メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんは。 ***************** 7/11もやし 25 グレープフルーツ 158 たまご 258 惣菜 99 食パン 98 菓子パン 78 菓子パン 78 惣菜パン 78 税 69 レジ袋 3 きゅうり 900 合計:1,844円*****************昨日の何か買いたい衝動からなんとか解放された。考えて考えて考えた末におちついた。禁断症状は怖い。禁煙でも経験したけど依存症とは本当に怖い。旦那さんはヘアアイロン...
今日は非稼働日。相変わらず、やることがありません。仕事着のズボンを買いに《サカゼン》に行こうにも、まだまだ開かない。とりあえずは《プロント》でコーヒータイム。退屈しのぎにアイスコーヒーのXLサイズ。後ろの方にいるババア集団など、うるさい割に利益にならない客
今日も変わらず暑かったです。帰り道、FUJIFILMのコンデジで撮った空の写真です。まさに夏の空!しかしながら、夕方から黒い雲が目立ち始め、今は雷雨です。さて、今宵のカープ対タイガース戦。申し上げることはございません(´;ω;`)今日も負けておる……全体としては投
こんばんは。 *************************** 7/9朝:無し昼: 無し 夜: むね唐 2個醤油ラーメン*************************** 身長:162cm 体重:58㎏(±0㎏)今日はお腹はあまりお腹は空かなかった。ただ味の濃いものが欲しくなった。醤油ラーメンは大正解。美味しかった。ただ若干バテ気味。明日は自炊頑張ろう。レイ・チェンのコンサートまで後2週間。今が限界か...
世の中、そろそろ夏のボーナスだと浮かれている時期でしょうかね。俺にそんなものはない!ということで、自分への夏のボーナスってことで、楽天市場で買った〝ブツ〟が今日、届きました。OLYMPUSの35mmレンズです。マイクロフォーサーズのやつではなく、フォーサーズのやつで
さて、まずは mitiru.hatenadiary.jp 昨日の続きです。 6時前に最後の晩御飯・・・という名のスープのみ^^; その後にお風呂。 下剤飲み始めたら怖くて入れないので早目に^^; で、7時にピコスルファートナトリウム内用液を飲んで1時間待って 8時からは下剤攻撃(--;) 120ccほどの下剤を5分以上かけてチビチビ飲んで、終わったら同量の水を同様に5分以上かけて2セット飲んで3杯飲むのが1ターン。 タイマーを5分で鳴るようにセットしてやります。 んで、これを最低6回は繰り返します。 1時間ほど過ぎたあたりで便意が。。。 今回も結局、病院指定の状態になるまで8セットのフルでした…
何か珍しいものでも撮れないものかと、この暑い中、西武池袋線の入間川橋梁の辺りまで行ってきました。これは昨日も使ったFUJIFILMのコンデジで撮った周辺の風景です。この入間川橋梁は、意外にも西武線で一番長い鉄橋なのだとか。涼し気な木陰があり、そこを拠点にして撮影
今日は非稼働日です。相変わらず暑い!その暑さに負けず、写真撮影に行きます。西武池袋線の元加治駅と仏子駅の間に架かる鉄橋の辺りまで行ってきます。鉄道写真を撮ります。平日ですと、10時半前に武蔵丘車両検修場の入出場に関する列車が来ることも。今日は何か来ますかね
今日はFUJIFILMのFinePix Z110というコンデジを持って行きました。会社の入っているビルの非常階段。なかなか味のある1枚だと自画自賛(笑)どうにも朝からネガティブな気分だった今日という日。鯉の悩みです。恋の悩みではございません。鯉の悩みでございます。カープ。今日か
また今日もナンバーズ3を買いました。臭い(笑)これは何となく思い浮かんだ数字です。ふと思ったんです。宝くじ売り場の前を通ると、「今日は大安吉日!」とか、「今日は一粒万倍日!」とかやっていて、それでせっかくなら宝くじ買ってみようかなってなります。少なくとも、俺
