メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんは、先日納車したBWS100をあーでもないこーでもない言いながら弄るの楽しすぎてオフ車熱が冷めつつあります せっかくシーズンインしたので流石に次の土日はオフコースに行きたいのですが・・ BWSで峠走りに行きたい欲もあります^^; さて"今回はBWSが全く加速しない件"です
こんばんは、お久しぶりです タイトル通り懐古厨なのでふと10数年前に乗ってたBWS100にまた乗りたくてヤフオクで不動のBws100を衝動買いしました
ブログ更新約一ヶ月振り~!サボりぐせがつくとアカンですね(´・ω・`)さて、近況報告です!子どもたち春休み突入【私】・パートが週2から週3に・春休みのごはん作りが大変(いつも言っているw)【長男】中2→中3に・ほぼ毎日春期講習で塾通い・春休み中の部活は3月まで【次男】小5→小6に・小1~小5まで在籍した支援級を退級して通常級に転籍・お兄ちゃんと同じ塾に行きたいと言い出す・塾通いになるなら週一スイミングは退会すること...
3月は毎年恒例の短期バイト。 バタバタしていたら4月になってた😂 写真を見ながら3月は何をしてたか振り返ってみたりして。 ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 2月にポケセンでパーモットをお迎え🩷 出歩く時は嬉しくて連れ歩いてました。 サンダースやデデンネも好き。 どうやら私はでんきポケモンが好きなのかも? ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 子供たちが見たい!と言って誘われたのでベルばらの映画を見てきました。 子供の頃見たなぁと懐かしく思いつつ、アニバラとはちょっぴり違う内容が新鮮でした。 ミュージカルっぽくなってたのも新鮮にかんじました。 ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ ひな祭りだと言うことでこじつけで京…
2025年3月振り返り(子育て、私と夫の近況、お仕事、美味しかった物など)
月イチでブログに記録している、「1ヶ月の振り返り」記事。 ▼先月(2月)の振り返りはこちら 私おはぎの、今月3月の個人的出来事を、ゆったりと振り返っていきたいと思います〜! タップできる目次今月の息子(5歳年中)と娘(2 ...
今週は、いつもにも増してバタバタと忙しい毎日を送っています。お仕事も忙しい時期なので、ちょっとストレスに感じる時でもありますが、自分の時間も同じように大切...
今年はたぶんもう採集をすることはない…はず。 10,11月はそれなりに時間はあったが、成果は貧弱の一言に尽きる。 この島はポイントの発生時期が例年と異なった上前半の台風時に無理した結果風邪を引いて歩けなくなり、 この島はモノは採れたが数は採れず、 朽木を割っても虚無しか出ず。 来年はどうなるんでしょうね。再就職先次第でしょうが。 とりあえずGWかお盆で海外に行きつつ、可能な限り南西諸島にもアプローチしたいところ。 国内での具体的な狙いとしては、 ・パキタ(まだ採れてねえのか) ・ベニボシ(ビジョンなし) ・アマノコ77up(あては無きにしも非ず) ・未見の珍蛇(ベニヘビかサワヘビ?) あたりで…
今までで沢山ダウンロードされたかも!?Adobestockに登録して3年!素材が500を超え始めてから、毎週ダウンロードされるようになって嬉しい状態が続いていました。で、今年初めて1ヶ月のダウンロード数が80を超えました!これが証拠!それまでは20~30くらいだったのだけど、
なぜか意外と訪問してくださる方が多い「お知らせカテゴリ」内 > 雑記(´∀`)
なんか、前回の記事『お久しぶりです、有島です…_(:3 」∠)_ ひとまず生存報告。。。』 が、雑記なのに意外と読まれてるな〜と思ったので、今回も仕事(と生活)に関する以下のような...
お久しぶりです、有島です…_(:3 」∠)_ ひとまず生存報告。。。
申し訳ありません!! 本来なら東京コミコンの続きを書きたかったんですが、仕事は臨界点を突破するくらいに忙しいわ、家族が次々とインフルに倒れるわ(=私は介護職人か……)、で、もはや...
読んでいる皆様、こんにちは。ご無沙汰しております。投稿主の織-シキ-です。前回の更新から約2年と9か月ほどになります。今回はこの間に更新していなかった理由と近況について語っていこうと思います。どうぞよろしくお願いいたします。更新が止まってし
特に何をしていると言う訳でもないのですが、気づいたら2月になっていますね。早い。 1月は初詣、中華街、鎌倉と、私にしてはフットワーク軽めに出かけました。 初詣は地元の神社へ。その足でKALDIに行き、福袋を購入しました😊 中華街は毎年、年末か年始に行っています。ブラブラ歩いて中華食材を買うのが目的です。とても活気づいていますね。 お目当てのサンザシ、サンザシスティック、棗、クコが買えました。 鎌倉は豊島屋の鳩サブレの形をしたマスコット「鳩ホルダー」(きゅうホルダー)を買いに並びに行きました。 30分ほど並びましたが、無事にお迎えできました🕊𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ 安定した供給ができるようになったようで…