1件〜100件
先日、歯の詰めものが取れたので10年近くご無沙汰だった歯医者さんに行きました。 お昼を食べた後、糸ようじをしていたらガリっと違和感があったんです。 よく行くスーパーの近くにこの歯医者さんはあります。 便利ですが歯医者さんにはあまりお世話になりたくないですねぇ〜(本音) この歯医者さんはガラス張りの造りで受付の様子が見えるのですがいつも混んでいます。 ちょうどオープンしたての頃お世話になりました。 まだお若い繊細な雰囲気の男性の院長先生でした。 久しぶりにうかがうと全く変わらない院長先生と笑顔が素敵な歯科衛生師の方も健在でした。 わたしの願いとしては取れた部分を治してもらい本日で終わりっていうの…
「50代ミニマリスト」ぽっちゃりを隠す春アウターを着比べてみました(着画アリ)
「50代ミニマリスト」ぽっちゃりを隠す春アウターを着比べてみました(着画アリ) アウターによって体型の見え方が全く違うので必見です!
今日は曇り予報。 気温は夏日予報です~ 明日は、雨予報~。洗濯だ!!! 花粉も終息のようです。 体調管理には気を付けましょう。 ・片付け(玉突き⇒収納場所を作る)
おはようございます 昨日は主人のお給料日で銀行へ行ってまいりました (ただちにお小遣いをおろすよう言われまして…) いよいよ昼間は半袖じゃないと暑い💦と感じるようになりましたね… 肌を露出できな
上のタイトルからして何なの?っと思いますが、わたしの日常の中でこの二つの選択にいつも頭を悩ませているのです。 選択を間違えるとお金が無駄になったり自分の印象が変わったりもします。 何がいいたいかというとメイクのアイブロウやアイライナーなどの色です。 100均で購入してますが色の選択の時、どっちにするか迷ってしまいます。 先日、セリアでアイブロウを買おうとしたところブラウンしかなく、ブラウンならいいっか・・と思い購入しました。 次の日眉を描いたら明るめのブラウンでした〜。 髪の色もこげ茶、目の色も黒目がちで色診断結果、冬タイプのわたしなので眉だけ浮いてる状態です。💦 なのでコレは使えず後日、買い…
お気に入りのコーヒーカップでコーヒー飲んでるんですが 気になるのが、口元のコーヒーしぶ。 安く簡単にとれる方法をいろいろ調べてました。 そして、やってみました。 100均で売っている重曹を付けてスポンジに水を染み込ませてゴシゴシ。 見る見るうちにコーヒー渋が消えました。 (写真で見にくいかもですが…) 次に、ついでにコップ下のところの頑固な汚れを 重曹で除去しようと試みました。 消えません。 そこで、 オキシクリーン 500gを使って、40度ぐらいのお湯に 2時間ぐらい漬け置きしました。 なんとなく消えた気がします。笑 一人暮らしランキング ミニマリズムランキング ライフスタイルランキング シ…
今日は晴れ予報。 気温は夏日予報です~ 花粉も終息のようです。 体調管理には気を付けましょう。 ・片付け(収納場所を作る) 「溜めずに片付けよう!!!」
こんにちは。 ご訪問頂き、有難うございます。 前回、どんより…と暗くなってしまいましたが、気が済むまで悩んでみたので、後は前向きに挑んでいきたいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧ …という事で、まずは今後に備えて蓄える!一択です。今さら気付くか( ゚Д゚)!! いやいや今までだって、贅沢せず慎ましく生きてきましたが、今までに増してケチケチおばさんになってみせますとも! 後々の面倒は一旦忘れて、お得情報をかき集めていると、友人から「得したいなら何でふるさと納税しないの?」と言われました。 最初、お得情報に「ふるさと納税」が出てくる意味が分かりませんでしたが。。。 だって「ふるさと納税」は知ってますが…
先日、時間があったのでユニクロに寄って見ました。 ざっと一周してこんな感じね・・っと帰ろうとしたところ、鮮やかなブルー系の大柄フラワープリントに目が止まりました。 とても大胆だけどお品もよく形がまたかわいいんです。💕 そしてそれはスカートでした。 ユニクロの2022春夏物でMARNIというブランドとコラボ企画だそうです。 アイテム名はバルーンシェイプスカートといいます。 形はふんわりとしたバルーンシルエットにオリジナルの柄をプリント。 着こなしのアクセントになる1枚。 だそうです。↑( ^ω^ ) バルーンスカートの名の通り風船のように丸いシルエットで生地にハリがあり、ストンと落ちるシルエット…
単身赴任の時にめちゃくちゃ悩んだこと。 それは、「トースターを買うかどうか?」でした。 オーブンレンジを買うにしては少し値段が高くなる。 電車レンジとトースターを分けて買うには何かもったいな気がしました。 場所をとってしまうし... そこで悩んだ結果、 トースターは、購入せずに、備え付けのIHコンロの魚焼きグリルで パンを焼くことにしました。(ミニマリストっぽい発想!) 試したところ、結構、焼けます! タイマーで4分セットでこの通り。ちょっと焦げ気味かもです。 裏の焼け具合は、こんな感じ。 ズボラな私には、パンの表だけうまく焼けたら、 裏の焼き具合が、少しぐらいおかしくても全然、構いません笑笑…
今日は晴れ予報。 気温は夏日予報です~ 花粉も終息のようです。 体調管理には気を付けましょう。 ・片付け(物を減らす) 「溜めずに片付けよう!!!」
気がつけば5月も下旬になろうとしています。 5月といえばバラの季節ですが見頃は過ぎ、昨夜の豪雨みたいな雨と本日の強風で咲いていたバラの花びらが散り、バラ吹雪がすごいです。 これが左右に隣接したお家があると花びらが風に舞いちょっと気を遣ってしまいそうです。 なので今週末には咲き終えたバラの整理をしなくちゃと思いました。 あと時期的に去年の秋口からずっと楽しませてくれたパンジーちゃんやノースポールなども見頃は終わり、夏の花を植えました。 近所のカインズホームで100円以内で買える花苗を探しました。 購入したのはブルーサルビアと赤いサルビアとピンクのサフィニア、白いベゴニアでした。 昔に比べればガー…
