メインカテゴリーを選択しなおす
JUGEMテーマ:日記・一般ピンタレスト ハンドメイド 小さくて可愛いレース巾着のトートバッグを作ってみたの。 お花盛りで運動不足解消も兼ねてちょっとお散歩に行きたい! でも今
JUGEMテーマ:日記・一般ピンタレスト ハンドメイド たまちゃんがニャーニャーとついて来いと言ってるみたいお耳をこちらに向けて時々、ちゃんとおかあちゃんがちゃんとついて来ているか確かめながら &n
Pixivで「うさぽんともりのピクニック:みんなでつくろう、おいしいおもいで」を公開しました!
いつも、ありがとうございます! Pixivに 新作「うさぽんともりのピクニック:みんなでつくろう、おいしいおもいで」を公開しました! もしよろしければ、どうぞご覧ください。 もちろん、読み聞かせ動画も、着々と準備中です! Youtubeの読み聞かせ動画は、2025年4月28日(月)20:00公開予定ですので、お楽しみに♪▶ COLORS文庫公式Youtubeチャンネルはこちら お買い得アイテムが大集合!買うならやっぱり楽...
気持ちのいい季節になりましたね‼️今日は、散歩🚶🏼♀️で見つけた🌸春🌸をお裾分けします🙋🏻🪄まずは、ニョキとな〜⚠️こちらを見ている美味しそうなタケノコと目…
イースター休暇中でなんやかやとお出かけしております。例年なら雨が多めのはずなんですがやたらと晴天で。嬉しいけど夏がちょっと心配になったりもして。 悪い気はしないんですけどね。空は青いし、お花は咲き始めてるし。 カモさんたちものどかにしてらっしゃるし。 整えられた庭に青い空がいい感じ。 庭の東屋はお祈りのための場所だったらしく、これはこれで時間が止まってていい感じ。 温室では藤の花がすっごいいい香りを放っておりました。これが藤の花だよと子供達に教えたら「こんだけ強い匂いなら鬼も嫌がるわけだ」とかズレた感想を述べてるし。 そしてお土産屋さんで売られていた植物、その名も「ルパン」。上の子が「どこがう…
急に暖かくなりました。 今日は17℃だそうです。 お日様が入って室温24℃。 まだ真冬のいでたちなので、暑くて窓開けました。 (ヒートテックをいつ脱ぐか毎年悩む) 3月中旬。 3月下旬。 公園の雪もずいぶん溶けました。 4月の初め。 水飲み場も姿を現しましたよ。 ブロック塀とアスファルトの隙間に、フキノトウが生えていました。 どこから来たんだろう? 毎年増えるかな? 雪の重みでつぶれたプランターです。 毎年何個か犠牲になります。 ご近所の奥さんが、「またガーデニング始まるね~」って嬉しそうだった。 そんなに嬉しくもないけど、きれいに咲くと達成感あるのでやっています。 草ぼうぼうも嫌だし。 でも…
週末はやっと春らしいお天気に洋服や靴も冬から春用へ入れ替え 庭の冬囲いも外して車のワイパーも夏用に代えたり さぁデッキでちょっと遊ぼうか~ ボーイは早速クン…
昨日の天気予報は曇りだったので撮影する気なかったのですが、夜が明けたら土曜より良い天気。 で、急遽近くの桜街道で撮影。 峠の頂上から徳島市方面を望む、晴れてなかったらここのには来なかったでしょう。
4月3~5日にかけて撮った近所の桜です。 近くにある桜並木、お遍路さんがポイント。 公園の水面に映った逆さ桜。 お城と桜。 昨日の時点で近所の桜は散り始めてました、今年の桜はこれで終わり。
【Youtube読み聞かせ動画】うさぽん、はるがきた!:もりのちいさなたからもの
4月の読み聞かせ動画を公開しました! うさぽん、はるがきた!:もりのちいさなたからものうさぽんが、森の春をみつけます。雪がとけて、春が訪れる森を探検するうさぽん🐰うさぽんは、森の小さな宝物をいくつ見つけられるかな?🌸もしよろしければ、ご視聴まさってみてくださいね♪ どうぞよろしくお願いいたします!お買い得アイテムが大集合!買うならやっぱり楽天市場...
