東海道の宿場町 関を歩く
JR関西本線の亀山駅から加茂行きの1両編成気動車に乗車しました。 亀山から一駅の関で下車しました。 関駅の駅舎です。現在は亀山市ですが、平成の大合併以前は単独で関町でした。 関は東海道五十三次47番目の宿場です。 関は東西1.8kmにわたって宿場の面影が残る街並みが見られ、国の重要伝統的建造物群保存地区にも選ばれています。 日本の道100選にも選定。 日本の道100選 - Wikipedia こちらは現在の東海道である国道1号線です。 少し行くと滋賀県との県境の鈴鹿峠です。 駅から徒歩5分、旧東海道にやって来ました。 景観に配慮した百五銀行亀山支店の関プラザです。 現金自動取扱所の文字。ATM…
2025/05/08 17:39