メインカテゴリーを選択しなおす
「馬車道十番館」でコーヒーフロート、開港カレー、クロックムッシュ食べたよ!/横浜・馬車道
横浜・馬車道にある「馬車道十番館」さんにやってきました! やってますかー? 開店と同時にお邪魔したのは初めてで
「馬車道の老舗カフェ「十番館」が美しすぎる!洋館風インテリアに癒されるレトロ空間|人気メニューも
馬車道エリアには、歴史を感じさせるレトロなカフェがいくつかあります。その中で有名なのが「馬車道十番館」。 明治の西洋館を再現した建物で、1階の喫茶室ではオリジナルブレンドのウインナーコーヒーや自家製のケーキ、洋菓子を提供しています。特に、厚
【穴場】横浜みなとみらいの無料&穴場展望夜景スポット オークウッドスイーツ横浜46階展望台を地元民が解説!
馬車道駅直結の最新高層ホテル内に無料展望台!オークウッドスイーツ横浜46階から横浜港とみなとみらいを一望。横浜デートや観光にぴったり!
【2025年3月28日】みなとみらいの桜開花状況レポート!一分咲きから満開まで見どころ満載
2025年春・横浜みなとみらいの桜スポットをマップ付きでご紹介!汽車道・さくら通り・臨港パークなど、見頃の桜をめぐるお花見散歩へ
「馬車道十番館」でラム酒とブランデーを使った”サバラン”と”ティラミス”買った!/横浜・馬車道
「馬車道十番館」さんでケーキをテイクアウトしてきましたー! 中はこちらです! ラム酒とブランデーを使ったシロッ
ボリュームたっぷりで有名な「味のラーメン 海賊」で”チャーハン”と”肉うま煮”食べたよ!/横浜・馬車道
横浜・馬車道にある「味のラーメン 海賊」さんにランチを食べにやってきました! メニューはこちらです! 噂では量
「馬車道十番館」でハッシュドビーフライスとメロンクリームソーダ、クラブハウスサンド食べた/横浜・馬車道
横浜・馬車道にある「馬車道十番館」さんへやってきました! ハイカラデザートメニューです! こちらはケーキメニュ
「生香園 新館」で”麻婆豆腐ランチ”と”五目入りつゆそば”食べた!/横浜・馬車道
横浜・馬車道の新館「生香園」さんにやってきました! 本日のスープは「のり入り玉子スープ」みたいです(๑'o'๑
「勝烈庵」のヒレカツ180g”大勝烈定食”と本店限定”特製エビカツサンド”食べた!/横浜・馬車道
横浜・馬車道にある老舗のとんかつ屋「勝烈庵」さんにきました! メニューはこちら! ヒレカツ以外の銘柄豚肉ロース
横浜に住んで20年以上経つのに、行ったことない所へ行ってみるシリーズ。消防出初式があることを前日に知ったので赤レンガ倉庫へ。梯子の上での古式消防演技を見たり横浜市消防局を舞台にした119エマージェンシーコールが始まるらしく、ドラマ仕立てな消防総合訓練の様子を見たり。市内各地から、レスキュー車や見たことのない消防車が集結。小さいお子さん達やお父さんは興奮気味w子どもが小さかった頃に見にきてたらもっと楽...
葉を残した街路樹と・・ガス灯と・・神奈川県立歴史博物館と・・冬の日の街さんぽ。。横浜馬車道のガス灯のある街並みが好きです・・とくに心惹かれるのは県立歴史博物館のある風景・・120年前に銀行として建てられた旧館は今もここにあり続ける風格・・冬の枯れた風景のなかでさらに魅力的にかんじます・・今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたの周りにいつも・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~th...