新しく買った服にサンダル、買ったその日 のうちに、次々全て合わせてみました~ でもこのパンツは、ずっと前に買って唯一の お気に入り、細見えするテーパードパンツ😊 シャツはアウトかインで、けっこう足の長
朝晩の冷え込みは揺らいできました。 今日は晴れ予報。 気温は夏日予報です~ 花粉も終息のようです。 体調管理には気を付けましょう。 ・スーパーのお弁当好きです
本日はブログの件でショックなことがありました。 わたしはパソコンやスマホのことなどとても苦手な人間です。 でも何とかわたしなりにブログを日々アップするようにしていました。 ブログ内に写真や画像をアップするために貯めておく場所(はてなフォトライフ)がとても溜まってしまい最近ここの画像が表示されないでくるくる回り出してしまうのです。💦 わたしなりにこのトラブルを検索し、たどり着いた方法はこのはてなフォトライフの画像を消せばくるくるもおさまるんじゃないかと結論を出しました。 スマホだって画像が増えすぎると撮影できなくなり、方法としてはいらない画像を消すとまた写真が撮れます。 なのではてなフォトライフ…
この時期は晴れるととても暑くなるし、雨模様だと寒いのでまだホットカーペットと石油ファンヒーターはしまえません。 ホットカーペットを掃除するのに、先の細いノズルに付け替えて掃除機をしようと思ったら、そのノズルが何処を探しても見当たらず途方に暮れてしまいました。 ↑この形の先細ノズルです。 先日購入したマキタのノズルもあるのですが大きい掃除機とサイズが合わず結局買いに行くことになりました。 ノズルだけなので値段もあまりしないし、ホームセンターに行けばあるかなと・・。 まずカインズに行きました。 ここならあるだろうと・・・。 ですが、はめ込むパーツは売ってましたが先が細くなく、丸い形でナイロンの黒い…
朝晩の冷え込みは揺らいできました。 今日は雨予報。 本日は雨です、。気温は低め肌寒いです~ 本日は、花粉は少なめ。終息に向かっています。 体調管理には気を付けましょう。 ・
”中央線を歩いてめぐる築50年越えの中古マンションルームツアー”あったら行きたい!
本日も仕事の合間に都内の中古物件(マンション)を見ていました。 わたしはネットで不動産サイトの中古物件を見るのが大好きです。 都内の中央線沿いの物件に興味があり自分がリアルに想像できる部屋の広さと金額、駅から10分以内に条件を入れ検索します。 結果、出てくる物件は築年数が古いモノが多いです。 特に西荻窪あたりは築年数が50年越えの物件もあり、一番古いもので57年越えなんていうマンションもありました。 こういう古いマンションの物件詳細や部屋の写真を見るのが好きです。💕 見るととてもワクワクするのです。 みなさんはそういうのないですかぁ〜。(・∀・) この古いマンションの部屋写真は全景1カットしか…
朝晩の冷え込みは揺らいできました。 今日は曇り予報。 本日は薄曇りですが、チョイ湿気が多いような気が。 本日は、花粉は少なめ。終息に向かっています。 体調管理には気を付けましょう。
本日は保育園さんの1歳児遠足写真撮影に行ってきました。 五月晴れの穏やかなお天気です。 コロナ後の春の遠足再開です。 一番小さいクラスなので保育園から近い公園にお母さんと保育士の方と歩いて行きます。 小さなカラダに大きいリュックがかわいいです。 お母さんと一緒なのでやはりみんなうれしそうです。 園児さんもそうですがお母さんもとてもうれしそうです。 保育園で初めての遠足で緊張もあると思いますがこの陽気の中お散歩しているとホワンとそういうものは消えちゃいそうです。 程なく公園に到着です。 始めに親子で集合写真を撮りました。 お母さんがいると甘えたくて泣いてしまう子もいるかな?と思いましたが、スムー…
朝晩の冷え込みは揺らいできました。 今日は晴れ予報。 本日は昨日同様気温は上昇!! 本日は、花粉は少なめ。終息に向かっています。 体調管理には気を付けましょう。 ・
先日も朝からお昼過ぎまで撮影の仕事が続きヘロヘロでした。 仕事が終わり、いつものように夕方スーパーに寄りました。 やはり甘いものが食べたくなります。 今日の気分は、洋菓子でもなく、和菓子でもなくわがしは菓子パンが食べたいと思いました。 (いきなりすみません。m(_ _)m💦) っということでスーパーの菓子パン売り場をさっと見て、本日購入したのはヤマザキパンの「スイートブール」です。 実は、大好きなんです。(*゚▽゚)ノ 🍞 ヤマザキ「スイートブール」とは? 1994年に発売された、素朴な味わいが魅力のスイートブール。思いのほかたくさんの方にご好評いただき、いまではロングセラー商品としてヤマザキ…
朝晩の冷え込みは揺らいできました。 今日は晴れ予報。 本日は昨日と違い気温は上昇!! 本日は、花粉は少なめ。終息に向かっています。 体調管理には気を付けましょう。 ・
わが家のキッチンには古い振り子時計があります。 ネットショップで見つけたものですが、購入してから4年以上経ちますが、始めの2年間は順調に稼働していました。 でもそれ以降はネジを回し手動で振り子部分を動かすと数時間は動きますが、知らない間に止まっちゃってました。 古いモノが大好きなわたしはこの時計に愛着があり手が掛かるのもかわいい〜と思いました。 でも最近は全く動かなくなり修理するか否かの選択になりました。 振り子時計の修理で検索してみると個人の店名が載っていたり、古道具を扱う店に尋ねても修理はしていないという店が多いんです。💦 ましてや振り子時計、あまり使っている方が少ないと思うので修理代は一…
朝晩の冷え込みは揺らいできました。 今日は雨模様予報。 本日は昨日同様空気が涼しい、薄着だとさぶいくらいです、、 本日は、花粉は少なめ。終息に向かっています。 体調管理には気を付けま
