メインカテゴリーを選択しなおす
昨年4月に帰国時に 膵臓のMRIで黒い嚢胞が見つかった今年3月に帰国した際 主治医から再検査した方が良いとアドバイスをいただいたこちらに戻ってから 気になったので 先月腫瘍マーカー検査を実施(異常なし)合わせてMRI検査を予約し 本日行ってきました本心は 日本で検査を受けたい!血圧測定後に採血 1回目は造影剤を入れずに30分くらい 機械の中へその後 造影剤?少量を 入れて1時間待機(写真下)もう一度機械に入り...
前回のケモ日は、半年に1回うけているPET検査の結果を聞く日でもありましたので、同席してきました。 PETは今回で16回目だそうで、チェックポイントはたく…
↓ランキング参加中↓ よかったらポチッと押してね(˚ଳ˚) 先日、MRI撮ってきました。前回の日記↓『婦人科で卵巣のMRI撮るため予約した…
以前の記事がんの疑いと桜の花肺がんの疑い、その経過で書いたように,健診の時の胸部レントゲン写真から、肺がんの疑いが出てきたのです。それで、先週CTを撮りました…
↓ランキング参加中↓ よかったらポチッと押してね(˚ଳ˚) 前回の日記『婦人科に初診で行ったらショッキングなことを言われた』↓ランキング参加中↓…
人生は死ぬまでのひつまぶし。 あ、ちゃうちゃう、ひまつぶし。 そこのあなた、今「なにがちゃう?」って二度見しましたね? なんか、ひろゆきの文言みたいに…
2025年4月17日(木)本日はわたくしの【健康】備忘録…('◇')ゞポリポリえ~、全く面白くないでしょう…が、、、個人的には、あまりにも納得しないので、記録に残しておきたいと思います🖊先日のブログで、詳細を記載しましたが、、、「何科」を受診すればわかりませんでしたとりあえず仕事を休んで、最寄りの病院Aに行きました👞病院Aの総合受付にて、症状を伝えると……『それは脳だね!うちでは脳神経外科がないから診れません』門前払い...
↓ランキング参加中↓ よかったらポチッと押してね(˚ଳ˚) ↓前回の日記『長年通った婦人科を転院することになった』↓ランキング参加中↓ よかった…
こんばんは 病院ネタが残念ながら尽きない くろねこです MRI検査をしてきました 昨年、11月に倒れて以来、慢性的な体調不良に加え、新たな症状が出てきたため、MRI検査を受けることになりました MRI検査 経験者なら、お判りと思いますが、 ヘッドホンを着けられ、大きな筒上の機械の中に入り、 カンカンカンカン、ビィィィィィィィーーーー 少しずつベッドが移動しながら、撮影を実施しますあの「カンカンカンカン」の音は耳からではなく直接脳に届く衝撃波のような感じです 検査の内容にもよると思いますが、先日の検査は約40分でした 検査に入る前の事前チェック(金属など)がこれでもか と言うくらい何度もありいよ…
アメリカ在住36年目、アメリカ人夫と結婚して33年。 2024年9月 - 左胸の浸潤性乳管癌グレード2。2024年10月 - 両胸の乳頭温存乳房全摘出術。2…
MRI検査を受けてきた。 あの音の対策に耳栓を用意していこうと思っていたのにすっかり忘れていた。 hmaruru.com CTとは違い、診察着に着替えなければいけない。 渡された前開きの診察着着替えると何だか足元がパカパカしてしまう。 こういうものなのか?と不安に感じながらもパカパカしないように手で押さえつつ 呼ばれるのを待っていると撮影を終えた女性が出てきた。 よく見てみるとその方の診察着は足元にも紐で止めるところがありパカパカしていない。 私のはない。パカパカするわけだ。 今どきのガールズグループにいるような女の子ならまだしも 別に見たくもないであろう私の足が丸出しになってしまう。 しかも…
『肉離れ』しました、次男君(高2)が・・・。 木曜の夜19時ぐらいに、部活の部長さんから着信。 嫌な予感しながら、でると、 「〇〇君、おそらく肉離れおこして…
しました、次男君(高2)が・・・。 木曜の夜19時ぐらいに、部活の部長さんから着信。 嫌な予感しながら、でると、 「〇〇君、おそらく肉離れおこして、まったく動…
まどんな病院の整形外科に行ってきました。レントゲンとMRIをとった結果、腰椎分離症と腰椎すべり症はありますが、すぐに手術をする必要はないとのことでした。まずは…
ざおあん(^o^) にーはお(^q^)ま 🌞いるから、暑いねー風が気持ちイー🍃ケド目にゴミが入って痛かった。コンタクトだから更に痛い ガードメガネつけなきゃ タイヤンサン2🌞 あたしもう冬は、東京じゃなんも上
