メインカテゴリーを選択しなおす
松屋の朝定食は5時〜11時まで 朝定食メニューより半熟玉子かけご飯、とろろ(並盛・350円)注文 メニュー到着 半熟玉子、とろろ、醤油をご飯にかけたとろろの粘り気がスゴい。箸で落とさなアカンぐらい粘ってる。逆さにするだけじゃ落ちない 半熟玉子と粘り気のあるとろろに醤油は合う。美味しいとろろに少し皮入ってるのは、こだわりなんかな?独特の匂いもするあと、松屋のみそ汁は朝の方が美味しい。昼より甘い 欲を言えば"わさび"も付いててほしい半熟玉子、とろろ両方にわさび合うので絶対美味しい
天王寺店に行って来ました行き方はJR天王寺駅北口から出て、プロミスの裏にあります 冷やし温たま山かけぶっかけそば(580円)注文【うどん、そば】でそばを選択冷やしきつねが美味しそうで迷ったが山かけにした 待ってる間パシャりかつ丼のかつが三元豚でこだわってる温たま食べてほしいんかな? メニュー到着 青ネギ多めで嬉しいそばはよくある味。すする時、横のわさびの香りがツンとして夏を感じた だしは濃いめのめんつゆでやや辛い 温泉玉子やとろろがマイルドにしてくれるが、めんつゆストレートでやってほしい
リクシルショールームの見学は、キッチン+浴室+洗面所+トイレの4カ所でのサンプルを拝見し、明を聞きながら希望や現在の問題点などを話し、回っていると3時間近...
世の中のウマイ話を徹底検証! 【とろろプラスで太らない?チャンが検証】 【雪かきの世界】 【バズ写真は本物か…透明な川?】
ブログに来て頂きありがとうございます。年末からの娘の風邪引きは私にも主人にもうつりませんでした。どうにか年末からお正月を体調よく過ごせてホッとしています。ところで、スーパーでは『三日とろろ』というキャッチコピーが目に入り、長いもが売られていました。『三日
おつかれさまです。 最強寒波到来! 鍋で温まりましょ。 今日は、おすすめのもつ鍋を紹介。 目黒・恵比寿に店を構える 「博多もつ鍋の煌梨」の 『煌梨鍋』 とろろ醤油味のもつ鍋です。 上に浮いてるのがとろろ。 これまマジで新食感! 東京には「蟻月」「やまや」「博多屋」など有名なもつ鍋があり、私も全部行ったけど「煌梨」が一番好き! 他にも、みそ・しょうゆ・塩がありますが、 『煌梨鍋』が一番おすすめ! その理由が〆の蕎麦。 もつ鍋の〆は、ちゃんぽん麺・ラーメン玉から選べますが、煌梨鍋のみ蕎麦で〆ることができるんです! 写真は撮ってないけど、この〆の蕎麦が最高にうまい! ということで、 初めての人は『煌…
啜れ!『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のマッチアップらーめん2025.1④
啜れ!拉麺!仕掛けろ!拉麺!!さぁ!らーめんをマッチアップだ!! 浦和レッズのサポーターで北210自称*東武スカイツリーライン沿線にて絶賛活躍中のラーメンが大…
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 収穫した白菜と交換した長芋が残り1本になりました!最後の1本は、やっぱり、とろろですよねと…
こんばんは🌜今日もお疲れ様でした😊💕今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_SNSは、個人的に投稿して楽しんだり、色んな情報を収集するには便利な物。ここ近年、個人情報を搾取されたり、闇バイトに応募したり、ポイントが貰えるからと言ってアンケートに答えると
おつかれさまです。 焼け野原涼子です。 年末年始、食べ過ぎ飲み過ぎで胃腸が焼け野原。 お昼はソバキチへ。 こちら横浜店。 ルミネ横浜の6階にあります。 年末年始、働きづめの胃腸にも優しい「納豆そば」を注文。 +200円でとろろも追加して、 『納豆そば』with t.ororo. お蕎麦には、納豆と温泉たまごの他に、恋しさとせつなさと心強さと、大根おろし、海苔、かつお節、大葉、茗荷がのっています。 混ぜて食べるものだけど、わたしは少しづつ味変させて食べるのが好き。 まずは、お蕎麦だけを食べます。 ここのお蕎麦、おいしい! 次に、納豆と一緒に食べて、 途中で温玉を崩して、 おろしも混ぜて、 となり…
『ヤマト芋』 これはすごい粘力。お餅のようだ。水と蕎麦つゆで割って伸ばしたがまだ堅かった。
『ヤマト芋』 これはすごい粘力。お餅のようだ。水と蕎麦つゆで割って伸ばしたがまだ堅かった。 記事関係のおすすめ 大和芋 やまといも 千葉県産 約2kg 5~7本 国産野菜 当店一押し商品! 長芋を超える圧倒的な粘り とろろ蕎麦やご飯に最適! 産地から玄関へ
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 しばらくは、ダイコンと白菜生活を宣言したのですが毎日になると、さすがに飽きてしまうので、冷…
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 昨日、収穫した、ねばり芋を味わうのは、やっぱりとろろですよね~さっそく、ねばり芋をすって今…