仕事の方は順調。入社時から取り組んでいる隣の部署のお手伝いも、もう少しで一つの区切りを迎えそうです。それでも、ただ一区切りつくだけで、会社がある限り作業はエンドレスでしょうけれど( ̄▽ ̄;)こうして区切りがつくところまで作業をしたとて、成果が目に見えないのが
5月末から西武線では〝サステナ車両〟なるものが走り始めました。これは他社から払い下げを受けた省エネ性の高い中古車両のこと。呼び方としては西武独自のものだそうで。その第一陣である小田急8000形を改造した西武8000系が、目下、国分寺線を中心に走っています。また、第
やっとカープが勝ちました。今回の対戦カードは、ジャイアンツ戦。一昨日の初戦は1-0で惜敗、昨日はスコアレスドローでした。カープは何と、前のカードのスワローズ戦の3戦目から引き続いて、40イニングの無得点!先制された直後の6回に、41イニング目にして、ようやく得点を
志村けんさんのネタである『東村山音頭』で一躍有名になった、多摩湖へ行ってきました。およそ2ヶ月ぶりですか。先日買ったEOS Kiss DIGITALを持って行きました。RAWデータしか記録できないんで、RAWデータからJPEGに変換して、4:3トリミングしたものです。これだけ見ると、
カープ、負けてしまった(´;ω;`)今日はマツダスタジアムでのスワローズ戦。どちらかと言えば、スワローズには分が悪いこの球場だけれど……今日のスワローズは、ドラフト1位ルーキーの中村投手が先発。どーもカープは初物に弱いんだよなあ(´-` )結局、満塁機まで作った
今日の暑さもまた、ネガティブになるようなタイプ。今朝、バス待ちの時にスマホで撮った空の写真です。いかにも夏の空!いやー、夏は好きなんですけどねえ……この暑さはよくない。しかしながら、今日は早速、ポロシャツを来て出勤しました。うーん、ポロシャツでの出勤も認
今度から通勤時の暑さ対策としてポロシャツで出勤することにして、昨日、買ってきました。所沢駅の近くにあるショッピングビルに大きいサイズの服の専門店である《サカゼン》が入っており、ここが目下、セール中。4,400エンのポロシャツが、3枚で8,800エン。安いですね。もちろん
昨年の12月から今の職場に居座っているわけですが。その最初の夏が、急で異常なほど暑い!まだ心が新しい環境に慣れきっていないところで、暑さに体がついてこないヽ(´Д`;)ノアゥ...もう心身共にバテてきています。今日もなかなかの無理をして仕事をしてきました。しかも、ま
それプラス、一粒万倍日なんだって。その割に、朝から心が折れそうになる話ばかり。運試し。たまたま目に入った数字。何かのキャンペーンの期限か何かだったと思います。当たるかね?それでも、ナンバーズ3もちょこちょこ買っていたら当たるものですね。先日は17,200エンも当た
今の商売も半年近く。あちらこちら、肩から腰から痛むようになってきました。まあ、これも事務職員の宿命なのでしょうね。そんなものは接骨院の類に行けば何とかなるのでしょうけれど、いつでも暇な割になかなか行けませんでした。いつも行っている接骨院が完全予約制という
やー、西日本は梅雨明けですか!それだと東日本も時間の問題ですかね。あんまり梅雨らしくない梅雨だったなあと。これから暑くなりますね。暑い時季は好きなのですが、まだ暑さに体が順応していなくて、今日もヘトヘトです。今日もミノルタのコンデジを持って出かけました。
今日も生きるのに必死のパッチ。全ての業務がエンドレス。会社が存続する限り、延々と。そんな日々から逃げたくて……、というわけじゃないけれど、昨日も1杯ひっかけてきて。嗚呼、何だか惜しい酒の席だったなあ。とは言え、新しい夢が始まったばかり。焦ったら、夢が夢のま
昨晩は疲れていて早めに寝たのに、今朝はしっかり寝られたという実感がなく。今日は1日、体調の悪い日でした。それでもしっかり職責を全うしてきましたけどね。他の部署の手伝いだったり、上司のサポートだったり。上司も重要な業務を担当しているから、自動的に俺の業務も重
