メインカテゴリーを選択しなおす
#移住計画
INポイントが発生します。あなたのブログに「#移住計画」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【カナダ生活・思う事】カナダと日本、移住するならどっち?
先日、ヨーロッパに住む友人と話をしたら、今後何処へ移住するか決めたそうです。 旦那さんがカナダ人なので、カナダへ移住するって可能性もあるのですが、やはり色々と考えた末、今のところ日本へ移住するという結論だそうです。 カナダより日本を選んだ気
2025/02/19 14:36
移住計画
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2024石垣島移住に向け単身1か月沖縄視察へ☆
タイトル通りですが我が家の夢は石垣島移住とは言っても2拠点生活とか海の近くで生活してみたいそんな夢がありましたここ数年、夏休みは家族で石垣島旅行して下調べ...
2024/12/10 15:53
裏山の木の伐採
先週末に、やっとこさ伐採を完了‼️安心して新年を迎えられそうです。上の段の大木や、滑車や、ウィンチに手を借りて、試行錯誤しながらの伐採作業でした。いつか作業の様子も詳しく残しておきたいと思ってます。因みに私作の取り敢えずのハシゴ。裏山へのショートカットのために伐採した木を材料に作ってみました。しばらくは使えそうよ😉...
2024/12/09 17:18
自衛する
オババの出身地は北海道。 年を取るにつれ故郷に帰りたいという想いが強くなる。 これまでは寒さに弱いのだから無理だよなぁというのがあったから 諦めていたのだけど 温暖化が進み夏場の湿度と気温で心臓の負担が大きくなり 結局ダメなのは寒さだけでなく暑さもであることが分かった今 どちらかと言うとまだ寒さの方がマシなのでは?という考えに至って 帰りたい気持ちが強くなっている。 実家でそんな話をすると…
2024/10/22 10:23
湘南で家探しに疲れたときの解決策、私が実践したリフレッシュ方法
湘南エリアの家探しに疲れている、ノイローゼ気味になるほど、家探しに悩んでいる、早く良い家を見つけて家探しから早く抜け出したい、家探しの選択肢を増やしたい。私の実体験として湘南の戸建ての家探しは大変でした。私も2年近くも100件の戸建てを探しなかなか希望する条件の物件に出会えず悩みました。気分的には最悪の日々が続きましたが、家探しにスランプになる理由と解決策をあげます。
2024/10/07 16:54
『カナダ移住やめとけ‼︎』って、言われる理由を考えてみた
先日、ヨーロッパ圏に住んでいる友人達と話しをしていて、「カナダにいつ戻ってくる予定?」質問したら、「う〜ん、後2、3年は戻らないかなぁ。」 逆に「最近のカナダ生活はどう?」っていう質問が返ってきた。 私の旦那でさえも「今はカナダへ移住は、お
2024/09/29 11:30
礼文島 移住計画!?
礼文島 移住計画!?礼文島のリゾートバイトも、7月31日をもって終了♪♪毎年、気温が上昇傾向にある、爺が住む札幌!! 😨部屋にエアコンを付けても、外に出たら猛…
2024/07/26 05:35
物欲再喚起
ポルシェ911カレラはカッコいい! レクサスIS F-SPORTSもカッコいい!! オマケに最近では現行のプリウスの造形美にハマっています。 でも、買っても使い道がない・・・。 スピードは出さないし、車中泊が出来なきゃしょうがないし・・・。 最近は物欲が枯渇気味で妄想族になれていません。 いかんなあ、いつでもワクワクした人生を目標としているのに・・・。 そこで、本日マンションを見てきました!?😆 自宅は築30年の賃貸アパート、自宅は借地・・・。😨 不動産は生涯で一度も所有したことがありません・・・。 そんな私も58歳の誕生日が目前で、リタイヤまで3年を切りました。 今は両親の介護もあるので大き…
2024/06/20 18:34
しまね移住相談会 in 東京 6月15日(土)開催!
