メインカテゴリーを選択しなおす
【札幌移住】2024 – 25 スキー活動報告(1か月毎日スキーをしました)
お久しぶりです。しばらくブログをおサボりしてしまいました・・・。ここから心を入れ替えて、コンスタントな投稿を目指すぞー!(意気込みはあります)札幌へ移住した目的に、「スキーに行きやすい環境」がありました。札幌移住2年目に突入し、2024-2...
おはようございます、ゆなです。 先日、ザ ノット札幌に宿泊しました。ノットは、去年の9月に泊まって以来なので、半年ぶりでした。 チェックイン前に、ポールタウンにあるきのとやベイクさんで濃厚牛乳ソフトを食べました。店舗がノットに行く手前にあ…
こんにちは、藤本モウフです。 最近食べたものです。 おしゃれなカレー。 味も美味しかった〜。 大衆居酒屋。 じゃがバターと塩辛のやつ、あれば必ず頼みたくなります。 アプリで知り合った方とごはん。 昼12時。 特大ジョッキとならぶと中ジョッキがかわいい。 ジンギスカン食べた。 旅行者気分がいつまでも抜けない。 5時間食べて飲んだのに、撮ったのこれだけ。 オイシックス注文しました。 自分が作るマンネリ料理から脱出できるし、簡単に作れて便利だ〜。 ワインとケーキ、合う。 なんだか酒ばっかり飲んでる人みたいだなぁ。 友達ができる前は外で飲むことが一切なかったので、うれしくてつい飲みに行っちゃいます。 …
こんにちは、藤本モウフです。 今日は12月31日なんですね! そして明日は元旦!? 毎日が休日のせいか、どうも大晦日とか元旦って言われてもピンと来ません。 引越したばかりだから大掃除もしてないし。 準備したのはしめ飾りくらい。 賃貸だから玄関の内側に飾っています。 今日は銭湯に行って1年分のけがれを落としてきました。 あとはいつもどおりカフェでブログ書きました。 めっちゃ平常運転。 カフェは大晦日の夕方でもけっこう人入ってるんだなぁ。 ぼっちと外国人旅行者が多い。 いやしかし、ひさしぶりの銭湯は最高でした。 心身ともに浄化されました。 やっぱりもっとお風呂に行こう。 私には銭湯が必要だ。 夜は…
こんにちは、藤本モウフです。 札幌に来て半年、ついに友達ができました。 信じられない! うれしー! 今回はこの奇跡の出会いについてです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 知り合ったきかっけ 会う約束 はじめまして おわりに 知り合ったきかっけ 12月半ば、当ブログでお馴染みの不動産屋・小野さんが新居の書類や鍵を届けに来てくれたときのこと。 「これ、よかったらどうぞ」とお菓子(めっちゃおいしいお餅)を頂きました。 わーい、お菓子うれしー! いや、あの実はですね、モウフさんのブログを見てうちに物件探しに来てくれた方がいまして ……
七五三からマタニティフォトまで家族で通う撮影スタジオの魅力【Studio ONE DAY体験記】
家族の大切な瞬間を写真に残す場所は、特別な存在ですよね。 どうもこんにちは札幌パパです。 私は子どもの写真を撮るのは好き
こんにちは、藤本モウフです。 米を農家さんから直接購入しました。 JAや小売を挟まないので、送料を含めても店頭で買うより安かったです。 さらに北海道の農家さんだったので送料も安い。 いろいろ調べてみるものですね。 新米のゆめぴりか、信じられないくらいおいしい。 写真ではいまいち伝わりませんが、粒が揃っていてふっくらツヤツヤの上物です。 おいしく炊くコツの説明書が入っていました。 冷たい水に1〜2時間浸水させること(冷蔵庫に入れておく)、蒸らす時間は15分。 その通りにやってみました。 おいしかったです。 といっても新米だし、いつもの炊き方と比べたわけではないので、どのくらいおいしいのかはちょっ…