毎月15日にブックオフからスマホにクーポン券が届きます。 日曜に届いたので明日、会社の近くのブックオフで本を見てみようと思いました。 500円クーポンなので恩恵はデカイです。 会社の休憩時間にブックオフに行って見ました。 ちょっと前はインテリア関係の本を好んで見ていましたが今はお料理、スイーツ、手芸本が好きなジャンルです。 実はわたしのスマホと旦那のスマホ2台持ってきたので、1,000円以上購入すれば500円引きが2回出来ます。 (なんかクジ引きみたいになってきた〜) 時間が押しているので急いで見ました。 結果、スイーツの本2 冊をゲットし、500円クーポンを2回で手を打ちました。 (スマホ2…
朝晩の冷え込みは揺らいできました。 今日は雨予報。 本日は昨日より空気が涼しい、薄着だとさぶいくらいです、、 本日は、花粉は少なめ。終息に向かっています。 体調管理には気を付けましょ
今日は夕方の買い物以外はうちに居ました。 庭に出てみるとバラが満開でした。 玄関の横に植えてあるピエール・ド・ロンサールが満開です。 八重のバラで花自体も大きく午後の強風に打たれながらゆっさ、ゆっさ重そうに揺れている光景もとてもエレガントです。 バラに関してはイングリッシュローズにはまっていた頃があり、庭に色々植えてましたが、時は流れ、情熱が薄れるとともに薔薇の本数も減ってゆきました。💦 今残っているバラは数株ですがこの時期になると存在感を見せています。 バラをキレイに咲かせるのは肥料や害虫予防にも気を付けなければ・・ですが今残っているバラはここ2〜3年何もしていないのデス。 (悪いご主人さま…
朝晩の冷え込みは揺らいできました。 今日は曇りのち晴れ予報。 本日は昨日より空気が涼しいです!! 本日は、花粉は少なめ。終息に向かっています。 体調管理には気を付けましょう。
先日は保育園さんの進級写真の撮影を終え今週も終わったぁ〜とホッと一息。 自宅に帰り、夕飯の準備です。 早速、旦那も私もパジャマに着替えゆる〜い感じでくつろぎます。 今日の夕飯は旦那が作ってくれるというのでありがたくお願いしました。 m(_ _)m 本日は野菜炒めを作ってくれるそうです。 キャベツやもやし、ピーマンなど適量に切りテフロンのフライパンに火を付けました。 野菜を順番に入れてゆきます。 このフライパンは取っ手が熱くなるので壁に掛けてあるミトンを付けました。 野菜たっぷりなのでちょっとフライパンを揺すりたいらにしました。 その時、右手のくるぶしの部分にピチャっと冷たいものを感じたそうです…
朝晩の冷え込みは揺らいできました。 今日は曇りのち晴れ予報。 本日は昨日より空気がモァーっとしてます。湿度高い!!! 本日は、花粉は少なめ。終息に向かっています。 体調管理には気を付
みなさんいきなりですが、「毎日風呂に入っていますか?」 わたしは最近、シャワー派なんですが毎日お風呂に入っています。 でも、あまり疲れ過ぎるとお風呂に入ることが面倒になることがあります。 「今日は夕飯食べたらそのまま寝ちゃおうかなぁ〜」みたいな・・。 まぁ〜そういう日もあるでしょう。 お風呂に入るのも髪を洗ったり身体を洗ったり結構体力使います。 わが家は最後にお風呂を使った者が身体を拭いたバスタオルで庫内を拭きます。 そのあと頭をドライヤーで乾かします。 この一連の行動も毎日だと実は大変です。 が、やらないと次の日がやっぱとっても居心地の悪い自分がいるのです。 人と接するお仕事なら尚のことです…
朝晩の冷え込みは揺らいできました。 今日は雨 空気がモァーっとしてます。湿度高い!!! 本日は、花粉は少なめ。終息に向かっています。 体調管理には気を付けましょう。 ・
5月のスーパーに寄ると作りたくなるものがあります。 毎年、5月から7月くらいにかけて手作りらっきょうの時期にあたり、スーパーの野菜コーナーに土が付いたらっきょうが売られます。 出立てはちょっとお高いんですがちょっと待つとお安くなってる確率が高いのでそれをまとめ買いして大好きな塩らっきょうを作ります。 わが家の塩らっきょうの作り方の記事です。ご覧くださいね。 gootimizu.hatenablog.com 現時点で大きい袋に入っているらっきょうを2袋確保しています。 らっきょうの匂いがちと強烈なので💦天気が良ければ窓全開で週末に作ろうと思います。 あと本日はしっかり太く青々としたフキを購入しま…
シェルティブルーマールぷると&ぱらる&ぽにむの日記です!田舎で暮らす3シェルティ… 3Pです(^^♪ シェルティずの画像を ポチット、クリックをお願いします。…
朝晩の冷え込みは揺らいできました。 今日は曇りのち雨 気温は、昨日より気温は同じくらいですが、空気がモァーっとしてます。 本日は、花粉は少なめ。終息に向かっています。 体調管理には気
今日は仕事の合間に終のすみかとして購入した公団マンションの中古物件をネットで見ていました。 大きい団地なので棟数や階も違う物件が何部屋かでています。 ちょうど去年の今くらいはこの地域のマンションが欲しいと常にチェックを入れていました。 その時に販売していた中古マンションは、売れてしまったものも、まだ残っているマンションもあります。 その売れていないマンションの2部屋は、わたしが1番欲しかった部屋と2番目に欲しかった部屋もありました。💦 1番に欲しかった部屋は1階でリフォーム無しで3桁物件でした。 値段も予算内で1階だし内装も白ベースでクセの無いお部屋でした。 本気で購入したいと思いましたがタッ…
朝晩の冷え込みは揺らいできました。 今日は晴れ 気温は、昨日より気温は上昇 本日は、花粉は少なめ。終息に向かっています。 体調管理には気を付けましょう。 ・お店が
ツルヤさん定休日前に起っていること。令和4年5月、アボガドで千手観音の巻。
5月11日(水)はツルヤ全店定休日です。 なので本日は定休日前のセールがありました。 今月から月一回の定休日があります。 ゴールデンウイークが終わったばかりの定休日前なのでみなさん、レジャーやその他でお金を使ってしまったんじゃないかと思う訳です。💦 なので定休日前といってもお客さんの入りはどうなんですかねぇ〜。 なのでわたしも今回はちょっとテンション低めなんですが。 (_ _).。 でもさわやかな5月の風に誘われてツルヤさんに出かけて見ました。 (切り替え 早〜) 午後4時過ぎツルヤさん到着です。 駐車場は結構車入ってマシタ。 天気が良いので値引きは閉店に近い時間となりそうです。💦 まず、店内…