島根県への移住・定住を促進するため、「仕事」「暮らし」「住まい」等、移住に関する様々な情報を収集できる対面型のイベント「しまね移住相談会 in 東京」が6月15日(土)に開催されます。県内全19市町村
2024/05/29 08:55
山形県移住イベント「やまがた移住・交流フェア2024」6月16日東京交通会館で開催
全国の自治体と連携して移住を支援する「認定NPO法人ふるさと回帰支援センター」が、6月16日(日)に移住イベント「やまがた移住・交流フェア2024」を、(一社)ふるさと山形移住・定住推進センター、山形
2024/05/26 09:16
山梨県主催「2024合同就職フェア」3 月16 日(土)新宿NS ビルで開催
山梨県主催の「2024合同就職フェア」 が新宿NS ビル 30 階 NS スカイカンファレンスホールA・B(東京都新宿区西新宿2-4-1)で開催される。山梨県内での採用予定がある企業36 社が参加予
2024/03/06 12:49
山梨県主催「2024合同就職フェア」3 月6 日(水)ベルクラシック甲府で開催
山梨県主催の「2024合同就職フェア」 がベルクラシック甲府 3 階 グレース(山梨県甲府市丸の内1-1-17)で開催される。山梨県内での採用予定がある企業51 社が参加予定。.企業の採用担当者による
2024/03/06 12:48
「和歌山県市町村合同移住相談会」が東京のふるさと回帰支援センター で開催
和歌山県が3月9日(土)12:00から、東京交通会館ふるさと回帰支援センター セミナールームで「和歌山県市町村合同移住相談会」を開催します。和歌山県の8市町の移住担当者が移住の相談に答えます。【出展団
2024/02/25 10:13
佐賀移住イベント『佐賀移住でのびのび安心♪子育てライフセミナー』を3/9(土)六本木で開催
佐賀の子育て環境にスポットライトを当て、リアルな暮らしを知ることができるハイブリッド形式イベント「佐賀移住でのびのび安心♪子育てライフセミナー」が2024年3月9日(土)17:00より六本木ヒルズで開
2024/02/23 12:21
しまね移住体感オンラインツアー「移住のネック編」開催
(公財)ふるさと島根定住財団が、R3年度から開催している、地方への移住を検討されている県外在住の方を対象としたシリーズイベント「しまね移住体感オンラインツアー」が開催される。最終回となる今回は「移住の
2024/02/15 23:33
東京交通会館で移住相談会静岡県東部地域DAY(熱海・伊東)が2月18日(日)開催
東京・有楽町の東京交通会館内にある「静岡県移住相談センター」で、移住相談会 静岡県東部地域DAY(熱海・伊東)が2月18日(日)に開催されます。当日は、熱海市、伊東市の職員が、出張相談を行います。 日
2024/02/13 09:34
お笑い芸人スギちゃんも登壇!佐賀移住イベント『佐賀で湯ったり温泉暮らしセミナー』2/24(土) 六本木ヒルズで開催
佐賀の豊かな温泉資源を楽しむリアルな暮らしを知ることができるハイブリッド形式イベント「佐賀で湯ったり温泉暮らしセミナー」が2024年2月24日(土)17:00より六本木ヒルズで開催されます。佐賀県は、
2024/02/12 09:04
群馬県利根沼田地域 移住セミナー「雪と暮らす、雪で遊ぶ 群馬県北部 利根沼田地域の暮らしのリアル」東京・京橋で開催
群馬県北部の利根沼田地域(沼田市、片品村、川場村、昭和村、みなかみ町)共催による移住セミナーが2月4日(日)に東京・京橋で開催する。「雪と暮らす 雪で遊ぶ 群馬県北部 利根沼田地域の暮らしのリアル」を
2024/01/27 13:08
JOIN移住・交流&地域おこしフェア2024が2024年1月13日(土)、14日(日)に開催
一般社団法人 移住・交流推進機構とJOIN移住・交流&地域おこしフェア実行委員会は、移住・交流相談や地域おこし協力隊募集、地域に関心のある交流人口・関係人口創出についての相談・PRができるイベント「J
