メインカテゴリーを選択しなおす
私の地元、新和町のはまぼうで竹灯籠ライトアップが行われました。 最近は地元の取り組みに協力していこうと思うことが増えてきた。
季節限定の湯島大根ステーキと海女ちゃん定食ランチ|海女ちゃん食堂乙姫屋
上天草市の湯島に初上陸! 寝坊しちゃったけど定期船のおかげで、ランチもお茶も猫撮影も楽しめました。 この季節しか味わえない湯島大根のステーキが絶品でした。
【天草Uターン移住16ヶ月目】コロナ感染からクリスマス、お正月へ〜天草は寒いんだよ〜
遂にコロナに感染してしまった。 嗅覚・味覚が失われたまま過ごしたクリスマスのことはパス!何となく食べていたお正月のご馳走達! 12月よもう一回戻ってきて…!
島根県のがエンジニアに向けた地方移住やキャリアをテーマとしたイベント「“Rubyの聖地”島根県での働き方を知るMeet Up!Vol.1」12月8日(木)オンラインで開催
島根県が運営する「IT WORKS@島根」は、本年度よりビジネスSNS「Wantedly」を活用し、島根県におけるエンジニアキャリアに関する情報発信や、エンジニアに向けた地方移住やキャリアをテーマとし
富山県移住・就職フェア「富山くらし・仕事相談会」東京交通会館11月20日開催
富山県は、県内への移住を促進するため、11月20日(日)JR有楽町駅前にある東京交通会館で、富山県移住・就職フェア「富山くらし・仕事相談会」を実施する。地域の魅力や移住者応援施策の紹介、先輩移住者から
群馬県の移住イベント「オールぐんま移住フェア2022」東京交通会館で開催
「認定NPO法人ふるさと回帰支援センター」は、2022年11月20日(日)に群馬県の移住イベント「オールぐんま移住フェア2022」を開催します。地群馬県の自治体の移住担当者が対面(一部オンライン含む)
京都移住で理想のくらしを! 『京都府移住フェア2022』12月3日開催
京都府は、都市部から府内市町村への移住を促進するため、12月3日(土)に「京都府移住フェア2022」を京都経済センターで開催する。移住セミナーや、府内市町村等による移住相談ブース、支援機関等による就職
瀬戸内エリアで働くことをテーマにした 倉敷市児島「地元企業と直接話ができる移住相談会」11/18開催
倉敷市(岡山県倉敷市)は、移住者に人気の「瀬戸内」に面している児島地区で「働く」ことをキーワードに、倉敷市児島商工会議所青年部(児島YEG)の御協力のもと、地方にもたくさんの会社があり、それぞれが魅力
11月5日(土)の10時から12時30分まで、高知市と幡多地域6市町村(四万十市・黒潮町・三原村・宿毛市・土佐清水市・大月町)の先輩移住者が登場するオンライン移住体験ツアー「ハタカラ」が開催される。参
【あまくさ丼丼フェア2022】ハワイアンカフェで五和町の黒豚を使ったスペシャルロコモコ丼|コナコナカフェ
姪ちゃんが大好きなハワイアンカフェにアテンドしてくれました。 パンケーキとロコモコ丼がおすすめだそうです!
熊本県内18市町村が参加する今年度最大級の熊本県移住フェア開催
東京交通会館で、熊本県内18市町村が参加する今年度最大級の熊本県移住フェアが開催されます。熊本までの往復航空券、豪華景品の当たるスタンプラリーやミニ物産展も同時開催です。◆開催日 令和4年(2022年
移住・交流情報ガーデン1階オープンスペースで移住セミナー「伊豆南部移住説明会」が開催される。伊豆半島南部は、美しい海や懐かしい里山風景、豊富な温泉などに恵まれ、旅行や移住先として人気のエリアです。「伊
四国4県(徳島県・香川県・愛媛県・高知県)が共同で移住に役立つ情報満載のフェアを開催します。四国各県の魅力紹介、先輩移住者を招いての移住体験談セミナーのほか、各県の移住相談員による相談ブースなど。来場
【あまくさ丼丼フェア2022】1日限定10食の天草大王照り焼き丼|オーキッドカフェ(天草プラザホテル一階)
プラザホテルの一階にテラスあるなあ…と思いながら通り過ぎていたオーキッドカフェに初来店。 こんなおしゃれな雰囲気だったとは…!