安い八百屋さんがあります。 徒歩25分ぐらい。ゆっくり歩いて買い物に行きました。 そしたら、こんなに立派な大和芋が2つでたった150円。 とろろ芋に触る…
夕方になって 肌寒くなってきましたお祭りは千秋楽・・ 私は今日も お呼ばれ。。。山芋尽くし・・今日のために 準備していただき感謝です天然の自然薯・・みんなで作…
凡天 絶品そば!!リゾバ仲間とのランチタイム♪♪爺は、とろろ蕎麦!!前回、ミニばふんうに丼と美味しい手打ち蕎麦を食べた凡天 にお邪魔しました♪♪揚げ物に定評が…
山田うどん食堂邑楽町店ざる相盛り+とろろ相盛りうどん1玉+そば1玉ネギとワサビ汁に薬味と七味を少々・・・うどんを食べるそばを食べるとろろを入れるつるっつるになるよそばもつっるつるだうどんとそばを一緒に食べた 味の変化が楽しめて美味しいよ御馳走様でした😋無
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)久しぶりにほっこり煮つけが食べたくなりました。大好きなカレイを、しょうゆ、砂糖、みりん、酒で煮ます。しょうがの薄切りと、ささがきにした新ごぼうもいっしょに煮て、心も体もホッと和みます。香ばしい焼きなすには、とろろを添えて、つるっとした口当たりが最高です^^ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。8月19日のメニュー・白身魚の煮つけ・焼きなすのとろろあえ・きゅうりのからしポン酢漬け・しいたけとニラのみそ汁・ごはん焼きなすのとろろあえ焼きなすに、とろろを添えて、つるっとした口当たりが最高です。めんつゆをかけていただきました。白身魚の煮つけ魚特有の匂い消しにもなる、しょうがの薄切りと、ささがきにした新ごぼうもいっしょに煮...白身魚の煮つけ&焼きなすのとろろあえ
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========朝ごはんはピザ風チーズトースト。今朝、いつものシュレッドチーズが売っ
あたりや足利市堀込町店内の様子ランチまぐろ山かけ定食味噌汁まぐろ山かけとろろの下から出て来るまぐろに ワサビと醤油をかけるご飯にのせて食べる全部のせて食べる御馳走様でした😋
7月15日【月】 3連休最終日・・・ 駄菓子菓子!!初日の朝駆けは大満足、2日目は端から半分捨てに行っていたので(骨休め)良いとして何故に3日目の天気予報外れ…
今日という日は、残りの人生の最初の日である 訪問いただき有難うございます独り言を前向きな言葉で綴りたいです。 🍀家族紹介🍀私メンドクセーゼ星人( ゚Д゚)…
本日のお昼ご飯。 夏の定番がやってきた。 夏がくる前に、まずは食べておかねば… と、 【吉野家】 へ。 麦とろですよ。 むぎとろ。 牛麦とろ丼 冷汁 牛皿のほうと迷ったんだけど、今日はこちらで。 もち麦が混ざったご飯の上に、牛丼の具にとろろとオクラ。。 こりゃ美味いぜよ。 とろろに醤油を少し垂らしてもいい… そして冷汁。すりゴマと絹豆腐が入った冷たい汁。 そのまま飲んでも美味いけど、これをご飯にかけたら… え⁉️ なんで?? ってくらいに美味くなる。 これは絶対にかけて食べるべき。。 まじ美味い😋 今回は丼にしちゃったから無理だったけど、次回は牛皿麦とろ御膳にして、とろろにこの冷汁を混ぜてご飯…
とろろごはん キャベツのみそ汁 カブのお漬物 藤井恵さんの粉だしを使って
藤井恵さんの本ではこのとろろをお豆腐にかけるレシピを紹介していました。わたしは麦ごはんにかけます。 とろろやっこ 材料(2人分) 絹ごし豆腐 200g大和いも 150g昆布の粉だし 大さじ1万能ねぎ
なんば おらが蕎麦 冷しとろろそば(720円)、温泉卵(130円)
ランチ行って来ました行き方は大阪メトロなんば駅、5番出口から後ろ向いたらあります。松屋の隣り メニューより冷しとろろそば(720円)、温泉卵(130円)注文。計850円 食券制。並盛にした おすすめ。冷し鶏天そばにレモンは夏っぽくて良いね メニュー到着。温泉卵、わさびを"そば"に入れた 食べるとそばがモッチリしてた。もう少し噛み切りやすく、柔らかくしてほしいストレートめんつゆで食べる豪華なざるそばって感じだ かつお節、天かすも食感で効いてるが、1番良い仕事してたのは"わさび"。辛さが良かったとろろと温泉卵、一緒に食べると夏って感じがするねスタミナアップやね
穴場のうなぎ屋に行ってきました。伊勢にあります。買い物ついでに夕食を外食してきました。この店はまだちょっと前に知ったばかりです。このところ行動範囲を広げてきている中でついにうなぎも伊勢に初進出です!当然のことながら伊勢にもいろんなうなぎ屋があるわけですが、その中でまずはこの店を選択しました。その決め手になったのが何かはまた後ほどに。場所は小俣町の県道37号線から付近の住宅街に入ったところにあります。...