住み慣れた東京から札幌に移住して1年が経ちました。もともと北海道出身なので特に違和感なくスンナリ暮らせると思っていたのですが、、、 やはり東京で当たり前になっていた生活とは違いました。 この1年で私が感じたがっかりポイントは、私独自の目線・肌感覚なので異論はあるかと思いますが、独断と偏見で書いていこうと思います(^^) 西友とイトーヨーカドーが撤退する 何が衝撃的って、この1年で私の愛するスーパー西友とイトーヨーカドーが北海道からの撤退を表明したことです。 この2つのスーパーは、東京にいる時から店舗よりもネットスーパーでお世話になっていました。イトーヨーカドーにいたっては、かれこれ20年以上も…
35年間暮らした東京から札幌に移住して、1年が経ちました。 もともと北海道出身とはいえ、住み慣れた東京を離れるのには寂しさと不安がありました。 特に、私にとっての一番のネックは、東京に住む子ども達と離れ離れになること。共働きする娘のことを考えると、孫のことで困ることがあったら、すぐ駆け付けたり預かったり、手を差し伸べてあげたい、、まだ孫はいませんけどね(^_^;) やっぱり、簡単に行き来できない距離が引っかかりました。何しろ飛行機が飛んでる時間じゃないと移動できませんからね。。 それでも、自分達の老後の暮らしのことを具体的にイメージすればするほど、札幌が最適解と思えたので決断したわけです。 そ…
こんにちは、藤本モウフです。 以前FPにお金の使い方を相談したことを書きました。 moufulog.com 無料相談でざっくりしたことしか聞けなかったので、腑に落ちた感があまりありませんでした。 だから、自分なりにこれまたざっくりなのですが計算してみました。 うーん、やっぱり低く見積もっても今よりお金使わないと余りそう。 私の家は父がビジネスを始めるまで、生活するのがいっぱいいっぱいの貯蓄ゼロ世帯でした。 だからなのか、どうもお金の使い方が下手です。 もう性根が貧乏人。 贅沢が合っていない。 そして私は倹約好きの投資好き。 さらに、ちょこちょこ仕事をしてしまえば、これまた減らないどころか増えて…
こんにちは、藤本モウフです。 引越業者から見積りをとりました。 こちらを使って2社に見積りを依頼。↓ 一番安い引越し見積もりがわかる【LIFULL引越し】 たくさん依頼しても対応が面倒なのでいつも大手に絞っています。 引越料金がめちゃくちゃ高い 期間限定ミニマリスト生活 家に置いていくもの 引越日までの暮らし方 引越し日2日前に前乗り おわりに 引越料金がめちゃくちゃ高い 物価や燃料の高騰、物流問題、人手不足、いろんな理由で引越料金も値上がりしています。 以前は無料でくれた布団袋も今では有料。 前に使ったものを取っておいてよかったです。 もしや段ボールも有料になっちゃいました!? ・・・・・・…
こんにちは、藤本モウフです。 札幌旅行で食べたものを紹介します。 事前にお店を調べていかなかったので、行き当たりばったりで入ったところがほとんどです。 あとは不動産屋さんにおすすめを聞いて入ったお店です。 女性おひとりさまでも入りやすいお店ばかりですので、是非参考にしてみて下さいね。 広島風お好み焼き ひなちゃん(狸小路6丁目) SAPPORO餃子製造所(狸小路5丁目) 丼兵衛(二条市場) スープカレー Suage+(たぶんすすきの) けやき すすきの本店 ドトールコーヒー(狸小路3丁目) 新千歳空港のフードコート (adsbygoogle = window.adsbygoogle []…
こんにちは、藤本モウフです。 嬉しいご報告です。 無事、賃貸契約の入居審査に通りました! これから引越し業者の見積りをとったり、住所変更の手続きをしたり、やることはたくさんありますがひとまず安心しました。 前回記事です。↓ moufulog.com 無職でも賃貸物件は借りられます 貯金があればほぼ大丈夫 無事審査通過 私が気をつけたこと 服装 感謝の気持を忘れない お世話になった不動産会社 無職でも賃貸物件は借りられます これで、低収入フリーランス(中年・独身女)でもそれなりの賃貸物件を借りられる、ということがわかりました。 私が借りた部屋は、1LDK築浅マンション・共益費込67,000円です…
