メインカテゴリーを選択しなおす
#ぶらり横浜
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ぶらり横浜」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
横浜の風景(笑)
2025/06/30 22:49
ぶらり横浜
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
「横濱元町 霧笛楼」の期間限定商品、横濱煉瓦シトロン食べたよ!/横浜・元町
横浜土産で有名な "横濱元町 霧笛楼 (むてきろう)" さんの「横濱煉瓦 シトロン (期間限定)」を買ってみま
2025/06/27 11:06
ソースたっぷり勝烈庵
*勝烈庵ランチ____カツにキャベツに、ソースをたっぷりかけて食べるのが旨いんだよね。箸 🥢 にも老舗の矜持… @勝烈庵/横浜馬車道 吉野熊野古道の山林の杉の端材・間伐材で作った箸だそうです。 × × ご訪問ありがとうございます。 にほんブログ村 ...
2025/06/24 14:37
可憐な紫陽花
*可憐な紫陽花 梅雨近し × × ♪あの娘は可憐な 可憐な 娘だったよ 近所で見つけた紫陽花/アジサイに昭和歌謡を思い出しました フランク永井『夜霧に消えたチャコ』 古い奴だとお思いでしょうが ホントに古い奴でございま...
2025/06/08 08:48
大輪の白い花:泰山木
*ひなたぼっこに出たら大輪の白い花が目にとまりました___泰山木(大山木)/タイサンボク。6月に開花するモクレン科の花。花言葉は「前途洋々」だそうです。 * ご訪問ありがとうございます。 にほんブログ村 人気ブログランキング
2025/06/08 08:46
ブランチは穴子弁当
*今日のブランチは穴子弁当____ 茶飯にのった煮穴子、鱧/ハモの天ぷら、名物シウマイなどコンパクトにまとまった弁当でした。美味しくいただきました。崎陽軒 松花堂弁当~穴子ごはん~ @そごう横浜店デパ地下 * ご訪問ありがとうございます。 にほんブログ村 人気ブログラン...
2025/06/08 08:43
横浜・山手〜山下公園
2025/06/01 23:31
横浜の薔薇
横浜の薔薇(山手〜山下公園)
2025/06/01 23:30
【横浜さんぽ】みなとみらい線フリーきっぷで散策〜その2〜
昨日の続き、馬車道駅のお話です。 ザ・タワー横浜北仲という高層マンションがあります。そこはオークウッドスイーツ横浜というホテルも併設されています。 その46階…
2025/05/30 14:29
ミッドシップのコルベット!!
日曜日は、18インチミニベロで都内ポタリングでもしようと思っていたのですが、天気が悪く、少し風邪気味ということもあり取り止め。それでも10時過ぎに雨がやんだので、自宅で大人しくできず、かといって自転車に乗る気分でも無くなったので、最寄りの大団地から路線バスに
2025/05/26 15:35
近所の薔薇が満開
*バラ/薔薇が満開___ 家を出たところで見つけました こんな至近に…華やかで美しい 今まで気づきませんでした あたしゃ無粋ヤローですな * ご訪問ありがとうございます。 にほんブログ村 人気ブログランキング
2025/05/22 16:52
IKEA Ceria KALDI @横浜ベイクォーター
*杖を頼りに 1日がかり 『九段の母』なんて軍国歌謡 二葉百合子さんが歌っていましたっけ 戦死した息子が祀られている靖国神社に 上野駅から九段まで歩いてくる老母の歌ですよね × × 横浜ベイクォーターまでフツーの人なら歩いて5...
2025/05/22 16:49
港の見える丘公園のバラ 2025
丘公園のバラ園に足を踏み入れると、先ず黄色いバラのアーチが目に入りますつるバラで作るアーチは本当に素敵♪昨年まではなかった白バラのアーチ楚々として素敵です...
2025/05/17 11:35
山下公園のバラ2025
横浜のバラが見ごろを迎えています一人で電車で行こうと思っていましたが、夫が<メジャーの試合が始まる11時までに帰れれば行ってあげるよ>というので早い時間に...
2025/05/15 17:41
「重慶飯店」の冷凍 “麻婆豆腐まん” 買ってみたよ!/横浜中華街
横浜中華街にある "重慶飯店" さんの売店で「冷凍 麻婆豆腐まん」を買ってみました! 【楽天】横浜中華街重慶飯
2025/05/14 09:34
ファミリーでうどん屋
*ファミリー7人で関内のうどん屋で夕食____ パパ、ママ、孫二人、次女 &ばあばとじいじ うどんすき、刺身盛り合わせ etc 生ビール 🍺 愉しいひととき @麺処おおぎ/大通り公園前・蓬莱町本店 × × 写真は店の裏口/裏口入店...
2025/05/04 21:06
横浜中華街の現在の変貌っぷりについて
「横浜中華街の現在の変貌っぷりについて」 何故か先祖の墓が横浜山手の丘の上にあるため、赤ちゃんの頃から墓参りや法事の度に横浜中華街には頻繁に来ている。 先日も…
2025/04/22 16:13
百年建築にある洋食屋
*洋食屋で久びさeat-out___since1964/昭和39年とありますから、創業は東京五輪のあった年。横浜ではnew comerで溜池山王から海岸通の壱番館に移転してきたのは昨年だそうです。「象の鼻パーク」の入り口にある壱番館は施工1925年(大正14年)で百年建築です。近...