十穀米のお食事をいただきました。 この頃、大好きな玄米より、白米を食べることが多いので、ありがたい。 とろろもあって、ヘルシー度満載でした。 お味噌汁の温度も、熱すぎず、ぬるくも無く、最適温度。 今日も、また一日仕事頑張れそうです。 ご訪問ありがとうございます。 良い一日を。 にほんブログ村
愛知県岡崎市『ゆで太郎 もつ次郎 岡崎店』へ🚗 前から入ってみたかったんです🎶 券売機で💴現金のみです‼️ 店内‼️
⬆詳しくはコチラ⬆ とろろ・大根おろしお試しセット 乾燥大根おろしととろろがあるんですね 気になって買ってみました 水をかけてまぜるだけで できちゃいます 大根おろしは前購入したうどんに
【PR】 ⬆詳しくはコチラ⬆ とろろ・大根おろしお試しセット 乾燥大根おろしととろろがあるんですね気になって買ってみました水をかけてまぜるだけで できちゃいます大根おろしは前購入したうどんに かけて食べました😊とろろはご飯🍚とマグロにかけて 食べましたとろろ専門店に通ってたなー手間なくとろろが食べれてよかったです ▼ 👇🏻 ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
【PR】⬆詳しくはコチラ⬆乾燥とろろ・大根おろしお試しセット乾燥大根おろしととろろがあるんですね気になって買ってみました水をかけてまぜるだけでできちゃいます大根おろしは前購入したうどんにかけて食べました😊とろろはご飯🍚とマグロにかけて食べました
乾燥とろろ・大根おろしがあるんですねー水をかけてまぜるだけでできちゃいます 大根おろしは前購入したうどんにかけて食べました😊 とろろはご飯🍚とマグロにか…
自然生を食べてきました。松阪にあります。買い物ついでに夕食を外食してきました。この店のことはかなり以前から知ってはいたのですが、これまでリストには入れていませんでした。とろろ料理にあまり関心が無かったというのもあります。でも今になって行ってみようと思ったのは年齢的なものでしょうか?いかにも健康的なイメージがありますので。場所は県道756号線いわゆる近鉄道路から少し入ったところにあります。松阪城跡と言...
東京へ単身赴任中の☆しょうた☆です(・Д・)ノんでオールハンドメイドで製作「 袋縫い製法 」にて1足ずつ手作業製作数が少ないため 抽選販売~ んな中当選~~~♪♪(/・ω・)/ ♪月面をイメージした限定コレクションにゅ~ず「MOON GRAY」via SANGACIO っちゅうことでさっそく「ミッドタウン日比谷」をぶらぶら ♪(/・ω・)/ ♪目の前の「Flower Dome」は再生ペットボトルでできているサスティナブル...
TH69です。 夕食のメインはぶりの塩焼きでした。 白ワインですが、少しピンクがかった色合いです。 これもラ・クックで焼きました。塩は業務スーパーのヒマラヤ岩塩です。 どんどん広場で買った山芋のとろろ。 山芋なので粘りがすごいです。 青海苔を乗せて。 大根の醤油麹焼き。醤油麹はまだ熟成中なので、米粒が残っています。何か味噌っぽい味がするのは、米麹で作ってるせいかな? 合わせたワインはオーストラリアのピノ・グリージョ「Farm Hand Organic Pinot Grigio 2021」です。ややピンク色の色合いで、梅(プラム)の味と香りがしました。 これも500円やったかな。 オーガニックの…
孤独の昼食!!愛知県の叔母から送らてきた うどん♪♪本日の昼食は、ねば~ねば うどん♪♪ねば~ねば うどん具材は、となりのトロロ?とろろ 😅※ 面白いか???…
この日は水戸市に向かうために、昼蕎麦を「にのまえ」さんか、「そばの実」さんか、「みかわ」さんにしようか悩みつつハンドルを握るも・・・・・東京外環自動車道がまさかの大渋滞(驚)故障車なのか事故なのか1mmも進まない最悪の状況です。なんと大泉JCTから三郷JCTまで9
2024年1月18日木曜日とろろキッチンさんオープンおめでとうございます🎉 はじめに ルー 2024年1月18日にオープンしたとろろキッチンさんへ行ってきました🎵もっと早く行きたかったのですが💦 リリー オープンおめでとうございます🎊とろろ
美容効果あり!? 山芋 つくね芋 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 綺麗なおねえさんピアニスト ロシアのアナスタシア プフマン ベートーベンで ピアノソナタ 8番アンチエイジング 滋養強壮の山芋 子供の時には口がかゆくなったのに、、全く乗り越えて美味しい、おいしい、 山芋 またもや 4....
今年は毎日投稿するぞ!と思っていたのに昨日はバッタバタでできなかった・・・年度末に忙しくなる業界、昨日は納豆卵かけごはんとカップ麺でした今日もバタバタですが、…