メインカテゴリーを選択しなおす
#島暮らし
INポイントが発生します。あなたのブログに「#島暮らし」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
悪石島から島外避難者でた.高倍率トカラ7島めぐりツアー地震で中止.冬は3週間欠航もあるトカラは日本でも過酷な環境で暮らす島民たち
トカラ列島のフェリーとしま2の8月運航スケジュールが未定になっている。普段なら1ヶ月前には確定しています。十島村役場は様々なことにおわれてかなり大変そうです。 十島村役場フェリースケジュールLINK ボゼ祭りの日は台風で中止になった年があっ
2025/07/03 09:57
島暮らし
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
梅雨明け宣言あったから・・・
令和7年6月20日(金)相変わらず今日も晴れ朝から暑い日です。昨日奄美地方梅雨明け宣言ありました。だからでしょうか少し湿度が下がっている感じ気持ちだけかなぁ!…
2025/06/20 16:59
【秘境】年に1回の硫黄島3島クルーズ(1人359,800円)
個人手配でこの半額くらいのコストで収めることができました。検討中の人はコスパに見合うか写真等で参考になるかもです。 東日本を代表する絶海の孤島は、"硫黄島列島" 北硫黄島・硫黄島・南硫黄島が主な構成。内、有人島は硫黄島です。航路は硫黄島の自衛隊専用のみ。これが真の”絶海”の”孤島”です。北硫黄島と南硫黄島は、真の”秘境”。 日本の竹芝港から硫黄島までのおおよその航路と距離。公共交通機関は無し。まさに絶海の孤島。 出発地と帰港地は共に、東京小笠原の父島 最寄りの港があるのは父島。父島は東京の竹芝港から片道約24時間の距離にあります。往復で最低6日間が必要です。自衛隊基地である硫黄島はその父島から…
2025/06/10 01:39
昨日のパン屋さんから勇気頂きました。
令和7年5月23日(金)今朝は晴れています。洗濯機2回回したら洗濯干し場満員です。朝から暑い!!ぐちぐち?ぶつぶつ?言いながら毎朝のルーティーンこなしました。…
2025/05/23 13:29
島暮らしで見つけた小さな幸せ
島暮らし、サバイバルだけど最高です。~ないけど、ある幸せの話~ こんにちは、うにままです。 「島暮らしってのんびりでしょ?」ってよく言われますが── 現実は、ほぼサバイバルゲームです😂 でもね、そのバタバタの中に、びっくりするくらいの幸せが
2025/05/03 11:47
また、普通の暮らし…二人暮らしに戻ります。
令和7年4月14日(月)昨日と打って変わっていいお天気の朝です。歳のお祝いに来島していた弟の帰る朝です。昨日のお祝いにいたく感動した弟話が尽きなくて感動がいっ…
2025/04/14 17:47
今日から普通の島暮らし始めています。
令和7年3月15日(土)雨の沖永良部です。今日から島暮らし普通の暮らしが始まっています。昨日の下り大島運輸の船「あけぼの丸」で帰島しました。久しぶりの船旅もう…
2025/03/15 13:25
ソウルフード…「ヒルアゲ」or「ヒルアギ」
令和7年2月6日(木)曇り空相変わらず寒い朝です。今朝は早起き特別に早起き!!「一坪農園」出動予定でしたがこのお天気寒いからと言うのもありお友達との連絡も取れ…
2025/02/06 15:11
今日の船は欠航だそうです。
令和7年2月3日(火)立春でも寒い寒い沖永良部です。この冬一番の寒さのような気がします。★夕べの居酒屋メニューは豚骨煮込み、ポテトサラダ、恵方巻の残り等々 最…
2025/02/04 14:42
【島暮らし&船でFXトレード】規格外の億トレーダーAkiの知られざる生活に潜入 動画紹介
【島暮らし&船でFXトレード】規格外の億トレーダーAkiの知られざる生活に潜入 動画紹介 松井証券サブチャンネル「サクッと学べる投資のメディア」から配信され…
2024/12/22 17:13
【完全版:台湾基本情報&有人島Data Base】有人離島数18。島めぐり・一人旅・船旅
日本人で、台湾や海外の有人離島のまとめサイトを作っている人がいない。ので、僕が作りました。 台湾基本情報 船旅・渡航の注意点は下記記事参照ください 台湾の有人島の総数・アクセス・宿泊・史跡見どころについて ・有人離島の数は、Google m
2024/12/12 08:53
今朝はひんやり!!