2025/04/21 06:23
【ライトアップは4/19(土)まで】赤レンガ倉庫フラワーガーデン2025|幻想的な景色を見逃さないで!
赤レンガ倉庫の「フラワーガーデン2025」は4/20(日)まで!ライトアップは今夜と明日が最後のチャンス。幻想的な夜のガーデンを写真でご紹介!
2025/04/18 19:56
【体験レポ】横浜赤レンガ倉庫の春イベント「フラワーガーデン2025」9色の花アートがすごい!
2025/04/15 20:09
お花見ポタと悩ましきコンデジ選び
桜の満開宣言が出てから4日経った横浜です。観測地点より明らかに寒い我が家の横浜北部では昨日満開といった感じ。場所によっては散り始めているところも。昨日は晴れ予定でしたが、10時前には雲が広がってしまい、少し残念なお花見ポタに。こちらの公園は、子供の頃によく遊
2025/04/09 09:08
【お詫び】すずめを誤ってうぐいすと紹介した件について
うっかりミスで、すずめをうぐいすとしてインスタに投稿してしまったミライ。春のほっこり珍事件を、ユーモアたっぷりにお詫びします!
2025/04/02 17:53
【実食レポ】まるで柑橘の大トロ!?春限定「せとか」ケーキをそごう横浜・FOUNDRYで堪能!
横浜そごうで話題のスイーツ!ファウンドリーの「せとかケーキ」をミナトとミライが実食レビュー。旬の果実×絶品クリームの春限定スイーツをご紹介!
2025/03/31 18:05
【横浜・ホテルニューグランド】ロビーでひと足早いお花見してきました 2025年3月装花
横浜・ホテルニューグランドのロビーに春限定の桜装花が登場!ムサ・ジャパンが手がける華やかな空間で、ひと足早くお花見気分を味わってきました。2025年3月。
2025/03/30 09:07
雨の横浜・みなとみらい散策におすすめ!そごう5階の隠れ家カフェ『コーヒーバー ブルーマウンテン』
雨の日でも安心、横浜駅直結の隠れ家カフェ『コーヒーバー ブルーマウンテン』。上質なコーヒーとアンティーク食器で特別な時間を。みなとみらいに住む新婚夫婦が実体験をもとにリアルに紹介するよ!
2025/03/29 12:45
【2025年3月28日】みなとみらいの桜開花状況レポート!一分咲きから満開まで見どころ満載
2025年春・横浜みなとみらいの桜スポットをマップ付きでご紹介!汽車道・さくら通り・臨港パークなど、見頃の桜をめぐるお花見散歩へ
2025/03/29 00:33
今半テイクアウト弁当
*ランチは人形町今半のテイクアウト弁当にしました。横浜そごうデパ地下に昨夏オープンした店舗で、精肉、弁当販売にイートインも併設されています。 × × 蛇足ですが…… 「人形佐七捕物帳」横溝正史作の時代小説__あの十手持ちの佐七親分は人形町に住んでいるとばっ...
2025/03/28 06:15
横浜天主堂跡
「横浜天主堂跡」知らなかった。そう頻繁に通る道ではないが、中華街の近くにこんなのがあったとは。如何にも横浜っぽい。
2025/03/28 00:02
みなとみらいは都会と自然のバランスが抜群!海の景色もショッピングも楽しめるよ!
「都会の便利さ」と「自然の癒し」が融合したみなとみらいの魅力とは?海辺の散歩、ショッピング、リラックスできるカフェタイム…この街で叶える理想のライフスタイルを、実際に住んで感じた視点で語るよ!
2025/03/27 23:48
横浜のオシャレな地図2種+1
「横浜のオシャレな地図2種+1」 ちょっと前に鎌倉~江の島観光をした時、駅前の観光案内所やビジターセンターで入手出来る無料の地図が素晴らしいと書いた。 最近は…
2025/03/26 09:43
横浜中華街(笑)
「横浜中華街(笑)」だが、私には秘策がある。( ´_ゝ`)ふ
2025/03/25 17:42
お彼岸
横浜・元町〜中華街〜山下公園〜赤レンガ倉庫〜みなとみらい
2025/03/25 17:41
横浜お散歩・動画
横浜市歌(笑)
「横浜市歌(笑)」 昨日、横浜山手の丘の上に何故かある先祖の墓参りの後、元町、中華街、山下公園、赤レンガ倉庫、みなとみらいと周って横浜駅まで歩いた。 山下公園…
2025/03/25 17:40
うな重1000円値上げ
*うなぎはプチ贅沢だ。町中華とは違う。値がはる。それでも食べれば旨いし費用対効果にナットクなのだが、うな重が半年前と比べ約1000円も値上がりしてました。コレじゃプチでなくホンマモンの贅沢になりそうです @竹葉亭/そごう横浜店 * ご訪問ありがとうございます。 「 👍 ...