朝晩の冷え込みは揺らいできました。 今日は晴れ 気温は、昨日より気温は上昇 本日は、花粉は少なめ。終息に向かっています。 体調管理には気を付けましょう。 ・目につ
ゴールデンウイークも終わりましたねぇ。 振り返るとあっちゅう間でした。 コロナによる行動制限がないので予定を立てて移動することもできましたが、どこにも行かずのお休みでした。 でも休み中に気になっていた草木の手入れや粗大ゴミを持って行くこと、そして最終日に洋服の入れ替えと断捨離が進んだこともありホッとしています。 これがちょっと前のわたしだったら行きたい場所やショッピングなど楽しい方を優先し、家事などは後回しにするパターンでした。💦 そしてやることは、あとにドーンと控えていて、遊んできた疲れもプラスしていつもの生活状態に戻すのも一杯一杯のパターンでした。 確かに連休初日から五月晴れの日に砂まみれ…
今日は冬物の洋服をしまい春夏物の洋服を出しました。 一時期に比べれば洋服もかなり減ったと思います。 それでも半年に一度、コレをすると捨てる洋服が出てくるもんなんですね。 本日は、一度も来ていないワンピースと数回着用し、これからは着ないであろうワンピースを合計2点、断捨離というかリサイクルショップに売りに行く決意を決めました。 2点とも購入してから10年以上は余裕で経っています。💦 それの紹介です。(*゚▽゚)ノ 断捨離を決めたお気に入りのワンピース2点の紹介です。(*^ω^*) まず1点目ですが「ATのノースリーブワンピース」です。 ブックオフで購入です。 えりの開きも脇の開きも深くなく上品な…
朝晩の冷え込みは揺らいできました。 今日は曇りのち雨 気温は、昨日より下がり、長袖~~ 本日は、花粉は少なめ。終息に向かっています。 体調管理には気を付けましょう。 ・
朝晩の冷え込みは揺らいできました。 今日は晴れ 気温は、昨日同様予報ですが、少し薄曇りのせいか風が涼しい~~ 本日は、花粉は少なめ。終息に向かっているのか、、、 体調管理には気を付けま
ツルヤさんメダル受賞ワイン。シエラ・デ・ビエントロブレ2019を飲んでみました。
ゴールデンウイークもあっという間に最終日です。 後半の連休は晴れの日が多くお出掛けされた方も多かったのではないでしょうか。 5月といえばバラの季節です。 真っ赤なバラを愛でながら飲むワインはさぞ美味しい季節となりました。 っということで、布施明さんの「君は薔薇より美しい」をかけながら本日はツルヤさんのメダル受賞ワインの中から見つけたものを空けてみました。🍷 どれを選ぼうか迷っちゃいますねぇ〜。 本日はツルヤさんで見つけた 「スペイン産ワイン シエラ・デ・ビエントロブレ2019(750ml)税込659円」 をご紹介します。ヾ(๑╹◡╹)ノ" ツルヤさんのメダル受賞ワインは最近フランス産ばかりだっ…
朝晩の冷え込みは揺らいできました。 今日は曇りのち雨 気温は、昨日同様予報ですが、薄曇りのせいか涼しい~~ 本日は、花粉は少なめ。終息に向かっているのか、、、 体調管理には気を付けまし
本日は週末の金曜日なのでざっと掃除をしました。 天気も良く窓を開け放し部屋の空気の入れ替えをしました。 各部屋には消臭剤を置いてあります。 消臭剤を買うのが好きなんです。💕 部屋ごとにいろんな香りのモノを置いたり、新しい香りが出ると試してみたり、みなさんはいかがですか。 部屋を掃除し、新しい消臭剤の封を切り、部屋に置く瞬間が香りのピークなんじゃないかなぁ〜っと思ってますが・・💦 もうすぐ底をついてしまう消臭剤の液体は、潔く捨てるか、振ってもう少し我慢するか、残った液体をまとめてまたしばらく楽しむかって悩みます。 (ちと、せこい💦) この悩みに応えたのがアース製薬の「お部屋スッキーリ!」という消…
一人暮らしのわたしがさみしくなるタイミングは一年に5回あります
GWはいかがお過ごしですか?わたしは昨日、キッチンの床拭きをして傷にかくれん棒を塗ってからワックスがけをしました。ワックスは2度塗りしましたが、4畳の対面キッチンなのですぐ完了!気分が良くなりました♡次はリビングをやろうと思ってます。ワック
おはようございます(酒田市24℃ ) 昨日は、休息日と言うことで私はお家にずっと居て、お体を休めていた前日の畑仕事で筋肉痛でございましたトホホ 旦那は…
本日は夏を思わせるような日でした。 午前中からお昼過ぎまで用事があり気がつくと3時をまわっていました。 お腹が空いたので近くにゆで太郎があり、そこに入りました。 ゆで太郎は本日2回目です。 ゆで太郎とはヾ(๑╹◡╹)ノ" すべて店内手作り 『ゆで太郎』の蕎麦は、低価格なのにとっても美味しい。それは継承されてきた職人の技を素人でも再現できるようマニュアル化したこと、店内で製麺を行い、しかも1日数回こまめに製麺し、打ちたて、茹でたてを提供していること、醤油、みりんなどの味のベースとなる素材に妥協しないことなどなどが理由です。メニューの集中と選択を行い、その分、店内ですべてを手作りする。美味しくない…
昨日は会社近くのブックオフに行きました。 5/2(月)〜5/5(木)までアプリ会員キャンペーンとして本全品20%OFFセールをやっています。 ここのブックオフは本売り場も大きいので何かないかなぁ〜と思い来店しました。 わたしが行ったのはお昼前でしたがお客さんは結構いました。 仕事の合間によく立ち寄るお店ですが、いつもと違ったのは店員さんのユニフォームがブックオフシンボルカラーのオレンジとブルーのTシャツorはっぴを着てキャンペーンを盛り上げていたことと、本売り場の一番下のストック棚を自由に見られるように解放してありました。 なので見慣れたブックオフもちょっと違うって感じです。 わたしのことなの…