令和6年10月29日(火)雨時々曇り朝少しぱらついてました。少しひんやりエアコンのない生活嬉しいです。開け放した窓からの風が気持ちいい朝です。残念ながらカラッ…
2024/10/29 16:40
利尻島 最終日の晩酌!?
最終日の晩酌!?2年間 学生時代に札幌暮らし♪♪おススメ店のメッセージ付き!!の、ほっけを中心に晩酌も楽しめるメニュー♪♪ 🍺ボッチ 夕食? 晩酌? 😊もメッ…
2024/10/29 06:45
利尻島 最後の昼食は!!
昼食は、ほっけ定食!!10月24日 利尻島最後の昼食は、今が旬!! ほっけ定食♪♪ 😊最後の仕事終了後、訪れたのは利尻島でサックサクの天ぷらと手打ち蕎麦を堪能…
2024/10/28 07:05
ありがとう 利尻島 ♪♪
2ありがとう 利尻島 !!10月25日 利尻島暮らしから帰宅!!AM8:20 フェリーが入港♪♪ハートランドフェリーが利尻・礼文島を運行する3隻全てに乗ること…
2024/10/26 06:49
利尻島 らーめん味楽 7回目
らーめん味楽 ファイナル!!10月23日 7回目の味楽!! 😓コンプリート達成したのに? 🤔なぜ? なぜ??北海道産小麦ブレンドストレート麺!!2日前のつけ麵…
2024/10/25 06:04
利尻島 らーめん味楽 6回目
らーめん味楽 6回目!!10月21日 PM1:00仕事終了♪♪味楽6回目の訪問で~す 😊タッパネル順にオーダー中♪♪今日は、つけ麵!!これで、遂にコンプリート…
2024/10/24 07:41
また船が抜港…台風の所為!!
令和6年10月23日(水)晴れのち曇りの天気予報です。南のほうにある台風の所為でしょうか風が強いです。船は抜港だったとか・・・上りも下りも抜港残念!!今日笠石…
2024/10/23 16:43
ヨッキー食堂 利尻昆布ラーメン♪♪
利尻昆布ラーメン!!日本一 食べることが困難!!ヨッキー食堂!! 😅何せ、札幌だったり利尻島だったりと!! 住所不定!!営業日は、”超” 不定日!!利尻昆布ラ…
2024/10/23 06:20
利尻島 美味しい おいしい食事♪♪
美味しい おいしい食事!!独りぼっちの夕食!!今日は、中華定食♪♪ 👏おかずがたくさん♪♪ 😊メッセージカードを観ながらの食事は、孤独感ZERO!! 😀土曜日…
2024/10/22 06:30
利尻島 寒い日には!!
冬の訪れ だよネ!!寒い時には!!濃厚ラーメン ♪♪ 🍜10月20日 2度目の積雪はとんでもない!! 雪化粧 😲濃厚ラーメンが味わえれる、10代がお勧めだった…
2024/10/21 07:13
利尻島 自炊 海藻うどん!!
ヨッキー食堂 海藻うどん!!10月14日の自炊朝食!!ヨッキー食堂で ございます♪♪メニューは、海藻うどん、野菜サラダ、ヨーグルト、野菜ジュースこんな便利なう…
2024/10/20 06:53
礼文島 夕陽とスーパームーン♪♪
夕陽とスーパームーン!!日の入りに間に合うよう、いつもの沓形岬へ!!現在の時刻 PM4:29日の入時刻 PM4:46いつもの定位置に座ると!!何というタイミン…
2024/10/19 07:40
利尻島 3度美味しい夕暮れに♪♪
3度美味しい夕暮れ!!10月16日!!夕陽を見に 夕日ヶ丘展望台に!!有名観光スポットで 唯一!!訪れていないスポットです 😊存在感抜群の利尻山!!ポンモシリ…
2024/10/18 06:02
利尻島 島中華で飲ろうぜ!!