こんにちは、藤本モウフです。 賃貸物件の内見も終わって、現在審査待ちです。 もうできることは何もないのでひたすら札幌を満喫中。 同時に、続々と発表される保有銘柄の決算に一喜一憂しています。 今日は、円山公園付近を探索してきました。 というのも、予定通りにいけば私はその付近に住むことになるから。 どうやら高級住宅街っぽいところです。 どこのお宅にも高そうな車が並んでおります。 場違い感満載なのですが、静かで治安も良さそうなので安心です。 駅まで徒歩11分と少し遠いですが、私は会社に出勤するわけでもないのでスーパーが近くにあればあまり問題ありません。 今は電動自転車を買おうかどうしようか考え中です…
こんにちは、藤本モウフです。 今お世話になっている札幌の不動産屋の山田さん(仮名)、親切できっちり仕事をしてくれます。 順調に物事が進んでいます。 今回は、札幌部屋探しの進捗状況と旅行準備についてです。 札幌賃貸物件探し、途中経過 引っ越し魔は条件が多くて面倒くさい 有能な山田さん 物件内見旅行の準備 衣類 下着・靴下は使い捨て パソコン・ガジェット類 洗面・化粧品 移動のお供、本 その他 最後に 札幌賃貸物件探し、途中経過 引っ越し魔は条件が多くて面倒くさい 私は社会人になってから賃貸物件に4箇所住み、それから自分の家を建てました。 いろんな部屋に住んできて、絶対にここは譲れないという条件が…
こんにちは、藤本モウフです。綺麗ですね、札幌。 札幌の賃貸物件探し、継続中です。 moufulog.com moufulog.com 前回の続きになります。 急展開がありましたのでどうぞ。 超低収入フリーランス、引き続き部屋探し 有名じゃない(?)不動産会社に連絡してみた 奇跡が起きた 担当者、当たりかも 最後に 超低収入フリーランス、引き続き部屋探し 恐怖心を持ったまま不動産屋にメールをするのはつらいです。 メールフォームに電話番号を入力しないといけないので、そっこーで電話がかかってくるし。 しかし、前回の記事を上げたあと、勇気を振り絞ってまた違う不動産会社に連絡を入れてみました。 今度はラ…
こんにちは、藤本モウフです。 サイドFIRE(セミリタイア)した人、とくに1年目って、賃貸物件借りられるの?とずっと疑問に思っていました。 これって検索してもなかなか答えにたどり着けなかったんですよね。 たしかに退職してすぐに引っ越す、なんて人は少ないのかもしれません。 ですので、サイドFIRE1年目、資産はあるが収入はない私が、これから体を張って賃貸物件を借りられるかどうか検証していきます。 どうぞお付き合いくださいませ。 札幌で賃貸探し 賃貸物件を探し始めました。 西区、中央区で探しています。 白石区というところはあまり治安がよろしくない地域があるようなので、無しの方向です。 mouful…
今年の夏、札幌に引っ越す予定です。 moufulog.com 単身なのでワンルームか1LDKがベストです。 でもワンルームってほとんどないんですよね。 必然的に1LDKになります。 今までの経験上、広い部屋は空いてるスペースに物を置きたくなり、無駄な買い物が増えます。 さらに空間が広いと冬は暖まるのにも時間がかかる。 札幌の物件はLDKが12帖くらいの部屋もかなりありますが、そんなに広くない部屋がいいです。 いろいろ物色していますが、繁忙期の今はめぼしい物件があってもすぐ決まって取り下げられます。 4月中旬頃から本格的に探そうと思っています。 今回は、引っ越しで大型家電や家具を持っていくかどう…
東京交通会館で「熊本×札幌 UIJターン合同就職面談会 in 東京」3月19日(日)開催
3月19日(日)、東京交通会館で「熊本×札幌 UIJターン合同就職面談会 in 東京」が開催されます。会場のダイヤモンドホールでは、札幌エリアと熊本エリアが右左に分かれ、それぞれの地域を代表する35社
youtubeで懐かしい動画があったので紹介笑っちゃうね、そうだったそうだったって感じ毎週楽しみにして見てたよ”てなもんや三度笠”とか月光仮面なんかは近所の子供らがウチへ見に来たわ裕福な家庭じゃないけど、家で製造業をしてた両親が欲しくて早くにテレビ買ったんだったテレビがないころは毎週土曜日に映画館へ行ったり、仕事中はラジオつけっぱなしだったこういう家庭だったから私もこうなったのかしらん?さてさて近所の韓国...