先日、わたしの姉ミルキーさんとカラオケに行ってきました。 ちょうど連休の狭間の月曜日に休みが合い午前中から予約を入れました。 当日うかがうとあまり混んでなくフリータイムでゆっくり歌うことができそうです。 こざっぱりした角のお部屋に行きました。 コロナ前はいろいろな曲が歌いたいという意気込みがあり懐かし曲からアニメ、外国の曲まで何かないかなぁ〜っと発掘する楽しみを味わってましたが、今は取りあえず歌えそうなモノを歌うって感じになりました。 ちなみに新しい曲は全く知りましぇ〜ん。💦 その辺はミルキーさんのが明るいです。 さぁ〜歌うぞ〜っと思い、曲の予約を入れます。 わたしはカラオケのお楽しみで持参し…
先日のブログで「目覚まし時計をもうそろそろ買わなきゃ〜」を書いたのですが、寝室の目覚まし時計が壊れたため何か購入したいというお話でした。 gootimizu.hatenablog.com その候補として2点挙げました。(アレクサとブラウンの目覚まし時計) 今はブラウンの目覚まし時計がいいかなぁ〜と思っています。 お値段が少しお安いショップを見つけたのと白一択と決めていたのですが、白縁に黒の文字盤のブラウンちゃんも見つけてしまいとても迷っています。 実はわが家はブラウンの目覚まし時計だけでも3個所有しています。 一番左側の物が一番新しくうちに来て6年目くらい。 会社の近くのセカンドストリートで購…
5月は雨スタートのため断捨離継続。ビールとジャンクでガス抜き。
5月に入りました。 天気はしっかり雨が降っています。 昨日、植栽の刈入れをしておいてホント良かったです。^^; さて今日は何をしようかっと思った時、わたしは思考停止で片付けがいいかなっとなっちゃいます。 そんだけモノが多いんです。 息子が使っていた机の中も家電の取説や訳の分からない配電コード、小さいメモ帳にボールペンやマジックペンの数々、よくもまぁ〜出るわ出るわ〜。 それに紛れて単三電池の数も結構ありました。 楽しいゴールデンウイークに片付けごとって出来ればしたくないんですけど雨だし、ネットを見出しちゃうと半日なんてあっちゅう間に過ぎてしまうので、”本日はコレをやりました”みたいな結果が欲しい…
本日はゴールデンウイーク恒例のわが家の庭の植栽刈り込みを行いました。 本日は晴天だったので早いうちにちゃちゃっとやっておきたいって感じです。 毎年休み中の2日間、これに費やしています。 1日目は玄関前のオリーブの木とサザンカの木、イヌツゲの木、山椒の木の4本です。 初日が手が掛かる木のラインナップを持ってきました。 オリーブは元気良すぎてほっておくと屋根まで届きそうな勢い、イヌツゲは葉が細かく下に飢えたパンジーの間にびっしりと積もり、山椒の枝は大きな棘があるので手で回収するとき何回も「痛っ〜」っと叫んでしまいます。💦 でもこれをやっておかないと植栽は伸び放題で、築48年のおウチは廃墟のようにな…
セントジェームス、ルミノアなどいつも着てるボーダーシャツの紹介です。
ゴールデンウィークの一日目はお昼頃からしっかり雨模様になっちゃいました。 天気予報は曇りのち雨だったので予想はしていましたが朝方晴れたので予報が変わったかなと期待しちゃったのですが・・💦 晴れでも曇りでも庭仕事と予定してましたが雨なのでアイロン掛けをしました。 仕事に行く時はシャツにカーディガンにパンツが多いですが、ウチにいる時や仕事でも外に出ない時はボーダーのTシャツにパンツが多くほぼ固定で着ています。 アイロン掛けをしているとボーダーTシャツばっかりだなっと改めて思いました。 なので連休初日、とてもゆる〜い企画なのですがわたしが着ているボーダーTシャツをご紹介します。(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎…
「木曜日の女神さま」へようこそ♡ このブログは50代アラフィフ幸せ妻の美砂が、人生を心豊かに楽しく生きてゆく道しるべみたいなものになれたらいいなあーーーと願いを込めつつ書いております♬ ☆早朝お散歩時にスマホで撮影した小さな公園のお花さん♡ 朝日があたって、神々しいですねーーー♡ そう、、、春がきて、、、 コロナでもコロナでなくても お花さんたちは、精いっぱい咲いてくれてますよねーーーーー🎶 なんか嬉しそうーーーーー(^^♪ 私の幸せもおんなじ♡♡♡ コロナでもコロナでなくても うまくいってもいかなくても なにがあってもなくても 幸せはかわらない。。。。 ただその時々で輝き方が違うだけ。。。。…
さて、今回はもっと軽やかに生きたいなら♪ってことでーーー すっかり50代でありながら(笑) まるで無重力かのように日々飛び跳ねながら生きている私が思うに、 身も心も軽やかに生きるには重大な三つのコツがあるのね。特に心が重要だよ。心と体はつながってるからね。だから、これから書く三つのコツは心のことだよ。
本日は在宅にて仕事と家事をしていました。 実質、今日から連休です。 心は晴れやかなんですが天気がイマイチな本日です。 去年の連休は息子夫婦が来ていましたが、今年はマイホームを購入したためこの連休中に引っ越しだそうです。 なのでお孫ちゃんに会えましぇ〜ん。💦 じゃあ近場にちょっとお出かけでもと思いましたが、分離不安でシニア犬のグゥちゃんがいるのでそれもヤメ〜っと。 いつも通りのスーパー通いとサイゼ飲みやぎょうざの満州飲みになるのかなぁ〜っと思います。 あと、近所のクリーンセンターに粗大ゴミを回収してもらう予約の電話を入れました。 連休はざまの5月2日に申し込みを入れました。 が、お昼前後はすでに…
娘家族との付き合いをふり返る3日の夕方わが家に帰ってきた娘たちは、1泊してゆうべ帰っていきました。今日は、娘家族とのこれからの付き合い方や、私の心構えについてお伝えします。今回、短くても楽しい時間を過ごしたあいだにたくさんのことを考えました。ステージというほど大きなことではありませんが、今年は娘たちとの付き合い方に変化がある予感がします。憧れる60代ブロガーさん。定年した夫、リビングに居場所がない私。...