島中華で飲ろうぜ!!食堂 勿忘草!!3回目の訪問!!今夜のオーダーは決めてきました!!先ずは、お疲れ 生 で~す 🍻リゾバ仲間お勧め ザンギ!!ジューシーで …
2024/10/17 06:14
利尻島 朝食も自炊!!
朝食も自炊!!日曜日 朝食・夕食月曜日 朝食は提供ナシ従食担当が用事のため16日の朝食まで提供ナシに!!その期間中の食事代は、支給されます♪♪ 😊レトルト 親…
2024/10/16 06:27
ツル薔薇の植え替え終わりました。
令和6年10月15日(火)晴れて青空いっぱいの沖永良部影は少し涼しくも思いますが陽射しは厳しくまだまだ夏今日もエアコンの中29度陽射しの場所はもっとあることで…
2024/10/15 14:08
利尻島 スイーツもあるよん♪♪
美味しいケーキ!!リゾバ仲間2名があす旅立ます 😞最大10名暮らした寮も今は5名!!明日にはわずか3名に 😞特に慕ってくれた20代の男女♪♪フェリーやその後の…
2024/10/15 06:33
利尻島 昼食は自炊 2回目!!
昼食は月見そば!!外食以外は、そうめんか蕎麦!!それも、ざる又はかけ!! 😅仕事が、午後1時から1時半に終了夕食が午後5時半!!遅目の昼食!!早目の夕食!!な…
2024/10/14 06:53
秋の利尻島一周ドライブ③♪♪
利尻島一周ドライブランチタイム編!!味彩 川一鬼脇地区にある食事処!!観光シーズンは、団体客のみの営業。9月からは制限無し!!爺が暮らす沓形地区からは、一番遠…
2024/10/13 06:24
【南の島30連泊日誌⑤】海辺移住、たどりついた結論
南の島レポート最終回。移住か、長期滞在か。1カ月の島暮らしを経て、僕がたどりついた結論をお伝えします。
2024/10/12 13:55
秋の利尻島一周ドライブ②♪♪
秋の利尻島一周ドライブ②!!前日のブログの続き!!姫沼から移動して、利尻山神社に!!所在地は、利尻富士町鴛泊手水舎利尻山登山や甘露泉水を汲みに来る度、前を素通…
2024/10/12 06:23
利尻町立博物館!!
利尻町立博物館!!利尻島滞在も後わずか!!まだ見ぬ所を見ねば…。 👊利尻町立博物館を見学!!入口右手に雑平船(ジャッぺセン)!!ニシン漁で使われた木造漁船です…
2024/10/10 06:37
利尻島 寮での鍋パーティー♪♪
寮での鍋パーティー!!会社のご厚意で鍋パーティーが開催されました♪♪ 👏食堂での飲酒は普段は禁止!!今日は、特別に飲酒もOK!! 😀美味しい鍋を囲いながら、ビ…
2024/10/08 06:06
利尻島 湧き水飲み比べ会♪♪
湧き水飲み比べ!!リゾバ仲間は、爺を含めクルマを持込んでいるは2人だけ!!そんな仲間に利尻島の美味しい湧き水を飲んでもらおうと、水汲みに出発!! 士号 🚗 麗…
2024/10/06 06:08
スコール俄雨の中で
令和6年10月5日(土)曇り空の沖永良部今日は土曜日お仕事お休みのお友達も仲間を誘って山に行くよ!!小さなお子ちゃまもい一緒だよ!!連絡をもらっていたので張り…
2024/10/05 16:24
利尻島 ラーメン味楽 4回目
ラーメン味楽 4回目!!またまた!!またまた!!4回目の味楽!! 😅タッチパネル順にオーダー中♪♪今日は、辛味噌らーめん 🍜PM1:30以降が待たなくて、着丼…
2024/10/05 06:38
利尻島 釣り第4戦と感動の夕焼け!!