何だかいろいろ惜しかった、今日という日。もうちょっと勇気があれば、職場にいる元プロスポーツ選手と話ができたんだけどなあ……やっぱりスポーツ観戦が好きな俺にとって、同性でも、肩書きに〝元〟がついてもアスリートはそこら辺のタレントさんより緊張します( ̄▽ ̄;)ま
暑いですねー!家にいても暇だから、仕事しに来ました。�ハートが燃えてこないですね。誰か俺のハートか、会社の入っているビルに火をつけてくれ!とは言うものの、これから頑張ってファイナンシャルプランナー3級なる国家資格を取れば、資格手当ももらえて給料も増えます。
昨日、写真撮影に行ってきました。また新木場!シェアサイクル借りて、海沿いの方から若洲海浜公園の方まで行きました。東京メトロの車両基地だったり、ヘリポートだったりを見られて面白かったですね。遠くにはディズニーランドも見えて、ああ、水曜日はあの手前の辺りにい
まず、昨日のナンバーズ3は、見事に当たりました。高額当選には興味がないのでボックスで買ったわけですが、それでもまあまあの金額。俺は夏のボーナスなんてもらえないんで、ちょうどよかったです。暑いけれど、今日も写真撮影。まず《プロント》でコーヒータイム。今日はど
仕事で辛いことばかりに目がいってしまうことがおおいので、自分の気持ちを整えるためにも、これまで働いてきた中で “ほんわかしたエピソード” を思い出してみる。昔、個人病院で働いていた時のこと。曜日によっては、びっくりするほど患者さんが来ない日
今朝はやや雲も多く、昨日までに比べるといくらか暑さが楽な感じでした。それでも暑かったですけどね( ̄▽ ̄;) 今日はSONYのDSC-P92というコンデジで。池袋のロサ会館という有名な建物です。俺の職場は、この近く。前に撮った写真のデータも残っていて、なおかつ、記録メデ
また今日もナンバーズ3買いました。�例によって、高額当選には興味がないので、ボックスで。夏に友達と魚釣りに行くので、その軍資金になればいいですね。前にネットで親戚が高額当選したという人の記事を見たことがあります。信じられないほどのお金が入って食事など贅沢を
体が順応する暇もなく暑くなったという感じですね。今日も暑かった。それでもちゃんと働いてきました。今日はCASIOのQV-2400UXというコンデジをお供に。これもジャンク品として買ったものです。その割に高かったなあ……バス停の近くから見える畑。不思議な写りのカメラです
この暑い中、葛西臨海公園に行ってきました。葛西臨海公園駅で列車を降りた時、そんなに暑くないなと思って計画を実行したわけですが、やっぱり死ぬほど暑かったです( ̄▽ ̄;)今日はSONYのα100をメイン機に、同じくSONYのDSC-V1というコンデジをサブ機として持って行き
今日は非稼働日です。朝から暑い!その暑さに負けず、葛西臨海公園に行ってこようと考えています。まずは《プロント》でコーヒータイム。いくら暑いのが好きとは言え、やっぱり明日の稼働日に影響が出ては困ります。ということで、とりあえず新木場駅まで行って、その段階の
社会人生活のほとんどを事務職員として生きてきました。この半年間も、また事務職員として生きています。やっぱりこの商売で一番辛いのは、肩が凝ることですよね。特に今やっているのは、パソコン作業が基本なので、肩が凝って、むしろ肩から腕にかけて痛みか走るレベルです
西武池袋線は、秋津駅での車内トラブルのため、微妙な遅れが生じていました。5分ほどの遅れ。そのたった5分ほどの遅れのためにバタバタと急いでいる人間達。愚かだなあ。余裕綽々でトボトボと職場まで向かった俺でした。で、「今日は一粒万倍日!」なんていう宝くじ売り場の
あるとても安いスーパーが、独占禁止法違反の疑いで立ち入り検査を受けたというニュースが。まあ、難しいことは無学な俺には分からないので詳しいことは書かないけれど、こういうスーパーって、決まって低賃金なんですよね。最近、激安スーパーがテレビで騒がれていて、安さ
今日は暑い!池袋にたどり着くだけで疲れてしまいました。土曜日に髪の毛切ったけど、丸坊主にすればよかった(笑)30度近くになるみたいですね。いよいよ夏になるのだなあ!たまらんっすねー。にほんブログ村にほんブログ村
