メインカテゴリーを選択しなおす
お昼散歩に出ようとしたら 日傘が無い あれ?と見渡したら 手に持ってたw それを見ていた会社の女子 この前、ジムに行く時それ用のパンツを 捜していた…
土曜日、頑張って咲いている桜を見に行こうラン今日の雨で散っちゃうだろうなでも、今年はいっぱい楽しめた芝ザクラン実家の近所の公園も一時、それはそれは見事な芝桜が…
昨日帰宅したら郵便物あり 夜、大好物の膝で寛ぐはなさんですが 彼女は、その郵便物が彼女宛ということを まだ知らない そう、一大イベント 健…
びみょーに雨降りだった今朝 帰りは大丈夫そうなので、徒歩通勤 近所の桜の名所を通って、 通って... ん!? 前進しながら、首が後ろ向きになった …
個人的な趣味で累代しているメダカ黒メタルもう何を掛け合わせたか忘れたけどさ確か黒系アースアイ×レッドクリフアースアイやったかな生まれた子の中から黒いボディと側面にグアニンの出てる表現にこだわって累代してる。いわゆるグローボディとかメタルとか...
お昼散歩 先週は固かった蕾がほころんでいた 春だねぇ~ 今日のお弁当 ※ 鶏胸肉のカレーフライ※ 摘み菜の煮浸し※ はんぺんの煮…
空気がキリッと冷えた感じがなくなって 朝も帰りも楽になった このまま春になるとは思っていないけれど、 降圧剤をのんでいる身には有り難い 今日のお弁…
徒歩通勤、私は駅の北側歩道を通るのだけれど 冬の間ずっと日陰だった所に日が当たるようになってきた 日の出も早くなってきたし、帰りも真っ暗じゃないし 今の…
朝、はなさんがゴロ~ンしてくれたのでいっぱいナデナデ満足して頂いたご様子飼い主、嬉しゅうございますかーさん、走りに行くのニャ?そーねー昨日ブログに20km走す…
今日のお弁当 ※ 鮭※ 水菜の鶏そぼろ浸し※ がんもとゴボウの煮物※ 生高菜の中華炒め と、ほぼほぼ昨日と同じ(・∀・) 自分のためのお弁当なんて…
朝はヒエヒエだったけれど、予報によればrun日和になりそうな今日、予定通りの20km走走る事に目覚め、今回初ウィメンズにチャレンジする姪っ子twoと♪大曽根を…
今日は今年最後のお弁当 毎年そうだけど、一年あっ!!と言うまだわ ※ 焼き鮭(腹身)※ 水菜とおあげの煮浸し※ パクチョイ炒め※ 魚河岸あげの甘酢煮…
苦節一年。(たった1年か〜い!😊) ついに見つけましたよ。 アルビノアースアイ ちょっと語らせてもらって良いですか〜!😆 遡ること約1年前 アルビノはアースアイになるのか? そんな疑問から始めた掛け合わせ 掛け合わせたメダカは レッドクリフ
去年、掛け合わせたメダカ レッドクリフ×ゾンビ この中から出てきたグアニンてんこ盛りの子と あっ、間違えた。😆 こっちね。 黒系のアースアイのメダカ(名称不明)を掛け合わせた結果が コ・レ・ダ・! 管理ネーム 黒メタル 上見は、黒 横見は、
私的に楽しんでるメダカ ハウスネーム 黒メタル レッドクリフ×ゾンビから出てきた黒系に別のアースアイ(名称不明)を掛け合わせたメダカだ。 その中から出てくるメダカで 上見は黒 横見は、アースアイ由来のグアニンが側面に出ているものを累代してい
目元の斑は 俗称「目やに柄」 写真撮ると目元が汚れてるみたいなんです。 しかも左目だけなので、 右目はアクセントのないせいで ちょっとインパクトに欠ける。 色的にはラグドールなんだけど ミック
アルビノ×アースアイの交配から生まれた稚魚達はアースアイになっているのか?
アルビノアースアイを作出すべく、 剣アルビノ アースアイ(レッドクリフ×ゾンビ) F1では、アースアイは30%ほど生まれたが、アルビノはゼロでした。 面倒くさくなり諦めかけたが、何とかモチベーションを保ちF2を採卵 結果 普通7:アースアイ
今年の目標の一つ わいは、アルビノをアースアイにするんや〜 単純に赤いアースアイを作ったら綺麗じゃない? と言う理由だ。 決して、儲けてやろうと言う魂胆ではない。 そして、加温でアースアイ×剣アルビノで採卵 管理ネーム、「剣アースアイ」😆
先日アースアイのブログを書いたところ、コメントを頂いて、人によって 「アースアイの解釈か違う」 と言う事に気づきました。 ネットで調べてみると 複数色説 色が混ざっている説 虹色説 Wikipediaにもアースアイの記載が無かったし 特に決
先日、沖縄のお土産でもらった オキコラーメン なんでも、沖縄のご当地即席麺らしい。 食べ方は、 ①そのまま ②お湯を入れる ③鍋に入れる らしい。 とりあえず、そのまま食べてみた。 普通に美味しい 続いて、お湯を入れて食べてみた 4分間待つ
ある日の朝。寝起きの悪い三女がベッドからソファーに運ばれてきて、そのまま寝てた。 寝返りをうってソファーから半身落ちて寝てる。かなり薄着ですが、寝てるとき暑かったのかパジャマを脱...
先日カーペットにおしっこするからカーペットを撤去しました。 カーペットを撤去後、徐々にトイレ成功率は向上し、100%トイレシートの上でトイレをする様になりました。 そしてついに、...
マシュの成長は著しく、もうすぐ7㎏となりそうです。まだ生後半年経ってないないのに。。。 そして、以前購入してたクレート、マシュにとってかなり小さくなってました。 奥行45㎝で12...
3回目のワクチン接種が終わってないのでまだ本格的な散歩は出来ませんが、玄関周りに降ろしてみました。 全然歩こうとしない。。。 動くものを見ると吠えてしまう 抱っこ散歩の時は吠える...
無印良品の「体にフィットするソファ」は本当に人をダメにするソファです。一度座ってしまうと体にフィットして、そこから動きたくなくなります。 何度寝落ちしてしまったことでしょう。 こ...
初めてリビングで爆睡したことを以前記事にしています しかし、今では当たり前のように爆睡しています。 そして、家族が座ったり寝ころんだりしている横にくっついてきて寝る様にもなりまし...
3ヶ月でおすわりがだいぶ上手になり、狂犬病の予防接種も完了した
朝、スパイダーマンにちょっかいを出され、ぬいぐるみの取り合いが始まりました。 そのスパイダーマンが食事をするとき、分けてもらえるかとおすわりをして待つマシュ。 今まで一度も食べた...
【ホーリーローラーボール】新しいおもちゃを手に入れたマシュ。今一番のお気に入りおもちゃ
ボール遊びを一緒にしたいと思っても、元々家で使ってたゴムボールは少し大きめで、マシュの口ではうまく噛めませんでした。 噛みやすくて安全で何かいいボールないかなと思っていろいろ探し...
掃除機によってマシュの反応が変わる。社会化って大切なんだろうなと思ったこと。
掃除機をかけると吠える犬は多い印象を持っています。 マシュもダイソンの掃除機で掃除すると例に漏れず吠えまくります。 ただ、ルンバの場合は追っかけて、自分に向かってきたら逃げて、ま...