メインカテゴリーを選択しなおす
マニラ編、書けなかった・・・ 金曜日の夜、三軒茶屋にあるサンバレーホテルに行って来たよ。 前回、初めて行ったのは1月20日。インド好きにはたまらないお店。…
みなさま、今日も寒かったですね〜🥶⛄️「九州ひとり旅」をご覧くださいませ💕グルメ編です。2025.3.4-6九州2泊3日福岡・熊本・宮崎💚博多・1日目博多駅・筑紫口より、「ホテルヒルトップリゾート福岡」のシャトルバスが出ており、ランチを予約しました。エントランス日頃の行いが悪いマンマは、この日も大雨☔️でした。東京は雪❄️だったらしい。まだマシか。。。入り口入って左の方は、ひろ〜い空間になっています。だだっ広いだなんて、口が裂けても言いません。マンマ愛機OLYMPUS-PENは、雨☔️の日、苦手なのでバスから降りたマンマは、一目散にお店に入りました。左←です。鮨・日本料理「暦」お昼の鮨会席「咲」をいただきました。まず、お茶。お昼のお客様は、マンマの他に2組お若いカップル👨❤️💋👨さん、記念日のような...博多でお鮨早春ひとり旅大満足✨
Celebrating a Birthday with Italian Cuisine (2) こんにちは。(^^) Good afternoon. 今ま…
にほんブログ村の文字をタップしてランキングに参加している私のブログを応援して頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村ゼッテリアご存知ですか?ZETTERIAはメ…
こんにちわんこ。ママリンが一昨日15個も作ったアンパンは(→気取って見ても地が出てしまう)きのふでなくなっちゃったんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年9月・6歳の時トイレットペーパーの袋を着せられているタルちゃんです。被り物や服が大っ嫌いなチョコリンと違って、どんなことをされてもじっと我慢の子でした。←それをいいことに色々いじり倒した悪いグーママ大奥笛吹隊の手土産に5個持って行き→どこかで見た場所と...
★頂いた海老フライ無料券を使いたい♪四国へ行く前に『えびえび食堂えび八本』で遅めのランチ★
今日から旅記事再開♪ 2022年2月19日~27日は四国に行って来たので 今日からその話。。。 2月19日(土) 昼前に起きてご飯も食べずに旅の準備をせ…
おつかれさまです。 最強寒波到来! 鍋で温まりましょ。 今日は、おすすめのもつ鍋を紹介。 目黒・恵比寿に店を構える 「博多もつ鍋の煌梨」の 『煌梨鍋』 とろろ醤油味のもつ鍋です。 上に浮いてるのがとろろ。 これまマジで新食感! 東京には「蟻月」「やまや」「博多屋」など有名なもつ鍋があり、私も全部行ったけど「煌梨」が一番好き! 他にも、みそ・しょうゆ・塩がありますが、 『煌梨鍋』が一番おすすめ! その理由が〆の蕎麦。 もつ鍋の〆は、ちゃんぽん麺・ラーメン玉から選べますが、煌梨鍋のみ蕎麦で〆ることができるんです! 写真は撮ってないけど、この〆の蕎麦が最高にうまい! ということで、 初めての人は『煌…
【おすすめグルメ】絶品‼ パリパリ食感・パイ生地のエクレア【ガトープーリア】
今日のおすすめグルメは、茨城県つくば市にあるケーキ屋さん《ガトー・プーリア》のエクレアとズコットです。ガトー・プーリアお店紹介イタリアを思わせるような、素敵な外観のケーキ屋さんです。行列の出来るお店なのですが、ガーデニングも緑が沢山あり、そ...
Japanese snacks are the best ~Kazuchi~!
A shocking combination of kazunoko and cheese! Two treats that are delicious on their own have been combined. The taste sense of the person who developed this dish are truly amazing.