今日から何回かに分けて今年の桜を紹介します。 まずは3月29日に撮った高知県仁淀川町のひょうたん桜から。 綺麗なのですが、やはり去年行った醍醐桜と比べたら・・・ ひょうたん桜からの帰り道、一本桜と菜
今月の20日で学生バイトが3人卒業してしまって、 夕方からの人員が居なくて忙しいのだが、 今月初めに求人サイトに載せた成果がジワジワ出ていて、 昨日の時点で3人が採用になりました...
仁淀川町から帰ってきました、下の写真はお泊りした公園の桜です。 ここは丁度満開でした。 さて2024年度最後の今日は棚卸しで仕事休み、近所の桜を撮影して回る予定です。 綺麗に咲いてるかな?
お日様パワーが増して、陽の気はぐんぐん上昇中🌞桜🌸もそろそろ楽しめそうな時期なんですが、PM2.5&黄砂が酷くて、お洗濯物も干すことができなかったし。そして今度は花冷え。福岡にも、また冬の寒さが戻って来ました😥緩やかに春へと移行できれば良いのだけど、心身共に刺激を受けやすいこの時期は、自律神経も乱れがち。新しい始まりに伴う周囲の環境の変化で、お疲れの方も多いのではないでしょうか。陰陽学説では、肝の働きが弱...
Pixivで「うさぽん、はるがきた!:もりのちいさなたからもの」を公開しました!
いつも、ありがとうございます! Pixivに 新作「うさぽん、はるがきた!:もりのちいさなたからもの」を公開しました! もしよろしければ、どうぞご覧ください。 もちろん、読み聞かせ動画も、着々と準備中です! Youtubeの読み聞かせ動画は、2025年4月4日(金)20:00公開予定ですので、お楽しみに♪▶ COLORS文庫公式Youtubeチャンネルはこちら お買い得アイテムが大集合!買うならやっぱり楽天市場...
今日の仕事終わりに出発します。 仁淀川町のHPによると、高温の影響で目当ての場所はほぼ満開近くまで行った模様。 ここはカーナビなんて要らないくらい散々遊び尽くした場所ですが、今回は「ひょうたん桜」っ
JUGEMテーマ:日記・一般ピンタレスト ハンドメイド 突風が吹くので雪囲いは早々に外しました 梅の花がほころびました 可愛い水仙もいっぱい咲いてきましたよ〜♪&n
待ち望んてた吉報、昨日高知市と熊本市でソメイヨシノ開花が発表されました。 今週は暖かい日が続くので開花ラッシュになるでしょう。 今週末どこ行こうかホント悩んでたのですが、ようやく決まりそうです。
春🌸が来た‼️春の寄せ植えを作りました✌🏻わかっているけど、いつも花✕花✕花になってしまう😣グリーン✕花✕グリーンぐらいがいいんだけどね😉ビオラさんのグラデー…
昨日から急激に暖かくなり、来週は夏日に届く日もあるとか。 ようやく春本番ですね~そうなると家の周りの雑草も一斉に生え始めます。 で、今日は先週から予定してたとおり自宅と実家、及びその他の土地の除草
ようやく春が来たって感じしますね、私は仕事ですが(泣) 今日から寒さも緩み、明日から徳島でも20℃超え!の良い天気がしばらく続くようです。 昨日までの高低差に頭キーンってなりそう。。。 暑さ寒さも
寒いけど庭は春に向けて芽吹きの春 やっとクリスマスローズが咲きました。
さくらの開花情報もチラホラ なのに 今日のこの寒さ 雪混じりの雨が降って来ました。 なんだか 暖かくなったり 寒かったりで、春はまだ?? ダウンコートも手放せない でも 庭の花 咲き始めてます(^^) 3泊4日の沖縄旅行 行って来ました。 こちらはダウンコート(関東) 旅先は長袖のシャツ1枚 上着ナシ 日本は広い 温かいって 良いなぁ~ つくづく思いました。 今回も天気予報は曇りや雨 これを逃れ??? お天気にも恵まれ 良い旅でした。 旅は天気で良し悪しが変わちゃいますから 運がいいんだと思います。 帰って来たら 庭が変化していた。 うれしい方に(^^) 出かける前は 全く 期待できないと思っ…
