌵
ダイソーで数年前に購入した、サボテンのキンセイマル。 植物育てるのが下手なんだけど、そんなズボラな自分でも、サボテンは勝手に育ってくれました。 購入した時は、直径3cmほどだったのに、今では軽く10cmを超えている。 去年は、子株ばっかり出来て、もうこれ以上勘弁してくれとい...
2025/06/21 15:20
今すぐ抱きしめてキスしたい
~ Bella giardino ~ ここのハーブブース👇にね…………… BAR裏の農園に……………… 沢山生えて来た………………… マリーゴールドを……………………… ラピュティングしました……………………… ※ラピュティングは 天空の城植え替え法とも呼ばれて居ります♪♡ マリーゴールドって超強いから……………………………… ラピュティング当日だけたっぷりお水殺っとけば………………………… あとは放置で………………………… 余裕で根付くんです…………………………………… 「オイ朔乃………… 今すぐシャワー浴びてこい……………………」 「え?…………………… わっ……………わたしに何する気です…
2025/06/19 07:45
紫陽花やルドベキアの植え替えをしました(*^^)v
この間の日曜日にお迎えした花苗たち👇今朝は2時間かけて一部の苗を鉢に植え替えました🎵紫陽花 マジカル グリーンファイア咲き始めがライムピンクで美しい赤に変化していくのだとか紫陽花 トゥルース暑くなってきたので爽やかな青のこの子をお迎え💗ルドベキアルドベキア
2025/06/18 00:11
この女が手慣れている理由
~ Bella giardino ~ 「お前ひょっとしてサボってる?……… 全然オサレになって来ねーじゃん…………」 「えっ……… いっ……いえ………… 決してサボってるとかではなくて…………………」 「解ってるよバーカ……………」 「あ……良かっ……………… え?………………」 サボってるとかサボってないとか……………… バーテンダーさんにとっては そんなの関係無いんだな………………… やっとそれが理解出来た誰そ彼時…………………… いつもマグロで申し訳無いなと思って……………… 自分から動こうとしたら 首に手を掛けられて……………………………… そこからの記憶が無い…………………………………
2025/06/17 07:58
【紫陽花のおまじない】6月〇日と夏至に吊るすと♪今日は私が仕事で子供達は空手の1日稽古
こんにちは。朝から#雨と聞いていたのに…まだ雨が降ってない(笑)でもこれから本格的に降るんだろうな。。。今日は私が仕事で子供達は初の1日#空手の稽古...
2025/06/14 07:38
トケイソウが花芽をつけた!
去年、ホームセンターのガーデンコーナーでたった1つだけ残っていたトケイソウを購入しました。 残り物には福があったのか? 植え付けてすぐに、1つの花が先ました。 トケイソウは南国の植物なので、冬は鉢ごと家の中に入れて冬越しさせました。 春になって外にだし、大丈夫かなと見守って...
2025/06/12 15:23
女子スタッフが異常にヘトヘトな理由?!
~ Bella giardino ~ 日を追う程に………… 盛り盛りで……………… モヒートが………………… ヤバいくらい旨い時期が到来して居るそうです……………… 「バーテンダーさんわたしもモヒート吞みたいです………」 「ほら…吞め……」 「プッハ♪♡激旨♪♡♡♡」 あれ?なんもされなかったぞ?………… 何で?……………… ※バーテンダーさんは カクテルとか料理とかつくるの好きだから そっち系では怒らないのです(・∀・)♡ 「朔乃………… もっと吞め……………」 「え?マジ??!! ありがとうございます…………… ってデカっっ…………」 「五秒で吞んで仕事しろよ?」 アルハラとパワハラの複合…
2025/06/10 07:49
リメ缶でハーブを育てよう☆
~ Bella giardino ~ 先日秘密裏に挿し木して居たタイム……… どうやら旨く活着したみたいです……… 失敗したらひどい目に遭わせて殺ると言われて居たので………… 本当に良かった……………… 色んな子達が沢山萌芽してくる季節だけれど…………… ミントだけで無くオレガノさんまで……………… 萌芽して欲しくないところから……………… しかも沢山……………… 「おい朔乃… これわざとか?」 「ちっ…違……………」 「くちごたえすんな」 私にとってハーブという存在は 料理を美味しくしてくれるだけでなく 美容や健康にとっても欠かせないもので在り 尚且つその存在自体が癒やしで在り 安らぎで在る…
2025/06/06 07:42
自家製堆肥の訊かなきゃ良かった作り方?!