ピザが絶品のイタリアンでクリスマス*うちの可愛いサンタさん♪
クリスマスもあっという間に過ぎてしまいましたがクリスマスの忘備録を〜今年のクリスマスは、家族の予定が合った休日に、 ピザが美味しいと評判のイタリアンに行ってきました♪お店のクリスマスツリー、可愛い^^まずは
「麺福なかむら」はうるま市の人気店!定番はトリダシ醤油ラーメン!
「麺福なかむら」は沖縄県の中部うるま市にあるラーメン店!定番のメニューのトリダシ醤油ラーメンは絶品です!また、期間限定のメニューも数多くあり、こちらも好評で人気のメニューになっています!
おはようございます☆ 今月のはじめに函館のワインパーティーに参加した時のこと 函館で暮らす友人の村瀬さんからいただいたモノがありました あ、村瀬さんは何度もこのブログに登場しているあの人です ソフトクリームと同じ身長の人です☆ さらに‥ 今年の春に函館のセクシー中華に連れて行ってくれた人です そんな村瀬さんがくれたモノ ジャン☆ 3大コニャックのひとつ クルボアジェ XO 村瀬さんのお父様が部屋に飾っていたというブランデーです 呑もうと思ってコルクの栓を開けてみたんですよね そしたらね‥ コルク 柔らかっ!!!!! 赤ちゃんが開けたとしても折れるくらいのモロさだったのです‥ でもこれね こんなに高価なブランデーなのです!!!!! 呑まないワケにはいかないのです!!!!!!! なので…...
亘理町ドライブ①絶品はらこ飯『魚屋hide』に行ってきました!
今が旬のはらこ飯。 どうせなら、美味しいのを食べたい✨ ってことで、先日夫と2人ではらこ飯発祥の地、亘理町へ行
■『絶品チーズバーガー』が美味い😋‼️遅ればせながら初『ゼッテリア』(愛知県名古屋市)
目次 1 遅ればせながら初『ゼッテリア』 2 「ロッテリア」が仕掛ける新バーガーチェーン 3 『おひとり様』も入りやすい店内 4 モーニングセットはドリンクがお得 5 牛肉100%のパティと4種類のチーズが美味い『絶品チーズバーガー』 1 遅ればせながら初
らーめん味楽 ファイナル!!10月23日 7回目の味楽!! 😓コンプリート達成したのに? 🤔なぜ? なぜ??北海道産小麦ブレンドストレート麺!!2日前のつけ麵…
らーめん味楽 6回目!!10月21日 PM1:00仕事終了♪♪味楽6回目の訪問で~す 😊タッパネル順にオーダー中♪♪今日は、つけ麵!!これで、遂にコンプリート…
再来店→ ラーメン、これはもう文化です。<4>~自家製麺ほんま~
再来店しましたー!相変わらずの美味しさです。しかも、時間をはずして13:30頃に行ったにも関わらず、並んでいました。住宅街にぽつんとあるお店で、わざわざこのラーメンを食べに来る人が通っている実力のあるお店です。改めて人気を感じました。そして
【ペンギンベーカリー】ハズレなし!揚げたてカレーパンは絶品!