釣り第4戦と夕焼け!!今日は、PM13:00仕事終了♪♪自室で昼食を済ませいざ第4戦!! 😠今日の利尻富士は、朝から頂上がハッキリと見える状態!! 👏今日登山…
2024/10/04 06:11
利尻島 さとう食堂 3回目
さとう食堂 3回目!!画像は、初回訪問を引用 😓仕事終了後、リーダーのクルマでリゾバ仲間達と当初、さとう食堂ではなく並びの店でラーメンを食べる予定でいましたが…
2024/10/03 06:01
利尻島 朝食はバイキング
朝食はバイキング10月1日 朝食は、系列ホテルでのバイキング♪♪ 👏清掃会社さんのご厚意で、500円で食べられます。 😊アイランド イン リシリの今期営業は今…
2024/10/02 07:43
利尻島 勿忘草 ラーユタンメン!!
食堂 勿忘草ラーユタンメン!!食堂 勿忘草前回は、一杯飲みに訪れています♪♪中華を中心に昼は食堂 🍜夜は居酒屋 🍺前回は、ギョーザに麻婆豆腐!!麻婆豆腐が、辛…
2024/09/29 07:08
利尻島 お気に入りで一杯!!
ギス子が食べたくて!!利尻 ふる里食堂休日前夜のボッチ飲み!! 🍺寮から歩いて約2分!! 👏何という有難さ 😊前回、気付かなかった、魚を咥えた 招き猫 😸今日…
2024/09/27 06:05
利尻島 釣り第2戦 その結果は!!
釣り第2戦 その結果は!!9月25日 本日は休日♪♪ 😊午前5時 沓形港で戦闘開始!! 晴れ予報ですが、利尻山は布団?🤔 雲にすっぽりと 😓滅多のやらない穴釣…
2024/09/26 06:18
睡魔が襲ってきます。
令和6年9月25日(水)今朝は晴れていました。ほんとうは、早起きしたら綺麗な朝日に巡り合えたのかもしれません。ちょっとだけお疲れ気味だった夢追い人今朝は朝寝と…
2024/09/26 04:59
利尻島暮らしをより豊かに♪♪
電気鍋 ご購入!!利尻島で初密林? Amazon!!寮生活なので、電子レンジ、電気ポット、トースターは共同で使用可!!いままで、大好きなそうめんは、近くのキャ…
2024/09/23 06:48
まだある 北海道限定!!
北海道限定!!LOTTE 北海道限定とうきび モナカ9月13日 わりとご近所のブロガーさんが、セコマの とうきびソフトより、とうきびモナカの方が好き!!とブロ…
2024/09/21 07:40
利尻島 ここも絶品 塩ラーメン♪♪
絶品 塩ラーメン!!リゾバ仲間の女性から、利尻で2番目に美味しいラーメン 🍜と、お勧めの 菜の花♪♪因みに1番は、さとう食堂!!だそうです。 納得♪♪ 😊メニ…
2024/09/20 06:05
利尻島 釣りデビュー戦!!
釣りデビュー戦!!9月18日 AM5:00 沓形港!!本日は、お休み♪♪ということで、利尻島 釣りデビュー!!昨日、餌を買いに行ったら、この塩いそめ2パックは…
2024/09/19 06:03
利尻島郷土資料館!!
利尻島郷土資料館!!利尻島郷土資料館に到着!!(所在地:利尻富士町鬼脇)屋内展示施設は、雨などに訪れようと考えていましたが、利尻島の歴史など知識を得て観光した…
2024/09/18 18:38
仲秋の名月に逢えました。
令和6年9月17日(火)日中は晴れていた沖永良部です。夕方雲が広がってきてお月様に逢えるかなぁと心配しましたが雲の合間からお月様が表れて仲秋の名月見ることがで…
2024/09/18 00:04
次のページへ
ブログ村 51件~100件