今日は本当に暑かった!帰り道、スマホのカメラで撮った空の写真です。職場のすぐ近く。アパホテル造ってるそうです。さて、一体何組のただならぬ2人がそこで逢瀬を重ねるか(´-` )いつも職場には早めに着いていて、休憩スペースで悟りを開いたり、ブログを書いたり。今朝は
6月15日。これで6月も半分が終わりました。今年はどういうわけか時間の流れがゆっくりで。まだ6月も半分も残っているのだなというのが率直なところです。梅雨入りしました。さっきまで所沢は、強い雨が降っていました。道端にはアジサイの花がチラホラと咲き始めています。こ
短編小説『電車で美女が寄りかかってきた結果…俺の心は大惨事』(些細なことシリーズ)
第1章:小さな接触 満員ではないが、それなりに人の多い電車の中。会社帰りの田中圭介は、いつものように吊革を探して座席の前に立った。 しかし、たまたま目の前の席が空いたこともあり、ためらいながらも腰を下ろすことができた。 座るなり、ふうっと深
このブログを立ち上げて2週間ほど。ライブドアブログはなかなか閲覧数が少ないとは知っていたので、あんまり人も来ていません。そりゃー、仕方がない。 作品ポートフォリオを軸に、日々の思ったことなどをもっといろいろ書いていこうと思っていました。人生論なんて書くつも
今朝は所沢駅に着いた途端に、どういうわけか気持ちがプツリと途切れてしまって。元々ない働く気が、余計にない状態に。�それでもちゃんと働いた俺は偉い(笑)いつも以上に無気力状態で働くのは集中できなくて大変でした。ただ、昼休みなどに周りの人といろいろ話せて、楽しい
楽しかった昨日という日。早めに切り上げたおかげで、お酒も残らずに過ごせました。�とは言え、途中で眠くなったら困るので、こんなものに頼りました。暑かったこともあって、今日の疲れは格別。楽しさと疲れは、表裏一体なのかも知れませんね( ̄▽ ̄;)今日の作業も、内容
プロ野球、セ・パ交流戦のマリーンズ対カーフ戦。両リーグの好きなチーム同士の試合を、ラジオで戦況を見守っているわけですが。カープ、全然打てんのう(´;ω;`)その代わりと言っては何だけれど、エラーが多い!特に今日は、記録に残らないエラーが多いと解説の里崎さん
毎週水曜日は休みにしてもらっています。元々、出かける予定を立てていましたが、先週の段階で悪天候のようでした。それで通院の予定を入れたわけだけれど、目論見通り。なかなかの雨が降っています。のっぴきならない理由で通院中の身。別に闘病記やってるわけじゃないんで
今日も体調が今一つ。また特急列車に頼ってしまって( ̄▽ ̄;)斬新なデザインのこの特急車両も、すっかり沿線に溶け込んでいますね。今朝は有楽町線でホームドア点検があり、ダイヤが乱れていました。いつもなら所沢駅始発の新木場行きは、飯能の方向にある引き込み線から入線
3日ぶりに働くと疲れますね( ̄▽ ̄;)朝から何とも言えない体調だったので、また特急列車に頼ってしまいました。今朝の特急列車は、やけに揺れました。それで珍しく乗り物酔い(・`ェ´・)ゲロチwwまあ、軽いヤツだったので、放っておいたら治りましたが……そのまま帰っても許され
昨日、秩父へ行ってきました。使ったカメラはNikonのD60で、サブ機としてMINOLTAのコンデジを持って行きました。ここではコンデジで撮った写真を載せます。西武秩父駅まで鈍行列車で行き、秩父鉄道の御花畑駅まで歩いて、そこから長瀞駅へ。関東の駅百選にも選出されている長
働いてきました。天気がよかったので、働く気はそんなになかったんですけどね。まあ、たまには働かんと。暑かったので、疲れました。あまり私生活に仕事を持ち込みたくないのと、情報漏洩防止の観点から仕事の詳細は書きませんが……今日も上司のサポートやら、他の部署の手
結局は、カメラを持って出かけたものの、何も撮らずに帰ってきてしまった( ̄▽ ̄;)とは言え、一心不乱に遊びました。やー、スッキリしましたね( ´罒`)所沢駅へ戻りながら、どこで飯を食おうかなと思いを巡らします。本当に今日は自分を優先して、自分を大事にしようと思って