紅茶専門店「サモアール(SAMOVAR)」で”オペラケーキ”と”木苺のムース”食べたよ!/横浜・馬車道
横浜・馬車道にある老舗の紅茶専門店「サモアール(SAMOVAR)」さんにケーキを買いにきました! 紅茶のオペラ
「ラ・フィーリア・デル・プレジデンテ」でロマーナピザとマッシュルームピザ食べた!/横浜・馬車道
横浜・馬車道にある「ラ・フィーリア・デル・プレジデンテ (La figlia del presidente)」
「釜飯のかまどか」で “かつ丼とぶっかけうどん定食” と “牛肉カレーうどん” 食べたよ!
鶏素揚げ・釜めしの「かまどか」さんにやってきました! すき焼き定食も食べられるそうです(๑'o'๑) お鍋ラン
Trattoria Da KENZO(ケンゾー)でポルチーニ茸のタリアテッレ、猪ラグーのピーチ 黒トリュフ添え食べた/横浜・馬車道
横浜・馬車道にある「Trattoria Da KENZO(ケンゾー)」さんにやってきました! 週末なので席を予
「馬車道十番館」でショートケーキ、ショコラロール買ったよ!/横浜・馬車道
馬車道十番館さんでケーキを買ってきました! 【楽天】馬車道十番館ビスカウト【Amazon】馬車道十番館ビスカウ
「ガトー・ド・ボワイヤージュ」の国産小麦100%白金鶴を使ったショートケーキとモンブラン食べたよ!/横浜・馬車道
横浜・馬車道にあるフランス菓子の「ガトー・ド・ボワイヤージュ」さんにやって来ました! 【楽天】ガトー・ド・ボワ
「横浜瀬里奈 浪漫茶屋」で黒毛和牛の”牛かつ膳”と濃厚”特製ビーフシチュー膳”食べたよ!/横浜・関内
横浜・関内にある「横浜瀬里奈 浪漫茶屋」さんにやってきました! お店は地下 1 階にあるようです! 外からはガ
とんかつ「馬車道さくら」で日替わり4種盛り定食、海老フライミックス定食食べた!/横浜・馬車道
とんかつ「馬車道さくら」さんにきてみました! 季節限定の牡蠣フライや秋鮭フライもあります(๑'o'๑) ランチ
NIANES (ニアネス)でラム酒たっぷりサバラン・パイシュー・チーズケーキ・プリン買った!/横浜・馬車道
横浜・馬車道にある NIANES (ニアネス) さんでケーキを買ってきました!プリンを買ったらスキップしないよ
生チョコ発祥のお店「シルスマリア」で生チョコ3種セット(ミルク・スノーベリー・ビター)買ったよ/横浜・馬車道
生チョコ発祥のお店「SILS MARIA (シルスマリア)」さんで生チョコレートを買ってみました! 【楽天】シ
しゃぶしゃぶと日本料理の「木曽路(きそじ)」で”木曽御膳”と”馬籠(まごめ)御膳”食べた!/横浜馬車道
しゃぶしゃぶと日本料理の「木曽路(きそじ)」さんにやってきました! 【楽天】木曽路公式ショップ【Amazon】
この日は馬車道にやって来ました。馬車道商店街では、毎年10月31日から11月3日文化の日までの4日間馬車道まつりを開催していますが、その中心となるのは祝日の…
「馬車道十番館」で四角いプリンの”十番館プディング ロワイヤル”と洋酒たっぷり”サバラン”食べた/横浜・馬車道
横浜・馬車道にある「馬車道十番館 (バシャミチジュウバンカン)」さんにやってきました!上の階には英国風酒場があ
近いからいつでも行ける。でも行ってない。そんな場所所って意外と多くないですか。神奈川県立歴史博物館もその一つ。馬車道は何度も通っているのに、中には入ったことがない。招待券をいただいたのと、来年1月から2026年9月まで、改修工事で休館すると知り、これを機会に日曜日の朝、行ってきました。旧横浜正金銀行の本店として1904年に建てられたネオ・バロック様式。この頃の建築物に惹かれます。近代的な高層ビルは100年後...