こんにちは、MABOです。 春の訪れ、 皆さんはどんな時に感じるでしょうか? 春が来たよ!を実感したこと 「虫が現れ出した」 (虫の写真は無いので安心ください) 古い家なので、どこからか、 今年もワラジムシ君達が、元気に出てきました。 啓蟄、虫が活動を始める日、そんな春の言葉もありますね。 「庭の花が咲いた」 雪は残ってますが、わずかな土のすき間に、福寿草が。 続いてフキノトウ、ヒマラヤユキノシタなど見られると思います。 まだまだ、雪が降る日もあると思いますが、 ここまで来たら、すぐ溶けるでしょう。 ブログでは梅前線が北上中 読者登録、拝読しているブログ、 海外在住の方もおられますが、 日本は…
春の訪れとともに、ポカポカ陽気が気持ちよくなり、外に出たくなる季節がやってきました!🌞🌿 しかし、3月~4月は何かと忙しく、仕事もプライベートもバタバタ…そして、あの憎き花粉症が本領発揮する時期でもあります。💦 さらに、40代半ばになると「疲れが取れにくい問題」が深刻化。😩 「寝てもスッキリしない…」「休んだつもりなのにダルい…」そんな悩み、ありませんか? ダウンタウンの浜ちゃんも長年の勤続疲労で休養するというニュースがありましたが、年齢を重ねると確実に回復力が遅くなることを実感しますよね。 でも大丈夫!今回は、春の疲れや花粉症とうまく付き合いながら、心も体もスッキリさせる方法をご紹介します!…
皆さん、こんにちは!さて、ようやく昨年末から進めていた裏山の竹藪の整理が完了しました。下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです ↓ ↓ ↓・・・???現在の様子です。竹藪から竹林に変わりました! ↓ ↓ ↓ 倒れた竹、どんぐりの木、椿の木などを伐採したので、竹藪の中にも陽が差すようになりました。 ↓ ↓ ↓ 竹藪の整理をして、鳥がよく飛んでくるようになりました。見晴らしがよくなっただけかもしれませんが(笑)<ヒヨドリ> ↓ ↓ ↓ <ウグイス>数羽が地面のえさをつついています。 ↓ ↓ ↓ <ツグミ>スマホではこれが限界です(笑) ↓ ↓ ↓ ・・・最近は、我が家の2Fの書斎…
久しぶりに、那珂川の田舎道をお散歩です。曇ってはいたものの、暖かさを感じます。神社の境内では、梅の花の香りがふんわり。裏手の道はまだ枯草の方が目立っていたんですが、あちらこちらで春の息吹🌱が感じられます。たんぽぽの綿帽子を見つけると、ほっこり嬉しくなりますね😊春は始まったばかり。これからぐんぐん育っていくのでしょうね🌷もう少しすると、野の花達と戯れる蝶の姿🦋も見られるはずです。゜。°。°。°。°。°。°。°...
春🌸は天気が変わりやすい季節。3月に入って暖かくなったと思ったら、寒さがまた戻って来たり。寒暖の差も激しいので、体調管理には気を付けないとですね。引っ越す家は見つかったんですが、ずっと根詰めて動いていたこともあって、思っている以上に疲れが溜まってました💦こういう時こそ、癒し絵の時間🍀ハートに元気を与えたくて、明るいお日様色🌞がメインの菜の花を描きました。山吹色に、ほんのり赤味をプラスしています。菜種色...
2025.3.2. ようやく葛西の河津桜が見頃ですヾ(≧▽≦)ノ
💖春が楽しみですヾ(≧▽≦)ノ暖かさや寒さが丁度良い季節だし🌸桜や花も咲き始めるからね 『2025.2.28. 今年は開花が遅れてる河津桜チェックしてきま…
もう3月か・・・早いな~2024年度も今月で終わり。 2月は寒かった分、ようやく春が来たって感じがします。 まあネットニュースでは値上げラッシュなどキナ臭い話題ばっかですが。 さて春と言えば桜撮影、何処
2月も終わり。寒波🌀も去って、随分暖かくなって来ました。ようやく我が家にも春が訪れたみたい🌸引っ越し先の家が、ようやく見つかったんですよ・・・!ここに至るまでの道のりは長く、へこむことも多くて。これで最後、と思って当たった物件も駄目だったんですが、不動産会社の担当さんが、厳しい条件だったにも関わらず、一生懸命調べて、幾つも紹介してくださって。その中に、初期の段階で見送った物件があったので、これは本当...