【天草Uターン移住14ヶ月目】24時間限定マッチングアプリチャレンジ〜婿にこないか〜
相手の条件と摺り合わせして住む場所は選びたいけど、お婿さんとして天草に移住してくれたら嬉しいよね。 ちなみに私は中距離終末婚を狙っています。
秋は天草ランチしましょ【あまくさ丼丼フェア2022】天草大王レアカツ丼~和風バルサミコソース仕立て~|サンはらいっぱい
とっても素敵な空間だったので、カウンターでお酒飲みながら天草大王のお刺身を食べたくなりました…
【あまくさ丼丼フェア2022】ハイヤ節で踊る天草産漬け黒まぐろのだしかけ丼|天草蕎麦処 苓州屋
天草大王か天草産黒マグロかすごく迷いました…。 私が育った新和町の養殖黒まぐろを使用されているということでマグロ丼に決定。
【あまくさ丼丼フェア2022】"活"皮ハギ丼~天草大王唐揚げ付き~|海の幸ひらはた
魚の肝の中で一番すきな皮ハギの肝。 醤油で溶いて食べて下さいと言われても、もったいなくてそのまま食べちゃうくらい好き…!
国内最大級の移住マッチングイベント「第18回ふるさと回帰フェア 2022」
「認定NPO法人ふるさと回帰支援センター」は、9月25日(日)有楽町・東京国際フォーラムにて、国内最大級の移住マッチングイベント「第18回ふるさと回帰フェア 2022」を開催。北海道から沖縄まで、全国
富山県上市町は、地域や人と繋がることで、地方で働くことの魅力を体感する「上市暮らし体感インターンシップツアー」を6月から開催中です。そのツアーに関する説明会を9月25日(日)10:00~、オンラインで
秋は天草ランチしましょ【あまくさ丼丼フェア2022】天草大王の天津飯~ミニラーメン付き~|来々軒
来々軒の天津飯のライスの量よ…しかし天草大王もゴロゴロと入っていて食べ応えありました◉ 食後は眠気覚ましに、テーブルの隅っこに置いてある梅干しをお勧めします。
秋は天草ランチしましょ【あまくさ丼丼フェア2022】対象丼全44種類中、唯一のうに丼”天草うに丼”|さしみ屋 河丁
春のムラサキウニ、夏の赤うに、秋〜冬のガンガゼウニ、と天草では年間を通して違う種類のうにが味わえます。 今が旬、ほのかな甘みが特徴のガンガゼウニを使用した河丁の天草うに丼。
秋は天草ランチしましょ【あまくさ丼丼フェア2022】天草大王と大海老天丼&天草あおさうどん|釜焼鳥本舗おやひなや
天草市役所向かい、昼は自家製麺の讃岐うどん、四国名物の骨付き鳥やもつ鍋、馬刺しなどの居酒屋メニューが楽しめます。 平日はうどん大盛り無料です!
秋は天草ランチしましょ【あまくさ丼丼フェア2022】だご汁と一緒に天草黒毛和牛網焼き丼|茶寮やまと家
稀少な天草黒毛和牛。 温泉卵にからめてみたり、付属の薬味をつけてみたり…とご飯が足りなくなりそうな美味しさでした。 熊本の郷土料理だご汁はあっさり味で、全体のバランスがとっても良かった◉
秋は天草ランチしましょ【あまくさ丼丼フェア2022】海鮮胡麻だれ茶漬け丼|福神はなれ利久
胡麻だれも海鮮茶漬けも抵抗があった私ですが、これはハマりそう。 一体感が素晴らしい丼でした◉
秋は天草ランチしましょ【あまくさ丼丼フェア2022】あま〜い特製出汁(熊本の赤酒使用)の天草大王親子丼|ヤキトリマン
あま〜いお醤油、あま〜い味付け大好物なので、すごく美味しかったです…! 少なめかと思いきや、結構なボリュームを感じました。
秋は天草ランチしましょ【あまくさ丼丼フェア2022】車海老の踊り食いができる特上とらや丼|いけす料理とらや
お正月やお盆、家族行事の時はとらやの活魚を買って帰るおつかいがあるんだけど、店内で食事をするのは久しぶりだった。 残念ながらこの日はどのお店にも雲丹がありませんでした。
沖縄から来客があったので熊本のおいしいお魚で接待…のつもりがご馳走様でした
コーポレートサイトの制作をするにあたって、沖縄から撮影に来ていただきました。 接待というよりしっかり私が満足してしまった天草と熊本の飲食店。
天草にはうどんチェーン「ウエスト」がないので宇土市の富合店まで食べに行く|最寄りのウエスト3店舗
やっぱ九州生まれなんでコシの弱いうどんが好きだ。 ウエストのうどんにどハマりして、定時ダッシュで1時間半かけて富合店まで通ってます。
沖縄から天草にUターン移住2年生になりました〜移住に美化は禁物〜
天草市にUターン移住して1年がたちました。 奄美、沖縄、天草と環境は全く違う所に住んできたけどとにかく美化だけはしないように心がけてる。
ケーブルレリーズ買ったから地元の打ち上げ花火撮影 天草ほんどハイヤ祭り花火大会@熊本県天草市
ケーブルレリーズが届いたから、地元で第2回目の打ち上げ花火撮影の修行。 花火撮影難しくて楽しい!!!次はどこ行こう?