2025/03/22 07:04
横浜緋桜が満開
*三寒四温の中、早咲きの横浜緋桜/ヨコハマヒザクラが満開になりました @横浜ポートサイド × × 三寒四温は水前寺清子の「三百六十五歩のマーチ」みたいもんです。 ♪三歩進んで 二歩さがる 3引く2=つまり一歩前進です。 ヒンヤリ...
2025/03/20 07:05
自転車コワレタ!!
ふい~っ、金曜から1日12時間以上作業続けた仕事を何とかまとめあげて客先に初校を送り、OKをいただきました。ようやく一服つけます。昨日は、そんな忙しい中、息子が大問題やらかしました!?期末テストも終わり、部活のない日は昼に帰ってくる息子ですが、帰宅してすぐに昼飯
2025/03/18 12:54
鯛塩ラーメンと鯛茶漬け
* ランチは鯛出汁スープのラーメンに鯛茶漬け。たまにはさっぱり系もいいもんですね @灯花/そごう横浜店 * ご訪問ありがとうございます。 「 👍 いいね!」 以下のボタンにクリックをご協力お願いいたします m(_ _)m にほんブログ村 人気ブログランキング
2025/03/16 13:49
30.23kmランニングの光景
2025/03/02 22:42
週にたったの1便!! 幻の路線バスが廃止に
土曜日、天気も良く気温も高くなるので自転車で走りに出たくなりますが、まだ我慢です。ご近所ポタリングぐらいは問題無いまで怪我は癒えましたが、無理することで再び悪化させてしまえば、この1ヶ月半の時間が無駄になってしまうので。ならばカメラを持ってご近所散歩です。
2025/03/02 15:24
Happy Birthday ばあば
*ちょいと早い誕生日ディナー 一家の大黒柱の妻に感謝を込めて 鮨とケーキでお祝いです 人気の回転寿司 活美登利のtakeoutをムコ殿が イチゴのケーキは次女が調達しました × × Happy Birthday の原曲は朝に幼稚園の園児を...
2025/03/02 12:38
横浜のアウトドアマニアのために:横浜市民の森・ふれあいの樹林の特徴と対策
「横浜のアウトドアマニアのために:横浜市民の森・ふれあいの樹林の特徴と対策」結論:境界線が明確で住宅地と接しているこのところ取り上げる事が多い、「横浜市民の森…
2025/02/27 17:38
横浜グルメ 1日目
お越しくださってありがとうございます。お出かけと言えばグルメ今回も色々行って来ましたのでご紹介します。横浜に到着してすぐ向かったのは、桜木町駅近くの鮨わたせさんリーズナブルに本格お寿司がいただけるお店。私は、ランチセット1.5人前を選びました。先着サービスの
2025/02/26 18:19
春の花? 冬の花!? ご近所ポタリング
ようやく満開近い梅の木が増えて来ました。もう2月も下旬に近づいていますから、例年より明らかに冬の花の開花遅れが目立ちます。昨日は、この冬シーズンで一番冷え込みになりました。気象庁の発表では横浜は1℃とされますが、横浜北部は町田・相模原と同じぐらい冷え込みま
2025/02/21 08:55
横浜春節の宝金豚
*春節は終わっても横浜春節は開催中(28日まで) 展示のランタンオブジェ(宝金豚) /中国ではブタ 🐽 は財運の象徴で縁起のいい動物だそうです__@そごう横浜店ペデストリアンデッキ × × 横浜春節なんてイベントあったのかい⁉️ * ご訪問ありがとうございます ...
2025/02/20 17:22
ロードバイクもどきが捨てられる!!
クルマと違い、自転車は捨てやすいのでしょう。ナンバーや登録番号から所有者を見つけ出すことは出来ませんし、車で運んでポイッ!! しやすいですしね。昔は市町村の不用品有料回収の制度も曖昧だったので、郊外の里山・田畑の脇に家電も含めて、たくさんの家電を含む日用品
2025/02/20 09:55
朝っ腹から海鮮漬け丼
*海鮮漬け丼に豚汁___朝っ腹からボリューミーな食事をいただきました。マグロにエビにサーモン、ブリ、イカ etc 盛りだくさんで美味でした @カネセイ7:30~14:00/横浜中央市場 いつも注文する際「ご飯少なめに」と言い忘れてしまいシマッタと後悔するんだよね。食糧不足...
2025/02/19 16:10
コメは高いがコメダは安い
*コメの価格高騰が続いても、コメダ珈琲はリーズナブルだと感心しました。関内で甲状腺科検診が終わった後に一服しました。クリニックのすぐ隣にコメダ珈琲店があります。 コーヒーに厚切りトースト、おぐらあんのモーニングセット560円。おぐらあんの代わりにゆで卵も選べます。 コメダ...
洋菓子店「モンテローザ」でKUMO、ルージュフレーズ、ティラミス買ったよ!/横浜・伊勢佐木長者町
横浜・長者町にあるパティスリー「横浜モンテローザ (MONTE ROSA)」さんにやってきました! 扉前に店名
2025/02/09 09:41
次のページへ
ブログ村 51件~100件