2024/01/05 11:54
移住相談「静岡県東部地域DAY(富士山の麓)」東京・有楽町12月2日(土)開催
東京・有楽町の東京交通会館内にある「静岡県移住相談センター」で、移住相談会 静岡県東部地域DAY(富士山の麓にある御殿場市・小山町)が12月2日(土)に開催される。当日は、御殿場市、小山町の職員が出張
2023/11/23 10:18
「富山県移住・就職フェア とやま暮らし・仕事大相談会」11月19日 有楽町・東京交通会館で開催
認定NPO法人ふるさと回帰支援センターが、11月19日(日)に「くらしたい国、富山」推進本部が主催する、富⼭県移住・就職フェア「とやま暮らし・仕事⼤相談会」に共催の形で開催する。富山県内の13自治体の
2023/11/18 12:02
しまね移住フェア2023 in 東京11月19日(日)開催
『しまね移住フェア2023 in 東京』が令和5年11月19日(日)に東京国際フォーラム ホールE2で開催されます。移住検討者への情報提供や相談対応を行う対面型のイベントです。定住財団の相談員・県内全
2023/11/17 22:56
「しまね移住ワンダーランド2023」12月9日(土)開催
しまね移住ワンダーランド2023が12月9日(土)にオンラインで開催されます。ふるさと島根定住財団主催の「しまね移住ワンダーランド」は、オンライン上で定住財団や市町村の移住担当者、関係機関の相談員と直
2023/11/16 08:58
【山梨移住】おすすめ!甲府エリアは自然と利便性のバランスがとれた土地だった
物件探しに5ヶ月を費やし、神奈川県から山梨県甲府エリアに移住が決定した30代子なし夫婦です。河口湖エリア・北杜市エリアの物件探しは難航し、振り出しに戻った移住計画。物件を探し、不動産屋に電話で問い合わせを繰り返しますが、なかなか決まらず、焦りからどんどん条件を妥協していくありさまでした。
2023/11/16 07:55
首都圏在住者向け移住プロモーションイベント『Discover とやまWEST Life』開催
ENGAWA株式会社は、富山県の西側に位置する6市から成り立つとやま呉西圏域が主催するプロモーション施策の一環として、地方移住を視野に入れる首都圏在住者を対象に、「仕事」という切り口で地域の魅力や働く
2023/11/14 08:12
しまね移住についてなんでもわかる!話せる!相談できる!「しまね移住フェア2023 in 東京」 11/19(日)開催
公益財団法人ふるさと島根定住財団が、移住検討者への情報提供や相談対応を行う対面型のイベント「しまね移住フェア2023 in 東京」を、2023年11月19日(日)11:00〜16:00に、東京国際フォ
2023/11/12 14:04
群馬県の移住イベント「オールぐんま移住フェア2023」11月19日有楽町東京交通会館で開催
2023年11月19日(日)に群馬県の移住イベント つながり&交流 ぐんままつり in 東京「オールぐんま移住フェア2023」が開催されます。群馬県出身のタレント・JOYさんがスペシャルゲストとして出
2023/11/07 07:42
宮城県が有楽町・東京交通会館で「みやぎ移住・交流フェア」11月18日開催
11月18日(土)に「宮城県が初めて県内全35市町村 が参加する移住フェアみやぎ移住・交流フェア」が開催されます。移住相談はもちろん、農林漁業や起業・就職、住まいなどについて、市町村や企業・団体の担当
2023/10/31 15:31
栃木県最大の移住イベント「オールとちぎ移住&しごとフェア2023」10月22日有楽町で開催
栃木県最大の移住イベント「オールとちぎ移住&しごとフェア2023」が10月22日に有楽町で開催されます。栃木県内の全25市町+企業+関係団体が大集結!森三中の大島美幸さん(とちぎ未来大使)をスペシャル
2023/10/10 09:58