~ Bella giardino ~ 今回は……………… 後ろの小さい無花果の木👇の………… 引っ越しから始めます…………………… バーテンダーさんが用意してくれた堆肥で………… 排水性を良くする為の………… ドーピングを行いました……………… ※今回使用した堆肥は…… バーテンダーさんの自家製ということだったので どうやってつくったのかお伺いしたところ……………… 拉致した女を……………………… あ………… たぶん冗談だと思います………………… ただ…………… 今後はあまり………………… バーテンダーさんへの質問は控えようと思いました……………………… かなり水はけの悪い土壌の為…………………
2025/06/04 07:56
「二ゲラ」の花と「ど根性」
ホワイトレースにガーデンが白く染まる中で、こぼれ種の「二ゲラ」が咲いてきました。 家の犬走りのヒビからも「ど根性」の「二ゲラ」が咲いています。🌷 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆ 「二ゲラ」の花と「ど根性」(2025,5,20)しばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます。※ 「著書:...
2025/06/04 05:15
リーフをアクセントにしたベゴニアのハンギングバスケット
初心者向けの寄せ植え(ハンギングバスケット)教室の花材は、ベゴニアなど強くて長持ちする花が一番。 切り戻して長く咲かそうと思えばいろんな花を植えないのが方がいい。 なので、ベゴニアにリーフをアクセントしたハンギングバスケットを作っています。🌷 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆ リ...
花と可愛い実、「ヒペリカム」
2年前の大型コンテナの「ヒペリカム」に黄色い花と可愛い実がついてきました。お気に入りの花です。🌷 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆ 「ヒペリカム」(2025,5,30)しばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます。※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガ...
2025/06/04 05:14
じゃがいも順調に成長していますが、きのこ発見
約1か月前に植え付けたじゃがいも(種イモ)が、蕾をつけました。 ここ最近、少し寒い気温だったので成長はゆったりかも。 すくすく育っているなあと喜んでいたら、鉢の中にきのこ発見。 鉢植えだけでなく、庭にもよくきのこが生えるんですよね・・ 比較的寒い地域だからかな? ヒトヨタケ...
2025/06/01 14:27
おもちゃ南瓜を植えてみました
今年は夏野菜を作ることを断念して、じゃがいもだけ植えたのですが、それだけでは少し寂しいと思ったので、変わり種を栽培してみたくなり、「おもちゃ南瓜」を植えることにしました。 苗は見つけることができなかったので、ネットで種を購入。 【種子】おもちゃかぼちゃ 福花園種苗のタネ 家...
2025/05/30 13:06
【100円ハンギングプランターで】カリブラコアと好きなのに植えてはいけない花!?鼻歌をやめない姫
こんにちは。よそ様の#ズボンやスカートの裾が気になる(笑)私、#ズボンの裾を踏みながら 歩いてる人…というかその行為をした後が気になります💦...
2025/05/18 07:31
ハーブ・ブースの拡張ガーデニング☆
~ Bella giardino ~ 今回の作業はハーブ・ブースの拡張です……………… とりあえずコチラ👆の砂利等をどけます……………… 今回の作業……………… かなり軽い気持ちでスタートしたのですが…………………… 砂利等どけ始めて…………………… 5分後には早くも…………………… そのハードさに気付いてしまいました……………………… 思った以上に…………………… 量が凄い……………………… でもなんとか頑張ります………………………… お写真じゃ解りにくいかと思うけど……………… ホントになかなかのヴォリュームなんですよ?……………… ここから全体をならして…………………… 軽く耕しを入れて…
2025/05/17 07:29
じゃがいもの芽が出た~!
庭の鉢に植えつけたジャガイモの芽が出ました! 植えたのは、5月4日だったので、10日で芽が出たことになります。 結構、シワシワになった種芋だったので、大丈夫かな?と心配でしたが大丈夫でした。 想像していたよりも、濃い緑色の葉っぱです。 2鉢植えて、1つだけ芽を出したので、も...
2025/05/14 13:44
テン🐾はじめてのお山…
はじめまして! ぼくの名前は、テン!🐾✨ なんだかよくわかんないけど、このおうちに来ることになってさ、気づいたらもう家族の仲間入りしてたんだ〜! へへっ! このあいだね、ドキドキのお山デビューをしたんだよ!⛰️いろんなにおいがして、きょろきょろワクワク! しっぽもぶんぶん!?🐶 ムッちゃんといっしょに走り回って、草の中もズンズン入っちゃって、も〜楽しくて大はしゃぎ!🌿💨 小枝のトラップに引っかかっちゃった・・・😅 これからも、ぼくのこと見ててね! よろしくね〜!☺️ ※以上、現場からはしゃぎすぎた飼い主がお伝えしました😅 【最大1,000円OFFクーポン★10日〜48時間限定】ロイヤルカナン …
2025/05/10 07:48
今年こそキンセイマルの花が咲くかも?