先日、整形外科にMRIを受けに行って来ました。整形外科に行って来ました~!!(剥離骨折の疑い?)-りぼんの部屋先日、夫の通院の付き添いで、皮膚科に行った話を書きました。実は、その前日から、去年の春、捻挫した足首が痛くて・・・。グッと踏み込んで、痛っとなったので、それがア...gooblog予約で、行ったんだけど待合室は一杯で・・・。MRIの受付をしたら、検査の方から、「20分~30分はかかるので、トイレに行っておいてください。」と言われて、何だか緊張して落ち着かない私。一応、お薬(リーゼ)は飲んで行きました。名前を呼ばれて、MRIの機械の上に横になり。(でも、確か?MRIは、九州にいた頃に、甲状腺の造影剤検査を受けたので2回目かな?)MRIの間、音楽の流れるヘッドフォンを着けてました。それでも、ガンガン、...整形外科で、MRIと初リハビリを受けてきました~。
以下は「痛みとの格闘」の続きです。 MRIの検査の日時は12月30日午前11時でした。検査を受けたからといって、痛みが治まるわけではありませんが、その日を心待ちにしていました。何らかのいい方への変化を期待していたのだと思います。 その日は家からタクシーでそ
脳出血をやってから定期的に検査をしている。 脳出血を起こした時の四コマはこちら↓↓↓ hmaruru.com hmaruru.com hmaruru.com hmaruru.com hmaruru.com hmaruru.com いつもはCT検査だが次回はMRIの検査をするらしい。 特に閉所恐怖症とかではないが、どうも慣れない。 いつも動いたりしたらいけないかもとか目を開けたら何か光線でやられるかもなど いろんな妄想で不安を抱えながらあのドーム型の中に入って行く。 そうして何故か暴れたい衝動に駆られる。 あとは音。 寝てしまえばいいんだと思ったりもするが あの音がそんなことも出来なくする。 調…
↓ランキング参加中↓ よかったらポチッと押してね(˚ଳ˚) 1ヶ月に1回の消化器内科。先週も行ってきました。まだまだ通院してるんです…長ッ202…
この文章は「#7119」の続きです。 #7119の担当者の指示で生まれて初めて119番に電話しました。いつかは電話するだろうと思っていましたが、とうとうその瞬間が来たんですね。ただし電話する決心をするまでに1時間ぐらいかかりましたが。 10分くらいでサイレンを
その後、その足でかかりつけ医のところへ向かった。毎月貰っている薬をもらうためだ。先生「おっ!✕✕病院行ったんだろう?どうやった?」好「それが聞いてくださいよ~!まず最初に紹介状を持って行ったら、とりあえずMRIを撮りましょうって言われたんです」先生「まあ
我が家のキッチンの大きなカレンダーには、各人の予定が書きこまれています。 妻の通院、子供達のイベント事、自分(わまほふき)の出張や外食の予定。 それをみ…
12月18日 水曜日今日も仕事を休んだ。✕✕病院の肝臓の専門医の診察を受けるためだ。先日かかりつけ医で一応血管腫だろうという診断が下りたが、念のために専門医に診てもらおうということになったのだ。肝臓の専門の先生は持参した紹介状や造影CTの画像を見て「血管腫はこ
前回の記事は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com めまいによる嘔吐がひどく、ひとりで歩行できないため、トイレまでの移動は介助しつつ、 リビングのソファーに寝かせ、ワタヌキは、座椅子をマット代わりにして コタツにイン。 時々、お父さんチェックをしつつ、ほぼ寝れずに朝を迎える。 そこから受診、MRIも撮った結果、お父さん自身も気になっていた、 脳からくる症状ではなかった。 めまいと嘔吐以外、頭痛も手足の痺れもなく、腹痛や下痢の症状もないため、 食中毒の可能性も消去。 トラベルミン配合錠、分3で3日分処方を頓服使いするということで 帰宅後1回と、夜に1回服用。 嘔吐は、…
゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・。 ゚・*:.。. 健診で指摘され膵臓の精密検査を受けたのでその結果を聞きに行ってきました。 …
2024年も残すところ、後1週間を切りましたね。 昨年に続き、2024年も妻の状況は「いい状態」が続いていると思います 2022年12月の腐骨除去手術、…
2023年4月の中旬には歩くことも厳しくなっていた。車の運転はもとより、家での家事でさえまともにこなす事ができなくなってしまった。もちろん、整体に通う事など夢のまた夢。旦那さんが土曜日に整体に送迎する事を提案してくれたのだが、これ以上迷惑は...
母のMRI検査があるので病院に連れて行くため実家にいる。テレビを見ているとクリスマスの特集をやっていて世の中は盛り上がっているようだ。そんな映像を見て母がつぶやく。「クリスマスか。そりゃ〜詰子ちゃんに寂しい思いをさせてまったな」「ハハハハ」...