ジョブアンテナの口コミ&評判!地方向け転職サイトの特徴。沖縄県で働きたい人に人気の求人情報サイト。北海道や福岡県の仕事を紹介する関連サイトあり。正社員の求人情報を中心に、契約社員やパート・アルバイトの求人募集を掲載。写真付きで詳細な求人ページが魅力。大手サイトにはないご当地求人を探すのにおすすめ。
長年沖縄に住んでたもんでね、チャンプルーは本格的にゴーヤーの種から作ります
沖縄に長いこと住んでましたからね! もちろんチャンプルーは種から作るでしょ? ゴーヤーの苦味をおさえるポイントをついに見つけた…!!
ケーブルレリーズなしで気合の打ち上げ花火撮影 第70回記念九州花火大会@佐賀県唐津市
初めて撮影した打ち上げ花火はびっくりするくらい下手!! 写真撮影の面白いところは、難しかったり準備不足だったりして、上手に撮れなかった時に楽しくなってくるところ。
雨の日は季節限定 桃MOREフラペチーノを求めて佐賀へ@武雄市図書館
武雄は温泉、ゆめぎんが、御船山楽園のチームラボ、図書館と雨の日でも楽しめる観光スポットがたくさんあっていいですなあ◉
熊本もののけスポット〜山吹水源でワンピースひらひらロケハン@阿蘇郡産山村
水汲み場が設けられてるから簡単にお水が汲める産山村の山吹水源。 トイレも綺麗に管理されてたし、扇棚田とセットで撮影楽しめるからいいね。
移住イベント/「住む・働く・鳥取県 移住フェア」を2022年7月16日(土)8月6日(土)開催
ふるさと鳥取県定住機構が、鳥取県へのIJUターン希望者を対象に、市町、移住関係団体が参加する「住む・働く・鳥取県 移住フェア」を2022年7月16日(土)、8月6日(土)に開催する。個別相談会や移住セ
【天草Uターン移住11ヶ月目】なんだかさびしい銀天街@本渡中央銀天街アーケード
すっかりシャッター街になってしまった懐かしの銀天街でさっくりロケハン。 せっかくの商店街が静かなのはさびしいね。
「天草花咲プロジェクト」で発芽の喜びを知ってしまったオンナ|上天草のモリンガファームでモリンガの種を買う
本社で取り組んでる天草市の応募型花苗無料配布「天草花咲プロジェクト(花いっぱい運動)」をしっかり楽しみつつ。 今度は天草モリンガファームで買ったモリンガの種を発芽させちゃう。
ちょっと辛い時とかね、十万山展望台公園で白レンズを振り回す日々
育った土地でも慣れないことが多くてたまに辛くなる。 まっすぐ帰るより、ちょっと展望台でカメラ遊びしたり、ただ景色を眺めている時間は大切だなあと思う。
田舎暮らしに欠かせない車のお話。 運転が嫌いだからこそ、一目惚れした車を買った。 2021年8月に契約したハリアーハイブリッドの契約内容詳細と納期載せてます。
天草にUターンする前は20kg近く太ってたお話①〜激太りからのダイエット〜
戒めの義を執り行う...太ってた頃の写真が幸せそうな顔してるけど。 ダイエット記事はぼちぼち更新して戒めていきます。
天草にUターン移住する前は20kg近く太ってたお話②〜実践した自己流レコーディングダイエットで−11kg/100日〜
私が実践した”めんどくさすぎる”レコーディングダイエットの詳細。 おすすめはしないけど、すごく頑張ったから…どこかの誰かに読んでほしいです。
【定時ダッシュ】季節限定フラペチーノを求めて天草から一番近いスターバックスコーヒー不知火美術館・図書館店へ
季節限定フラペチーノに平日の貴重な3時間をささげるオンナ。 趣味の一つであるコーヒーについての浅煎り記事。