数年前にダイソーさんで購入したキンセイマル(金盛丸)のサボテン。 最初は2~3cmくらいの大きさだったのに、どんどん成長して10cmになりました。 去年は、子株が異常なほどついて、その子株を育てるのに四苦八苦させられました。 子株は冬越できる子が少なかったのですが・・親はま...
2025/05/08 13:49
【50代女性におすすめ】ベランダで始めるひとり園芸部!忙しい日々に心がほっとする新習慣
50代女性におすすめの趣味「ひとり園芸部」。初心者でも安心のベランダガーデニングの始め方と、心が整う日々の変化を紹介します。
2025/05/07 20:04
シラーが咲きました🌹
連休最後の日は雨です。 連休って、曜日感覚が狂ってしまいます・・ 今日火曜日って感じがしない。 数日前に蕾だったシラー。 ANNA SUIみたいな植物ですね。 昨日見たら、咲いていました。 球根はやはり元気ですね。 今年はチューリップがほとんど咲かなかったので、球根が痩せち...
2025/05/06 11:30
ジャーマンアイリスの球根を植えました
先日、ふらりと立ち寄ったスーパーの入り口近くに、球根苗が売っていました。 時期外れなのか、破格のお値段だったし、以前から植えてみたいと思っていたジャーマンアイリスだったので購入しました。 「花の大和」さんの製品だという安心感もある。 ジャーマンアイリス ポット植え 【 黄に...
2025/05/03 11:07
今年も咲いてた~(*^^*)
しかも凄いところから・・・ でも咲いてくれてありがとう♪ 今年は早めにお引っ越しですね にほんブログ村
2025/04/28 23:04
すばらしい「ハンギングバスケット」や「コンテナ」作品
「草津市立水生植物公園みずの森」において、「第55回春のハンギングバスケット&コンテナ作品展」が開催されています。 自分は、5,6年前からこうしたコンテスト出品をしておりませんが、50数点のすばらしいハンギングバスケットやコンテナが展示されています。 昨日は、日本ハンギングバスケット協会滋賀支部として講習会の講師を務め、作品展示会場の花がら摘みもしてきました。🌷 Facebookに「花のまち」滋賀のグルー...
2025/04/27 20:26
最近の庭の様子|プラティアの現在・プルメリアの花芽
梅雨入りしてから、ずっと雨続きだったので、2週間ほど庭を放置していました。 その間に、プルメリアはブラックティップになりハダニが湧いて、バラはうどんこ病や黒星病になり、育ててもいない雑草が伸び放題。。。 現在の庭 一面、プラティアに覆われ
2025/04/09 23:49
ガーデン管理(O邸ガーデン花がら摘み)
O邸ガーデンの管理、花がら摘みをしてきました。 春になり、ガーデンは、カラフルに染まっています。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。 ◆ ガーデン管理(O邸ガーデン花がら摘み)(2025,3,31)しばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます。※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこ...
2025/03/31 21:50
春らんまん、ストック
「草津市立水生植物公園みずの森」のコンテナによるコミュニティガーデンです。 ストックなどが植えられていて、春そのものです。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。 ◆ 「みずの森」のコミュニティガーデン(2025,3,29)しばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます。※ 「著書:しんごのオ...
2025/03/30 18:49
ようやく「クリスマスローズ」
今年は、「クリスマスローズ」の開花が遅れていましたが、ようやく咲き揃いました。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆ ようやく「クリスマスローズ」(2025,3,27)しばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます。※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガー...