アドセンス・アフィリエイト広告を利用しています 『ペンギンベーカリー』をご存じですか? 北海道生まれのパン屋さんです。 以前何かのTVで見たことがあってずっと気になっていました。 日曜はおいしいパンとコーヒーで癒しタイム。 今日ばかりはダイ
凡天 絶品そば!!リゾバ仲間とのランチタイム♪♪爺は、とろろ蕎麦!!前回、ミニばふんうに丼と美味しい手打ち蕎麦を食べた凡天 にお邪魔しました♪♪揚げ物に定評が…
ラーメン味楽 4回目!!またまた!!またまた!!4回目の味楽!! 😅タッチパネル順にオーダー中♪♪今日は、辛味噌らーめん 🍜PM1:30以降が待たなくて、着丼…
さとう食堂 3回目!!画像は、初回訪問を引用 😓仕事終了後、リーダーのクルマでリゾバ仲間達と当初、さとう食堂ではなく並びの店でラーメンを食べる予定でいましたが…
なの花 絶品 塩ラーメン!!利尻島で、現在2番目に美味しい塩ラーメン!! 仕事帰りに直行!! 😊今回のオーダーは、決まっています♪♪ラーメン 🍜トッピングで、…
2025年の予約が全て埋まっているお寿司屋さんに行って来ました♪
真鶴にある、知る人ぞ知る、寿司の名店、「伊藤家のつぼ」さんに、遂に行って来ました。この日を1年半待ちました(笑)。看板を眺め、後ろを振り返ると、青い空と青い海。(相模湾)以前は東京の八丁堀にお店を構えていたそうですが、2018年に真鶴に移転。古民家をセンス良
絶品 塩ラーメン!!リゾバ仲間の女性から、利尻で2番目に美味しいラーメン 🍜と、お勧めの 菜の花♪♪因みに1番は、さとう食堂!!だそうです。 納得♪♪ 😊メニ…
絶品 塩ラーメン!!さとう食堂 2回目 ♪♪画像は、前回訪問時9月15日 PM 13:00!!お仕事 終了 ♪♪ 👏今日の昼食は、職場のリーダーを含め総勢6名…
らーめん味楽 2回目!!9月9日 PM13:30らーめん 味楽に2回目の訪問♪♪この時間帯が良かったのか?お客様は、15人程度 待たずに座ることができました …
おはようございます☆ いやぁ 実に不思議な現象が起こったのです 昨日の昼にそろそろPR大使に任命されてもいいと思う‥ 大好物の『ほんこんやきそば』を食べたんですよね 相変わらず美味かったのですが‥ ワインとのマリアージュだったからなのか?! 食べているのは『ほんこんやきそば』なのですがそれが‥ 『ハンバーグステーキ デミグラスソース』の味がするのです!!!!! 時々は「ほんこんやきそば」 そしてまた時々は『ハンバーグステーキ デミグラスソース』の味がするのです!!!!! なんてお得なシステムなんだ!!! とてもラッキーな気持ちになりました☆ そして先週竹内さんに誘われて行った登別にあるカフェ 2回目の来店でしたが1回目に飲んだレモネードが美味かったのでまた飲みました 美味かった☆ でね ...
函館 タナベのいかしゅうまい 国産の真いかのやわらかい身の部分だけを贅沢に使った上品な味
函館 タナベのいかしゅうまい 国産の真いかのやわらかい身の部分だけを贅沢に使った上品な味 以前は空港などのおみやげコーナーでしか販売していなかったが最近はスーパーやネットでも購入可能 いか、かに、ほたてと北海道を代表する海鮮は3種類あり
らーめん味楽!!PM 13:30 仕事終了♪♪ 👏寮への帰り道20代女子「味楽ま食べられるかな~?」バイトのリーダー格「14時までだから大丈夫じゃない」爺「味…
贅沢な昼食!!利尻島のリゾバは、8:30 ~ 14:00位♪♪宿泊人数が少ないと13時に終了のときも 😊リゾバで稼ぎたい人には、合わないと思いますが、爺には、…
イソップ ベーカリー!!礼文島から札幌に戻ったら食べたかったパン屋さん♪♪実は、昨日 PM13:30買いに 約10㎞!!走ってきたのに本日の営業終了!! 😨昨…
”元祖” ちくわパン!!所用を済ませた帰り道!!PM13:00 も過ぎ、そろそろお腹もグー♪ グー♪ グー♪♪ どんぐりころころ♪♪どんぐりこ♪♪ 😀”元祖”…