ロシアによるウクライナ侵攻からちょうど丸3年。まさか、ロシアが続ける資金があると思わなかった1年も持たずに撤退するかと予想してましたが甘かった。ちなみに北海道には22人のウクライナ人が避難しています。およそじゃなくて、数人単位で把握してる事の意味。避難と称してテロ〇ストが入りこむ可能性も0ではない。前にさ・・・ってやめておきます。物騒な話はやめて、今日はほっこりしたお話。私がいつもみてるニコ生主のおじ...
お疲れ様です🍺 ゴールデンウィークがあっという間に終わり、覇気のないまま惰性だけで毎日仕事に行ってます(´-`).。oO そのゴールデンウィーク中に、またまたご近所さんから山菜を沢山頂きました! 何人かの方から頂いたんだけど、皆さん山菜採りに行かれたそうです。 けれど、ご自身ではあまり食べないそうで、 まわりの人に配っているのだと。 私としては、くださるものなら なんでも(⌒^⌒)b いくらでも(≧∇≦)b うど ウドって万能山菜って言われてますね。 まぁ確かに 捨てるところがない 、、、と山菜の本にも書いてありますが、私、皮は食べません。 皮はきんぴら、、、うーん、さすがに伸びたウドの皮は硬…
写真は数日前、雲ひとつない快晴の日に撮ったものだけど、きのうは、午後から冷たい雨が降りだして、朝よりも気温を下げたので少し肌寒かった。おととい刈り残した広場の雑草退治をしようと考えていたんだけど、雨が降ってしまったので延期するしかなかった。さて、今日やるか、明日にするか、春はやることが目白押しなので、どうしよう?新ブログのためにもヨロシクです!にほんブログ村てったりする夕方になると、室温も22℃を切りそうだったので、剥がれた樹皮もまだ大量に残っていたので、メイソンリヒーターに火を入れての晩酌だった。やっぱし焔はいいね、見ているだけで暖かいし酒が美味くなるねぇ~晩酌で飲んでる酒の定量は、ビールがロング缶で二本と、最近は日本酒が一合半だ。そして、飲み始めてから二時間後には、決まって寝落ちしている(笑)この話の...最後の火入れ?
お疲れ様です🍺 先週末も今週末も晴天に恵まれました☀️.° 風も程よーくあるので洗濯日和。 1週間ぶりに畑に行ったら、タラの芽がもう、芽じゃなくなってる😱 慌てて収穫したのがこちら ちなみに1週間前はこちら👇 先週末から気温が急に➚➚ となり、植物の成長のスピードに私がついていけてないです💦 畑に咲いているハナモモ。 もう葉が出てきてましたよー𖠶𖠶ꜝꜝ 水仙も、桃の花もいい調子だぞ( ` -´ )b 畑を見回っていたら驚き!! 昨年の春に、雪椿の木が病気になってしまい、 やむなく伐採、株だけになっていたのに、 しかも花が!! 見事な大輪!! 美しいっ 生命力!! 三つ葉が食べたくなって収穫。 …
お疲れ様です🍺 休日1日目、もう終わりですー(⚲□⚲) 午前中、何してたかな、、何もしてなかった? コーヒー飲んで☕️ 夫さんがタイヤ交換してくれて 私はー、、、 そうそう、とりあえず、畑へ。 あちゃ~💦 水菜が花咲いちゃったよー💦 こうなっちゃうと、固くて食べられないなぁ。 さやえんどうの花も次々と咲き始めてきました この花は咲いて嬉しい^^ 咲けば咲くほど沢山実ができるからねぇ どんどん咲いてくれたまえ✋(´>∀<`)ゝ 草も花が次々と咲いて、人間がグズグズしているうちに、あっという間に種を飛ばしてくれちゃう。 「 このたくましさを、私にも分けて欲しいわ。」 、、、そう、夫さんに言ったら …
お疲れ様です🍺 休日ドライブの続きです。夫さんはコース走行ができて大満足だそうです。 何処に向かうのかと思えば、どうやら桜の咲いてる場所を目指しているようです。 この人、そんなに桜好きだったっけ? 着いた所は新発田城跡。 確かに城といえば桜ってね🌸 まだ、咲いてないんですよー 咲いてたらこの景色、もっと綺麗だったね✨ 歩いてるとこんなマンホールを発見。 次はどこに行くのかなーーと。 路地に入った。 車が止まる。 驚。 大友稲荷 奥の院 え、 隣にもう1つ鳥居 !! 驚。 入口がふたつ? それとも入り口と出口? どっちが? 鳥居の前に立って見上げると、高くてたくさんの木々が、こっちに向かって覆い…
昨日の午前中。仕事の帰り道。花が美しくて、嬉しくて何度も何度も自転車を停めて、見上げる。海棠の色と咲き方の可憐さ。一気に咲いてきた桜、ひこばえの桜も好き。...