ご訪問ありがとうございます🍀今日は午前中仕事、午後からは免許証を受け取りに行きMRI検査へ 医師に「悪いものではないと思う」と言われているのでその言葉を信じて…
『緊張とイライラ』『今日は食べすぎた おやつあり』『首肩が痛い』『姪が昨日甥と一緒に寝てたと知りました』『身体がスッキリして軽い』『今日は休み』『今のところ調…
妖怪mizuno セブンたこ焼き MRI検査 ネイルオフ タトゥー 山芋焼き
こんばんは。。このmizuno妖怪は最近のお話。。先月、昼飲みはしご酒をしていて梅田芸術劇場の地下へ中華を食べに行く茶屋町あたりで見つけました(●^o^●)妖…
今日は大学病院での診察でした。 先月撮ったMRI画像を持って行きましたが、レントゲンも撮りたいという事で、レントゲンを撮りに放射線科へ。 で、撮り終わり整形外…
サンクスギビングの週末(木~日曜日)、ランニンググループの練習は、いつも通りでしたこのグループは、カレンダーの並びとか、祝祭日とか、ほぼ関係なく通常運行です(=休みなし)、単純明快で良しただ、走り終わった後に予定があったため、短めの13マイル(=21km)を走りました途中、日本人のお友だちに遭遇(声を掛けられる)、必死な姿を見られて、かなり恥ずかしかったけど、彼女には、オースティンマラソンで走っているの、ほぼ毎年、見られているから、ま、いっかぁ、お互いスッピンだしね彼女は、ワンコの散歩で公園に(車で)行く途中でした走り終わって、急いでチャッチャと着替えて向かったのは、土曜日の病院でーす検査。土曜日ですから、当然、病院(診療)はお休みで館内ひっそり。エマージェンシー(救急)のある裏口から入りましたそもそも、...MRI音がうるさすぎて眠れないよ
神経の薬を飲んでも尾てい骨の痛みが引かないので整形外科に行ってきました。 というのも尾てい骨に加えて右ひざや左足に痛みが出てきたのもあって、あわてて行きました…
何千人ものアメリカ人外交官やスパイを苦しめている謎の脳障害の原因が何なのか、政府の報告書がついに明らかになった。 下院情報委員会はハバナ症候群に関する機密指定を解除した報告書を発表し、いくつかの症例の背後には『外国の敵対者』がいる可能性が『ますます高まっているようだ』と述べた。...
先週、風邪を引いてしまいブログ更新をお休みしていましたが。どうにかなったので、またぼちぼち復活しようかなと思っていたのですが!!! 半年前から痛い痛いと言って…
ご訪問ありがとうございます🍀病院へ定期検査の結果を聞きに行くと「う〜ん?う〜ん~◯◯だからMRI1回しときましょう」でした💦 わ〜わ〜分かりました…💦今日で最…
↓ランキング参加中↓ よかったらポチッと押してね(˚ଳ˚) 前回、『ピロリ菌の除菌は成功したのか?について』↓ランキング参加中↓ よかったらポチッと押し…
↓ランキング参加中↓ よかったらポチッと押してね(˚ଳ˚) 私の気になる症状を書いた前回の日記はコチラ↓『胃痛と同時に起こる背中の痛みの原因は?』↓ラン…
↓ランキング参加中↓ よかったらポチッと押してね(˚ଳ˚) 前回の日記↓『消化器内科 アミラーゼの数値上昇』↓ランキング参加中↓ よかったらポチッと押してね(…
↓ランキング参加中↓ よかったらポチッと押してね(˚ଳ˚) 昨日、MRIの結果を聞きに行ってきました。結果は…ちょっとショックなものが見つかり動揺してい…
の診断。次男(高2)がです ずっとしている次男君。 ここ数カ月、長距離とか走ると腰が痛いと訴えていました。 この前、腰じゃなく、股関節を痛めて、それでM…
やっぱり半月板損傷でした ~ホットドッグの朝ご飯、冷凍羽根つき餃子の晩ご飯~
おはようございます。今朝も、寒いです。長袖のTシャツに、薄手の上着を羽織っています。急に寒くなって、秋ものの用意をしたり夏ものの整理をしたりで、痛い膝を抱えて2階へ行ったり来たり…😞昨日の左膝のMRIの結果ですが、やっぱり半月板損傷でした。前回は右膝で、今回
「選択的海馬扁桃体切除術」の手術を行ってから、もうすぐ2か月が経過します。 手術後、発作がありません。発作の前兆らしきものもありません。 手術前は、10日程度に一度程度は前兆らしきものを感じていたのですが、現状は自分で認識できるような前兆は
今日は朝から病院へ🏥 着いて驚き😱改築されており超綺麗な建物に😉5年ごとに行っている頚動脈エコー、心臓エコー、脳のMRI/MRAを行いました。今年は3月に胃内視鏡、来月は大腸内視鏡😅家族に迷惑を掛けない様に定期的な検査です。美味しいお酒🍶を飲む為も健康管理は大切で
病院に貢ぐ家族 今週は、月曜日 - 私のMRI、夫の泌尿器科検診火曜日 - 私の外科医との面談、リエのクリニック水曜日 - 私の婦人科検診木曜日 - リ…
左膝の状態ですが、痛くて普通に歩けないだけでなく、寝ていて、方向をかえようとしても強い痛みがある状況です。とても社交ダンスができる状態ではないので、社交ダンス…
うつ状態からは徐々に回復しつつある。と思いたい。 なんだか落ち込んでいる最中は、これが自分のデフォルトなんじゃないか? と思えてきて、元気なころが軽い躁状態だったのだろうと考えてしまう。でも実際には、単にエネルギーレベルが違うだけなのだろう。悲しい