ベイシア濃い緑茶ティーバッグはコスパよしでわが家の定番です。
今週はゴールデンウイークに突入します。 っといっても予定はないのですが💦この時期、晴れの天気が続くと冷たい飲み物が欲しくなります。 外出先やコンビニでその都度ペットボトルを買っていると結構な額になります。 なので、この時期冷茶用のティーバッグを購入し、おウチで飲むも良し水筒に入れてお出掛けも良し状態にしています。 コレでペットボトルのちょこちょこ買いが防げます。 わが家はベイシアオリジナルの濃い緑茶ティーバッグが夏の飲み物の定番になっています。 ベイシアオリジナルの濃い緑茶ティーバッグです。 水出し、お湯出し両用OKなのでガス代節約のためヤッパ水出しでしょ〜ということと、このティーバッグ濃い緑…
本日は仕事で幼稚園の園での生活を撮影してきました。 旦那が年長、年中、年少組を担当。 わたしは0歳児から3歳児を担当しました。 早朝の登園からの撮影です。 入園からもうそろそろ一ヶ月経つのであまり泣いている子もいませんでした。 ちょうど園の入り口にハナミズキが満開だったのでそれをバックに親子で撮影です。 みなさん気持ちよく応じて下さり通勤前の忙しいところ感謝です。m(_ _)m 登園が終わりそれぞれの教室にておもちゃで遊びます。 撮影している間、子供たちがわたしにいろいろなおもちゃを見せにきてくれます。 家具と壁との小さな隙間に入って遊ぶ園児もいます。 教室の前でお母さんと別れるのにぐずってい…
今、わが家で欲しいものそれは目覚まし時計です。 去年の秋までは災害用の電波時計を目覚まし時計として使用していたのですが目覚ましのアラームが鳴らなくなり、それ以来、スマホのアラームを使用していました。 夜中にトイレに1〜2回起きるので今何時かなっとスマホを見てしまいます。 こんな毎日カラダにいいはずがありません。 そんなこんなで年が明けズルズルときてしまいました。💦 たまたま他の方のブログを読んでいて今、アレクサがとても安くてお買い得みたいな記事を見ました。 アレクサってなに?(p_-) AlexaとはAmazonのスマートスピーカー「Amazon Echo」で利用可能なクラウドベースの音声サー…
今年も玄関先にいっぱい花が咲いてくれました。 わが家は築48年のおうちです。 おうちの中はやはり経年の古さは隠せませんが白いペンキを塗ったりモノはなるべく置かずにスッキリさせるようにしています。 そんな古い家なんで元気が出るよう玄関先は黄色い花を中心に植えました。 今年は気温が高かったせいで花の開花も例年より早いです。 田舎の家なんで庭は広いです。 年々花の手入れや草むしり等の負担が大変なのでこの玄関先中心に植えています。 玄関に咲いている白いマーガレットのような花(ノースポール)は、2月の寒い時期にこぼれた種があちこちに芽を出しました。 その芽を大切に掘り返し玄関先に植えました。 その結果、…
過去ブログで持っている黒スーツのパンツが使用感があってショボいということを書きました。 なので代替え品となるパンツを探しておりました。 第一候補はユニクロのシンプルなスラックスで2,990円(外税)でした。 gootimizu.hatenablog.com これでも良かったのですが、他にないかなということで探しておりました。 そしたらあったんです。 GUに〜!!(´⊙ω⊙`) GU内でも素材が薄手のスラックスや裾がボリューミィなパンツなどもありましたがスーツの下に合わせたいので3シーズンくらい履けてシンプルで小綺麗なシルエットのパンツが見つかったのです。 そのパンツは「センタープレスカラースト…
マイナ保険証わたしは使いません!初診21円再診12円患者負担増の後出しじゃんけん
マイナンバーカードと健康保険証の機能を併せ持つ「マイナ保険証」で初診時に患者負担が21円増えるニュースが世間を騒がせています。>>マイナ保険証で初診21円増マイナ保険証を使うと初診21円、再診12円上乗せされるそうです。そんなばからしいこと
今週末の楽しみ⭐︎ ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密
日曜日に息子の彼女と3人でファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密 を観に行きますhttps://youtu.be/JBT06Z3C_vc映画『ファ…
トレーニングウェア上下セットを街で着るのには抵抗があります。💦
何日か前に近所のショッピングモールのスポーツ専門店に行きました。 旦那がスニーカーを見たいというので・・・。 わたしもレディースの洋服を見ていました。 スポーツ専門店なのでナイキ、アディダス、チャンピオンなど・・。 そこに広告の品というワゴンがあり、アディダスのレディース用トレーニングウェアの上下セットがありました。 通常だと一万円くらいするものが五千円台で売られていました。 サイズも小柄なわたしにぴったり。 お色はブラックでデザインは無地で胸にアディダスの定番ロゴだけ。 肩はジャストサイズでパンツの長さは七部丈の足首が見えるオシャレなデザインです。 鏡で合わせて見ましたが結構いけるかなぁ〜と…
婚活を始めるまで長い間、再婚など考えなかった離婚したのは、私が34歳で、息子が5歳になってすぐの時でした。その後、母と一緒に住み始めました。(父は私が25歳の時に食道癌で亡くなっていました)私はフルタイムで働く為、夜勤もする事になり、息子に