2025/03/28 16:15
早春の姫立金花の開花!!日本野鳥の会の長靴+ヘビロテのガーデニングアイテム
1週間前までは、 極寒の冬の季節でしたが…。 二十四節季の春分の日を過ぎた途端… 「暑さ寒さも彼岸まで…」の言葉通りに、 室内では20度前後で… 暖房要らずで過ごしやすくなりました…。 ですが、各
2025/03/27 17:36
レンガの花壇にお花植えました
前回買ってきたお花をレンガの花壇に植えました。追加でガザニアとナデシコを購入。植えるのは門柱の花壇です。花壇の中に門柱とポストが立っています。まずは土づくりから。ガーデニングて土づくりが大切らしいですね。全然知らなかった〜元は水捌けの悪い黒土が入って
2025/03/26 12:03
春夏の宿根草ラナンキュラス・クラスペディア・スクテラリア等の美しい花苗+低木をDCMで購入2025
ここ数日で… 一気に最高気温が15∼22度に跳ね上がり、 4・5月のような… 暖かな春の季節になりました。 初夏のような陽気になりつつあり、 ウールや厚手のコートは収納し、 衣替えをし始めたりも。
2025/03/24 17:49
レンガの花壇に寄せ植えする花買ってきた
玄関横に丸い花壇を作ってもらったので、早速植える花を買ってきました。ムスカリは地植えにしたバラの株元に植える予定です。庭にバラ園造り中です。レンガの花壇花壇のレンガは黄色、赤茶、焦茶?の3色をランダムに並べてもらったら思ったよりめちゃくちゃ可愛くなっ
2025/03/20 17:56
春めくO邸ガーデン
大木のメタセコイアなどが植わるO邸ガーデン。 秋に葉を落とした木々の芽吹きはもうすぐ。その木の下は、春めいてきました。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆ 春めくO邸ガーデン(2025,3,10)しばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます。※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこ...
2025/03/11 13:32
雪中の花
今週は雪が降り続いています。ガーデンの花は雪を被り、耐えています。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆ ガーデンの雪中の花 (2025,2,21) しばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます。※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイ...
2025/03/10 08:47
雪のガーデン
毎日、雪、雪、雪。ガーデンは、雪に埋まっています。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆ 雪のガーデン (2025,2,23) しばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます。※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家...
遅れているクリスマスローズ
遅れているクリスマスローズ(ニゲル)が咲いてきました。 数年植替えをしていないので、年々寂しくなってきました。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆ 遅れているクリスマスローズ(2025,3,6)しばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます。※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこ...
樹脂塗りと挿し木バラの植え替え
こんにちは〜〜、ポカポカお日様が今日もキラキラ、梅の花も見頃です。 草木もだいぶ息づいてきて、これからは虫対策も忙しくなるよねー。 2,3年前はテッポウムシ対策に躍起になっていろいろ試して、この樹脂を塗ったりしていたのですが、昨年は怠りました。そのせいでしょうか、枕木アーチのつるバラが半分枯れました。 やっぱりしなきゃね、とネットで取り寄せしました。 バラの太い幹根元に刷毛で塗ります。 満遍なく塗ってベッタリ白くなりました。 これが、枕木アーチのバラに開けられた穴もあります。幸いこの幹は生きてます。穴にはこれ以上虫に入られないようにテッポウムシ用の薬剤を入れてあります。 こちらはサルスベリ、こ…
2025/03/02 12:37
デルフィニウム苗ゲットしましたー
こんにちは〜〜、いただいた帯のテーブルセンター、新しもの好きのリリィちゃん、早速お座部にしていますわ♪ 春の陽気にカレンジュラの花が一輪咲きましたねー♪ 花壇に溢れ種で一面カレンジュラが生えたのですが、他の花が消えちゃう!と抜いて抜きまくった結果、この一つだけが残ったみたいですね。 勝手に増えるのもあれば消えちゃうものもある、植物って難しいです。 この前買ったラナンキュラス ランドセル、花がどんどん咲いて来ました♪ 咲き始めはピンクが濃い、だんだん蝋のような艶が花びら全体に広がって牡丹色のようになります。玄関の壁際だから風からも避けられ日差しも当たるのでいい場所ではないでしょうか。 ッと、また…
