メインカテゴリーを選択しなおす
夫の抜糸の日でした先生が手際よく抜いてくださって「傷もきれいですね!」病理の結果は良性でした安心しました「これで治療は終了です」先生、ありがとうございました!もしも悪性だったら…覚悟を決めていた自分がいました母と息子のダブルケアラーが母と息子と夫のトリプルケアラーになるだけのことやってやろうじゃないのが肩すかしを食らったような(笑)帰路車の中で話したことと言えばよかったね「よかったなぁ」ほんとよかった「助かったわ」あーよかった「すっきりしたなー」今日はお祝いだね「はははー!そうだね!」和訳ChristinaPerri-AThousandYearsChristinaPerri-AThousandYears[OfficialMusicVideo]夫の抜糸
こんにちは♪ 昨日は夕方から雨。雨音がバチバチと強めの雨でした。今朝は路面も乾いていて曇り空です 今日は、胃カメラ受けに行ってきました。 検査前日…
【目の検診】飛蚊症チェック、問題なし!/パスポート写真は眼鏡するな【1,290円】
一人暮らしの管理人の医療・健康に関する出費と、それに伴う日記みたいなもの。今日の記事は書くのをすっかり忘れていた、先週上海から帰ってきた日の出来事。【出費】眼の検診料【1,290円】眼の検診代。前回手間をかけてでも磁気クレカを使って節約(5
術後服をきているので、病犬に見えますが まだ少し違和感はあるのでしょうか 少しおとなしめのJOYくんです 2キロの脾臓を摘出したのですから、ほっそりもしますよね JOYは絶対安静ですから、 マシェリは父ちゃんを独占して 一生に散歩に行けるのがとっても嬉しいようです いつもはJOYのペースで JOYの選んだコースだし ちょっと不満だったのかもね マシェリと入れ替えでJOYくんもおトイレタイム なかなか戻ってこないのでマシェリさん心配してます ちょっと目を話した隙に、JOYを探しに道路まで出て行った 慌ててマシェリを追いかけても、追いかけっこしていると勘違いして マシェリもどんどん走り出す ちょっ…
2月26日の夜中 いつもと容姿が少しおかしいJOY てんかん発作の前兆かと思っていたけど 息が荒く、動くのが辛そう 歯茎が白いのが気になる 母ちゃんに救いを求めてきているので、てんかん発作かと思っていたが どうやらそうではなさそうだ しばらく様子を見ていたら落ち着いたのか、ベットから降りて いつもの定位置で横になって寝た 思い起こせば、これが始まりの一歩だったようだ その日の夜は一滴も水を飲まず、少し元気がないが散歩に行った 散歩ではいつもと変わらずだったようだ 散歩から戻り、すごいお水をがぶ飲みしていた 当然、昨晩一滴も水分をとってういないので喉が渇いたのだろう ずいぶん飲むので気になったが…
という事で今日は朝から〇〇病院で造影CTを撮り、結果を受け取り、その足でクリニックへ。ドキドキの結果は『血管腫』だった。『血管腫』とは肝臓内にある毛細血管が増殖して絡み合って塊になっているそうだ。良性の腫瘍でまず悪性になることはないので心配は要らないそうだ
#ショコラ姫とジュジュ #良性 #抜糸 #通院終了 #あけおめ #今年もどうぞよろしく #お正月 #犬 #猫
今日の ショコラ姫とジュジュはこんな感じ😽🐶🐾 『#ショコラ姫とジュジュ#12月ももう終わり#良性#抜糸#通院終了#もういくつ寝るとお正月#犬』 署名をして変化を起こそうX(旧Twitter)の鳩とインコに対する虐待行為を止めるための署名運動を開始www.change.org今日のショコラ姫とジュ…ameblo.jp 今日も と〰️っても可愛くて元気です😘 人気ブログランキング にほんブログ村 あなたの声が力になりますX(旧Twitter)の鳩とインコに対する虐待行為を止めるための署名運動を開始www.change.org #PR TikTok Liteにログインをして、お友達と一緒…
検査の結果は 良性のしこりだったー✨✨ でも定期的にチェックしたほうがいいって また半年後に検査する。 私は、しこり?みたいなのが多いタイプだみたい。 胸小さいのにー マンモグラフィ検査も、病院
Xin chào! ベトナム移住653日目のあみパパです。 土曜日(5月4日)の午後から病院に行ってきました。 コロナ後から定期的に痰のからむ咳(一応薬飲んで…
15日の日記を17日に公開しましたここの所・・・ 目眩は無し👌ただ身体がなんとなく怠くて 家事を怠けております時々目が痒くて化粧はしないようにしています手で目を擦っていた時それを見た夫が手が一番汚いから手で目を擦るのは止めた方がいいと言わ
昨日の続きです犬友のエアロちゃんともっと遊びたかったけど偶然耳にできものを見つけて慌てて動物病院に予約を入れ診てもらうことにしたんです休日だったので車もスムーズに進み予約時間に間に合いました5時半でしたが駐車場も満車!待合室もいっぱい!予約を入れてたのですぐ名前を呼ばれました診察台の上だとおとなしいのでその時写真を撮りましたさて診察結果ですができものはまだ小さいし良性か悪性かはもう少ししないと分からないって。月末に心臓の薬がなくなるのでその時もう一度みてもらいどういう治療するか検討しますって。正吉君は心臓に持病もあるし検査するのもどうなることやら・・正吉君は診察が終わってホッとしてたけどねしょうちゃんの鼻をポチッとお願いします良性か悪性か今のところ???
リンパ浮腫友のMさん(82歳)が昨日、台風の吹き返しの、組織診の結果を聞きに行ったそうでした。やはり強運の彼女の結果は、「限りなくがんに近いけどギリギリ良性」ということだったそうです!電話の声が明るかったので、すぐわかりました。ああ~、よか
さて、先日書いた mitiru.hatenadiary.jp 大腸カメラ前の壮絶な(?)戦い(笑) ← いや、笑えない やはり最悪のラスボスは下剤攻撃でした。 僕の場合「この状態になるまでやってね」という便の状態に下剤規定量ではならず、結局延長戦に突入しました。 8時から始めて、終わった(合格レベルの排泄)のが10時半。 でも下剤の効果が残ってるので、直ぐには寝れない(笑) 1時位まで起きてて、お腹の具合が落ち着いてから寝ました。 朝、パンツを見てホッとしたのは言うまでもない^^; で! 病院でお着替え。 当然、パンツにはお尻に開口がありましたw 検査自体は全然痛くなかった。 何処までカメラが…
伊藤病院はさすがの話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 ソウル旅行記がいよいよ 最終日PMまできましたが また旬をはさみます。 GWにはさまれた平日にいった 甲状腺疾患専門の「伊藤病院」⤵ www.ito-hospital.jp 甲状腺の腫れを指摘され早5年です。 良性のモノが多数散見されますが 血液検査の値が高いらしいですが ○○病など発症はしていません。 そんなわけで定期的に 経過を診ていただいています。 ですが ここ数年 サボっていました。 そのサボりに気づいたきっかけは 来月の人間ドッグ予約です。 いつもの人間ドッグの検査項目で 甲状腺は「伊藤病院」で 経過観察事項となっていま…
こんにちは畑荒らしがブームのやぁ−君今日も元気に人参畑を荒らしています1日はお決まりのフィラリア予防やぁ−君好きよねッッまた来月ねッッやぁ−君のものもらい。ピ…