和歌山県移住フェア10月7日(土)東京交通会館で開催
和歌山県は10月7日(土)11:00から、「わかやまLIFE移住フェア~五感で楽しむ!心地いい暮らしと大自然!~」を東京交通会館12FカトレアサロンAで開催します。各出展ブースの担当者と直接話して、和
2023/10/03 12:16
東京たましま移住セミナー開催
「東京たましま移住セミナー:遊び×仕事 西多摩の『自然』と『人』を知る!」が開催されます。このセミナーでは、移住に関するさまざまな疑問や質問に対して、先輩移住者が率直にお答えし、東京の西多摩地域に住む
2023/09/26 14:53
将来の移住先
こんにちは、人生探求家のskystarです。日常でふと感じる人生の思索や、旅や記憶の断片、日々の気付きなどを綴っています。将来の移住先をここ何年か考えているが、やはり第一候補は、神奈川県小田原市か静岡県熱海市ではないかと思う。どちらも温泉に近い。東京までも1時
2023/09/04 18:53
オンラインで沼津市・清水町の移住相談会9月10日(日)開催
東京・有楽町の東京交通会館内にある「静岡県移住相談センター」で移住相談会 静岡県東部地域DAY(富士山・伊豆)が9月10日(日)に開催されます。当日は、移住地として人気のある沼津市と清水町の職員がオン
2023/08/26 12:13
静岡県最大の移住イベント「静岡まるごと移住・就職フェア」開催
静岡県は、「静岡まるごと移住・就職フェア」を開催する。静岡県内の自治体や仕事・暮らし・住まい等に関する支援団体が一堂に集まるほか、県内企業担当者による合同企業説明会も実施する、過去最大級の移住・就職フ
2023/08/17 09:02
民間企業経験人材を募集中!採用ガイダンスを豊橋市役所が8月27日(日)開催
豊橋市役所は、民間企業から転職した市職員による「職務経験者」向け採用ガイダンスを初めて東京で開催する。9月には職務経験者試験の2次試験を東京で実施予定です。愛知県東部にある豊橋市は、東京から東海道新幹
2023/08/14 11:52
エアコン修理は過酷
前回、草刈りで海辺の家に行った日の晩、夫の部屋のエアコンが壊れてしまい急遽、エアコンの修理をお願いすることとなりました。業者さんは土曜日の午前中の早いうちに来てくださるとのことでしたが何せナビでもきちんと案内してもらえない僻地のため到着は11時を回っておりました。結局、エアコンは基盤の交換になったのですが相変わらずの晴天でエアコンの室外機はちょうど東側にあり、日光を遮るものがなく、暑さの中大変な作...
2023/08/06 14:10
徳島で働きたい人のための「徳島UIJターン オンライン合同就職説明会」7月29日(土)開催
徳島で働きたい人のための「徳島UIJターン オンライン合同就職説明会」が、7月29日(土)に開催されます。正社員での採用意欲の高い県内企業25社が参加する、徳島県主催の就職イベントです。入退出自由、服
2023/07/27 08:53
移住イベント「やまぐちと津和野 のんびり移住Life 2023 ~知る・見る・楽しむ~」7⽉23⽇ 有楽町・東京交通会館で開催
移住イベント「やまぐちと津和野 のんびり移住Life 2023 ~知る・見る・楽しむ~」が7⽉23⽇ に有楽町・東京交通会館で開催されます。移住相談コーナーや、先輩移住者たちによるトークセッションなど
2023/07/21 15:00
湾内アングラーのボート変遷① ボートエース
夫と私の共通の趣味は釣りです。最初は堤防や港の近くで、サビキを使いアジなどを釣ったりエギング(イカ引き)したりというものでしたが海辺の家を建ててからは、目の前の海へくり出しています。穏やかな湾内での釣りが主になりました。最初に夫が探してきたのは黄色いボートエースでした。海辺の家を建てた翌年の3月、しかも年度末!!国立公園の滑り台で息子と甥っ子と張り合い、はしゃぎすぎた夫が、アキレス腱を部分断裂して...