2025/02/28 09:17
ラナンキュラス ランドセルシリーズ買っちゃった
こんにちは〜〜、寒波もようやく過ぎたようですね。 一気に温かくなるみたいですね。今朝我が家の上を白鳥が旋回して飛んで行きました。 先週以来我が家の前には降りてこないですね。 そろそろ見納めかなあ。 我が家の梅の花もだいぶ咲いてきました♪ 5分咲きくらいかな。 青空に白いお花がかわいいですね♪ 斜面の梅はまだ蕾です。これから温かくなると直ぐに咲きますね♪ 寒波が過ぎたニュースを聞いて花壇を覆っていた不織布も外しました。 ルピナスの花は終わってしまいました。 下から2番花、3番花が直ぐにでも咲きそうに出てきています。 レイズドベッドの種蒔き金魚草も不織布を取りました。 花壇が青々してこれからお花が…
2025/02/25 13:29
アネモネ「momo」
アネモネ「momo」 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 2025年2月。お初のアネモネ アネモネもも にほんブログ村
2025/02/25 00:00
トラキアンドラトルチリスの育った球根、発芽しなかった球根について
今年も、トラキアンドラ・トルチリス Trachyandra tortilisの蕾がつきました。分類は、冬型の多肉植物です。 手探り状態で育てて2年目。経験から少しわかったことを覚書で残しておきます。 購入したのは2023年秋。年末年始に1本
2025/02/18 22:30
続々芽が出たー
こんにちは〜〜、春の陽気が来た!と思ったらまた寒気が来るみたいですよねー、もう寒いの要らない!って夏は暑いの要らない!!って嘆いていたよね。 なんとなくポカポカしたら植物は一気に元気になってきた感じ。 葉牡丹もなんか大きくなったよねー。これ今年はどうなるのでしょう?デカイの2年目。 早咲きクリスマスローズはこんなに花開いてますよー♪ 葉っぱはあんまりないのに花数凄い! こんな姿を見せてくれて春♪を感じる♪ 他のクリスマスローズはやっと芽が上がってきました。 レイズドベッドに植えたノースポールの花が増えました♪ サービス品で買って来た時はヒョロヒョロに徒長してましたが、元気になったよね。 ストッ…
2025/02/18 12:22
バラ芽吹いてます
こんにちは〜〜、最強寒波が来ているさなか、今更ですが、外の水道栓に防寒対策を施しました。 既に何度も凍結していたのですが、何でもっと早くやらなかったんだろう?テレビで水道栓の凍結防止ニュースを見てようやく我が家もしました。ま、今のところ無事でしたので、あとちょっとだけ防寒です。 模様替えした玄関前、玄関の景色が少し変わりました。 左のビオラからジュリアンの鉢に替えてみました。 せっかく風呂椅子花台がまだ使えるので戻したわけです。 日中は日差しが出ると風がなければ庭にいるのが楽しいですね♪ フリフリのパンジー、キララちゃん、ずーっとフリフリでほんとかわいい♡ 花持ちもすっごく長いしね、冬の時期は…
2025/02/08 12:33
小ちゃな、小ちゃな苗いただきました
こんにちは〜〜、芝生花壇のパンジー、寒さでも健気に頑張ってます。今朝はまた霜で真っ白でしたね、頑張って。 玄関前がちょっと模様替え、オリーブの鉢を持って来ました。 今までジューンベリーの脇駐車場のところで日陰だったんですね、ま、午後は少し日が当たってましたが。 ただね、鉢がプラ鉢なので幾度も倒れるので三方を丸太で挟んでます。今のところ、いずれはもう少し大きな鉢に替えようと思います。でもせっかく丸太が置いてあるので花台として使っときましょう♪ 夏は少し木陰ができるかしら? たまたま花友さん宅に立ち寄ったら小さな苗をゴッチャリもらってきました。ポットに小っちやな芽をほっぽり込んでくれたので夕方帰宅…
2025/02/07 11:39
庭マルッと消毒
こんにちは〜〜、最大の寒波がやって来て九州、四国までかなりの雪が降っているみたいですね、雪国の方々のご苦労お察しします。幸い関東地方の房総我が家地方は雪は振りませんが寒いです。昨日ちらっと雪が降ってました。 最近仲間入りしたお花たちは防寒の為不織布で覆っています。寒波が過ぎるくらいまでね。 さて、この時期にしなきゃならない作業の消毒です。 今まで圧力ポンプの噴霧器を使っていましたが、既に2台壊れました。 この前に使っていたのは圧力が直ぐに下がってひたすらポンピングしなくてはならず、冬消毒にやってられんわー!っと冬前に電動式噴霧器を買いました。 薬剤はまだまだ残っている石灰硫黄合剤。 バラの先生…
2025/02/06 12:17
バラ寒肥作業
こんにちは〜〜、まだまだ春気配が遠いい我が家地方ですが、ここいすみ線脇の空き地には菜の花が咲いてました♪ この辺が一番早いかな。 でも2月に入ったのでバラ剪定が終わった次は寒肥作業です。 堆肥は我が家の草コンポストのもの。2年経つとあんなに沢山あった草類はサラサラの土に変わっています。多少枝など残ってますが、自然の力って凄いですね。 夫がコンポストの下の堆肥を掘り起こしてくれて畑の空いているところに山積みにしておいてくれました。この前まで山積みだった草コンポストはぺっチャリしました。また春から草取りでどんどこ乗っかっていきますわ。 肥料は油粕、ボカシ肥、リン酸を適当にミックスしときました。 バ…
2025/02/05 15:10
次のページへ
ブログ村 51件~100件