お疲れ様です🍺 休日の晴れ☀︎ 、、、ですが明け方に雨が 降ったので、土がグチャグチャです。 長靴じゃないと畑に入れません。 花粉のせいなのか、黄砂なのか、目は痒いし 鼻はズビズビ、喉はイガイガ。 咳は出るわ、クシャミは出るわ、しまいには どっちも同時に出そうになるわで😤 マスク無しでは外に出れん、、( ߹𖥦߹ ) ゴーグルも着けたいところですが、それは さすがに恥ずかしい気持ちが痒みより勝るのでしませんが。 とりあえず、せっかく休日に晴れて、やっと 10℃越えらしいので 畑へ飛び出すぞ! \\ꐕ ꐕ ꐕ//// あっ さくらんぼの花が咲いてます🍒´- 満開です そら豆の花 満開にはなってま…
お疲れ様です🍺 午後6時 仕事場を後にし、駐車場に停めてある自分の 車に乗り、エンジンをかける。 TVでは夕方の全国ニュースが始まっていた。 春キャベツが映っていた。 「 春キャベツの価格が、昨年の2倍です 」 、、、と、アナウンサー。 ん? そうか? 一昨日スーパーに行った時は1/2個で128円だったぞ。 1玉で250円くらいだったけどなぁ 春キャベツの出始めは、昨年もこのくらいの 値段だったけどなぁ? 確かに、今年は3月の寒さのせいか春野菜の成長が少し、遅いかもしれない。 我が家の春キャベツも、まだ小さい。 仕方なくスーパーの春キャベツを1/2個買ってきた。 あと1週間もすれば、我が家のキ…
第4公園にある桜数日前 お散歩に行って写真撮影チョコは相変わらずの表情モナカは夫の顔見てるなに聞いてるのかな「降りたい」って顔 昨日から急に暖かくなったので今…
3月21日(木)晴れ時々曇りいつの間にか地植えのヒヤシンスが咲いていました。...ヒヤシンス-1ピンクも咲いています。ヒヤシンス-2そしてムスカリも咲き出しました。ムスカリ-1ムスカリは種が飛ぶんでしょうか、あちこちに顔を出しています。ムスカリ-2そしてパンジーの零れ花です。パンジーまだ風はひんやりと冷たいんですがどうやら春が来たようです。Springhascome!(2024年)
桜にはいろんな種類があることは知っていたが、改めて調べてみたら、日本には600種類以上あるらしい。早咲きで有名な「カワヅザクラ」、日本の桜の80%を占める「ソメイヨシノ」はよく知られた桜。私の住んでいる近くの川にも毎年見事な桜が咲き、楽しませてくれる。今年はまだ咲いていないが、もうすぐ咲く時期。桜が咲くと、春が来たという実感がわき、心も晴れやかになる。...
今年もわが家の庭のサクランボの桜が開花しました。 先週末くらいから咲き始め、一気に満開。 手前半分の枝が枯れ始めているのですが、残った枝に精一杯つぼみをつけて花を咲かせてくれました。 昨日の雨には打た