海の幸で一杯♪♪エゾバフンウニが食べたい♪♪※6月24日の画像海鮮処 かふかへ 三度!!※6月24日の画像お一人様なのに窓際の席に♪♪ 😊ウニの他に何食べよう…
セコマのザンギ!!料理の達人で酒豪のブロガー maimaiさん♪♪何でも!!セコマの”ザンギ”が大好きな💖 💓 💕なようで…。そういえば!!セコマのフライドチ…
絶品!! 珍味ビールのおつまみに立ち寄る「民宿 香栄丸」の無人販売!!寮からは、約200m位♪♪※ 画像は6月25日投稿のもの今日は、野菜も並んでいます♪♪大…
うには 最高♪♪昨日のリベンジ!! 👊うにを求めてやってきましたよ♪♪香深唯一のストアー2階!!海鮮処 かふか※日中の画像!!広い店内はこんな感じ♪♪オーシャ…
チキン南蛮!!セコマでおつまみを物色中!!HOT CHEFから、チキン南蛮!! 出来上がりました♪♪のコール♪♪ 👏栄養成分は…。😲見逃してくれよ~♪♪ 😅チ…
礼文まんじゅう仕事終了後、ブログネタも兼ねて香深港フェリーターミナル近くにある 元祖 礼文まんじゅうを買いにうのず製菓に!!”元祖”を名乗るということは、他に…
外国人のみなさんにぜひ食べていただきたい珍味といえば、「するめ」です!!するめを知っていたらかなりの日本通じゃないでしょうか!?これは日本でも珍味の代表格で、ぜひぜひ日本酒と一緒に楽しんでいただきたい一品です。するめといえば、イカを乾燥させ
日本語版On a busy day, Shigemori Eishindo sells nearly 10,000 pieces of ningyoyaki, which has a lightly sweetened anko (red
Let’s eat a Special Ramen!! #4~Honmamen~
This is the 4th installment of the ramen series! ! ! “Homemade noodles Honma''. It is a very elegant and flavo
【台湾】高雄のおすすめミシュラン店(ビブグルマン) “米院子油飯”
油飯(台湾風おこわ)とスープのみで勝負する台湾・高雄で実力派のミシュラン・ビグルマン獲得店ビブグルマン店は他にも高雄をはじめマレーシア・ベトナムでも利用しましたが、感動的な美味しさに遭遇したのはこちらが初!高雄のおすすめグルメ⑪米院子油飯i
こんなところに、こだわりチョコ専門店!知る人ぞ知る隠れチョコスポットです。~てら山/CHOCOLATERIE TERAYAMA~
埼玉県の大宮で知る人ぞ知る、レアなお店を発見しました!洋酒をたっぷりと使用したこだわりの生チョコを提供している「てら山」です。なんと、住宅街にさりげなくあります。普通に歩いていると素通りしてしまいそうな、一見住宅にしか見えないお店です。
日本のおつまみ最高です。素晴らしいクオリティのカニ味噌パックいただきました!~上野水産カニ味噌~
セコガニの記事でかにみそのおいしさをアピールしていましたが、季節限定でなかなか気軽に食べにくいのが難点でした。ご安心ください!一年中、好きなタイミングで食べることができる、素晴らしいクオリティのかにみそがあります!!!上野水産のかにみそです
台湾・高雄で醤油が評判の人気ラーメン屋さん海外で醤油ラーメンが素直に美味しいと思えるお店は多くはなく、半信半疑で試してみるとこれがもう極上品で、日本でもなかなか味わえないような一杯その上、塩ラーメンもハイクオリティ!高雄のおすすめグルメ⑨中
【ベトナム・インスタント袋麺】エースコック絶品(豚骨&焼きそば)・バインダートム・3色フォー乾麺・韓国ラーメンetc.
ベトナムのインスタント麺コーナーはは日本同様に充実していて、麺好きにとってはパラダイス。また、そうでない方でもお土産探しに重宝しそうという訳で、現地で実食してみたベトナムのインスタント袋麺特集エースコック 絶品 (豚骨味)トップバッターは、