2023/07/20 10:29
プリンケーキ作り
今日は、昨日に引き続き、海辺の家にて休日を過ごしています。昨日は昼過ぎからお天気が良くなって、今日も快晴ですがまだ梅雨は明けなさそう。昨日の海岸清掃の後、郷の皆さんから採れたてのきゅうりや 大きなスイカを、遅れていらした別荘の方から道中で購入されたという、有名な新鮮卵をいただきました。こんな優しい隣人の方々との交流もこの場所の魅力です。海岸清掃後、汗かいたままちょっとだけ釣りに出かけいただいたき...
2023/07/17 14:33
今日は海岸清掃
今日は朝から、湾岸の家の郷の皆さんとの海岸清掃に参加しました。毎年、海の日あたりに皆さんで集まって、ゴミや流木を集めて船で運んでもらいます。写真は、流れ着いたゴミの中からブイを見つけて意気揚々と戦利品として持ち帰る夫の後ろ姿😅ここは海岸清掃のほかに、定期的に道沿いの草刈りなどもあります。この湾岸の住民の方々の高齢化も例に漏れず少しでも若い力が必要とのことで、まだ住民ではないのですが、連絡があり駆...
2023/07/16 22:03
静岡県移住セミナー「畑のある暮らし」有楽町で開催
静岡県は、県内で家庭菜園などの半農半Xな生活を実現している先輩移住者2名を迎えトークや質問コーナーを交えながら、地方での暮らしの魅力を伝えるセミナーを開催します。セミナー後は、希望者を対象にした個別相
2023/07/14 12:44
【山梨移住】内見予約「河口湖町リゾートマンション」の賃貸事情
まずは、景色に魅了された河口湖を有する「富士河口湖町」から物件探しをスタート。当初は、賃貸、購入両方視野に入れていたので、先に賃貸物件巡りを実施しました。不動産屋に街の雰囲気やどんな物件が、多く出回っているかを内見しながら聞いてみることに。ちなみに内見予約したのは、大浴場・サウナ・プール付きの「ダイヤパレス河口湖」
2023/07/11 15:58
【山梨移住】予算は?候補地は?移住先探しに時間がかかった理由
2023/06/26 15:25
【2023年版】福岡市がどんな人も移住に最適な理由5選!オススメのエリアもご紹介!
※この記事は5分以内に読み終わります。 福岡県福岡市。人口163万人を抱える、九州最大の都市であり、日本でも有
2023/06/22 19:30
【山梨移住日記】神奈川から山梨へ移住することになったきっかけ
2023/06/22 08:46
【移住】田舎で暮らすことは簡単ではない
平成生まれの望月ゆたと、昭和生まれの夫くん、2人で暮らしています。2人の日常を漫画にして、綴っていきます。初めての方はこちらから歳の差の話はこちらから別居の話はこちらから昨日の記事本日の記事私たち夫婦は別居していましたが最近別居を解消して、それと同時に田
2023/06/19 09:54
【移住旅】四国編3日目_タオルの街「今治」へ
こんにちは。フタガワです。 四国旅も3日目です。 曜日でいうと日曜日。 サラリーマンならば月曜から会社なので戻らなければいけませんが、私は無職に限りなく近い休職中なので戻りません。 月曜からも旅を続行します。 目次 1 1日の行動2 松山城
2023/06/08 20:41
定年後はどこに住もうかな(移住先検討中)
こんにちは。 まもなく定年を迎えるシングルです。今は賃貸マンションに一人暮らしをしているのですが,定年を機にどこか別の場所に移住したいなあと考えておりまして,今回はその辺のところを記していきたいと思います。
2023/05/15 06:16
長崎県五島市も参加!「ながさき暮らしin福岡」開催
「ながさき暮らしin福岡」は、長崎県による令和5年度最初の大規模対面相談会です。3歳以上小学生以下のお子様にご利用いただけるキッズスペース設置でお子様連れの方も安心して参加できます。「五島市ってどこ?
2023/05/14 08:35
次のページへ
ブログ村 51件~100件