メインカテゴリーを選択しなおす
今日は有給を取って狩猟免許の講習会に行ってきたんですが、前日、会社のHDDが急にアクセス出来なくなって、対応で早朝から作業をしてました。 ↓前回の記事 www.fuka-hunter.com 早いですね。 あれから3年。 あっという間です。 まずは腹ごしらえ 1時間以上前についてしまった。 いざ講習 最後は視力検査 まずは腹ごしらえ 朝からバタバタしてますが、ランチには行って来ました。 以前行った事のある洋食マルシェ。 前回はカツカレーを食べてめっちゃ美味しかったので今回も食べようかと思いましたが・・・。 ハンバーグ定食(¥1,100)にしました。 チーズ乗ってるし、ソースも美味いからご飯が進…
1: 2022/10/17(月) 23:18:21.94 ID:PhLRjUq9a 銃のみで三年目や 2: 2022/10/17(月) 23:18:46.06 ID:/hFPQjKY0 猟友会とかの付
銃や猟銃に積極的に関わりたい方の気持ちは、私には、よく分からないし、縁がない事だと思っていたのですが竹子地方、山あり谷ありの自然も多く猟銃をお持ちの方、これから狩猟免許を取りたい方から時々お問い合わせがあり猟銃に携わる為に必要な診断書が有る事を知ったんよ。①狩猟(しゅりょう)免許の取得・更新時と②銃の所持許可申請時。えっ?!うちなんかで、イイの?(なんか、って思ってすんません、先生(;^ω^))うちは、しがない...
こんにちはツッチーですゴールデンウイークが終わり、田舎暮らしが少しづつ近づいています5月18日には、購入予定物件の「水質検査」と「ホームインスペクション」がありますこれらの検査を無事終了すると、いよいよ契約へと進んで行きます♪その前にしてお