オーブンベーグル(OvenBagle) 馬車道は 行列ができる有名なお店の2号店として新規オープン|横浜中区
オーブンベーグル馬車道店は、横浜市金沢区寺前にあるベーグルマニアなら誰でもが知っている有名なお店の2号店としてオープンさせました。狭い店舗でありながら30種類ほどのベーグルやマフィンが並べられ手軽に買えるお店です。
無料のみなとみらいの展望台 パノラマが堪能できる「横浜北仲ノット」絶景スポット|横浜市中区
みなとみらいは、横浜を代表する観光スポット。海と特徴あるビルやホテルと大観覧車と見どころが盛りだくさんです。 海の色が映える昼間の光景も素晴らしいですが、夜の景色は色とりどりのライトが照らされ息を飲むような美しさです。 そんなみなとみらいを
北仲ブリック&ホワイト「ジャン・フランソワ(JEAN FRANCOIS)」のパン食べ放題イートインメニューと人気パン|横浜 馬車道
人気のベーカリー「JEAN FRANCOIS(ジャン・フランソワ)」北仲ブリック&ホワイト店ではおいしいパンの販売の他、イートインではパンの食べ放題メニューが用意されています。
ガトー・ド・ボワイヤージュ Gateaux de Voyageの平飼いたまごのとろける生プリン
2024年 9月 18日(水)今日紹介するスイーツは?ガトー・ド・ボワイヤージュ Gateaux de Voyageの平飼いたまごのとろける生プリン同店の商品…
11日の夜は友達と「馬車道」へ。雲行きが怪しくて、またまたゲリラ豪雨がくるんじゃないかとドキドキしていました 大好きな馬車道スパゲッティ、北海道には「馬車道」はないし、もしかして食べ納めになっちゃうかも?お店で友達と喋りまくっている間に、ゲリラ豪雨ではなかったけど、雨が降った模様。帰りは、雷がピカピカしていましたそういえば、埼玉の家の近くにある「ベーカリーズキッチンオハナ」が10周年には驚きまし...
ガトー・ド・ボワイヤージュ Gateaux de Voyageのマンゴーと杏仁のヴェリーヌ
2024年 8月 30日(金)今日紹介するスイーツは?ガトー・ド・ボワイヤージュGateaux de Voyageのマンゴーと杏仁のヴェリーヌパートナーからの…
典型的なロードサイド店。なので、知る人ぞ知る店であり、知らない人は、と~んと知らない。 「ピザ工房 馬車道」ここのウリは これ。 おおぅ、いいじゃん!...…
大和市の下和田にある馬車道で馬車道ビーフハンバーグ(¥1,351)、黒船チーズハンバーグ(¥988)ポルチーニ茸と黒舞茸の包みハンバーグ(¥1,318)、馬車道手づくりスイートポテト(¥713)を頂きました。馬車道ビーフハンバーグは、ビーフハンバーグの上に、チェダーチーズを巻い
NIANES (ニアネス)でメロンショートケーキ、ガトーショコラ、プリン、シュークリーム買った!/横浜・馬車道
横浜・馬車道にあるケーキ屋「NIANES (ニアネス)」さんに行ってきました。 生洋菓子は開店日の14時から販
今日は、横浜トリエンナーレ会場のうち、みなとみらい線馬車道駅周辺の2カ所を見学しました。 (以下写真整理中) BANKART KAIKO DSC_1894 DSC_1898 DSC_1904 DSC_1901 DSC_1908 旧第一銀行横
セブンイレブン横浜ハンマーヘッド店。クラフトビールファンに有名なヤバいコンビニに潜入☆
クラフトビールファンには超有名なセブンイレブン、横浜ハンマーヘッド店に行ってきました。既に色んなブログ等で紹介されており、後れ馳せながらの来店です。 何が話題かというと、イチコンビニでありながら、とてつもない種類のクラフトビールを取り扱っているのです。今回はその品揃え状況をご紹介いたします。
函館駅前、お花がキレイに植えられています 函館は、激混みのGWが終わったら、修学旅行生で賑わっています10日、埼玉へ一旦戻るのに、函館駅の「タリーズ」で早ランチ 函館駅の2階に、外に出られる所があります。 よくよく見ると電車が見えます はこだてライナーで新函館北斗駅へ。 そして新幹線で大宮駅からの、乗り換えて本庄早稲田駅へ。交通系ICカード1枚で乗車できるようになって大変ありがたいで...