ずっと気になっていた びっくりドンキーのモーニング。 初めて行ってきました。 モーニングメニューはオープンから11時まで。 ハンバーグもトーストもあります。 なかなか行く機会がなかったのですが、 ちょうど娘たちが留守の日、 一人で朝ご飯食べに行くか!と 行ってみました。 せっかくなので、ゆっくり過ごしたいと 図書館で借りた本を持って行きました。 私が注文したのは チーズトーストとドリンクのセット。 チーズトーストとゆで卵が付いて ドリンクはホットコーヒーにしました。 チーズトーストはパンがカリカリに焼けて 歯ざわりが良く美味しいです。 濃厚なチーズの味と塩気がとても好きな味でした。 多分、塩分…
この時期は何を着ていこうか迷います。 迷うといっても迷う程、洋服持っていませんが・・・。 わたしの場合、超寒がりなんでスカートは履きません。 ふだんはGパンでいることが多いです。 トップスはシャツにカーディガンのパターン、ほぼこんな感じの出で立ちです。 本日はしばらく着ていなかったインディゴブルーのシャツに水色のカーデの組み合わせにしました。 これにGパンだと全身ブルーで重いなぁ〜って感じ。 そういえば最近履いていないけど白いデニムがあるなぁ〜っと思いタンスの奥から引っ張り出しました。 いつものGパンを履くみたいに寒くならないよう厚手のタイツを履いてからっと思いました。 が、よくよく考えたら白…
久しぶりにわたしの姉ミルキーさんから電話がかかってきました。 ミルキーさんは車関係の事務の仕事をしています。 今週の月曜日は会社の事務友達と4人でランチをしたそうです。 そのランチ場所は魚料理が美味しい創作フレンチレストランとのことでした。 お店のたたずまいは古民家を改築して作られたそうで幹線道路から少し外れた少しわかりづらい立地のお店だそうです。 オープン前から平日ですが車が数台待機しており、春の新緑を眺められる個室もあります。 ランチは2,000円以内でパン、スープ、メイン料理、デザート、飲み物付きだそうです。 (フレンチレストランなのに安〜) そこで提供されたお料理はとても美味しかったそ…
本日は快晴の1日でした。 仕事は少し早めに切り上げベイシアスーパーさんに寄りました。 レジの横の特設スペースは5月8日(日)の母の日のプレゼント商品が並んでいました。 もうそんな時期なんですねぇ〜。 毎日寄っていると買う食品は大体決まってきますが、納豆と豆乳の消費は頻繁なので事務的にカゴに入れる状態です。 あと豚バラ肉もお手頃値段のものがあったら購入します。 あと最近事務的に入れちゃう商品があるんです。💦 それが4本入りのお団子です。( ^ω^ ) みたらし2本とこしあん2本の組み合わせです。 値段は95円(税込)なのでワンコインでお釣りがきます。 このミックス団子は地元の和菓子屋さんで作って…
今月もあと10日あまりでゴールデンウイークなんですねぇ〜。 みなさん何か予定は入っていますか。 わが家は予定を入れないと家のお掃除や庭の草むしりで終わってしまいます。 これはこれでいいのですが、気がつけば毎年これで終了〜って感じ💦 たまには旅行の計画を立てて1泊でもいいので非日常を味わってみたいです。 わが家は田舎のうちなんで自然は事足りているので”都会の真中で美味しいものを食べながら一杯飲む”みたいなシチュエーションに憧れています。 でもそれを決行するにはいろいろ決めることがあります。 宿泊場所の手配や泊まる準備、何を着ていくとか、愛犬グゥちゃんのペットホテルの手配もしなければ〜っと結構やる…
今週の週末は新しいことにトライしました。 それは何かというとブックオフのブックチケットを購入しました。 わが家の自宅の近くにも会社の近くにもブックオフがありよく利用しています。 ブックオフのブックチケットとは? 「ブックチケット」は、ブックオフ店舗で販売している220円以下のコミック・書籍が通常価格よりも最大70%OFFになる、回数券サービスです。ブックチケット提供サイトで、350円~1980円(税込)までの回数券をご購入頂くと、サービス提供店舗の220円(税込)以下の全ての商品の中から、プランに応じた冊数を引き換えることができます。また、全ての書籍と1,980円(税込)以下のCD・DVD・B…
わが家は毎日夕飯時、晩酌しています。 おかずというかおつまみはなるべくお野菜を多く摂るようにこころがけていますが、最近ベイシアでポテチを連チャンで買っています。 ポテチを買う時は決まって忙しい時が多いです。 まぁ〜ストレスでそういうものが食べたくなるんでしょうねぇ〜。 わたしはあえて買わないようにしてますが、旦那が会計間際カゴに入れちゃうんです。 甘いものも同様です。 家の中にそういうものがなければ食べませんが、あるとやっぱ気になっちゃってわたしも食べてしまいます。💦 ここ連チャンで買ったポテチは、ベイシアスーパーにて旦那がスナック菓子コーナーを物色していると60代くらいの男の方がその銘柄のポ…
仕事で2日間、専門学校さんの証明写真の撮影で後から疲れがきているなぁ〜と感じる本日です。 昨日は朝からスタートし、休憩を入れ夜の7時近くまでかかりました。 冷たい雨が降っていたため外に出るともう真っ暗です。 こんな足元が悪い日はいつも寄るベイシアスーパーさんは値引きをしている可能性高しです。 閉店まで1時間は切っているし・・帰り道寄ってみると(´⊙ω⊙`)・・・ 案の定、値引きをしていました。ヽ(*^ω^*)ノ お弁当は3割引、お惣菜も3割引、揚げ物類は半額、食パンなども半額で売られていました。 流行る気持ちを抑えつつ、でも目は泳いでいてどれにしようかなとうれしいお買い物です。 普段は夕方5時…