春休みに大阪に行ってきたお土産をもらいに姪と会う。というかランチと赤煉瓦倉庫のイベント、フラワーフェスティバルがメインです。姪のリクエストで高級食パン高匠...
3ヶ月家を空け、放置状態だったのですが…シャコバサボテンは花が咲いていました 夏に長期留守して放置して、お亡くなりになったと思われた金のなる木、葉っぱ出てきてました~ 挿し木にしたのも葉っぱが 名前がわからない植物も、何だか伸びてた すごい生命力25日、友達と「馬車道」でランチ 午前中、ダンナが群馬の病院へ行くのに車を使っていて、待ち合わせ時間に間に合うかな?と思ったけど、間に合って...
*妻の誕生日をささやかに祝いました。馬車道のクラシカルな建物の最上階にある鉄板焼きでランチ__ステーキ美味しゅうございました。 ・損保ジャパン横浜馬車道ビル=旧川崎銀行横浜支店(1922年築)の外装部分を保存し高層化、1989年オフィスビルへと生まれ変わりました。横浜市認定...
■3月2日新入荷 YOKOHAMA BEER Brewers One Series
■3月2日新入荷のお知らせ■神奈川県横浜市 YOKOHAMA BEERBrewers One Series〇酸味一体 Fruits Sour横浜を舞台に開催さ…
仕事が終わって解散し、新幹線に乗るまでまだ時間があるので野毛を散歩した。まずは都橋商店街まで歩く。川に沿ってアールを描く飲食メインの雑居ビルで、2階建ての建物にびっしり飲食店が入っている。ものすごい昭和の香り。面白そうなお店ばっかりなんやけど、さすがに
前日遊んだけど、今回の出張は横浜の馬車道で開かれた「横浜北仲マルシェ」で京野菜を宣伝するためである。関東方面で京野菜の普及広報活動を担っている会社に声をかけていただき、京のふるさと産品協会のスタッフさんと一緒に立たせていただいた。当日はときおり雨がぱら
カレー&BARリバーサイドは種類も豊富なガッツリカレー店ランチお得
旨いカレーで〆も良いね さて、24年もよろしくお願いします。新年1発目はカレーとしましょう!いつも提灯が気になってたのですが、土日はランチしばらくやってなかったようですが、ついに開いてるタイミングで訪問できました「カレー&BAR リバーサイド」さんになります。 この提灯が目印です 〆カレー夜はバーになってるので、飲んだ後にでもいいかもしれません。場所は馬車道ですね、とんかつの丸和から路地に入ったとこあたりです。2Fにありますので階段をとことこ上ってください!
*和幸のとんかつを久びさ食べました。横浜駅地下ポルタ店。10数年ぶりでしょうか。 生まれも育ちも和幸発祥の地、川崎であります。川崎駅の駅ビル地下にある本店で、10代のころ初めて食べました。とんかつってこんなに旨いのか、感動しました。 かつての勤務先、築地聖路加タワーの地下にも和幸...
れあ、ハンドラーを見て、集中してお座りできるようになりました💗この後、芝生でゴロンをたくさんして、芝生まみれ💦10年以上前から実家の近くに「馬車道」というファミレスがあり、入店したことがなかった。初めて入って、食事も店の雰囲気もなんともいい感じ🥰店員さんの制服がはいからさんが通る紅緒風ステーキセットをオーダーしたのですがまた、📷撮るの忘れて、デザートのみ📷ティラミス🍰お料理美味しかったです💗にほんブログ村れあ、お座りできるよ~