本日も専門学校さんの証明写真撮影でした、 お昼過ぎからの撮影なので早お昼ということでぎょうざの満州にてラーメンを食べました。 わが家は外食で食べる場合、あまりメニューの冒険はしません。 お店は変われど同じメニューというかワンパターンで頼んでいます。 ぎょうざの満州さんだと週末に飲みにきていますが仕事時のランチはラーメンを注文します。 お気に入りはタンメンです。 たっぷりの野菜と塩味スープ沖縄の塩 シママース使用 これだけ野菜がたっぷりで550円(税込)はコスパいいと思いませんか。 ラーメンの人気店などで内容がコッテリ系のラーメンも食べたいと思いますがその時は美味しくいただいてもあとでお腹がいっ…
フレッシュフラワーの花束レッスンでは、風が吹き抜けられるようなエアリーな花束を目指して、お花を束ねて頂いています♪コツをつかんで、とっても軽やかに制作下さいま…
昨日は朝から専門学校さんの証明写真撮影の仕事でした。 初々しいスーツを着た学生さんの撮影は休憩を50分はさめど夕方まで続きました。 本日も晴天でスーツ姿だと暑いくらいです。(^_^;) 最後の学生さんを撮り終え機材を車に積めました。 入り口を出るとこの辺の学校が集まっている文教地区?も帰宅ラッシュみたいで車も混んでいました。 信号の手前で青信号なのに車が動けません。 様子を見ると事故でした。 交差点で軽自動車が前面を下にして逆立ちしているような状態でありました。 たった今、起こった事故のようです。 現状、大変そうな感じでした。 まわりは学校の他にコンビニやパン屋さんなどがある場所です。 わたし…
週末、母の面会に行った帰りにちょうど、バッタリながらケアマネさん?に会った。(ケアマネさんで合ってる?生活支援員さん?) で、3月1日に母の要介護状態の区…
昨日の夕方。旦那のクリーニングが仕上がり取りに行くことに。わざわざそのお店だけの為に行くのもなんだから、車のルートを考え近くのスーパーに先に行きました。 滅多…
先日、双子2号が県外の病院へ診察に行った時の写真を家族LINEにたくさんアップ!そして昨夜は、また来た!そして、そのお土産を皆で食べました。盛り上がる!そして…
ここ何日か初夏のような暑い日が続いています。 普段の飲み物はホット派なんですが、こう暑いとそろそろ冷たい飲み物を入れる水筒や保存用のガラス容器も洗わなきゃ〜っと思います。 先日、セリアに行ったら水筒や高さのあるガラス容器などを隅々までキレイに洗えそうな商品を見つけちゃいました。(´⊙ω⊙`) それが「メラミンスポンジボトル洗い」です。 これからの季節、ボトル洗いって結構回数こなします。💦 ここをスッキリ手間なくキレイにできると、日々のストレスの数%は溶け、わたしってキレイ好き💕っと自己肯定感が高まります。 柄の付いたこの手のブラシはいっぱいありますがメラミンスポンジ付きのブラシということで劇落…
わが家は学校関係の写真撮影の仕事をしています。 本日の午前中は保育園さんの入園式の撮影でした。 天気も良く暑いくらいの日となりました。 式はとどこおりなく終わり、帰る時に主任先生から年間行事表を頂きました。 コロナ騒動から3年目の保育園の行事予定です。 それをチェックすると、今年に入って復活した行事がありました。 それは春の親子旅行です。 コロナ騒動の 1年目は中止、2年目は園児だけ園バスに乗り近場の公園でお弁当を食べての旅行でした。 今年は晴れて親子で県内の観光地に行く予定だそうです。 ですが、それはみんなでバスに乗ってという形ではなく、個々に現地に集合し、現地解散という形で行うそうです。 …
この写真のチューリップは見切り品で1個10円だったの。可愛く咲きました こちらは去年のチューリップの球根をそのままにしてたら今年も咲きましたこちらはムスカ…
最近わが家でハマっている食品があります。 それは何かというと生キクラゲです。 生キクラゲというと中華料理で炒め物やラーメンに入っているイメージです。 スーパーなどでもあまり見かけないし、輸入食品のイメージがありました。 でも最近、ベイシアスーパーで群馬県産の生キクラゲを販売しているんですよ。 地元野菜ということで購入してみました。 生キクラゲなんでそのまま洗い、カットすれば炒め物。お鍋、スープなど幅広いお料理にすぐ使えます。 本日はペペローンチーノのパスタにも入れました。 ニンニクのマッタリしたパスタにキクラゲのコリコリ感がクセになります。 (食べた後にブログを書いたので写真なしですが・・m(…
常に進化を考えて行動する だから毎日更新する こんにちは。今回は性懲りもなく 毎日更新してる現状を書いてみたいと思います。 昨年の今頃は ブログのブの字すら興味がなく まして昔 交換日記(古いですが)すら出来なかった人間が ブログ始めて毎日更新を150日以上しております(過去記事はこちら) ↓ xn--1381-kk4c0i9cth.shop 一方的に自分から発信するので 正直初めは「こんな独りよがりの書物に意味があるのかな」と思っていました。ましてフォローしてくれる読者も少なく プレビューも少ないときてます😓 ただ 段々と書いていくにつれて 考え方とか世の中の人が求めている事とか うっすらな…
夫と二人でとある人に会った際、「息子さんですか?」と夫と私を見比べながら聞かれたので「あ、夫です」と言ったら「あ!すみません、ご主人ですか!すごくお若く見えたもので」と言われた。がーん(TДT)…そうか。夫と親子に見えるほど私は老けているのか…。夫が40歳
1件〜100件